※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年8月30日 23:07 |
![]() |
9 | 10 | 2014年10月12日 07:18 |
![]() |
20 | 30 | 2014年8月28日 18:08 |
![]() |
2 | 4 | 2013年10月20日 01:55 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2013年9月11日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月8日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
画面上部に横線の白い線が出てしまいます。気になって仕方ありません。基盤の故障でしょうか?それとも何か別のトラブルでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。
書込番号:19095992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

djaxさん
こんばんは。
>画面上部に横線の白い線が出てしまいます。気になって仕方ありません。
ランダム出現の場合ですと、コンセントリセットで改善する事も有るので、試されて見てはどうでしょうか。(リモコンから電源OFF後、コンセントを抜き10分ほど放置後に再起動)
又、全ての画面モードで発生している場合は、故障の可能性が大きく、修理に成ると思いますネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1301189006151/
『修理料金の目安』
http://www.sony.jp/support/tv/repair/index.html
書込番号:19096950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンセントリセットも試してみたけどダメでした。もし、パネル交換だと費用はどれ位掛かるのでしょうか?
書込番号:19097094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パネル交換だと費用はどれ位掛かるのでしょうか?
明確な修理金額は、メーカーに確認する必要が有りますが、目安としては6万前後は掛かると思いますネ。
又、最近の傾向として、補修部品を保有せず故障時に、代替え機と交換提案される事も有るので、メーカーに問い合わせして見て下さい。
書込番号:19097378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クチコミハンターさん
ありがとうございます。とりあえずサポートセンターに電話してみます。
書込番号:19097406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
購入当初はブラビアリンクできていたのですが、最近になってTVとPS3とがHDMIリンクでしなくなりました。
最近のPS3のアップデートが原因ではないかと思っているのですが、同じ症状が出た方いませんでしょうか?
1点

違うBRAVIAですが、PS3の最新ファームでリンクできています。
PS3のHDMI機器制御とBRAVIAの機器制御が両方有効になっているのに
リンクしないのであれば、HDMI接続関係が怪しいかもしれないので、
繋ぎなおすとかして治りませんか?
書込番号:14195268
1点

違うBRAVIAで、AVアンプ経由なので参考になるかわかりませんが…
同時につないでる他のレコーダーやチューナーでは大丈夫なのに、PS3だけリンクがきかなくなることがたま〜にあります。
そのときはPS3の電源ケーブルを抜き差ししてやると必ず直ってます。
一度試してみられてはどうでしょうか。
ちなみに先日のアップデートの影響は特にありませんでした。
書込番号:14195642
1点

アメリカンルディさん返信ありがとうです。
HORIのケーブルからSONYの純正に変えましたが症状変わらずですした。
ぶれどぞさん返信ありがとうです。
同時につないでいる機器は無いのですが、PS3のコンセントを抜いてはまだやっていなかったので、試してみますね。
書込番号:14196083
1点

返信くださった方、ありがとう御座いました。
本日、TV側のソフトウェアの更新でブラビアリンクが使えるようになりました。
原因はなにかわからないのですが、やはりPS3のバージョンアップがその一つではなかった
のではと思っています。
書込番号:14210242
1点

私は購入当初からブラビアリンク出来てません。ソニーの修理サポートの方に検証して貰いましたが、プレステ以外とはリンクできる為テレビに問題なさそうとの事でした。プレステもSCEIのサポートに入院して検証して貰いましたが、特に問題なさそうとの事です。双方ともファームウェアは最新なので、対処しようもなくブラビアリンク出来ないまま使っています。他に同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか?電源抜き差しやHDMIもソニー製を新しく用意したりと色々試しましたがダメでした。同じソニーグループなのに相性問題とわりきるしかないのでしょうか?
書込番号:14428388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私は購入当初からブラビアリンク出来てません。
HDMIは、HDMI制御なんかより映像信号の方がよっぽどシビアなので、
あまりHDMI制御で相性が悪いという話は聞いたことがありませんね。。。
PS3のHDMI機器制御は「入」になってますよね?
あと、PS3はCECH-2000(2009年9月)以降ですか?
書込番号:14428492
0点

返信ありがとうございます。
>PS3のHDMI機器制御は「入」になってますよね?
はいもちろんなってます。
>あと、PS3はCECH-2000(2009年9月)以降ですか?
はい、2100aです。SCEIのサポートでは問題なくリンク動作したみたいです。
テレビもプレステもサポートでは問題ないとなってるため、手のうちようがありません。
書込番号:14429165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

似たような状況が書き込み「13269258」でありました。
どうもAppleTVがHDMIでつながっているとブラビアリンクでおかしな動きをするようです。
私のほうでもAppleTVの接続を外したら問題なく使用できるようになりました。
書込番号:14472804
1点

なるほど。。。
接続されてる他のHDMI機器(Apple TV)が邪魔してリンクできない場合があるんですね。
勉強になりました。
書込番号:14472975
0点

私も同様の現象が出ました。
TV:kdl-32w500a
PS3:CECH-2000A
です。
いずれもファームウェアは現時点の最新でブラビアリンクを有効にしても認識しませんでした。
色々確認したところHDMIケーブルを交換してみたところ一発で認識出来ました。
・認識できたHDMIケーブル:Panasonic製のHDMIケーブル
・認識できなかったHDMIケーブル:どこ製かは不明ですが、昔他のメーカーのTV修理の際に修理屋が交換していったケーブルが余っていたので使用した黒いHDMIケーブルです。
書込番号:18041634
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
1年少々前に買った40EX720ですが、普通に見れていたものが、急に画面が2重に映るようになりました。
電波のせいかと思っていろいろ確認しましたが、レコーダーからの画像も同じ現象になることから、どうもTVが壊れた可能性が高いようです。
これは故障と考えてよいでしょうか?
故障なら、もう1年以上経過しているのでメーカー保証は適用されないと思いますが、このような場合は修理したらかなり費用がかかるものでしょうか?購入時が5万円くらいだったと思いますが、現在でも5〜6万で同等クラス以上の商品が買えるようなので、コスパ面からも買い換えした方が賢いでしょうか?
アドバイスいただければ助かります。
2点

こんにちは。
画面表示部分の故障です。
恐らく回路部分の修理となるでしょう。
費用見積もりは他の方の回答をお待ちください。
書込番号:16312878
1点

ビデオメモリのアドレス制御関連の故障とか色々考えられます。
特徴のある故障なのでSONYに修理費用を聞けば答えてくれるかもしれません。
3〜4万円の修理費用がかかるとしたら、修理すべきか微妙ですね。
書込番号:16312943
1点

こんばんは
映像情報を送る一部パーツの故障ですね。
昔なら、故障箇所を特定して、その部品だけ交換して、ハンダづけして終わりで、修理費3000円とかになるんでしょうけど、
今のメーカーの修理は、基盤の全取り替えです。
出張費+故障診断費+部品代+技術料(修理してから一定期間の保証込み)で、2万円〜かかると思います。
電話でソニーの修理サービスに確認して、高額でしたら、
ヤマダ店頭で、ヤマダのTHE安心保証に加入したら、この故障に対応できるかを聞いてから加入してから、
修理という手もありますね。
但し、保障は、加入1ヶ月後からということで、1ヶ月その映像で我慢することになりますが。
書込番号:16313492
1点

みなさん、レスありがとうございました。
そうですね、お三人とも故障という見解なので故障は間違いなさそうですね。
問題は修理費用ですが、それだと最低でも2,3万はかかりそうですね。
一応、電話で確認してみたいと思いますが、ならば新品購入が無難な気がしてきました。
ソニータイマーって言葉をよく聞きますが、この製品もそんなタイミングで故障してしまってなんだか気持ちがよくないので他社製を検討してみようかと思います。
書込番号:16313538
0点

ソニータイマーの精密さだけはピカいちだ
プレステ3、泣いたなぁ。大したことない額だけど、おま、、、、保証切れ一週間って・・・
脱線失礼
書込番号:16314332
3点

スレ主さん
http://www.sony.jp/support/tv/repair/index.html#soudan_2
デジタル基板交換だと、約4万円かかるという事でした。{40V2500の場合}
1年ちょっとだと、販売店を通して修理依頼すれば、融通きかせてくれる場合もあるそうです。
エックスピストルさん
変換ミスだと思いますが、「基盤(インフラストラクチャー)」ではなくて板の方で「基板」になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF
基板メーカーに勤務していると、どうしても気になってしまって申し訳ないです。
書込番号:16314643
1点

3D表示じゃないですよね?
パネルの故障ならソニーは二年です
書込番号:16314805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証切れ、1週間程度で故障はきついですねぇ・・・
基板の交換なら4万ですか・・・それなら確実に新品買った方がよさそうですね。
パネルの故障は2年なのですか?
パネルかどうかはわかりませんが、念のため電話で確認はしてみようかと思います。
皆様、レスありがとうございました。
書込番号:16314870
0点

わ、また基盤と基板を変換ミスしちゃった。(何度もご指摘、感謝します)
申し訳ございませんでした。
囲碁(以後)気おつけます。
書込番号:16314931
0点

メーカー保証書にパネルだけ二年と掲載されてますよ
書込番号:16315212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとまず修理窓口に電話してみました。
本体か、パネルか、が保証が効くかどうかのポイントになるみたいですが、担当者を呼んで見てもらわないと判断はできないそうです。
見積もりは、保証が効けば無料、効かなかったら実費がかかるそうですが、費用を聞いてからやめたとしても出張費が3150円かかるらしいです。
皆さんなら、この故障は本体だと思いますか?パネルと言っていいと思いますか?
書込番号:16315351
0点

最近の家電って、
見るだけでもお金取られるんですよねー
出張費?って。。。不具合品(かもしれない)に、それを判断していただくのにお金捧げるって、
、、、なんか違う気がする。。。
百歩譲ってヤマダに持ち込んですら、診断料取られるって・・・
有償か無償化に関わらずって・・・
うーん、ソニー嫌い?
いやー、10年ぐらい前から日本の家電ってこうなってきてたよね
家電量販店のバナナのたたき売りの片棒担いだツケ?
そも、体制が”長期有料保証”、つまり選択の自由、自由バンザーイ、なのかなぁ
カテゴリ違いですが、三菱のPCディスプレイが大好きです
出張無料、お電話で代品を即持参、もちろん全て無料、3年保証
ディスプレイは三菱以外買う気ナッシング
またまた脱線失礼・・・
購入価格の1〜2割が、文字通りドブに捨てられるかも
って、結構大きな出費ですよね・・・
どなたか皆が幸せになれる神の啓示があればおしえてほすぃです
書込番号:16315533
1点

>皆さんなら、この故障は本体だと思いますか?パネルと言っていいと思いますか?
垂直同期信号の処理での誤動作のように見受けられますので、「本体基板」不良に一票。
駄目元で、リセット(電源ボタン長押しやコンセント1時間抜き)を試しても良いかも。
あと、アナログ(コンポジット)入力でも同じ症状になりますか?
HDMIの解像度やi/P を変えてみるとか。
書込番号:16315700
0点

診断料は取られないみたいですが、出張費がかかるそうです。ただし、保証は適用される故障の場合はこれがかからなくなるそうですが。
アナログ入力でも同じ症状になります。
やはり本体の故障の可能性濃厚でしょうか・・・?
書込番号:16316822
1点

パナのビデオを学習リモコンで操作したら暴走し、あらゆるスイッチ操作ができなくなったことがあります。
最終的には、すべてのコードを抜き3日間寝かしたら治りました。
以降、まったく不具合が発生しませんでした。
試してみる価値があります。
書込番号:16316828
1点

ソフトウェア的な不具合ならコードを全部抜いて放置してみるというのも理に適った面もあるかもしれないですね。
電源コードの一晩抜きは試したのですが、ダメでした。
ダメモトでそういうのもやってみてもいいかもしれないですね。
書込番号:16316981
1点

出張料や診断料は保証が切れてれば掛かるのはしょうがないです。
自分は何故延長保証に加入してないのが不思議です。
最近の家電は当たり外れが凄いので大体の人は入ってます
書込番号:16317689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は延長保証は当たり前なんですか。
今までこんなに早く壊れたことがないので意識していませんでした。
書込番号:16317795
1点

悲しいことですがソニータイマーと言う言葉があるように最近の家電その他は一年たって壊れる事がざらに有ります。
一年経って平気ならかなり長期間平気です。
ヤマダ電機コジ電機3万〜10万の物には無料で延保証がだ大体付いてます。
内容はイマイチな所もありますが無料なんで安心感がある為自分はその二店でしか買いません。
充実したければ有料延長保証も有りますよ
書込番号:16318748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑ヤマダの保証を今勧めるのは、どうかな
あの 改悪の後で。
K'sがいいかなぁ
書込番号:16319455
1点

有延保証はびみ微妙ですが無料延長保証はタダだから無いよりはましです。
スレッド主はメーカ保証だだけで今回の事になりましたし。
無いよりはマシかなと思います。
書込番号:16319564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うん、そこは同意
メーカー保証一年が前提ですよね
脱線失礼しました
同じ値段で買うならヤマダは選択しないって信じてます
書込番号:16319622
0点

ヤマダの延長保証はないよりマシレベルなんですか。
なんかあったのでしょうか、気になります。
書込番号:16319705
0点

>なんかあったのでしょうか、気になります。
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_120806_01.html
昨年の5月にBDレコーダーのHDDやテレビの液晶を保証対象外にし、且つ以前の購入者にも遡って適用するという大改悪をしました。
で、貼り付けたURLにありますように、消費者機構日本 からお叱りを受けて、元に戻した。
です。
元に戻したので、今の有料保証は、他と比べて遜色ないです。
書込番号:16320453
0点

なるほど、そんな経緯があったんですね。
今はいいとしても、そういう過去があるとユーザーの不信感はなかなか消えにくいでしょうね。
書込番号:16320467
0点

これには裏があって、遡って、が、逆鱗に触れた、というか、
たまたま、
「それは・・・救えないねぇ」と見限られた、と、
これは、あくまで法的?
それよか、ネットで叩かれたのが堪えたらしく、
売り場でも、ネットを知らない人でも、ヤマダでは買うな、、、て草の根で広がって・・・
売れないから前言撤回、
・・・うーん、やる前から「どう考えてもおかしいだろ?」
って思わなかった群馬の”その筋の”方々の経営されている、な、ヤマダ。。。
熊谷店に真っ白の超高級おベンツが数百メートル狂ったように暴逆走!!
いったい何が?
・・・ヤマダについたおベンツから、ヤマダの関係者らしき、
フツーの勤め人じゃ無い人が社員専用駐車場、社員用通用口へ、
出迎えの皆様が平服、、、
って、おい、これ、まさに、その筋のヒトだねー
群馬に住んでて、結構有名な話だよー
今は違うのかな
話が飛躍しすぎました
すいません
しょせん、こんな荒唐無稽な消費者無視、やっちゃうんで、
のど元過ぎれば、また、消費者無視やるだろうなぁ、群馬のヤマダ って感じ。
書込番号:16321748
0点

スレ主さん、はじめまして。
私の家のTVも昨日から全く同じ症状になってしまったのですが、スレ主さんは修理されましたでしょうか?
もし宜しければ修理費を教えて頂きたいです。
書込番号:16452821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局修理は諦めて東芝の新品を購入しました。
東芝の製品はとても良くて気に入ってます。修理しないで正解でした。
書込番号:16452836
0点

発売されて二年でもう壊れるんですね。五年位前のソニーのほうがまだ品質は良かったというか
テレビ自体か高かった時代と安くなった時代とは品質そのものが全く違うものなんですね。
無理も無いといえば無理も無いか。
書込番号:16476426
0点

2年5か月前に両親に買ったものが同じ症状になりました。
メーカーに電話したところ、パネル交換で6万以上かかるとか。
修理は諦めました。
書込番号:17877937
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
ウチも貴方や汐爺さんと同じ症状が発生してます。
サーバー関係のトラブルらしいですね。
最初は本体がイカれたのかと思いましたが、少し安心しました。
ウチは有線LANなので、ケーブルを抜いて使用出来てます。
早くちゃんと復旧して欲しいですよね。
書込番号:16725517
2点

ありがとうございます。今、HP見ました。昨日 普及したはずなのにまたなんですね。困りました。
書込番号:16725562
0点

原因が本当にサーバー障害なんでしょうか?
ソニー製のブルーレイレコもTVと同じようにLANケーブル接続してますが、
ブルーレイレコは問題ないようです
書込番号:16728218
0点

問題がでたTVの共通点は、Xリアリティ(プロ)を積んだTVですよね。
サーバー障害を起因として、Xリアリティ(プロ)に、何らかの影響を与えた可能性がありますね。
そう考えると、BDレコにXリアリティが使われてなければ、障害が出なかったのかも。<単なる当てずっぽです^^>
書込番号:16729196
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60EX720 [60インチ]

わたしの予想だと16万程度まで下がりそうな予感がします。でも数万程度しか下がらないと思いますので今の価格は買いだと思います。
書込番号:13685050
0点

>底値はお幾ら位になりそうですかね〜?
底値は誰にもわからないのが答え。
適当に予想を書くだけなら誰にでもできる。
基本的にはエスパーかエスパーみたいなレスを並べる人にしか書けません。
ぶっちゃけてしまえば底値を気にするよりかはいついつまでにここまで下がったら買おうみたいな自身の目標立てて
仕事と購入予算増に精を出したほうが有意義だと思いますがね。
書込番号:13685127
16点

当面は、値下がる感じがいたしますが、
http://kakaku.com/item/K0000219494/pricehistory/
底値は、??ですね。
急ぎで必要ないのでしたら、待つのも考え方ですね。
書込番号:13685354
2点

底値で買うのが目的か、これが欲しいから買おうと思ってるのか?
何を目的にしてるかが、はっきりすれば、答えは出るんじゃないの?
このテレビの価値が解る人なら、価格なんぞ気にして買わんと思う。
価値が解らないから価格を気にする。
まあ今年いっぱいは、価格は下がらないんじゃない?
上がる可能性の方が高いだろうし…
でも下がればいいって考えは、改めなあかんと思うで?
結局は自分の首を絞める事になるんだから…
書込番号:13685864
3点

32型でインチ/千円です。ボリューム品より割増しとして6万円は無理でも、10万円は可能と希望的推測です。
とにかく、安いのは大歓迎です。
書込番号:13692600
0点

32型は売れる台数が多いので価格も下がっているのであって、それと比較して60型が10万円になるなどというのは馬鹿げた推測です。
底値と言うのはメーカーの卸値次第です。
発売からある程度経過すると卸値を下げることもあるようです。
この機種はこれ以上安くなる可能性は低いと思います。
最後は生産が終わって在庫がある限りとなれば若干安くなるかも知れません。
要は売る店がどれだけ利益を上乗せするかの問題です。
これで価格差がでてくるのであとは交渉次第でしょう。
いまはどの店も大型テレビは売れないので安くしてでも売りたいようです。
書込番号:13695524
0点

早速のツッコミ(関西風?)恐れ入ります。ありがとうございます。
数年前に、100万程の超大型テレビが20万の手の届きそうなプライスダウンとなってきているので、それならばもう一息とあくまでも、なったらいいなと云う希望的推測ですので、重く受け止めないで下さい。
デフレ現象も考えようによっては良い面もあるなとのあさはかな思考ですのでごめんなさい。
今後も懲りずに宜しくおねがいします。
書込番号:13716815
0点

前回の投稿より1年9か月経過の今年の盆明けの近隣の中堅スーパー;いずみやからシャープの機種で60型で10万でチラシにとうとうでました。デフレ恐るべしです、何が起こるかは解りません。100型が5年後に10万切りも誰もこんな未来が笑えなくなるのかーーーーインチ千円理論でいくとそう遠くない気がします。
安いのは大歓迎というだけの話です。
書込番号:16572813
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
はじめまして
録画用ではない方へのUSB接続端子へUSBメモリーを差し込み音楽、画像を楽しみたいと思いますが128GBの容量は使用可能でしょうか?
電子取説には16GBまでとあります。
もし試された方がおられましたら状況を教えてくださいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





