3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコン互換

2018/04/19 13:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

純正のリモコンRMF-JD009が壊れてしまいました。おき楽リモコンで互換品を探しているのですが、JD010でも対応できますか?
適合表では記載されていなくても登録すれば使えるのでしょうか。

書込番号:21763332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/19 15:32(1年以上前)

こんにちは

恐らく、3Dボタンが無いだけで使えると思います。

HX720にはHX950のリモコンを登録して使ったことがあります。
(全てのボタンを試したわけではないですが)

X5000やW5、HX900辺りの世代のリモコンは登録できませんでした。

書込番号:21763523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/20 12:14(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
3Dは使わないのでかまいません。
試してみようと思います。

書込番号:21765467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

画像が二重になりました。教えて下さい。

2017/09/30 09:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 bess.ppさん
クチコミ投稿数:2件

こちらの投稿にあるように、5日前に突然画面が二重になりました。
5年の延長保証に入っていましたが、調べたところ残念なことに2か月前に切れており、
念のためソニーの故障窓口に問い合わせをしましたが、異口同音の6万〜8万円の有料修理しかないとの回答でした。
ネットで調べているうちに、この投稿や民間療法なる情報に辿り着きました。
裏ぶたをはずして、端子を絶縁する方法を試みようと思っておりますが、当方に電気回路の仕組みの知識がなく
具体的にどのような作業を施し絶縁すればよいでしょうか?素人考えでお恥ずかしいのですが、絶縁用のビニールテープで可能でしょうか?ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:21240135

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/09/30 10:18(1年以上前)

>bess.ppさん
おはようございます。

過去スレ見ると、TCON基板の交換を推奨した人がいらっしゃって、真に受けて中古基板を落札して交換された方の失敗報告、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219497/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19733077
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219497/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#19302102

それに、下記の民間伝承なる方法が紹介されていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219497/#19816521

スペイン語のビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=1vwnx6h-h24

電子機器にかなり詳しい経験者の方じゃないと無理な話なので、ビニールテープ云々とか質問されている時点でおやめになった方がいいとは思います。

でも、ダメ元でテレビを完全に壊してもいいからやられるなら自己責任でどうぞ。
テープは、「カプトンテープ」がよろしいかと思います。薄くて丈夫じゃないと無理です。ググってみてください。

書込番号:21240190

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/30 10:41(1年以上前)

ここで聞く知識のレベルだと今より状況悪くするだけ
修理か買い換えか

書込番号:21240244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件

2017/09/30 11:10(1年以上前)

自己修理は知識も器具も交換部品もない人には厳しいです、
せいぜい裏蓋をあけて5年分の埃を清掃する(これで治る場合もあります)ぐらいで、

>民間療法なる情報に辿り着きました。
全て自己責任ですよ、たとえ後日発火したとしても…

6万〜8万円で新型の40インチテレビは購入できますので、修理に出すという選択はありません。
残念かもしれませんが新規購入が最良だと思います。

書込番号:21240296

ナイスクチコミ!5


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/09/30 16:00(1年以上前)

>bess.ppさん

下記のスレッドをご参照ください。スレ主様に必要な情報が得られると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219500/SortID=20975359/#tab

カプトンテープは、amazonにありますのでそちらで購入してお使いください。

カプトンテープは耐熱性、絶縁性に優れておりこの手の修理にはよく活用されます。

書込番号:21240914

ナイスクチコミ!0


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/09/30 16:07(1年以上前)

>bess.ppさん

カプトンテープはポリイミドテープとも呼ばれることがあります。検索するときにご活用ください。

薄いフィルムのようなテープが適切なのですが、ビニールテープのご利用は避けたほうがいいでしょう。

粘着剤がべっとりなって後が大変ですので。カプトンテープのご利用が安くて無難な選択でしょう。

書込番号:21240922

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/09/30 16:31(1年以上前)

これがカプトンテープです

一例ですがタブケーブルを挟むようにカプトンテープを貼ってください

これは貼り方の見本です絶縁する箇所は動画に従ってください

>bess.ppさん

カプトンテープの画像と絶縁の仕方の見本となる画像をアップロードしました。

画像はあくまで見本ですので、絶縁する箇所は動画にしたがってください。

書込番号:21240965

ナイスクチコミ!1


スレ主 bess.ppさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/01 13:39(1年以上前)

みなさま、早速のご助言、有難うございます。


助け舟さま

大変ご丁寧な、ご返答いたさきまして。
心より感謝申し上げます。
貴重な参考事例として、自己責任で試させていただきます。
有難うございました。

書込番号:21243293

ナイスクチコミ!1


KharismaKさん
クチコミ投稿数:27件

2018/03/13 14:58(1年以上前)

貴重な情報のお陰で最近購入した画面が二種のジャンクが使えるようになりました。Youtubeの映像を参考にしてまず左のケーブルにテープを貼りましたが効果がなかったんですが、別の外国の方の映像からだとまず原因が左か右かを別々に繋いで問題のケーブルを対応する事でした。やはり、私が入手したものは右のケーブルが原因でした。見事に復活して5千円で買ったものが使えるようになりました。Aliexpressからt-conボードも注文したのて待っていますが(約1,200円)、要らなくなりました。色々助かりました。ありがとう御座います。

書込番号:21672437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/03/13 23:57(1年以上前)

拝見しました

購入店舗にいきさつを説明して何か保証使える又買い替え費用軽減など何か方法がないか相談程度かと

まだ間に合うようでしたらヤマダ電機のザ安心を使う方法もありますが
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

他社購入だと初回は部品代金対象に成るので買い替えかと

書込番号:21673769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/05 19:27(1年以上前)

私も最近BRAVIA KDL-40EX720ですが、画像が二重になりました。

これは、SONYの欠陥だと思います。

SONYを信用してたのに、5年前後の使用で壊れるなんて、異常です。

また、YOUTUBEなどでも不具合を多少軽減できるやり方が載ってます。
載ってるということはそれだけ多くの人が不具合が出てるからだと思います。

SONYさん名誉回復のために、リコール対象にしてほしいです。

書込番号:21730054

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信12

お気に入りに追加

標準

4回点滅の修理費用?

2017/10/08 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

昨晩、電源を入れた所スタンバイランプが4回点滅して画面が点かなくなりました。
その後コンセントを抜き1時間位置いて電源を入れると正常起動して何時間でも動きますが、電源→OFF→ONするとまた4回点滅してしまいます。
保証は切れてます。修理するとしたらいくら位掛かるでしょうか?

書込番号:21261340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/08 13:07(1年以上前)

>章司さん こんにちは

多分電源基板かメイン基板の故障での保護回路が作動してるのではないでしょうか。
電源基板だけなら35.000円程度、メイン基板もとなると5-6万かも知れません。

書込番号:21261417

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/10/08 13:33(1年以上前)

章司さん

こんにちは。

>電源→OFF→ONするとまた4回点滅してしまいます。保証は切れてます。修理するとしたらいくら位掛かるでしょうか?

ブラビアKDL-40EX720のパイロットランプが4回点滅の場合、液晶パネルの起動系の不具合を示していますので、修理する場合は液晶パネルごとの交換に成ります。

又、修理金額は、液晶パネルと出張費及び技術料込で73300円+消費税=79164円が掛かりますので、買い替えた方が良いと思いますネ。

書込番号:21261487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/08 13:43(1年以上前)

>章司さん
こんにちは。
ソニーの下記ホームページに機種名と症状を入れると、大体の修理金額が検索できます。

https://www.sony.jp/support/repair/repair_price_online.html

おっしゃられる内容で検索すると、修理代金は約4万円と出てきます。添付画像参照下さい。

書込番号:21261506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/08 15:49(1年以上前)

4回点滅はパネルバランサーエラーです

>章司さん

4回点滅はパネルバランサーエラーです。下記のURLをご参照ください。

https://www.justanswer.com/tv-repair/7g8pk-sony-bravia-kdl46-hx729-suddenly-stopped-working.html

このURL先の一部を翻訳しますと

「4Xエラーコードは、ローカル調光LEDバックライトを組み込んだモデルでのみ使用されます。 LDボードに障害が発生したり、パネルのLEDの1つが故障した場合、TVはシャットダウンしてこの診断コードを表示します。 従来の非ローカルディミングLEDバックライトを使用しているモデルでは、このエラーコードは使用されません。

LDボードはLCDパネルの中央にあり、写真のように交換されます。
メインボードは右側に位置するグリーンボードですが、混乱して申し訳ありません。」

とあります。ちなみにLDボードはEX720にも搭載されております。原因は一部LEDの故障か、LDボードの故障のようです。

メーカーでは、LEDバックライトとLDボードと液晶ガラスが一体となった液晶パネルを

パネル供給メーカーのサムスンから輸入しています。なので交換作業も液晶パネル丸ごとの交換となります。

液晶パネル丸ごと交換となりますと部品代工賃込みで軽く7〜8万円かかります。

さらに、交換したパネルが再びすぐに故障することが結構あります。

製品の品質が向上していますので、製品に買い換えられたほうがいいかもしれません。


書込番号:21261753

ナイスクチコミ!9


スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

2017/10/08 16:17(1年以上前)

>里いもさん
>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
>助け舟さん
皆さん返信ありがとございます!
BAL基盤だけなら良いと思っていたのですが、LEDだと厄介なので、買い替えたいと思います。

ソニーストアのオンライン購入予定で、2台(本製品と色ムラが出てるSONY製)テレビを引き取って貰いたい場合は、1台は新しいテレビの購入画面から手続きで、2台目は別注文¥7980を購入すれば宜しいのでしょうか?

書込番号:21261812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/08 16:26(1年以上前)

>章司さん

下記のURLに情報が記載されていますよ。計算してみますと2台だと1万円くらいのようです。

http://www.sony.jp/store/service/recycle/at-tv-purchace.html

近くにハードオフか資源として回収してくれる収集所があると買取りしてくれますよ。需要がありますからね。

書込番号:21261839

ナイスクチコミ!5


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/08 16:41(1年以上前)

>章司さん

すいません、下記のように記載がありました

※テレビ購入と同時に不要なテレビの引取り申し込みができる台数は、ご購入いただくテレビと同台数となります。それ以上の台数をご要望される場合は、不要なテレビだけをお引取りする場合の料金が適用されますので、あらかじめご了承ください。

2台目は16型以上が8532円、16型以下が7452円のようです。

書込番号:21261873

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/08 16:43(1年以上前)

>助け舟さん

>>メーカーでは、LEDバックライトとLDボードと液晶ガラスが一体となった液晶パネルをパネル供給メーカーのサムスンから輸入しています。

純粋に私は知らないので教えてください。これは本当でしょうか?

通常液晶パネルにバックライトとTCONがついたセットでAssy部品になっていてセットで交換されるというのは理解できるのですが、Local Dimmingの制御基板はサムソン製ではなく、ソニー製という可能性が高いと思うのですが。
セットでAssy部品となっているという証拠でもあれば、提示いただけるとうれしいのです。よろしくお願いします。

書込番号:21261883

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/08 16:54(1年以上前)

>プローヴァさん

物的証拠を示してくださいと言われれば、作業を写真にとってなかったので修理明細票しかないのですが

我が家でブラビアを修理してもらった際に、全工程を見学させてもらったんですよ。

ダンボールにパッケージングされた状態で部品を持ってきてもらうんですが、開けて中を確認したらそのようになっていたのは事実ですね。

取り外したパネルもLDボードが装着された状態で回収されていきました。

バックライトをコントロールする基板ですからね、液晶パネルと一体でもおかしくないと思いました。

書込番号:21261912

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/08 17:10(1年以上前)

>助け舟さん
なるほど。この機種で実体験されたのですね。ありがとうございました。

書込番号:21261951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/08 17:18(1年以上前)

>助け舟さん
ちなみに、同世代のサムソンパネルを使ったサムソンのテレビと、ソニーのテレビ(両方とも部分駆動)を海外の展示会で見比べたことがありますが、部分駆動の出来は全く違っており、ソニーの方がはるかに出来が良かったです。

ソニーの説明員の日本人に聞いたら、部分駆動はバックライトの制御だけでなく信号制御も絡む技術なので、ここは完全自社開発です、とおっしゃってました。
そういうわけなので、ソニー製の基板がパネルの子部品になっていたのはちょっと解せなかったわけです。

書込番号:21261971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/10/08 17:21(1年以上前)

>プローヴァさん

マレーシアの工場でパッケージングされていますので、その工場でソニーのオーダーに応じて基板を組み込んでいるんでしょうね。

書込番号:21261983

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40EX720の画面に横スジ

2016/06/27 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

今月の17日にKDL-40EX720でテレビ視聴中に横スジが発生しました。
HX720でも同様になるらしいのですが、EXが現在に至るまで同様な
症状が発生していたいので、修理は有償との事です。
他に、この様な事例はありませんか?
パネル交換は、容易に出来るのでしょうか。

書込番号:19990178

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 11:42(1年以上前)

うちのEX720も同様です。
ただ、ヤマダ電機の5年保証があったので無償修理でした。
しかしながらメーカーの無償ではないとのこと。
HX720はメーカー無償でEX720は違う。同様に症状なのに
メーカーの対応にはいまいち納得できません。

書込番号:20199670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/09/14 13:07(1年以上前)

メカドンキ様
ご連絡有難う御座います。
私は、5年保証に加入していましたが、対応金額がテレビ購入価格まで
と言う事で、修理出張費他で追加¥25000との回答だったので、
テレビは処分しました。
全額補償であれば、修理したのですが。
テレビの能力は非常に鮮明な画像と動きのブレも無く良かったのですが、
残念でしてた。

☆この横スジ症状は、何か○レームの様な気がします。

書込番号:20199926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/15 09:48(1年以上前)

>元気な若旦那さん

同感です。
無償修理の対象ものだと思っています。
昔から購入したソニー製品が長持ちしなかったのもあるので
今後、私は、ソニー製品の購入は控えたいとおもっています。

書込番号:20202272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/09/15 13:30(1年以上前)

メカドンキ様
私も、全くの同感です。
因みに、テレビはパナソニックを新たに購入した次第です。
ソニー製品に対する不信感 「大」 の状態です。
日本製品 ”がんばれ”  !!!!

書込番号:20202766

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 16:24(1年以上前)

本機に限らず、各メーカーで「このメーカーの製品は二度と買いません」っていう書き込みは散見されており、そういった方々は最終的にどこのメーカーの製品を購入するのか興味があります。

書込番号:20203162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/09/16 09:15(1年以上前)

>shimo777さん
購入にあたり、量販店に聞くと、ソニーは非常に鮮明で映りが良いが、
クレーム対応等(寿命??)で難ありとの事でしたので、パナソニックに
しました。
ただ、全くソニーが嫌いな訳ではありません。
当方は、昔からソニーのブラウン管テレビでした。
  残念でした。

書込番号:20205189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/16 10:09(1年以上前)

>shimo777さん

特段このメーカーというのはないのですが、商品選択の最終候補に
ソニー製品があったらほかのメーカーを選ぶということになります。

わたしも
>元気な若旦那さん
同様にソニー製品が嫌いなわけではありません。
でも短い期間に急に壊れた時の大変さが嫌なだけです。
壊れた時に、これだけ使ったからしょうがないなと思うか、
まだこれしか使ってないのにもう壊れたのと思うかが印象の違いです。

むしろメーカーさんにはがんばってほしいと思っています。
がんばれソニー

書込番号:20205319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/16 11:08(1年以上前)

>メカドンキさん
その通りです。
やはり、日本製品が短期間で壊れてしまうのは、
技術者としても非常に悲しいと思います。
儲ける事は、やはり信じる人をいかに多く持つかと言うことだと思います。
がんばれ、日本製品!!!!!!! 「MADE IN JAPAN」

書込番号:20205476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/09/26 07:19(1年以上前)

メカドンキ様
この度は、貴重な意見を頂き有難う御座いました。
気持ちのモヤモヤは未だに残っていますが、ご意見を
頂き、少し気持ちが楽になりました。
有難う御座いました。

書込番号:20238811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面にノイズと爆音

2016/05/29 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:136件

宜しくお願いします。
何気なくTVを観ていたら、ノイズが発生。その直後、どこからか不明なんですがバン!バン!と爆音が鳴りました。
ホームシアターから音が出たのかもしれませんが分かりません。
急いで電源を落とし、しばらくしてTVをつけたら酷いノイズとともにTVの裏?あたりから物凄いバキバキバン!という大きな音・・・
急いでTVを消し、今はコンセントから抜いて修理待ちの状態です。
こんな事例ありますか?
音は何だと思われますか?

書込番号:19914309

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/29 21:01(1年以上前)

ひむきちさん

こんばんは。

>ノイズが発生。その直後、どこからか不明なんですがバン!バン!と爆音が鳴りました。
>音は何だと思われますか?

電解コンデンサーが、破裂したのではと推察されます。要因として考えられるのは、コンデンサーの絶縁不良や許容電圧オーバー等によるものが上げられます。(破裂した場合は、強アルカリ液が飛び散って、周囲の部品を腐食させている可能性が有ります)

※電解コンデンサー破裂の場合、メーカーに無償修理に成らないかと、相談して見るのも有りかなと思いますが。

書込番号:19914537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 21:12(1年以上前)

>クチコミハンターさん
回答有り難うございます。

保証対象外ですか!
何のための5年保証に加入したのか分かりません・・・
驚愕するような値段にならなければ良いのですが・・・

書込番号:19914582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の満足度5

2016/05/29 21:34(1年以上前)

爆音は経験有ります、
随分昔、パソコンの電源部でコンデンサが破裂しました
爆音と共に白煙が上がりました。

(コンデンサを同一の物と交換(半田付け)したら一応、直りました)

書込番号:19914671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 21:49(1年以上前)

>おかず9さん
回答有り難うございます。
やはりコンデンサというものが爆発したのでしょうか。
しかし3回も爆発しますかね?
もう怖くてテレビつけられません・・・

書込番号:19914731

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/05/29 21:52(1年以上前)

>保証対象外ですか!

逆の意味だと思います。
つまり、長期保証に入っていなくても、コンデンサの破裂なら
無償修理の可能性がある、だと思います。

私もコンデンサの破裂を疑ったのですが、
経験上は、おかず9さん も言われている、白煙が出ること 、
かなり臭いがでました。

それと、擬音なので、ニュアンスだけの問題かもしれませんが、
「バン!バン!」「バキバキバン」は、違う音のように感じました。
音は、もっと高い「パン」に近く、コンデンサ1つに対して1回のみ。
音がした後に白煙と、臭い臭いが出る。

何れにしても、長期保証に加入されているようですので、早急に修理を依頼してください。


書込番号:19914746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/05/29 21:54(1年以上前)

入れ違いになりました。

>しかし3回も爆発しますかね?

経験上は、1つのコンデンサで、1回のみです。

書込番号:19914756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 22:11(1年以上前)

>yuccochanさん
回答有り難うございます。

ん?保証に入ってなくても保証されるのですか?

しかし、コンデンサと決まったわけでもないですし・・・
3回も爆発音のような音が出たのは異常ですよね。

もしかしたらスピーカーから(ホームシアターの)バンっと聞こえたのかもしれません。
そうなると状況はまた違ってきますよね。

ノイズだらけってのも気になる所です。
口コミにも2分割になったと連投ありますが、それと同じような感じかもしれません。

書込番号:19914834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2016/05/30 21:15(1年以上前)

>yuccochanさん
>おかず9さん
>クチコミハンターさん
皆さんありがとうございます。
とりあえず修理に出しました。

原因はまだ分かりません。

ありがとうございました。

書込番号:19917259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

故障ですよね

2016/01/20 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:28件

KDL-40EX720
●走査線がハッキリしてる。
●緑色の縦線が何本もある。(最大の太さは画面の3割くらいと細いのが数本)
●画面全体が白い。
●2重3重に映る。
以上の症状が出ています。
これはやはり故障ですかね。

2年前、画面が固まったりする症状が出てソニーに電話をしたら主電源を切っていたら改善されました、今回も戻るかと思い同じことをしたのですが、改善はみられませんでした。

判断がつくがどうか分かりませんが、画像を貼っておきます。

5年保証の期間内なので無料修理でいけるとは思うのですが、修理が来る前に何かしら対処法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授いただけたらと思い質問をさせていただきました。

書込番号:19509149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/20 20:28(1年以上前)

ご教授→×

ご教示→○

書込番号:19509181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/20 20:31(1年以上前)

誤字申し訳ないです。

書込番号:19509192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/20 20:41(1年以上前)

リアル-ブラビアさん

故障でしょう。

書込番号:19509237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/01/20 22:27(1年以上前)

リアル-ブラビアさん

こんばんは。

>2年前、画面が固まったりする症状が出てソニーに電話をしたら主電源を切っていたら改善されました、

上記の様な一過性の誤動作(不具合)の場合には、有効手段として、リセットを行う事により改善しますが、添付画像の様な帯状の縦線が画面に出た場合は、ハード的要因ですのでリセット等では改善しないですネ。(明らかに故障していますので、修理が必要です)

書込番号:19509692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2016/01/20 22:35(1年以上前)

主電源を切って1時間ほど放置してみたのですが、何一つ変化もなく異常のままだったので修理しかなさそうですね。
ヤマダ電機に修理を依頼してみます。
いろいろ見てると同症状が多いみたいですね。
故障内容によっては修理が有料みたいなことがあるそうなんで実費修理にならないように願います。
ありがとうございました。

書込番号:19509726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング