※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年12月31日 01:42 |
![]() |
11 | 3 | 2011年12月27日 22:15 |
![]() |
14 | 5 | 2011年12月27日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月27日 14:44 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月28日 08:35 |
![]() |
5 | 2 | 2011年12月27日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
画質設定に関してなのですが、おすすめの設定はないでしょうか?
画質設定といっても個人のみかたで差があると思いますが参考にしたいのでよろしくお願いします。主に見るのはアニメなのでアニメがきれいにみえるほうがいいです。
1点


現状の画質でどこが気に入らないのでしょうか?
それが判れば、どこの設定を変えることで改善できるかなどの情報が貰えるのですが...
あまりにも漠然とした質問なので、レスが付き難いのでは?..._| ̄|○
書込番号:13961470
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
ps3に取り込んだ曲をこのテレビで聞くことは可能でしょうか?一階にps3を置いて、二階に、このテレビを置いて、LAN経由かなんかで聞くことは出来ないでしょうか?テレビ側から、操作(曲選び、再生など)できないでしょうか?
2点


普通に聞けませんか?
私は、リアルですが、2画面機能とスピーカー性能を活かして、しょっちゅう音楽聞いてます。
書込番号:13948974
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
オーディオ用のパッシブスピーカーは直接接続できません。
アンプを内蔵したパワードスピーカーなら接続できますよ。
書込番号:13948435
3点

オーディオ用のスピーカーを付けることはできないのですか。
なんかこの型(KDL-32CX400)のやつはできるらしいのですが、これもできると思っていましたけどできないのですか。
書込番号:13948468
1点

こんばんは
peace my lifeさんへ、それは、できますよ。
ただ、本体のネジをはずして、TVのスピーカーユニットにハンダ付されてるハンダとコードを外した時点で、メーカーから、改造とみなされて、1年保証や、5年保証をうけられなくなるリスクも生じます。壊れたときの修理のことを考えると、別にアンプを買われた方が、いいと思いますよ。
理由として、TV内蔵のアンプは、非力であること。特殊な仕様の可能性があること。スピーカー部分以外の故障でも、1年保証期間でも、修理をうけつけてくれない可能性があること。などリスクが高いからです。
もし、自宅にミニコンポがあるのでしたら、TVとアナログ接続して、コンポのスピーカーに長いコードをつけて、TVの脇に置くといいでしょう。
書込番号:13948522
3点

KDL-32CX400でも同じですね。
最近のテレビでスピーカーターミナルを持ちパッシブスピーカーを接続できる機種は少ないです。
別にアンプを用意してアンプにスピーカーを接続したり、アンプ内蔵のスピーカーを選ぶかです。
アンプとスピーカーがセットになってサラウンド再生もできる製品もありますよ。
書込番号:13948563
2点

onkyoのAVアンプに繋いでテレビをみますね。ありがとうございました。
書込番号:13948759
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
外付けハードディスクを買おうと思ってますが、、
友達はHX720を持ってるんですが2TB以上は認識できないと言われました。
外付けハードディスクの最大容量は2TBですか?
そして、、今玄人志向のGW3.5AA-SUEの外付けHDDのケースを持ってるんですが、
これは40EX720で認識しないんですか?
ソニーのホームページを見ると
WDやアイ・オー・データやエレコム、バッファローしか乗ってないんですが、
3.5インチの2TB HDDを入れても録画できないんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

おはよーzさん、こんにちは。
まず、HDDの容量ですがソニーが2TBと言っているので、動作保証されるのが2TBまでと思われます。↓参照
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/bravia.htm
玄人志向のGW3.5AA-SUEに関しては、東芝レグザに関する記載があるので大丈夫だと思われます。↓参照
http://www.kuroutoshikou.com/important/100302_hdd/
録画対応テレビは、一般的なUSB接続のHDDが使用できますが、メーカーが動作確認した機種でないと問題が発生した時は、自己責任になります。
また、HDDとテレビの電源連動の問題があります。
前述のHPの情報から、GW3.5AA-SUEはテレビと連動してモーターの回転は止まると思われますが、LEDのランプは点いたままの可能性が高いです。
それでも良いと思えばご使用になって下さい。
書込番号:13947452
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
この機種買ってまだ1週間くらいなのですが、ひとつだけ気になる事があるのです。
それは残像と言いましょうか、どのように表現して良いのか分からないのですが、
人の顔とかをアップで映して歩いて行くシーンなんかで顔の部分を見ている時とかに、二重に色が重なって残像と言いましょうか流れると言いましょうか結構気になるのです。
今の設定は、スタンダード ピクチャー71 明るさ51 色の濃さ42 色合い標準 色温度低1 シャープネス63 ノイズリダクション弱 MPEGノイズリダクション切
ドットノイズリダクション標準 モーションフロー標準 省エネ設定で減(明るい) シーンセレクトオート
分かる方どのような設定にすれば軽減できるでしょうか?
0点

ありがとうございます。まだ買ったばかりで何をどう触れば良いのか分からなくて(^^ゞ
少し見やすくなりました。
書込番号:13950295
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
VIERA TH-L32X3-Kと比較してそれぞれの良い所・悪い所
等のご意見をお聞かせ下さい。
VIERA TH-L32X3-Kの方が安いモデルの様ですが、店頭で
見ると結構印象が良かったです。
カタログスペックは低そうですが気になる存在です。
価格を無視した場合、どちらを選びますか?
1点

単純に家族でTVを見る機会があればビエラを、
1人で見るならブラビアで良いと思います。
価格無視というより機種を無視するなら
レグザ32ZP2かな
(チューナーが多くて裏録可能…)
書込番号:13942348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

視野角広いIPSパネル、SDカードで持ち出したいならビエラ
残像感が気になるなら倍速機能のブラビア
IPSvs倍速・・・
他人評価や機能・価格うんぬんよりも、好みの画質で選んだらいいと思いますよ。。。
書込番号:13946855
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





