3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

値下がりについて

2011/10/15 15:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 kuronuko39さん
クチコミ投稿数:7件

10月に入り価格競争が激しくなっていますが、年末商戦まで値下がりが続くのでしょうか?
6万円を切る勢いなのですが、最近の液晶テレビはあまり売れ行きがよくないのでしょうか?

具体的な質問じゃないのでわかりにくいですが情報提供をしていただけると助かります。

書込番号:13630051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/15 16:43(1年以上前)

地デジへの移行の波が終わって需要が激減してると思います。
これからの年末商戦用に新たに仕入れるために、在庫処分で空きスペースを作っているのかもしれませんね。

書込番号:13630374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 20:50(1年以上前)

こんばんは。私も同製品をウォッチし続けています。
恐らく、5.5万円までは下がると思います。

フルHDで、外付けHDD録画、DLNA、同クラスに無い圧倒的な薄型・薄ベゼルデザイン、軽量、省電力…これだけの性能や機能を備え、絶対的にも、相対的にも圧倒するコストパフォーマンスです。

アナログチューナーが搭載されているのが古さを象徴する要素になっているのかもしれませんね。私はこの機種をPCのモニターとして購入を検討しています。左右角度調整に加え、上方向にも若干角度を調整できます。ただ、40インチですので、常時利用ではなくVideo-SL等映像の出力モニターとして考えています。

書込番号:13631535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/15 21:35(1年以上前)

もう6万切りそうですよね。これからテレビを買う人はもう古いから買い替えようとか故障したから買い替えようという理由でない限りあまりテレビは売れないと思います。

液晶の次は大画面サイズのプラズマテレビを買おうと思われている方もいるでしょうし。

書込番号:13631852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/15 22:37(1年以上前)

>液晶の次は大画面サイズのプラズマテレビを買おうと思われている方もいるでしょうし。

このスレの流れでは意味不明。

大画面サイズはプラズマ限定では無いし、液晶TVじゃ駄目なんですか。

書込番号:13632234

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 23:31(1年以上前)

みなさんこんばんは。

とてもいいテーマだと思いますよ。
私ははじめて、液晶TVを買ったのが2006年6月でレグザの42インチです。
そして、今年の6月にソニーの55インチ液晶を買いました。

5年の技術革新とコストパフォーマンスの向上には、両者を並べ感慨深いものがあります。

私はこの先、TVというデバイスの生活の中における位置付けや役割を考えるにつけ、この技術革新の主要素、大型化と軽量・薄型化、省電力化、多機能化により、コンビニエンスストアではありませんが、更に生活の中において大きく、また重要になってくると思っています。

このことと、低価格化を考えると、デバイスは完全にインフラであり、企業はデバイスを製造販売する過程で利益を得るのではなく、そのデバイスにおける付加価値として、主にコンテンツやサービス等により原価回収する収益モデルに変化していきたい、いかなければならない、生き残れない…ということを考えました。同考えても、PCの液晶モニタを買うより、TVを買うほうが安いわけで、消費者が心配になってしまう値段ですから。

例えば、究極は、クラウドとシンクライアントの仕組みにあるように、一般家庭においても、HDD録画機能もクラウドサービスで全て実現できてしまい、TVというデバイス自体が不要になり、シンクライアントとしてのTVモニタだけ…なんていうことも想像したりします。

あるいは、白物家電同様、やはり物理的に各家庭固有性が求められるデバイスであることから、新たな提案(シャープさんが、昔ソニーさんでもやっていた無線化など)というスタイルの方向で革新や使い方の新提案があるかもしれません。

ふと思うことは、生きている時間は有限で、視聴時間も有限です。いくら高機能化されて便利に適切に好みの番組が録画できたとしても全てを消化できませんから、例えばこういった高機能化もある程度のレベルまでくると定着、落ち着くのでしょうね。

と、話が発散してしまいましたが、当初の命題「最近の液晶テレビはあまり売れ行きがよくないのでしょうか?」に対して、私は「最近の液晶テレビの売れ行きは良くないと思います。」というのが答えです。補足すると、TVだけに限らず、消費行動自体が萎縮しているいわゆる不景気+デフレの状況で、企業とすれば不良在庫を残すより安くても消化させ、市場における生き残りを行うため、低価格化が進んでいるのだと思います。心としては将来生き残ってそこで稼ぐということでしょうか。

書込番号:13632605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/16 00:18(1年以上前)

最近売れないというか、このテレビが最近売れないのかもしれませんね。
ものの値段は、需要と供給で決まります。
作った数より、欲しい人がすくないので、下がってるんだと思いますよ。

あと、売れなくても下げられない場合もあります。
例えば、日立のzp5です。何故なら、コストがかかってるので、さげられないのでしょう。
40EX720は、6万を切っても、余裕で利益のでるテレビであるのかもしれませんね。

よくこんなに、安くて利益でるのか心配って人がいますが、利益率は低くても十分利益がでてますよ。
安いってことは、材料費(軽い、薄いといって、筐体のプラを軽くする)や、部品(安パネルなど)を安くしたへっぽこになっていってると、私は思います。

書込番号:13632891

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuronuko39さん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/16 01:00(1年以上前)

みなさま様々な情報提供ありがとうございます。
液晶テレビの値下がりで他社製品との比較も難しくなりますが納得いくお買い物ができるようにこれからも情報を共有できるといいですね。

書込番号:13633075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/10/16 07:09(1年以上前)

>これからテレビを買う人はもう古いから買い替えようとか故障したから買い替えようという理由でない限りあまりテレビは売れないと思います。
そんなことはありません。
私は、本TVの購入相談を色々な人に受けています。やはり、皆さん値段を気にされての相談です。
しかし、私はいつも欲しいときが買い時ですよと言ってあげます。
更なる値段の下がりを待っていると、それこそ新商品が出て気持ちが揺らぎますから。
実際に、この一ヶ月の間に2人が購入されましたが、とても喜んでいました。

まぁ、先になって値段が下がったからって損した気分になるのは、どの商品も同じです。
待てるのであれば待てばいいだけですし、欲しいという気持ちがその程度だったってだけですからね。

買いたいと思った時=購入時期  だと私は思います。(予算次第でしょうけど)

書込番号:13633840

ナイスクチコミ!2


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の満足度5

2011/10/29 23:54(1年以上前)

買える時に買うのが一番かと。

来月でいいやっておもい先延ばししたら次の給料日の数日前に売り切れて買えなかったって経験はすご
く多いです。家電に限らず。

書込番号:13696312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/19 14:58(1年以上前)

こんにちは。大分時間の経ったスレッドですが、、予想通り5.5万円台まで下がってまいりました。5万円を切ることは考えにくいですが、ありうるかもしれません。

ただ、ご存知のとおり、タイの洪水・浸水の影響により、電子部品や関連製品の生産が滞っており、HDD等にあるように価格の高騰にその影響が現れています。

当該製品に関しても、部品供給を少なからずうけているでしょうから、逆に価格高騰の可能性も考えられます。

そういった意味でも、今の5.5万円は買い時かもしれません。
私は結局、Video-SL用のセカンドモニターとしての購入はせず、手持ちの余剰モニターで我慢することにしました。

価格は当然市場が形成するもので、買う人と売る人だけで決まるものではありませんね。

昨今のTV需要を見ずに、当該製品固体だけが売れないかのような見解をされている方がいましたが、こうして話題になって一定の順位にあること事態、相当の評価になります。もしこの固体に魅力が無く需要も無く売れないということであれば、話題にも議論にもなりませんし、取り扱いの店舗も無いでしょう。

魅力があり、一定の人気があるからこそ一定需要にむけた計画的な生産と供給が可能となり、適正な価格(今回は安値に動いている)へ推移することがある実例だと解釈します。

書込番号:13785643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

W画面表示と画面分割って

2011/10/28 23:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60EX720 [60インチ]

クチコミ投稿数:292件

W画面と画面分割ってどういう違いですか?

レビューに書いてありますけど
何が違うんでしょうか?

自分が求めるのはCX400やHX920、HX820などの
2画面表示の左右分割や親子画面ができる製品なんですが…

この製品はできるんでしょうか?


またレビューに
ゲーム画面が遅れると書かれていますが
4倍速なのに遅れが出るんですか?

倍速表示のCx400でも感じないのに、、、


液晶の大きさも関係してるかもしれませんが
FPSゲームがしたいので
遅延は命取りです。

回答お願いいたします。

書込番号:13691610

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/29 00:03(1年以上前)

>W画面と画面分割ってどういう違いですか?
>レビューに書いてありますけど何が違うんでしょうか?

「W画面」と書かれたレビューは見ましたが、「画面分割」は見つかりませんでした。
「画面分割」は、すずらん@陸自さんが知っている呼び方ですか?

まあ、同じ機能を指していると思いますが。


>2画面表示の左右分割や親子画面ができる製品

KDL-60EX720は機能が搭載されていますよ。

2画面(左右画面)
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/wt_pap.html

2画面(親子画面)
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/wt_pip_hx_ex.html

詳細&真実は不明ですが、単純に機能が知らずに書いたのか、旧BRAVIAの中に2チューナー搭載モデルが有り、それがテレビ単体で放送映像を2画面表示が出来たのに、EX720は1チューナーなのでテレビ単体では出来ないという点を言っているのかも?


>4倍速なのに遅れが出るんですか?
>倍速表示のCx400でも感じないのに、、、

GAMEの遅延(=表示遅れによるタイミングのズレ)と、倍速技術(=残像低減技術)は違います。

遅延は、高画質回路に多い処理時間による遅れが多いし、遅延の感じ方は、GAMEの内容,人それぞれの感じ方が入るので。

ちなみに、CX400には倍速表示=倍速機能は搭載されていません。


書込番号:13691810

Goodアンサーナイスクチコミ!4


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/10/29 00:08(1年以上前)

書き忘れ。

○倍速機能は、遅延量が増えます。

BRAVIAには、ゲームモードが搭載されていますが、このモードは○倍速機能が有る場合、倍速機能をoffにしています。


書込番号:13691836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/10/29 02:14(1年以上前)

こんばんは

4倍速の方が遅延は増えますよ。
理由は倍速で画像2枚、4倍速で、4枚余計に挿入されるので、処理が遅れます。

つまり、単純に4倍速だと、遅延は4倍になります(厳密には4倍ではないですが)

CX400は倍速ついてません。さらに画面が小さいので、遅延が目立ちにくいです。

大画面では遅延が目立つので、FPSは20インチぐらいのブラウン菅テレビか、液晶なら24インチぐらいまでのテレビが向いてます。(私の経験談)

書込番号:13692233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/10/29 03:17(1年以上前)

>理由は倍速で画像2枚、4倍速で、4枚余計に挿入されるので、処理が遅れます。
一応訂正しておきますm(_ _)m

http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/#baisoku
を見れば判りますが、
「倍速で1枚」「4倍速で3枚」、「テレビが生成した映像」が挿入されますm(_ _)m
 <前後は「元の映像」なので...

書込番号:13692300

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件

2011/11/19 00:52(1年以上前)

すごく勉強になりました!

倍速イコール画面の遅れがなくなるのかと思っていましたが
なめらかさの問題なんですね!

みなさん回答ありがとうございました!

書込番号:13783394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dメガネの互換性

2011/11/17 10:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

3D BRAVIA KDL-40EX720 を購入検討している者ですが、
パナソニックのアクティブシャッター3Dメガネ TY-EW3D2Mは、
ソニーの BRAVIA でも使用可能でしょうか?
どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:13776354

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/17 11:37(1年以上前)

3Dメガネの統一規格は決まったばかりですから、現行機種で互換性のあるものはほとんどないでしょう。
基本的に使えないか、使えてもきれいに見えないと考えて下さい。

書込番号:13776470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/11/17 19:39(1年以上前)

早速の御回答ありがとう御座います。
統一規格が、出来たばかりとは知りませんでした。

書込番号:13777792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニーとシャープで迷ってます

2011/11/12 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

現在ソニー55EX720とシャープLC-52Z5で迷っています。
BDも同時に購入するのですが、BDはソニーのAT970Tで決定しています。
先日ちょうど家電販店で上記2つのテレビが同サイズで並べてあったのですが、
どうみてもシャープのほうが明るく画面がきれいに見えました。
多くの意見でBDを同メーカーのほうが何かと便利といわれます。
しかも、同メーカー割引などもありシャープにすると3万円近く高くなり
3D眼鏡も4個付きから2個になります。
価格、特典ともソニーさんが良いのですが迷っています。
ソニーユーザーさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:13755843

ナイスクチコミ!1


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4992件Goodアンサー獲得:561件

2011/11/12 13:24(1年以上前)

私は、ソニーユーザはでありませんが、

> 多くの意見でBDを同メーカーのほうが何かと便利といわれます。

何かと、って、どんな事が便利なのか?理解していますか?
曖昧なものの為に、TVとレコーダ 好きな機能を組み合わせないのは、損だと思いますけどね。

メーカーを合わせて、実現できる機能は、
TVのチャンネル設定を、HDMIを経由して取得して、レコーダに設定を施せる。
TVの番組表からレコ-ダーの録画設定が入れられる。

このぐらいですよ。

HDMIのリンク機能は、共通規格+各社の独自制御なので、共通の命令の範囲であればリンクします。

書込番号:13755882

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/11/12 13:25(1年以上前)

明るい店頭ではギラギラと明るくしたテレビのほうがぱっと目はきれいに見えますが、家でみる分にはそうした明るさは不要です。
実際、どのメーカーも店頭で目立つようにダイナミックモードにして必要以上に明るく見せていますから、そのままで比較してもあまり参考にはなりません。
基本的に今どきのテレビはどれでも十分きれいです。後は好みの差です。

書込番号:13755886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/12 16:59(1年以上前)

3万円の価格差があって、メガネのオマケ半分でも、迷うってことは、スレ主さんはLC-52Z5がほしいんじゃないのかな。
55EX720が安いにはなんか理由があると思います。外国製パネルが安いって理由以外に。
値段相応ってよく言いますしね。

書込番号:13756582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 学習機能付リモートコマンダーについて

2011/11/11 00:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:18件

ソニー学習機能付きリモートコマンダー(RM-PLZ530D)に設定しようとしたんですけど設定出来ませんでした。 この40EX720は設定できないのでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。

書込番号:13749889

ナイスクチコミ!3


返信する
goyo2さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 01:42(1年以上前)

40EX72Sではマニュアル通りの方法で普通に設定出来ました。40EX72Sと40EX720は本体まったく同じなので出来るはずですよ。

書込番号:13750050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2011/11/11 02:27(1年以上前)

夜分、遅くにスイマセン。リモコンを初期化して設定し直したら出来ました。ご助言、アリガトウございました。

書込番号:13750147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

軋み音

2011/10/28 01:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 Mak2007さん
クチコミ投稿数:28件

現在710を使用しているのですが、視聴中も若干軋み音が気になります。
720はその点いかがですか?

書込番号:13687920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の満足度4

2011/10/28 12:48(1年以上前)

EX720を使用してまだ2カ月程度です。
軋み音は鳴ってないと思います。もしかして気付いてないだけかも知れませんが。

以前使用していたV1は電源切った時に、たまぁに「パキッ」って感じの音がしてましたね。

書込番号:13689183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/10 07:22(1年以上前)

軋み音って、パキッとかピキッて、音ですよね。

原因は、基盤とその周りのプラスチックの熱膨張率の違いで、テレビを見はじめて、あったまってくるとなったり、見終わって、冷めてくるとなることがあります。
私もたまになって、びっくりしたことがあります。

個体差があるのかもしれませんが、私は2箇月に1回ぐらいなって、忘れたころにまたドキッとします^^。
対策はないので、やなら、早めに返品するぐらいしかできないとおもいます。
東芝、ソニー、パナ、シャープを使った経験上、一番音がなるのは、ソニー、次東芝で、パナは年に1回、シャープはまったくないです。かすかになってるけど、聞こえないのかもしれませんが。
この順番は、作りの華奢さでもあるので、それが理由かもしれません。

書込番号:13746181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2011/11/10 08:16(1年以上前)

あまり、お勧めできない対策ですが、室温をエアコン等で常時一定の温度にしている間は鳴りません。
ちなみに、私の部屋はエアコン無しですが鳴った事は在りませんね。HX720

書込番号:13746276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/11/10 08:23(1年以上前)

これから冬になると未使用時と使用時のテレビ本体の温度差が大きくなるので、樹脂の
伸長や収縮で40型以上の大型テレビの軋み音が鳴るのはやむを得ないと思います。
対策はありませんし、機能上の不具合でもありません。軋み音よりも故障するテレビの
ほうがもっと嫌です。

書込番号:13746295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング