3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60EX720 [60インチ]

クチコミ投稿数:2件

60インチ液晶テレビの購入の為、比較をしてます。
ご意見をお願いいたします。

書込番号:13853106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/12/05 19:18(1年以上前)

この二択ならSHARPのL5だと思います。(60型クラスだとエッジ型LEDは光漏れの弱点有り)
実際に見比べて、画質の好みや機能で比較してみて下さい。

書込番号:13853753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/06 09:40(1年以上前)

おはようございます

シャープのフラッグシップ(看板商品)であるL5とブラビアのエントリー(最安)モデルのEX720の比較ですか。
直下型とエッジについては、書かれてるので、機能面で
L5は外付け録画で、地デジトリプルチューナーなので、2番組録りながら、TVみれます。
外見で、EX720はかなり安っぽいけど、L5はそれなりにしっかり作られています。
パネルの質もEX720が、サムソンの安いパネル(型落ち)に対して、L5はシャープの最新クアトロンパネルです。
シャープのTVがよほど嫌いじゃない限り、この2択ならL5でしょう。
対象に65HX920いれたなら、65HX920になりますが。

書込番号:13856425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/06 13:26(1年以上前)

アドバイス有難うございました。買い時はやはり正月明けですかね?

書込番号:13857168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2011/12/06 23:45(1年以上前)

年末に楽しみたいなら今すぐにでも(汗)
初売りは期待薄かな?(例、デオデオの初売りは10%offを売りに値引きは厳しい)ヤマダの方が期待出来るかもです。
ポイント無しならコジマが予算を抑えられます。

書込番号:13859502

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCから音が出せない

2011/12/06 18:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 貞春さん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは、価格.comの掲示板初心者です。
先月末にこちらのテレビを買ったのですがPCの音源がテレビからうまく出力できません。
別で繋いでいるスピーカーからは音が出ています。
PCのモニターとしても利用してる方たちはどのような方法でPCスピーカーとテレビ本体の両方から音を出していますか?
PCの音源はマザーボードのオンボードから出力しています。
マザーボードはASRockのH67Mです。
どなたかご教授願います。

書込番号:13857938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/06 19:12(1年以上前)

同時に???

H67Mに入っているグラフィック(おそらくChipset内臓)で
HDMI端子から画像と一緒に音声って出すことができるのかな?

AMDなどのグラフィックカード(全部ではない)では 対応したドライバを
自分で入れて、デバイスマネージャからサウンドを選択することで
画像と一緒に音声もHDMIケーブルを通じて送ることができますが。

但しその場合はM/Bのサウンド出力は使えなくなります。

一番いいのはM/Bからのサウンド出力を、HDMI端子とは別に
TVのサウンド入力端子に入れることです。
外部スピーカーは使えなくなるかも。

書込番号:13858128

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞春さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/06 19:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
すみません、書き忘れていましたが映像の出力はSAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA(http://kakaku.com/item/K0000080337/)を使っています。
このグラフィックカードを使って最初HDMI端子でテレビと接続したのですが音が出ませんでした。別で音声出力の端子を挿しましたが同様に出ませんでした。
D-Sub接続にしても同様です。
ただし、音声出力のジャックを緑のフロントスピーカーに挿した所テレビから音は出るのですが今度はPCのスピーカーから音が出ない状況です。
わかりづらい説明ですみません。m(__)m

書込番号:13858214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/06 19:36(1年以上前)

RADEON 5000番台ならHDMIから音声も出せるはずですよ。
HDMIは既定のデバイスに設定されていますか?

ただしオンボードサウンドとの同時再生はできないので、サウンド設定で既定のデバイスに設定し直すことで出力先を切り換えます。

書込番号:13858227

ナイスクチコミ!0


スレ主 貞春さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/06 19:52(1年以上前)

口耳の学さんレスありがとうございます
HDMIは既定のデバイスに設定されていますか?
確認はどうやってするのでしょうか?
オンボードサウンドとの同時再生はできないので、サウンド設定で既定のデバイスに設定し直すことで出力先を切り換えます。
また切り替え方もよくわかりません(-_-;)
無知ですみません。
すみませんがご教授願います。

書込番号:13858294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/12/06 21:01(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_audio.html

こんな感じですね、OSにより設定方法は少し変わってきます。
上の例ではスピーカーを既定のデバイスに設定すればオンボードサウンドで再生します。

書込番号:13858601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 貞春さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/06 21:24(1年以上前)

口耳の学さん
さっそく貼られていたURLの方法を試しました。
HDMIからの音声出力が出来るようになりました!
ありがとうございます!

ただリンク先の注意書きに書いてあるようにテレビのスピーカー+PCのスピーカーと言う使い方は出来ないみたいですね、、、
でもPC上の設定変更だけで出来るようになったのはすごく助かります。

坂東の兵さん、口耳の学さんありがとうございました。

書込番号:13858728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/12/03 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

スレ主 dondon337さん
クチコミ投稿数:15件

本日、オープニングセール中のお店で購入しました。カード払いで106,000円のポイント15%、五年保証付です。実質約9万円です。あまり詳しくないのですが、以前に比べれば安く買える時代になり満足しています。個人的には安く買えたと思っていますが、どうでしょうか?

書込番号:13845944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/04 02:46(1年以上前)

こんばんは、安い方かもしれませんが、ポイントは20〜23はいけたと思います。
さらにオマケ3Dメガネも2〜4個。
まさに、買い手市場ですから。
特に46〜55インチTVの下落はハンパないです。7月末より平均4割落ちてるらしいです。

書込番号:13847128

ナイスクチコミ!0


スレ主 dondon337さん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/04 09:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。保証、カード払い等考慮すると、こちらの最安値よりお買い得と思ってましたがやはり都市部ではもっといけるんですね。ちなみに、シャープの52型のZシリーズは158,000円のポイント20%でした。こっちの方がお買い得だったかな?とも思いましたが、ちょっと子供たちが見るのには大きすぎるかと断念しました。ありがとうございます。

書込番号:13847709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガとの相性は?

2011/11/30 01:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

嫁の実家がテレビを買い替えと、同時にブルーレイも欲しい(両方で予算10万)というので、自分なりに考えた結果、こちらのテレビとDMR-BWT510-Kを薦めたいと思っているのですが、普通に購入し、HDMIでつなげば、特に支障なく3Dがみれて、録画もできそうでしょうか?
RECBOXなる知らない単語も飛び交っているので、一抹の不安を感じております。
よろしくお願いします。

書込番号:13830290

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/11/30 02:00(1年以上前)

 レコーダーとTVに相性などあってはいけませんし実際無いです。
 HDMI端子さえあれば、レコーダーの録画再生とも不自由は無いです。
 RECBOXが話題になるのはREGZAの場合で、USB番組を移動してパナ機でブルーレイに焼くためです。

 ソニーTVでの録画はRECBOXへの番組移動に対応していませんので、RECBOXの話は意味が無いです。

 BWT510は最近買いましたが、最初のブルーレイ機としてならお勧めできる機種です。

書込番号:13830357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/30 04:50(1年以上前)

>普通に購入し、HDMIでつなげば、特に支障なく3Dがみれて、録画もできそうでしょうか?
「KDL-40EX720」と「DMR-BWT510-K」だけというなら、
特別支障は無いでしょう。
 <デフォルトの機能でリンクもしそうですし...

ただし、「KDL-40EX720の番組表から直接DMR-BWT510に対して録画予約」が出来ません。
 <これが出来るのが「同一メーカー」でリンクさせた場合の利点です。
   ※同じメーカー同士なら「○○リンク」
    別のメーカー同士なら「HDMI CEC」 >出来ることが非常に限られる


>RECBOXなる知らない単語も飛び交っているので、一抹の不安を感じております。
撮る造さんも書かれている通り、
「東芝の録画テレビとパナのレコーダー」の組み合わせの場合、「RECBOX」が関係しますが、
「KDL-40EX720」の「外付けUSBハードディスク録画対応」の機能を使った場合、
 <別途「USB-HDD」を購入する必要が有ります。
「録画した番組は、削除するだけ」となるので、「RECBOX」は購入しても意味は有りません。
 <「DMR-BWT510-K」にダビングする場合は、「赤白黄」のケーブルで繋いで、
  昔ながらのダビング方法で行うしかありません。

書込番号:13830480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/30 07:20(1年以上前)

補足)
テレビもパナの対応機種(例えばL42G3)にすればテレビで録画した番組もBWT510にLANダビングすることが出来ますが、W録機(BWT510)を買うのであればあまり使わない機能かもしれません。
http://panasonic.jp/support/tv/download/r1_dubb/index.html

書込番号:13830614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/30 07:32(1年以上前)

訂正)
L42G3は3Dに対応していませんでした。
L37DT3なら対応しているけど価格が・・・。

書込番号:13830633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2011/11/30 09:41(1年以上前)

さっそくの返信、ありがとうございます。
自分がのテレビがレグザZ3500なので、Z2を薦めたいと思い、レグザのページももみていたので混乱してしまいました。RECBOXのことがわかりました。ありがとうございます。
このセットで薦めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13830915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画機能中のキーワード指定について

2011/11/29 19:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

外付けHDDを使っての録画機能について質問です。
REGZAのような、連ドラ予約機能はBRAVIAにはないのでしょうか?
毎週録画設定をして対処していますが、面倒です。
よろしくお願いします。

書込番号:13828338

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/29 20:21(1年以上前)

>REGZAのような、連ドラ予約機能はBRAVIAにはないのでしょうか?

残念ながら無かったはずです。


書込番号:13828598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

IODATAのRECBOX HVL-AV3.0をDLNAサーバーとして、SonyのHandycam HDR-CX180でとったAVCHD動画をこのテレビで視聴できるのか教えていただければと思います。できるのであれば購入したいと思ってます。

色々とネットで探したのですが、いまいちはっきりとした答えが見つかりませんでした。
PS3を使うと可能なようですが、できればテレビひとつで解決したいと思ってます。
このテレビで実現できなければ、どのテレビなら可能なのかも含め、お手数をお掛けいたしますが、ご教授願います。

書込番号:13820285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/27 20:25(1年以上前)

「対応フォーマット KDL-40EX720」で簡単に検索できましたが・・・

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037981/

色々ありますので、判断して見て下さい。

書込番号:13820619

Goodアンサーナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/27 23:44(1年以上前)

prego1969manさん、ナイス!です。
いつの間にかそういうページが出来たんですね。
2010年モデルと2011年モデルの対応フォーマットの違いが分かりやすくて良いです。


よーぺこさん、
EX720の機能としてAVCHDのDLNA再生は可能です。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/nt_cnttohomenw.html

但し、DLNAはサーバーとの相性等もあるので「絶対に大丈夫か?」と訊かれると、実際にその組み合わせで試したことのない自分には断言できません。m(_ _)m

書込番号:13821726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/11/28 21:51(1年以上前)

ありがとうございました!これで安心して購入できます。NAS側が対応しているかもこれから調査しようと思います。
ネットワーク化が今から楽しみです。

書込番号:13824911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング