3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力の際に

2012/02/21 08:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

こんにちは
こちらのテレビは外部入力(HDMI)の時に
その入力先の機器名(BDレコーダーやデジカメ等の品番)を表示してくれるでしょうか?

現在、SHARPとTOSHIBAのテレビを2台並べ、
4入力2出力のHDMIセレクターを使ってそれぞれに接続しているのですが、
SHARPの方は右上に「DBR-Z160」などと接続先の機器を表示してくれるのに対し、
TOSHIBA(26ZP2)の方は「HDMI3 (DVD)」などとしか表示してくれず、
HDMIセレクター1〜4のどの機器が選択されているかわかりづらく不便です。

上記の説明でわかってくださる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか

書込番号:14183322

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/21 09:21(1年以上前)

ソニーさんも東芝同様の仕様です!
ですので、HDMI1などとしか表示されません!

書込番号:14183507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/21 10:04(1年以上前)

SONYと東芝は機種を問わずそういう仕様なんですね
残念です 泣

早速のお返事ありがとうございました!

書込番号:14183605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/21 12:59(1年以上前)

「DVD」とか「ゲーム機」とか「PC」とか
大まかには変えられますよ。

書込番号:14184124

ナイスクチコミ!3


BONちんさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/23 17:52(1年以上前)

自分で編集可能ですよ。

書込番号:14193752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 15:20(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます!
外部入力の際に、
「外部入力1」→ パソコン
「外部入力2」→ ブルーレイ
「外部入力3」→ ビデオ
といった感じで編集が可能ということですよね?

それはそれで便利だと思うのですが、
それに加えて 選択されている機種

例えば 外部入力1 を選択していて、(その外部入力1にHDMIセレクタの出力からHDMI接続)

HDMIセレクターの「A」にした場合、「A」に繋がれているDVDレコーダー「RD-X9」

HDMIセレクターの「B」にした場合、「B」に繋がれているBDレコーダー「DBR-Z160」

「C」 にした場合、(以下略)

と画面の隅に表示されれば、当方としてはとてもうれしいんですよねf^_^;

なにせHDMIセレクターのLED表示が見づらいため、
A・B・C・Dのどれが選択されているかがわかりにくくて…

そういった表示をしてくれるのはSHARPだけなんでしょうかね…

とはいえ、この機種は32インチフルハイビジョン、倍速有り 価格手頃
と僕が考える大きな3つの条件を備えているので近々購入予定です。

みなさんありがとうございました!

書込番号:14206961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/26 15:40(1年以上前)

すみません
スレを立てるほどのことでもないと思うのでここであともうひとつ聞かせてください!

このテレビは「おき楽リモコン」のみが付属のようですが、
(他の機種の中には お気楽リモコン + 従来の赤外線式リモコンの2つが付属されるものもあるようで)

従来の赤外線式の学習リモコンでも操作可能ということでよろしいでしょうか?

おわかりになる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします!

書込番号:14207035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できる安いHDDを教えて下さい。

2012/02/19 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:19件

こちらのTVを購入しました。
PCのモニターにも使用しておりますが、PCへ直接TV番組の録画は出来ませんよね?

録画可能なHDDがUSB認識されておりませんと出てしまいます。

そこでHDDを購入しようと考えておりますが、1T前後(2時間ドラマが数十本入れば良いです。録画した事が無いので容量の目安が解りません。)で良いのでなるべく安いHDDを探しております。

価格ドットコムのサイトへリンクでも構いません、アマゾンでも構いません、ヤフオクでも構いませんので、どうかお教え下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:14177866

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/19 23:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/usb/hdd/

に動作確認機種のリストが有ります。

入手性から考えれば、I/Oデータかバッファロー辺りが良いと思います。


ソニー〈ブラビア〉対応ハードディスク(HDD)一覧
http://www.iodata.jp/product/hdd/taiou/bravia.htm

ソニー 〈ブラビア〉動作確認済みHDD一覧
http://buffalo.jp/taiou/tv/sony/hdd.html


>録画した事が無いので容量の目安が解りません。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037275/

のQ23を見てください。

「数十本」では、解らないです。


1TBなら、

IODATA AVHD-U1.0V
http://kakaku.com/item/K0000270257/

バッファロー HD-LS1.0TU2J
http://kakaku.com/item/K0000310238/

辺り?
タイの洪水の影響で値段が高めかな?


基本的にUSB-HDDなら動作するはずですが、動作確認機種を勧めておきます。


書込番号:14178145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/21 02:44(1年以上前)

m-kamiyaさん、早速ご回答を頂きありがとうございました。
とても丁寧な回答でわかりやすかったです。

リンク先から探してみたいと思います。
本当にありがとうございまいした。

書込番号:14183023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

首振り

2012/02/17 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:256件

この機種の購入を考えている者です。

この機種は、画面をスイング出来るのですか?少し動く程度で良いのですが。

宜しくお願いします。

書込番号:14168116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/17 22:59(1年以上前)

ふれます。
20度までです。

書込番号:14168144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2012/02/17 23:00(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:14168148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/17 23:00(1年以上前)

傾けられるようです。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40EX720/feature_6.html

書込番号:14168149

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

音対策

2012/02/14 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

このモデルは特に音が悪いそうですね?

みなさん対策はどの様にされているのでしょうか?

安くて良いスピーカー等の情報が有りましたら教えてください。

書込番号:14151883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/14 16:13(1年以上前)

このモデルに限らず、薄型テレビというのはどうしても音が犠牲になるようですね。
私は昨年自室用にシャープの32インチ液晶テレビを購入しましたが、
ご多分に漏れず、それはそれは聴くに堪えない貧弱な音でして(決して音にうるさいわけではないのですが)
たまらず、ネットで評判が良かった Olasonic のスピーカーを追加購入しました。
もちろん、本格的なものとは比べるべくも無いのでしょうが、とても自然な音色で個人的には気に入っています。

http://kakaku.com/item/K0000257917/?lid=ksearch_kakakuitem_title

ご参考まで。

書込番号:14152960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2012/02/14 17:37(1年以上前)

このモデルなら一体化出来るのがこれ
http://kakaku.com/item/K0000238028/

最初から上記が付いてるのがKDL-32EX72Sですね。
http://kakaku.com/item/K0000219501/

書込番号:14153245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/14 20:09(1年以上前)

以前私が使用していた、SONYのKDL-32J3000より音質が落ちている感じがしますね。(現在は他の部屋で活躍中)
元々こちらのテレビにパナのSC-HTR10を光デジタルケーブルにて接続して使用していました。
現在は引き続きKDL-32EX720で使用しております。ですが、シアターラックの出てくる音声の低音が若干弱くなった気がします。とは言えテレビの音声よりはだいぶいいですけどね。

書込番号:14153844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hasami14さん
クチコミ投稿数:9件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2012/02/14 21:24(1年以上前)

わたしは,【JBL CREATURE III】を接続して楽しんでいます。

デザインと大きさがBRAVIA KDL-32EX720にぴったりです。

テレビもスピーカーも同じピアノブラックで揃えられます。

音は「口コミ」どおり,このサイズと値段にしてはびっくりするほど良いと思います。

ヤフオクで新品を7800円で落札できました。

定期的に出品されているようなので,アラートをかけて待っていれば落札できると思います。

書込番号:14154261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/16 20:12(1年以上前)

http://panasonic.jp/theater/speaker/hte1/index.html

↑のパナソニックのスピーカーはどうでしょう。
オートパワーシステムがあるのでTVと簡単に連動できますし、
スピーカー自体も安いです。

書込番号:14162976

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2012/02/18 15:30(1年以上前)

みなさんお返事有難うございます。
おそらく、多くの方の参考になっているのではないでしょうか?

薄型TV用スピーカー
Olasonic TW-D7OPT
http://www.olasonic.jp/tvspeaker/twd7opt.html
   や
TIMEDOMAIN light(タイムドメイン ライト)http://www.timedomain.co.jp/product/light.html

はどちらの方が正解なんでしょうね?
選び方がいまいち分かりません。

自作初心者007さんオススメのパナソニック品が無難ですかね? 

テレビの外部スピーカーは購入経験が無いので右も左も分からない
感じです・・・。

入力インターフェイスは、3.5mmステレオミニ端子の方がTVリモコンで
操作できて楽チンだけど、光デジタル端子は不便との印象ですが
間違いでしょうか? 正解でしょうか?







書込番号:14170834

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2012/02/19 18:20(1年以上前)

>このモデルは特に音が悪いそうですね?
他機種と比較して特筆するほど悪いとは感じません。
REGZAのAシリーズなんかに比べるとよっぽど良い音です。
(32A2が身近にありますがニュース音声でも「うわっ」と思ってしまうくらい歪んだ音です)
この機種は音関連の設定項目も豊富で、音を背面の壁に反射させるか床に反射させるかといった設定ができたりするので本体スピーカーでも割と柔軟に対応できます。
薄型TVのスピーカーですから多少音が軽いものの、音が割れたりキンキンしたりするようなことはないです。

ただ音楽番組や映画ではさすがに限界を感じる(特に低音域)ので、そういう時はイヤホンジャックにSoundStick2を接続して使ってます。
イヤホンジャックからの出力に関しては、この機種では
「イヤホンジャックからの出力を一定にする(=スピーカー側で音量調整)」or「テレビ側の音量と連動させる(=リモコンで音量調整可)」
「イヤホンジャックと本体スピーカー両方から出力」or「イヤホンジャックからのみ出力」
なんていう風に細かく設定できますので使い方に合わせて幅広く対応できるかと思います。
もちろん本体側の音質設定も反映されます。
ただのPCスピーカーではTVと電源連動せず不便ですので、電源連動できる機種の方が絶対にいいです。

ちなみにTime domain Lightの方は低音があまり出ないので、映画がお好きなのであればあまりお勧めできません。
もし予算と置き場所が許すのであればこういったものの方が良いかもしれません。
DHT-S311
http://review.kakaku.com/review/K0000161258/

書込番号:14176288

ナイスクチコミ!1


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2012/02/25 19:19(1年以上前)

DiSi77さんお返事有難うございます。

>この機種は音関連の設定項目も豊富で、音を背面の壁に反射させるか床に反射させるかといった設定ができたりするので本体スピーカーでも割と柔軟に対応できます。

先日、量販店で確認したかったのですが設定項目を見つけれませんでした・・・。

音を背面の壁や床に反射させる設定の方法を教えて頂けませんか?

お手数ですが宜しくお願い致します。

>ただのPCスピーカーではTVと電源連動せず不便ですので、電源連動できる機種の方が絶対にいいです。

電源連動機能は最近知ったばかりですが、一般的な機能なのでしょうか?
意外とレアな機能で有れば代表的なモデルをいくつかご存知無いでしょうか?

書込番号:14202907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/25 20:44(1年以上前)

オラソニックTW-D70PTに一票です。

中域がしっかりしていて声が明瞭に再生され、見た目の割には低音も出ます。
大音量は出せませんが、普通に視聴する分には不足ありません。
テレビとの電源連動機能もあります。

接続は、音質重視なら光デジタル端子、テレビのリモコンで音量調整を
したい場合は、テレビのイヤホン端子→アナログ端子の接続をお薦めします。

タイムドメイン・ライトは、低音があまり出ませんし、少し音量を上げると
ビビリ音が出てしまうので、お薦めしません。上級機のミニならそうした
欠点は少なくなります。
しかし、いずれも音量調整を手元で行う必要がありますし、電源も単独で
オンオフする必要があるので、使い勝手がよくありません。

ですので、やはりお薦めはオラソニックです。

書込番号:14203251

ナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2012/03/04 21:15(1年以上前)

>背面の壁や床に反射させる設定の方法
「ホーム」→「設定」→「音質・音声設定」→「スピーカー特性」といった順で設定できます。
設置方法としては「テーブルトップ」or「壁掛け・壁寄せ」が選べます。
うろ覚えで「反射」という表現を使ってしまいましたが実際どう反射させてるかは定かではありません…

>電源連動機能
僕の知っている限りでは
・TDK XA-60(古い機種です)
・SONY SRS-D5
・オラソニック TW-D7OPT
・パナソニック SC-HTE1-K
くらいでしょうか。
入力信号がなくなってしばらくするとスリープに移行、入力信号があるとスリープから復帰する、といった感じです。

書込番号:14241072

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

値段に惹かれて検討中です。

2012/02/13 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

レグザ42Z3狙いでしたが店頭でグロス画面の反射を見てガッカリしました。
よって仕切りなおししています。

質問
USB録画に関してメーカーサイトを見ていたら下記の一文を見つけました。

「※番組録画中は、録画している番組以外は視聴できません。」
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX720/feature_6.html

これは正しいのでしょうか?(予約、または録画ボタンを押してから他の番組へ切り替えが出来ないのでしょうか?録画開始してゲームするとかも?)

外付けHDD録画を多用なさっている方、教えて下さい!コレがクリアできたら安いし買ってもいいかなって考えています。

書込番号:14150051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/13 22:23(1年以上前)

>これは正しいのでしょうか?(予約、または録画ボタンを押してから他の番組へ切り替えが出来ないのでしょうか?録画開始してゲームするとかも?)

正しいですよ。録画中は録画しているチャンネルにロックされます。
しかし、外部入力に対しては制限は受けないので、TVゲームのプレーやレコーダーの録画番組の視聴等は可能です。

書込番号:14150167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/02/13 22:30(1年以上前)

各チューナーが一つしかないので録画と視聴を兼用する為、録画中は録画チャンネルしか観れません。
ただし、地デジ録画中に地デジ以外を、BS録画中にBS以外を観る事は可能です。
また、録画中に外部入力でレコーダー等のチューナーを使って地デジ・BS等の視聴も可能です。

書込番号:14150212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/02/13 22:53(1年以上前)

お二人さま、ご丁寧にありがとうございました。

現在使っているレグザ37Z7000では思い立ったら適当に録画して他の番組を見ていましたので、少し驚いています。
私の価値観ですが、録画しながらその番組を見なきゃならないってのはどうにも納得がゆきませんね・・(あくまで個人的ですが)

値段も安くて大きな画面だったので乱舞していましたが・・
残念ですが今回は見送ります。

ありがとうございました!

書込番号:14150354

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/02/13 23:12(1年以上前)

>現在使っているレグザ37Z7000では思い立ったら適当に録画して他の番組を見ていましたので、少し驚いています。

Z7000はチューナーが2個(内録画用は1個)なのでそれが可能です。

>私の価値観ですが、録画しながらその番組を見なきゃならないってのはどうにも納得がゆきませんね・・(あくまで個人的ですが)

チューナーが1個しか無いのですから納得出来ないも何もそれが当然です。(VHSデッキで録画中にVHSデッキのchは変更出来なかった筈で、それと同じことです。)

書込番号:14150483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アランJさん
クチコミ投稿数:239件

2012/02/13 23:27(1年以上前)

ご丁寧に補足ありがとうございました。
チューナの個数とかきちんと確認しないと危険ですね。

具体的に欲しい機能を箇条書きにして仕切りなおします。
ありがとうございました!

書込番号:14150591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二画面について

2012/02/12 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:16件

テレビ放送と外部入力画面を見れると取説に書いてありましたが、テレビ放送を二画面で見る事は出来ますか?
例えば、右で8ch左で6chとかです。
どなたか教えて下さい

書込番号:14144076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/12 17:12(1年以上前)

チューナーが一つしかないので、
テレビ放送と、外部入力のいずれかとの2画面になります。

書込番号:14144101

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/12 17:14(1年以上前)

TVのみでは無理ですが、外部入力にチューナーやレコーダー等を繋げば可能です。

書込番号:14144110

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/12 17:42(1年以上前)

>テレビ放送を二画面で見る事は出来ますか?
「外部入力」=「レコーダー」
なら、「レコーダーが受信しているテレビ放送」を観れますが...


「レコーダー」以外には「地デジチューナー」でも出来ますが...
http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/
 <操作性などは..._| ̄|○

書込番号:14144226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/12 20:25(1年以上前)

皆様。教えて頂きありがとうございます。
レコーダーも同時に購入しましたので、設定さえすれば、レコーダーを通して見れるのですね。レコーダーはソニー BDZーAT950Wです。
テレビとレコーダーはどことどこを繋げれば良いのでしょうか?ケーブルは何を買えばいいですか?
再度、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:14144932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/12 21:19(1年以上前)

>テレビとレコーダーはどことどこを繋げれば良いのでしょうか?ケーブルは何を買えばいいですか?

2画面にするにはという意味でしょうか?

そのテレビでレコーダが見られる状態なら、
テレビで放送を見ている状態で2画面にすれば、
親画面がテレビ、子画面が外部入力のいずれかになっている状態ですので、
子画面でレコーダを選べばテレビとレコーダの2画面になります。

普通は、レコーダとテレビはHDMIケーブルで接続するので、
(HDMIケーブルは別売りですので、購入されていないなら購入して下さい)
それだけでOKです。

書込番号:14145247

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/12 21:39(1年以上前)

TVとレコーダーの説明書のどちらにも接続方法は記載されていると思います。
HDMIケーブルをレコーダーの出力とTVの入力に繋げば良いです。

※アンテナ線は無事接続されているとしてです。

書込番号:14145374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/02/12 22:05(1年以上前)

二画面にするには、HDMIケーブル以外に特別に何か繋ぐのかと思ってました。
出来そうで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14145568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/12 22:37(1年以上前)

>テレビとレコーダーはどことどこを繋げれば良いのでしょうか?
>ケーブルは何を買えばいいですか?
「BDZ-AT950W」の取扱説明書94ページからを良く読んでください。

この程度の事は、取扱説明書に書かれていますm(_ _)m

書込番号:14145789

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング