3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリからフォト表示の規定

2022/09/18 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:12件

自作のjpg画像(広告や写真など)が表示できません。
CMYKカラーにするとサムネイルのみ表示されるようになりました。

画像容量は2MB〜4MB 300ppi 縦長の画像
フォルダ名DCIM ファイル名数字3桁英語5文字にもしてみましたがだめでした。
他になにか決まり事があるのでしょうか
photoshop cs6は使えます。
古いテレビですがご存じの方いればお願いします。

書込番号:24928240

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/09/18 09:58(1年以上前)

>beletteitatiさん
こんにちは
ネットからDLしたフリー素材等をいろいろUSBに入れて表示してみて、表示できるものがあればそれにフォーマットを合わせてみてはいかがですか?

書込番号:24928255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/18 10:08(1年以上前)

ありがとうございます
適当な画像やソニー系カメラの写真で調べるしかないですかね
テレビの扱いに慣れていないのでただ画像を表示させるだけのことがこんなに面倒だとは思いませんでした

書込番号:24928272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/18 12:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>自作のjpg画像(広告や写真など)が表示できません。

この製品には、「USB端子」が2つありますが、「録画用」に繋いでいませんよね?(^_^;
 <https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_tleft_hx700_ex500_ex300_cx500_o32.html

https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/wt_phmuvi.html

書込番号:24928477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/09/18 12:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
ニコンカメラで未加工写真は表示されました。
photoshop加工済み写真は表示されず
無知なりにexif関係かなと思いましたが適当に通販サイトの画像は表示されました
もうちょっと検証してみます
返信ありがとうございます

書込番号:24928506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/09/20 13:52(1年以上前)

一応解決
デジタルカメラで撮った未加工写真のEXIF情報を丸ごとコピーで表示されました。
EXIFのどの項目とかはわからないし、EXIFのない拾い画像が表示された謎などその他気になるところはありますが目的は達成されたので終わります。
sonyオペレーターはチャットで色々考えてくれたけど結果的にあきらめられました。しょうがないけど。
基本は未加工写真のみ表示可能とはずいぶん限定的な仕様です。テレビはそういうものなんですかね。sonyだけ?

書込番号:24931921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

USB無線LANアダプター UWA-BR100の代用品は?

2022/07/29 11:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

クチコミ投稿数:76件

BRAVIA KDL-32EX720をインターネットに接続したいのですが、USB無線LANアダプター UWA-BR100は現在生産されておりません。BRAVIA KDL-32EX720をネットと繋ぐUSB無線LANアダプター UWA-BR100の安い代用品を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24854066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2022/07/29 11:32(1年以上前)

有線コードで繋いで解決しました

書込番号:24854086

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/07/29 12:50(1年以上前)

こんにちは

これを使ったことがあります
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005GHYZNU

今ならこれが使えそう
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R2CKQXC/

書込番号:24854215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/29 13:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BRAVIA KDL-32EX720をネットと繋ぐUSB無線LANアダプター UWA-BR100の安い代用品を教えて下さい。

https://kakaku.com/specsearch/0063/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LAN_Port=1&
こんな感じで探せると思いますm(_ _)m

「Wi-Fi対応のレコーダー」なども有る場合は、「有線LANポート」が「4個」有るタイプを購入して、そこに全ての機器を有線LANで繋いで、無線LANを1本だけにすると効率良く通信出来る様になりますm(_ _)m
 <https://kakaku.com/specsearch/0063/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&LAN_Speed=1000&LAN_Port=4&
  こういうタイプ

書込番号:24854250

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4981件Goodアンサー獲得:561件

2022/07/29 20:25(1年以上前)

今時は、無線親機を、子機として「イーサネットコンバーター」のモードで使うのが
一般的なんでしょうね。検討してみては?

イメージ画像は、こんな感じ。
https://www.aterm.jp/function/wf1200hp/guide/converter.html

無線親機を子機モードで使えるもの。または、無線中継器
つまり、Wi-Fi電波を受けて、有線LAN化してくれる機器です。



有線LANで届く距離なら、薄っぺらいLANケーブルを使って、
カーペット下に隠すなどしたほうが安定しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01KXDOIR4/

書込番号:24854697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2022/07/29 20:51(1年以上前)

>f_n_t_さん
ありがとうございます!

書込番号:24854732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2022/07/29 20:53(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
ありがとうございます!

書込番号:24854735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5655011/

※譲り先からネジ穴があるのでできると思う、とは聞いています。

部屋が狭いのですっきりめに置きたいのですが、割と重いテレビみたいで安定感がどうかなと思いまして…

またこのテレビ自体は首振りできない認識であってるでしょうか?

過去に似たような質問があったら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24822578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/07/05 12:03(1年以上前)

>lucy-farewellさん
こんにちは。

下記に金具の注意点があります。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5655011/

寸法図は下記にありますが壁掛けに関する詳細な記載がありません。
https://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX720/parts.html

リンク先の金具は重量や画面サイズ制約は満たします。おそらく取り付け可能ですが、金具の互換性情報もテレビの詳細情報もないので基本的に自己責任になると思います。
不安なら、equalsのwallシリーズのようにテレビの機種に対して互換性情報を出しているメーカーのものにするのが無難ですが、その分価格は割高です。

https://equals.tokyo/wall_tv_check/
上記で検索かけると、V2,V3,S1,anatairo large, proは互換性確認されています。

またスタンドタイプのテレビスタンドに取り付ける場合、首振りはテレビスタンド側にその機能があれば可能です。EX720自体は首振り機能はありません。ニトリのリンク先の商品なら可能です。

書込番号:24822602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/05 12:06(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

スタンドの説明に「取り付け可能」なテレビの説明に「A」「B」のネジ間隔説明が有りますが、コレが「VESA規格」という壁掛けやこういうスタンドに付けるための統一ネジ間隔の規格になっています。

「KDL-46EX720」の取扱説明書33ページに、スタンド取り付け用の寸法図が有りますが、この規格とは違う独自仕様になっている様です。

その為、この「専用取り付け金具」を利用する必要が有ると思われますm(_ _)m
 <「VESA」規格に準拠するようになったのは、ここ最近のモデルからと思われます..._| ̄|○


例えば、横から見た時に、
「KDL-46EX720」−「SU-WL500/SU-WL100」−「丈夫な板」−「テレビスタンド ロータイプ」
の様にする必要が有るかも知れませんm(_ _)m


>またこのテレビ自体は首振りできない認識であってるでしょうか?

一応、取扱説明書にその辺は書かれていますよ?(出来ない事は書かれていない)(^_^;

設置などについての取扱説明書が無くても、メーカーの
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42715270KDL-46EX720.html
からダウンロード出来ます。

テレビ操作の取扱説明書については、
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/AE121001KDL-46EX720.html
から、リンクが見られます。
 <内容は、一部省略されて居る場合が有り、実際のテレビ操作時に画面に表示されたりするので、それらも参考にして下さい。

書込番号:24822607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/07/05 13:04(1年以上前)

>lucy-farewellさん
VESA規格と違うとおっしゃっている方がいるようですが、取説のP.33は金具を壁掛けする場合の壁側の金具とテレビ本体との位置関係を示すものですので、これを見てもVESA規格とねじピッチが違うかどうかの判断はできません。

下記にサードパーティーの壁掛け金具ショップの情報があります。
https://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=345&tv_module_no=&install_use=

これによればVESAねじのピッチは300mm x 300mmですので、ねじピッチに関してはVESA規格に準ずる仕様になっているようですのでまずは一安心ですね。誤情報のクチコミにはくれぐれもお気を付けください。

また特記事項として下部に1.2cmの段差あり、とのことですので、スタンドにつける場合も金具の干渉をチェックする必要があります。干渉を避けるためにテレビ裏の上部寄りに金具を付けた結果、前から見てテレビの上部に金具の端がはみ出すこともあります。機能的に問題なくても見た目かなり不細工になります。
このあたりが事前調査できれば良いですが、できない場合はやはり互換性確認済みスタンドのチョイスが無難です。

書込番号:24822690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/05 13:28(1年以上前)

>こちらのテレビを中古で譲り受けることになったのですが、以下のようなスタンドタイプのテレビ台に設置は可能ですか?

設置(取り付け)出来るか出来ないかで言ったら出来るんでしょう

それと事故なく取り付け作業出来るかどうかっていうのは別の話だけど…

書込番号:24822713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/07/05 17:55(1年以上前)

皆さま、ご回答いただきありがとうございます。
詳しくご教示いただき大変助かります。

>プローヴァさん

詳細にありがとうございます。
教えていただいたWALLか、下記の商品を検討しており、適合表を見る限りは多分大丈夫かな?と思っています。
購入前に確認はするつもりですが…

商品 :https://item.rakuten.co.jp/tansu/45400045/
適合表:https://www.rakuten.ne.jp/gold/tansu/iframe/tvcovertable.html

>下部に1.2cmの段差あり、とのことですので、スタンドにつける場合も金具の干渉をチェックする必要があります。
上記が気になるので問い合わせてみようと思います。
なお拾い画になりますが、背面の画像は以下のような感じかと思います。
https://item.rakuten.co.jp/yasukukaeru/y4344366/

書込番号:24822957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2022/07/05 18:51(1年以上前)

>lucy-farewellさん
狙っておられる機種も、適合表があるスタンドの様ですので、基本的に安心だと思いますよ。
少なくとも前から見て金具がはみ出すなんて事はないと思いますが、心配なら念のため事前に確認されるのもいいでしょうね。
テレビの裏は確かに下部が少し飛び出ている様に見えますね。その上のフラット部分に金具をつける感じになると思います。

書込番号:24823036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/07/06 14:21(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返答いただきありがとうございます。
事前に適用を確認のうえで購入できればと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました!

書込番号:24824110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入らなくなりました。

2022/06/20 20:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:138件

もう寿命なんですかね。。
何かお勧めの対処法等ありましたらご教授下さい。。
買い替えた方いらしたらお勧めの機種等ありましたら教えてください。

書込番号:24802913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/20 21:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>電源が入らなくなりました。

コレだけでは分かりません。
この状態で、ご自身は何を試したのでしょうか?

「電源リセット」や「リモコンの電池交換」など、初歩的な対処方法は有ると思いますが...

書込番号:24802950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:9件

2022/06/20 21:12(1年以上前)

日本の液晶だったら、最低二〇年はもつんですけどね。最近は韓国製を使っているらしいから、保証の限りではない。

私だったら、どつき回し、蹴りたくると、いやいやながらでも動いたりするんですが、

まずは電源コードを抜いて2,3分してから電源を入れてみる。

別のコンセントにつないでみる。

それでダメなら、ソニー本社に「社長出せ」と怒鳴り込む。

骨折り損だったとあきらめる。

以上。


書込番号:24802959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/20 22:00(1年以上前)

コンセント抜いてしばらく放置してからつなぎ直しとかのありきたり?な対処をしても駄目なら寿命でしょう
10年持っていたなら悪くないほうだと思いますよ

>買い替えた方いらしたらお勧めの機種等ありましたら教えてください。

家電量販店とかで色々見てみたら良いと思います
SONYの色に慣れているならSONYのままが良いのかなとも思いますが

書込番号:24803050

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2022/06/20 22:28(1年以上前)

コメントありがとうございます
コンセントを抜き差ししても
リモコンで電源オンになりませんでしたけど、
コンセント 抜いてしばらく置いてからコンセント差してchrome castからyutube動画再生すると電源がオンになり再生静止画面になっています
かろうじて表示されてる状態になりました。。
電源LEDが緑で点滅する様になりました。。
ソニータイマーでしょうか。。

書込番号:24803113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/20 22:34(1年以上前)

10年も前の製品にソニータイマーとか言われても…
意味ご存じですか?

書込番号:24803124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2022/06/20 22:44(1年以上前)

コメントありがとうございます

録画をナスネ(ソニーのプレステオプション)でしていまして
ブラビアですと録画した番組視聴出来るので良いですね。。
ホームセンターやGEO、pc工房さんなど
業態に関係なく最近だと液晶テレビ扱っていますし
じっくりと探します。
iphone13miniで
有機EL系のディスプレイに興味があります。
自分で設置するのは無理なので
アマゾン以外でお勧めありましたら
国産とかにはこだわりありません

書込番号:24803138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/20 23:31(1年以上前)

結局、買い換えたいんですか?

それなら、量販店で買えば、「配送・設置サービス」が有るので、ご自身は「設置場所」を指示するだけで、初期設定などもしてくれますよ?

書込番号:24803215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2022/06/21 01:26(1年以上前)

気に入っていたので、出来れば修理したいです
画面割れとかでしたら買い替えになるだろうなとは
思っていましたので近くの家電店に確認してみます。

書込番号:24803283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/21 05:34(1年以上前)

>BoABoAやまちさん
こんにちは


一応修理価格は不明ですが

こんなところもあります。

https://www.repair-nw.co.jp/maker/

書込番号:24803347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/21 07:05(1年以上前)

メーカーの修理対応は2019年で終了しています
発売から8年程度が終了の相場かなと思いますよ

メーカー以外の業者では対応できることもありますが、期待しない方がいいでしょう
地域が同じなら出張してもらえるかもしれませんが、送付してとなるとサイズがサイズだけに手間もかかりますね

書込番号:24803389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/06/21 09:01(1年以上前)

こんにちは

Chromecast は映る(テレビ点いている)のに、緑LEDが点滅しているのでしょうか?

切れてSONYロゴから点き直すのは別ですが、BSアンテナ電源がショートしている場合それ(点いているのに緑LED点滅)になるので、電源コード抜き差しのときにアンテナ配線間違えた可能性が。

Chromecast、電源コード、アンテナも含めてすべての配線・接続を外して、しばらくしてから電源コードだけを繋いで、テレビ点けたらどうなりますか?

それで落ち着くなら、接続を1つ1つやってどうなるか?

書込番号:24803509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2022/06/21 17:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
復帰しましたが
またダメになったら問い合わせしてみます。。
ありがとうございました。

書込番号:24804209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 凛 音さん
クチコミ投稿数:11件

今朝9年目のBRAVIAが急に画面が消え、本体前面のランプが赤色4回点滅してます。
ソニーHPに事前確認対処方法の掲載があり
@テレビの電源リセットをする→2分後本体電源ON一瞬映って消えて同じ症状、赤い点滅4回が繰り返されてます。
Aテレビに接続している機器をすべて外してみる→未実施
ブルーレイ、ホームシアター、LAN、サイバースティック等沢山あるのでまだです。
@ダメでA行ったら改善された方や、こうしたら改善したという方いらっしゃいますか?
9年目なのでもう寿命ですかね?
アドバイスいただけると幸いですアドバイスいただけると幸いです。

ちなみに購入1年弱で電源オフ再起動の繰り返し症状で基盤交換、その直後にはリモコン不良交換に至ってます。購入当初から最悪でした。この1つ前の液晶テレビも数年使って基盤交換してます液晶テレビも数年使って基盤交換してます。(涙)

書込番号:24262283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2021/07/28 15:00(1年以上前)

9年…
取説は未だお持ちですか?
点滅の不良状況が書かれていると思います。

おそらく年数からして修理期間は厳しいかな。
素直に処分して買い替えをお勧めします。

以前も多々修理経歴…
なかなか連続して不良は続かないと思うのですが。

書込番号:24262340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/07/28 15:28(1年以上前)

自分も今年同様になりました。
基板か、パネルの故障です。
基板の場合、工賃込みで4万4千円前後、パネルもだと、別途7万円前後。
どちらもだと12万円近く行きます。
もう部品保有年数は切れています。
一応メーカーに確認された方がいいでしょう。
https://www.sony.jp/support/repair.html
ヤフオクや楽天などで、中古の基板などは手にはいりますが、中古は中古なので、それなりに古いです。
買い替えを勧めます。

書込番号:24262375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2021/07/28 15:31(1年以上前)

取説 28ページ
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42715270M-JP.pdf

書込番号:24262379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/07/28 15:35(1年以上前)

>凛 音さん

FHDの40型なら今なら格安であるのでは

書込番号:24262385

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/28 15:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@テレビの電源リセットをする→2分後本体電源ON一瞬映って消えて同じ症状、赤い点滅4回が繰り返されてます。

「電源リセット」って、「コンセント」を抜く操作ですか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


Aは試した方が良いと思いますm(_ _)m
 <コンセントを抜いた状態で、各ケーブルは抜いて下さいm(_ _)m

書込番号:24262392

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/07/28 22:53(1年以上前)

>凛 音さん
こんばんは
本体のエラー点滅が出てしまってますので、周辺機器はおそらく無関係です。
9年目とのことなのでメーカーの修理パーツ保有期間もとっくに過ぎてます。修理はできない可能性が高いですし、運良く出来たとしても修理代と新品購入費用とどっちが高いかというレベルになりますので、寿命と考えた方がいいでしょう。

EX720は倍速2Kモデルでしたので、4Kテレビに買い替えるにしても、倍速パネル使用のミドルレンジ機種がよろしいかと思います。

書込番号:24262962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 凛 音さん
クチコミ投稿数:11件

2021/07/29 17:42(1年以上前)

皆さんご丁寧にアドバイスありがとうございます。

昨日からの対応したご報告です。
7/28故障直後@→午前中数回試すも、改善なしの為諦め。

A→壁の電源を全部抜き、本体に接続しているケーブル等も全て外し、1時間半位放置後、夕方に再接続→赤点灯→本体電源ON→ 緑点灯 画面復活しました。夜、深夜まで問題なくオリンピック視聴できました。

7/29今朝見れてましたが午前に、また突然赤4回点滅→@赤点滅になり改善無し。10分放置し、Aも試すが赤4回点滅改善無し。

昨日同様、数時間後A→夕方試すと復活し、現在問題なく見れてます。

これってどういうことなんでしょうか?原因なんなんでしょうか?暑さや長時間視聴等の影響もあるのでしょうか⁉
いずれにしても復活はこう長くは続かないと思うので買い替えます。ソニー製ブルーレイ、ホームシアタースピーカー使用なのでBRAVIA限定ですかね?気になる他メーカーもないのですが、Panasonic やSHARPも選択肢に入れるべきですか?高スペックは求めてなく値段が手頃でそこそこのスペックだと、どの機種がオススメですか?
突然の故障なので全く情報収集しておらず、すみませんまた皆さんのアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:24263911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/07/29 20:46(1年以上前)

>凛 音さん
ブルーレイやシアターはメーカー違っても連動しますのであまり気にすることないです。
それより今のソニーはOSがAndroidベースになってから、不安定でバグが多く、録画機能も貧弱です。オートチャプターもつきませんし、レコーダーへのLANダビングもできなくなってます。
機能面も問題なく安定度も高いという事ですと個人的にはパナソニックがお勧めですね。
40型からの買い替えだと50型クラスや55型クラスが良いと思います。

4Kで倍速機種であれば、パナソニックなら49JX850、ソニーなら50X85Jあたりになりますね。この2機種の比較でソニーを選ぶ積極的な意味はありませんが、ブランドが好きとかであればそれもよろしいかと思います。

書込番号:24264139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/30 15:49(1年以上前)

>A→壁の電源を全部抜き、本体に接続しているケーブル等も全て外し、1時間半位放置後、夕方に再接続→赤点灯→本体電源ON→ 緑点灯 画面復活しました。夜、深夜まで問題なくオリンピック視聴できました。

この後は、ずっとケーブル類は抜いた状態で「テレビだけ」で使っているのでしょうか?
 <「レコーダー」等との「HDMIケーブル」を抜くだけで大丈夫ですが、レコーダーは予約とか出来ないと困りますよね?


>これってどういうことなんでしょうか?原因なんなんでしょうか?

状況から考えると「壊れる寸前」という感じもしますね..._| ̄|○


>いずれにしても復活はこう長くは続かないと思うので買い替えます。

そうですねm(_ _)m
それが賢明だとも思います(^_^;


>ソニー製ブルーレイ、ホームシアタースピーカー使用なのでBRAVIA限定ですかね?

全くそんなことを気にする必要は有りませんよ?
たまに、「違うメーカーのテレビとレコーダーで繋ぐと何か不具合が起きないか?」という質問が有りますが、もし起きるようなら、起こされたメーカーは起こしたメーカーを訴えるでしょう。


>気になる他メーカーもないのですが、Panasonic やSHARPも選択肢に入れるべきですか?

個人的には、レコーダーの使い易さはDIGAが良い様に思います。
ただ、ソニーのレコーダーを買う唯一の利点が、「テレビの番組表からレコーダーに録画予約が出来る」という事ですm(_ _)m

一応、こういうのは量販店に行って、実際にリモコンを操作してみて、どうやって使うのかを体感してみると良いと思います。
買ってから「使い勝手が悪い」と思っても遅いですし...(^_^;

書込番号:24265096

ナイスクチコミ!3


スレ主 凛 音さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/01 16:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
OSが変更は何年製からで、変更前の機種はもう販売終了でしょうか?バグも多いし、OS変更により下記の便利機能使えなくなるのは選択肢から外すしたくなる要素ですね。

[それより今のソニーはOSがAndroidベースになってから、不安定でバグが多く、録画機能も貧弱です。オートチャプターもつきませんし、レコーダーへのLANダビングもできなくなってます。 ]

40から43を検討してましたが、おすすめの2機種価格次第で検討したいです。4K以外はもう各メーカー製造してなく⁉価格的にも大幅な差はないのでしょうか?東芝は論外ですか?
パナの録画機能はオートチャプター、レコーダーへのLANダビングは可能ですか?今も倍速機種なので⁉倍速機種が良いのですよね?
各メーカーこの機能は必須も教えていただけると嬉しいです。
[機能面も問題なく安定度も高いという事ですと個人的にはパナソニックがお勧めですね。
40型からの買い替えだと50型クラスや55型クラスが良いと思い4Kで倍速機種であれば、パナソニックなら49JX850、ソニーなら50X85Jあたりになりますね。]

まだ電気屋に行けてないのでたくさん質問してしまいましたがお時間あればまたアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:24268260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛 音さん
クチコミ投稿数:11件

2021/08/01 17:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

コンセントを全部外ししてから面倒ですがもう一度前全部付けを行います。全部使用可能です。

不思議といつも翌日朝、午前中テレビをつけると電源が落ちます。
この作業をした後、復活し、寝るまでみれてる状況です。
毎日この繰り返し。朝リビング冷房はついてないで暑さでこの症状なのですかね?このランプは取説だと診断と書かれているのですが、まだソニーに連絡してませんがこの症状を伝えたらソニーからこらを試してみてとかアドバイスがあったりするのでしょうか⁉

因みに今回買い換えるのはテレビだけです。ブルーレイ、音響スピーカー、ファイバースティック、Wi-Fi等継続使用です。でも今の機種ってどのテレビも標準でYouTube等のネットTVは見れるんでしたっけ?でも今の機種ってどのテレビも標準でYouTube等のネットTVは見れるんでしたっけ?
まだ電気屋に行けてないので最新のテレビ事情全く分からずすみません。

[この後は、ずっとケーブル類は抜いた状態で「テレビだけ」で使っているのでしょうか?
 <「レコーダー」等との「HDMIケーブル」を抜くだけで大丈夫ですが、レコーダーは予約とか出来ないと困りますよね?]

書込番号:24268288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2021/08/01 17:22(1年以上前)

>凛 音さん
OS変更前のソニー4Kテレビはとうに買うことはできません。色々と接続されている様ですのでソニーはお勧めしません。

東芝は論外ではありませんが、ハイセンス傘下に入ってからはや数年、品質面の管理能力が徐々に落ちて来ていると思うので私は積極的にはお勧めしかねます。
ラインナップ的にも、タイムシフトマシン対応のZ740XSは今年モデルにして4K120P入力に未対応ですし、下位モデルのZ670Kは対応しますが、ソニーと同じAndroidでしかも初号機なので鬼門です。DLNAにも対応できてない様ですし。という事で正直お勧めできるこれと言う機種がありません。完全に過渡期です。

パナソニックはオートチャプター、レコーダーへのLANダビングはもちろんOKです。

4Kテレビを買うなら50型クラス以上が良いと思いますよ。画面がある程度大きい方が4Kコンテンツを見た時の臨場感が違うと思います。

書込番号:24268303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/01 17:27(1年以上前)

こんにちは

このテレビの過去スレ見るとエラー内容が載っているスレがあります。

4回点滅はLED制御に関わる部分のようなので、外部機器による影響は無いかと。
(3Dモードを使うとか、別の点滅回数なら有り得る場合もある)

補修パーツの在庫があるかどうかでしょうが、メーカーに聞いてもコンセント抜き差しでどうでしょうか。というマニュアル的な返事の次にはパーツ在庫の話が出てくるだけかなと。

テレビの外付けHDDを利用してLANムーブ使うとか、チャプター飛ばせないと困るようならソニーは除外でしょうが、外付けHDDを使った録画はやらないのならチャプターが付かないとかは関係無い話です。

それと、外部オーディオとの連携で音が出ないなどのほうがソニーあるあるなところかも。

って、オーディオって、40EX72S のバースピーカー部分ではないですよね?

書込番号:24268310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

故障赤い点滅10回!!

2019/07/11 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、8年使っていたBRAVIAが急に消えて、赤い点滅が10回なります⤵ 電源を抜き差しすると画面は映るのですが、5〜10分経つとまた同じ症状になります(u_u)同じ様な故障をされた方がいましたら修理などの情報をお願い致しますm(_ _)m

書込番号:22790731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2019/07/11 15:59(1年以上前)

>KTMべるかんぷさん へ

『赤い点滅10回』で検索した結果です。
機種は違えど、以下の通り明らかな「異常」です。
列記している諸対処法をお試しののち、スレッド主様にて“その後”を判断ください。。。

【スタンバイランプ(イルミネーションLED)が赤く点滅する】

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020674

書込番号:22790783

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2019/07/11 16:10(1年以上前)

>KTMべるかんぷさん
こんにちは。
点滅10回が何に起因するかはソニーのサイトでは残念ながら調べられませんでした。

代わりに、下記によれば、

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price/tv.html

お使いの40EX720の修理代金目安は23,500円〜58,500円(税抜)とのこと。

ただしこれは液晶パネルの代金含まずとのことなので、パネルが壊れていた場合はさらに上乗せになると思います。

もしパネルが壊れていた場合ですが、経験的にはパネル交換は40インチだと8万円程度はかかります。ただこの機種は11年発売なのですでに補修用パネル在庫がない可能性が高いです。その場合は、修理費程度の負担で新品別機種への交換を打診されるでしょう。修理費程度と言われても、いまや40型の2Kテレビは8万円もしませんから、ここは思案のしどころです。テレビの買い替えも視野に入るでしょうね。

書込番号:22790800

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/07/11 20:01(1年以上前)

プローヴァさん、わざさわありがとうございます^ - ^
修理代が安ければ直したんですが、、、買い替えを検討しなきゃですね(^_^;)

書込番号:22791167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/07/11 20:03(1年以上前)

夢追人さんリンク先ありがとうございます(^_^)
色々と検討してみます!!

書込番号:22791172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2019/07/11 20:07(1年以上前)

>KTMべるかんぷさん
壊れた原因がパネルでなければ、3万円かからずに直る可能性もあるにはありますね。
でもたまにあるのが、意外と修理代安いからと直してみたら、半年ほど経って今度はパネルが壊れて更に8万とか。そこでやっとあきらめるわけですが、3万円かけなきゃ良かったってなっちゃいます。壊れだすと次々あちこち壊れたりすることもあるので、よく考えないとですね。

書込番号:22791180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング