※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全281スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 7 | 2012年4月16日 16:57 |
![]() |
4 | 8 | 2012年4月16日 11:59 |
![]() |
4 | 4 | 2012年4月16日 07:56 |
![]() |
10 | 9 | 2012年4月15日 09:29 |
![]() |
7 | 12 | 2012年4月13日 10:31 |
![]() |
3 | 4 | 2012年4月11日 09:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
こないだ家電屋さんで展示品のみでBRAVIAEX72の32型を購入したしたんですが、お家に帰ってきて接続してTVをつけると画面下や上に3D機能の説明や無線LANアダプター対応の説明などがずっと表示され続けます。
その表示がされているときにリモコンのオプションボタンやホームボタンを押すと電子POPと出てきますが、表示されないようにする仕方がわかりません…
TVを視聴するときに邪魔なので消したいのですが、わかるかたがいましたら教えてください。お願いします。
6点

店頭用のデモモードで表示されているんじゃないですかね?
書込番号:14443241
1点

>表示されないようにする仕方がわかりません…
ホーム→かんたん設定→かんたん初期設定
で消えませんか?
あと、B-CASカードですが、赤色のものが挿入されていますよね?
書込番号:14443247
2点

配線クネクネさん書き込みありがとうございます。
そうだと思うんですが、デモモードじゃなくするにはどうしたらいいんでしょうか?
もしわかりましたら教えてください。
書込番号:14443251
2点

m-kamiyaさん書き込みありがとうございます。
かんたん初期化設定はまだやってないので試してみます!
はい。カードは赤です。
書込番号:14443260
1点

配線クネクネさん、m-kamiyaさんありがとうございました。
かんたん初期化設定をしてみたらモード昨日が解除されました。
家電にうといのでとても助かりました。
また何かあったときはよろしくお願いします。
書込番号:14443278
3点

ソニーのホームページに、ブラビアでよくある相談というのがありまして、
手順が書かれてますよ。
他にも色々書かれてるので、自分でみてみるといいですよ^^。結構、こんな機能があるんだって発見ありますしね。
書込番号:14444136
3点

エックスピストルさんありがとうございます。
SONYのホームページにいろいろ書いてあるんですね!!
早速見てみようと思います(^-^)
ありがとうございます☆
書込番号:14444470
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
済みません。
取説見てもよく分からなかったので教えてください。
●USB機器(外付けHDD)をまったく認識してくれません。
バスパワーのHDDはダメなのでしょうか?
●USB接続は2か所ありましたが、どちらに接続しても
問題ないのでしょうか?
●インタアーネット接続でYahoo!BBのBB光ユニットに接続して
ブラビア側の機能にあるYouTubeなどを見ることはできましたが、
パソコンをサーバ機と見立てて、PCにあるコンテンツ(JPEG/FLV)
などを見たいのですがどうすればいいのでしょうか?
※アンチウイルスはESETです。接続時に一時的に停止したのですが。
●ブラビア接続でのインターネット閲覧はPCのキーボード入力
のように自由に検索するなどは出来ないのでしょうか?
●ブルーレイ機は三菱製品なのですが、リンクメニューで
電源を入れることは分かったのでっすが、OFFにして引き続き
テレビを見るにはどうすればよいのでしょうか?
1点

>バスパワーのHDDはダメなのでしょうか?
型番というか、その機器の消費電力次第だと思いますけどね。
PCに繋いでも、使えない or 安定しないとかは、今だ聞きますから。
機器によっては、USB端子×2個使いか、ACアダプタが附属も有ります。
SONYの場合、各社へのリンク情報しか上げていませんが、
http://www.sony.jp/support/tv/usb/hdd/
>USB接続は2か所ありましたが、どちらに接続しても問題ないのでしょうか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_tleft_hx700_ex500_ex300_cx500_o32.html
<引用>
USBハードディスク機器に録画するときは、USB)2 HDD録画端子につないでください。USBハードディスク機器を(USB)1端子につないでも再生・録画できません。
>パソコンをサーバ機と見立てて、PCにあるコンテンツ(JPEG/FLV)などを見たいのですがどうすればいいのでしょうか?
http://www.sony.jp/support/dlna/settings/home/p_bravia.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/wt_phmuvi.html
FLV形式は見れません。
MPEG2や、MPEG4 AVC/H.264の一部のみ。
それも、解像度とかの制約も有るあるはずです。
JPEGも同様に解像度とかの制約も有るあるはずです。
それと基本的なところですが、「パソコンをサーバ機と見立てて」はどの様なことを考えられていますか?
言葉の感じからWindowsPCでいう共有化(ファイルサーバーサービス)を使う様な感じを受けますが、BRAVIAにはファイルサーバーにアクセスする機能は有りません。
有るのは、DLNAサーバーにアクセスする機能のみ。(先の回答は、DLNA=SONYの呼び名:ルームリンクを使った際の回答)
>インターネット閲覧はPCのキーボード入力のように自由に検索するなどは出来ないのでしょうか?
少なくとも、物理的キーボードは無いし、接続出来ないので、文字入力はソフトキーボードになります。
簡易ブラウザも遅いです。
>ブルーレイ機は三菱製品なのですが、
>OFFにして引き続きテレビを見るにはどうすればよいのでしょうか?
?
BRAVIAのリモコンから三菱レコーダーの電源offにする方法ですか?
○○リンクは、電源連動機能を主に言っており、遠隔操作の方は、組合せで出来る/出来ないが有るので、同じ組合せの人しか回答出来ないですが、有るとしたら、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/ft_brsync.html
の「つないだ機器の操作」内に電源操作が有るかどうか。
書込番号:14322642
0点

>USB機器(外付けHDD)をまったく認識してくれません。
バスパワーのHDDはダメなのでしょうか?
動作確認が取れている物なら問題なく動きます。
電源連動もできます。
アイオーデータ、バッファロー、SONY製なら問題ないはずです。
>USB接続は2か所ありましたが、どちらに接続しても
問題ないのでしょうか?
NO。
HDD用のUSB端子に接続して下さい。
側面にHDD用と書いてあります。
ちゃんと見て接続して下さい。
接続後、ホームメニューからHDDを登録すれば録画用にフォーマットされます。
>パソコンをサーバ機と見立てて、PCにあるコンテンツ(JPEG/FLV)
などを見たいのですがどうすればいいのでしょうか?
PC側で設定が必要です。
サーバー用ソフトが必要になります。
一番簡単なのはWMP11、12です。
PS3用の設定の仕方ですが、やり方は同じなので以下をご参考に。
http://www.ps3wiki.net/index.php?DLNA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
※アンチウイルスソフトは有効で問題ないはずです。
ただ、ブラビア、WMPがサポートするファイル形式でしか使えないのでFLVは非対応かと。
動画をmpeg、mp4にするか、FLVサポートのサーバーソフトを導入するしかないかもしれません。
FLVに拘るならググッて対応ソフトを探して下さい。
>ブルーレイ機は三菱製品なのですが、リンクメニューで
電源を入れることは分かったのでっすが、OFFにして引き続き
テレビを見るにはどうすればよいのでしょうか?
ブルーレイ機の電源のみオフにすれば良いだけです。
HDMI機器連動設定をTV、ブルーレイ機双方再確認、必要なら再設定を。
書込番号:14322745
0点

USB機器(外付けHDD)をまったく認識してくれません>
このように表示が出た場合は、例えば、USB端子が2つある場合、USB1が録画用で、2に挿すと録画自体できないので、認識しない。
フォーマットメニューで、フォーマットできていない場合。(この場合は、HDDが規格対象外の場合も含む)HDD自体の初期不良など。
説明書の外付け録画の項目をじっくり読んで、1から手順通りにやってください。
書込番号:14324874
0点

m-kamiyaさん、SEED大好きさん、エックスピストルさん
早速のご回答ありがとうございます。
先ず、外付けHDDはバスパワーで大丈夫な機種を確認して
購入するようにしようと思います。
USB接続は使い分けということを理解しました。
FLVは見れないのですか?
でもYouTube視聴出来ているのに残念です。
やはりインターネット機能に関してはあまり期待しないで
PCと棲み分ける必要がありそうですね。
他機種のブルーレイ機器も固有の機能は当然継承されそうも
ないのでリコモン2台で対応することにしました。
しかし、経験的に今までは取説は紙として付属していたのが
ひとつのコンテンツとしてあるところにそもそも戸惑いが
ありますね。慣れるまでは仕方ありませんが。
ところで3Dメガネって映画館で見たような感じなのでしょうか?
値段もそこそこでしたので、これぞ期待してしまいます。
期待が結構大きいので
後悔しそうなら購入するのは止めようと思っています。
体感されている方いらっしゃいましたらご感想頂ければ
幸いです。
とにかく同機とじっくり付き合って楽しみたいと思います。
書込番号:14327042
0点

こんばんは
私は、この機種じゃなくて、パナの50インチ3Dプラズマと、パナの液晶37DT3なんですが、映画と比較できるのは、3Dアバターだけしか映画館で見たことないので、アバターだけの比較になりますが。
映画館は大画面ですよね。その大画面からくる迫力があるんですけど、50インチ、37インチと小さい画面なので、全体的な飛び出し感は、迫力にかけていきますね。
3Dは画面がでかければ、でかいほど、迫力はでると思います。正直37インチだと、ちょっと迫力不足ですね。
私が買ったプラズマには、オマケでメガネが2個つけていただいたんですけど、正直にもおしますと、お金を出して買うほどのものじゃないと思います。
何故なら、はじめ2〜3回はもの珍しさで、見ますが、飽きるのも早いし、コンテンツ不足も甚だしいからです。
これから、コンテンツが増えるか、減るかとかを見極めてから、各社互換性メガネも安価で、でるかもしれないので、それから買われてもいいんじゃないですか^^。(私の意見なんで、参考までにどうぞ)
書込番号:14329137
1点

以前、つないで認識しなくてバスパワーはダメかと
お尋ねさせて頂きましたが、接続を試みたLACIE(LCH-PT500U)
を再度、データ退避の上で消去し、BRAVIA側でフォー
マットしたところ問題なく使えることが分かりました。
これで安心して大容量のバスパワーHDDを購入できます。
以上、結果報告します。
書込番号:14342532
0点

3Dメガネって映画館で見たような立体感がありますよ。
3D BRAVIA KDL-40EX720 でしたら汎用性の3Dメガネで安いものがあります。
http://item.rakuten.co.jp/rastaman/80000/
書込番号:14429821
2点

私はこのEX720に、三菱のBZ330を接続しています。電源連動メニューで、連動オンはオンのままで、連動オフのみ切ることができます。その設定をした上で、テレビのリンクメニューから接続機器の電源オフを選択すると、レコーダーのみがオフになります。
書込番号:14443593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
テレビをつけると右上に地上D○チャンネルみたいな感じでずっと表示させられてるのと…右下に時間がずっと表示させられてます。
これはどのように操作すればこの表示は消えますか?
教えてください、お願いします。
書込番号:14440344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リモコンの画面表示ボタンで消えませんか?表示設定→時計表示が「入」になっていると時計は常時表示するようです。
放送局で画面に付けている表示は消えませんよ。
書込番号:14440669
0点

基本的に取扱説明書に書かれている事だと思いますが..._| ̄|○
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_rcmiddle.html
<紙版の取扱説明書18ページに表示方法が載っています。
「各部の名前」→「中央部」→「画面表示」
紙版もそうですが、これらの電子版も一通り読んでくださいm(_ _)m
書込番号:14441690
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

>3Dって実際必要な機能ですか?
各自違うでしょう。
スポーツ系とか、映画関連では、それなりに要求が有るのでは?
まあ、映画業界,機器メーカーの思惑から出た流れに見えますけどね。
各自の方は、ほしいと思った人も居れば、uki2000ukiさんの様に疑問を持つ人も居れば、自分みたいに最初から眼中にない人も居ます。(笑)
結構、色々な記事中にも書かれていたのですが、結構多くの人は「現在は必要と思わないけど、将来必要になる可能性が有るなら付いた機種を選んでおいた方が良い」程度では?
書込番号:14252909
0点

ヤマダ電機で流してるようなのはコンテンツがつまらないからでしょう。
結局はコンテンツ次第。
現状ではまだまだソフト不足。
私はアイドルBDに期待しています。
美少女アイドルのお尻が目の前に迫ってきたら素晴らしいですね。
書込番号:14253246
3点

>3Dって実際必要な機能ですか?
必要、不必要は人よって違うと思うので他人に聞いても意味は無いですね。
店頭では、メガネのスイッチ入れましたか?
あと、映像は3Dだと確認されました?
ときどき、擬似3Dになっている場合があります。
書込番号:14253662
3点

こんちわ
3Dコンテンツは色々発展していくかもしれないので、念のため3D対応を買いました。
予想:アダルトBDが3D化して、エロコンテンツが充実したら、飛び出すエロ映像で、10〜50代の男(ヤロー)が飛びつくかもしれません。
メガネかけて、3DエロBD見て、手をのばして乳をモミモミしてるのを家族に見られるのは間抜けなので、独身専用かな^^。
ゲームの3Dをやったんですけど、モンハン3HDの3Dバージョンで、モノブロスの突進攻撃時に思わず、体で、よけようとしたので、3Dゲームはいいかもしれませんね^^。
私のTVは、パナソのプラズマ3Dと、パナソのDT3なので、ソニーとちがうかもしれませんが、飛び出し映像は、3D向けで編集されたBD及び、ゲームなので、疑似3D(2D3D変換)だとあまり飛び出しませんね。ソニーはHX920の3Dがうまくクロストーク軽減されてるみたいだけど、それ以外のTVの3Dも店でみる分には、飛び出してたので、EXでも3D専用ソフトなら飛び出すはずですよ。
書込番号:14254378
0点

数式さんへ
>私はアイドルBDに期待しています。
>美少女アイドルのお尻が目の前に迫ってきたら素晴らしいですね。
書き込みす前にテレビ買ってください
サムチョンのテレビならお似合いですよ
ポンコツバイオの小さな液晶でBDみて満足なあなたにいわれたくありませんね
書込番号:14255593
1点

このテレビの所持者です。
日曜日の夜にBSで3Dで放送しているPanasonic提供の音楽番組とSONY提供の3D3Dを見てます。
他のテレビやこのテレビもそうですけど、奥行きを感じるのが大半ですね。迫ってくる感覚もあまりない感じですね。
ただ、雪とか紙吹雪などの降ってくるものは、実際にすぐ目の前に降っている感じがありました。この時は3Dすげーと思いましたが…。これから桜の季節を迎えますので桜の花びらなんて良いかもって思ってしますます。
私の場合は、3D目的ではなく32インチのフルハイビジョンと倍速が目的だったのでこちらにしたわけですが、今では数少ない3D番組を楽しませてもらってます。
3Dはあった方がいいか無いが良いかと言いますと、あっても良いけど別に無くても…って感じです。現在3Dコンテンツも少ないですし…。やはりメガネが邪魔かな…?
書込番号:14256688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地デジが普通に見れる
以外の機能は必要ありません
それを求める人達以外には
あれば便利なだけですから
(^^;)
書込番号:14265720
0点

VHSもDVDも爆発的にヒットした一番の要因はAVです。BDも例にもれないと思いますよ。
書込番号:14266294
0点

3Dコンテンツは現在殆ど供給がない状況です
(テレビ/BD/ゲーム全てにおいて)
今後も急激な発展は望めないので、
あえて買う必要はありません。
また、長時間視聴すると頭がいたくなるし
このテレビを買った頃にソニーのキャンペーンで貰ったハリーポッターBDも
最後まで見る気になりませんでした
と言うか10分で見るのを止めて同梱のDVDを見ましたw
3Dに感動するのも最初だけなのでお勧めいたしません
普及するためのハードルをクリアしないと消える機能でしょう
・3Dメガネレス
・長時間視聴不可
・コンテンツ不足
特にコンテンツ不足は致命的です
書込番号:14438827
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

できません。
ひょっとしてできるかも、と思って、
BRAVIA とAQUOS が並んで3D 展示してあるお店で
試してみたことはありますが、
案の定みれませんでした。
書込番号:14196520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうすぐ規格が統一されるようですが、現在は3Dメガネは各社規格が違うようです。
書込番号:14196545
2点

アメリカンルディさん、たるやんさん
早速の回答有難うございます。
なるほどじゃあメガネはテレビと通信していると言うことですね、、、。有難うございました。
書込番号:14197144
0点

汎用品で ソニーでも シャープでも 使用可 という商品を見た事がありますが
だめなのでしょうか?
書込番号:14205086
0点

>汎用品で ソニーでも シャープでも 使用可 という商品を見た事がありますが
>だめなのでしょうか?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-3DGS002
例えばこれのことですよね?
これは、メガネがメーカーを自動で識別して
そのメーカーの方式で機能してくれるので使うことができるだけです。
書込番号:14205803
0点

皆さん情報有難うございます。
私もこれを書き込んだ後でこのメガネ見つけました、これであれば安価で便利ですね。
でも購入しようと思っていたSONYのテレビの3Dの評判があまりよくなかったので別の物を購入してしまいました。
有難うございました。
書込番号:14206757
0点

使うことができるだけです とは
使えるけど 性能が悪い と言う意味でしょうか?
当方も アクオス とこのEX720を持ってます
メガネは アクオス用を1個持ってますが 追加で 共用できるものを
検討してます 純正の物 専用の物の方が良いのでしょうか?
書込番号:14209640
0点

>使うことができるだけです とは
>使えるけど 性能が悪い と言う意味でしょうか?
いえ、性能のことはわかりませんが、
汎用のものが両メーカーのテレビで使えるからと言って、
シャープの3DメガネがEX720が使えるわけではない、という意味の「だけ」です。
アクオスとBRAVIAが両方あるなら、汎用のものがいいと思います。
ソニーの純正3Dメガネは首を傾けるとクロストークがでてくるので、
BRAVIAの方は汎用のものの方が性能がいいかもしれません。
予想ですが、明るさは純正の方が明るいけど、3Dの見やすさは汎用のものがいいんじゃないかと思ってます。
書込番号:14209708
0点

純正品のグラスで40HX720を見た映像と汎用品では明るさも映像の立体感も違いました。汎用品の映像が悪いので、目も疲れるので長い時間には堪えられない(映画など1時間を超えるような映像)。
正規品をネットでできるだけ安く買えるところを探すのがいいでしょう。
安物買いの銭失いでした。
書込番号:14338245
2点

汎用品ってサンワサプライですか?
ルックイーストですか?
ルックイーストなら上下逆につけると綺麗に見られたという口コミを見ましたが。。。
書込番号:14338685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汎用品はサンワサプライ、ルックイースト以外にもエイシンっていうのでありますよ。
製造しているところは同じみたいですが。
http://item.rakuten.co.jp/rastaman/80000/
書込番号:14429554
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
先日、このEX720とブルーレイレコーダー(SONY)を
購入したのですが、接続する場合 HDMI端子は以前
使用してた(3年前)物でもいいのでしょうか?
B/Dレコーダーも3D対応です。
0点

基本的には大丈夫です。
あくまで3D規格のテストしてないので保障できませんよ、というだけです。
3Dが映らなければ、3D対応ケーブル買えば良いのではないでしょうか。
書込番号:14418687
1点

アンナンさん、HDMIのケーブルがBDレコーダーと3Dが対応していると事なので挿せば映ると思います。ただHDMIのメーカー(名も聞いたこと無い)によって相性が有り映らない可能性も有ります。まず使ってみないと分かりません。
書込番号:14418705
1点

不安なら新しいものを買ったほうがスッキリしますよ
書込番号:14419145
1点

端子とコードの接合部分に問題がある場合があるのであまり変なコードは使わないことが懸命だと思います。コードの不良なのに機械の不良だと決め付けて赤っ恥をかいたという書き込みを見かけたことがあります。大丈夫だろうと思えるものほど怪しいのです。
書込番号:14421192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





