3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
161

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

KDL-32EX720の購入を考えています。
テレビとpc両方に使いたいと思っています。
地デジ化完了の7月24日の前と後で、どちらが安く買えると思いますか?
地デジ化前の駆け込み需要を見越して、今安く買える状態なのか、
地デジ化完了後に売れなくなって価格が下がるか、分からないので、
皆さんの意見をお聞きしたいです。

書込番号:13220044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/06 11:03(1年以上前)

それがわかる位なら、今頃株で大儲けしているでしょう(笑)。確かなことは特需がなくなって家電業界の売り上げが落ちるということだけで、だから需要を喚起するためにさらに安くするのか、在庫もなくなってこれまで程は安くできないのか。
意見としては両方あるでしょうし根拠もそれぞれあるでしょうが、実際どうなるかはその日が来てみないとわかりません。
去年の補助金特需がなくなった時の自動車業界の動きが参考になるかもしれませんが 業界が違うので参考にならないかもしれず。
ただ、価格.コムを見る限りでは各社とも在庫がなくなってきていてジリジリ価格は上昇しているようですね。この傾向が7月24日以降も続くのか、反転するのか。
あとはaityさんの決断力次第でしょう。

書込番号:13220558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丼666さん
クチコミ投稿数:13件

2011/07/06 23:08(1年以上前)

うちの会社で、地デジアンテナの工事の部署があるのですが

年内は、地デジバブルで忙しいといってました


テレビも同じよーな感じではと思います

書込番号:13222940

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/07/06 23:28(1年以上前)

こればっかりは、関係者じゃないの予測はつかないでしょうね〜
普通なら、在庫がたくさんあれば、その分、値引きは大きいと思います。
地デジ化前後となると、同様に在庫がたくさんあれば、下げてくれると思いますが、
当然メーカーも、考えてますので、在庫調整をしながら、下げ幅を抑えていると思います。

aityさんが、地デジが見れない環境なら、量販店などで価格動向を何度も確認して買われたらいいと思いますが、すぐ必要でなしのであれば、モデルチェンジ前の入れ替わり辺りで買うのも手でしょうね〜。

もし先で買う方向なら、個人的に、ひとつの目安は、お盆にどのくらいの価格で出るかでしょうね?で、今までの価格との比較でどうか。。。最終的には、いつものサイクルで、9・10月で、さらにどうなるかではないでしょうか?特に決算期で、在庫があればその分がんばってもらえるかもしれませんね。

書込番号:13223065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/07/08 22:28(1年以上前)

なんでも月日と共に値段は下落しますので、
7月25日に急に下がることはなくても徐々に下がると思います。
上がっても一時でしょう。

まさかプレミアがついて値段が上がるともは思えませんし(笑)

待てばだんだん安くなるし、待てば新製品が登場するし。
そんなこんなしてるうちに買いそびれる自分がいます(笑)

書込番号:13230418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/08 22:51(1年以上前)

個人的にはアナログからの買い換えラッシュが終わって
一気に売り上げが落ち、徐々に価格を下げてくるのではないかと思います。

売れない物を売れない価格で販売し続けるとも思えませんしね。
あくまで私の予想です(笑)

書込番号:13230540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


雲野さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の満足度5

2011/07/11 11:29(1年以上前)

アナログ終了の駆け込み需要ですが今がピークでしょうね。試験の前日に
あせって教科書を読むのと同じで直前になってあわてる人が世の中おおい
ですから。

私もなんですが震災でTV買い替えの予算を義援金に回した人も少なくなく
、当然被災者の方は生活を取り戻すのに莫大なお金がかかってしまい今の
TVの投売りは駆け込みを狙い生産した分がだぶついているからと価格コム
の代表がTVの取材で話をされていました。すでに価格は上がり始めている
とも。

アナログ終了後値下がりは一旦落ち着くでしょう。新製品がでればなおの
事、モデルチェンジ間際が最安になるのはいつの時代も同じなので必要な
ら今すぐ。そうでなければ秋移行まで待ってみるといいかもしれません。

これはあくまで私の予想ですが、アナログ終了で価格が大きく変動はない
と思います。

書込番号:13240908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/07/12 08:41(1年以上前)

エコポイント終了の前後でも大幅な価格変動は起こりませんでしたし、アナログ終了の
前後でほ目立った変化は無いと予想しています。新機種の登場とともにテレビ売り場を
新機種に譲るために旧機種が安くなるのではないでしょうか。

書込番号:13244451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

2011/07/18 03:53(1年以上前)

皆様、お答えありがとうございました。

いつ安くなるかなんて、皆さんおっしゃる様に
はっきりは分からないですよね。

私も皆様に言われて気付きました。
でも皆様のお答えを見ていて、何となく傾向が有りそうなので
参考にさせてもらいタイミングを見て購入したいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:13266396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS HDD

2011/07/17 11:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

初心者です。
SONYのHPで対応機種に明記されていませんでしたので、不可能かと思いますが・・・
外付けHDDに録画した番組をネットワー ク経由で別のTVまたはPC(VAIO)で見る事が出来るのでしょうか。

書込番号:13263346

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/17 12:23(1年以上前)

>外付けHDDに録画した番組をネットワーク経由で別のTVまたはPC(VAIO)で見る事が出来るのでしょうか。

EX720というか、自ら配信機能を持つHX80RやEX30R以外、BRAVIAには配信機能は有りません。
また、BRAVIA全機種にて、題名に有る「NAS HDD」等、外部機器へのダビング機能も無く、自機上にて完全に「見て消し」用途となります。


仮に出来た or 出来る機種を選んだとしても、LAN経由での著作権保護の掛かった映像視聴には、DTCP-IP対応のDLNAプレーヤー機能が必要で有り、特にPCの場合は、そのソフトが入っていないと見れませんから注意。
何を言いたいかと言うと、VAIOでもその機能(ソフト)入りの機種か、後からその機能ソフトのインストールが必要となります。


書込番号:13263466

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

スレ主 dainasterさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

先日この機種(SONY 3D BRAVIA KDL-32EX720)を購入しました。
それに合わせてBDレコーダーも購入しようかなと考えています。
BDレコーダーの機種は決定ではないのですが、シングルかWチューナーの機種(SONY BDZ-AT500予定)をHDMI接続する予定です。
それに加え外付けHDDをUSB、PS3をHDMIで接続します。
録画は主にCS(スカパー!e2)とたまに地デジ、です。



そこで、質問なのですが…。

この機種は外付けHDDに録画できますがシングルチューナーなので2番組同時視聴(録画・裏録)ができません。
しかしBDレコーダー(仮にシングルチューナー)があれば、TVとHDMI切り替えになりますが実質2番組同時録画が可能になりますよね…(予想ですが)。

★そこに更にPS3のTorneも加えることは可能なのでしょうか?

可能な場合。
★アンテナケーブルの接続方法は[壁のアンテナ端子]⇒[BDレコ]⇒[Torne(USBでPS3に接続)]⇒[TV]
HDMIケーブルはBDレコ・PS3からそれぞれTVに接続。
地デジは実質3番組同時録画、BS・CSは実質2番組同時録画、が可能になるという考えで良いのでしょうか。

★BDレコにはアンテナ入出力端子が2個ずつ(地デジとBS・CS)ありますがTorneは1個ずつ(地デジのみ)だったと思います。1本は飛ばしてTVに繋いでも良いのでしょうか。

★壁のアンテナ端子からTVに辿り着くまで2クッション挟みますが画質の劣化などはやはりあるのでしょうか。

★CSの録画がメインになるのですが
Torne以外ではCSも普通に録画できるのでしょうか。
EX720からも、視聴しながら録画ボタン(もしくは録画予約)で外付けHDDに録画できますよね…?


質問が多く、また説明が下手でややこしくてすみません。
BDレコーダーをトリプルチューナーにすれば手っ取り早いじゃないか、というのは理解していますm(._. )m

書込番号:13260040

ナイスクチコミ!2


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/16 14:57(1年以上前)

>BDレコーダー(仮にシングルチューナー)があれば、TVとHDMI切り替えになりますが実質2番組同時録画が可能になりますよね…

この手の質問が多いのですが、テレビ,レコーダーは、個別で動く各独立した機器です。
どちらの機器も内蔵チューナーを搭載していますし、EX720ならその内蔵チューナー映像を録画機能を持っていますから。

各機器に各仕様的に何番組録画可能と歌っていれば、その合計数録画可能です。
(当然、テレビ,レコーダーにアンテナ線接続は要。)

この場合、レコーダー×1,テレビ×1で計2個同時録画可能。

視聴時もその録画機器で再生しますが、レコーダーの場合は表示機能を持たないので、その再生映像をHDMI経由でテレビで視聴する形になるだけ。


>更にPS3のTorneも加えることは可能なのでしょうか?

別に可能です。
Torne自体も内蔵チューナーと録画機能を搭載していますから。


>地デジは実質3番組同時録画、BS・CSは実質2番組同時録画
>CSの録画がメインになるのですが
Torne以外ではCSも普通に録画できるのでしょうか。

仕様上では、それで良いです。
ただ、BS/CSなどはB-CASカード単位で契約になりますから、特に有料となるCSは、複数契約となりますからお金が掛かります。

自分ならレコーダーを複数録画にして、そのB-CASカード”のみ”契約しますけどね。


>接続方法は[壁のアンテナ端子]⇒[BDレコ]⇒[Torne(USBでPS3に接続)]⇒[TV]
>2クッション挟みますが画質の劣化などは
>1本は飛ばしてTVに繋いでも良いのでしょうか。

この直列接続でも良いか?は、dainasterさんの受信レベル次第。
各機器を通すと減衰していきますから、最終段のTVで最低受信レベルを上回れば良いですが、ダメだと分配器が必要となるでしょう。

また、画質劣化は有りません。
アナログ放送は、信号レベル=画質でしたが、デジタル放送では、信号レベルは画質に影響しません。
その代わり、最低受信レベルが有り、そのレベルの下だと視聴不可。
最低受信レベルぎりぎりだと、ブロックノイズが出ます。


自分なら、

壁−2分配器−分波器=レコーダー=TV
   └torne

=は、UHF,BS/CSを別配線(要は2本配線)

にします。


書込番号:13260190

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 dainasterさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/17 07:14(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
丁寧でわかりやすいお返事有難うございます。


>この場合、レコーダー×1,テレビ×1で計2個同時録画可能。
>レコーダーの場合は表示機能を持たないので、その再生映像をHDMI経由でテレビで視聴する形になる

>可能です。Torne自体も内蔵チューナーと録画機能を搭載していますから。

私の予想で大体合っていたようで、よかったです。


>直列接続でも良いか?は、dainasterさんの受信レベル次第。

直列接続だと、画質劣化はなく受信レベルが減衰していくのですね。
分配器と分波器について少し調べてみたのですが、
分配器も減衰はあるようで心配です。

自宅の壁のアンテナ端子は既に2個あるので(どちらも地デジ・BS・CS混合のようです)

   [壁のアンテナ端子]┬[分波器]=[BDレコ]=[TV]
               └[Torne]

コレでいけるのであれば分配器は使わずに劣化も少なくて済みそうです。

初めの質問の
>1本は飛ばしてTVに繋いでも良いのでしょうか。
では

   [壁のアンテナ端子]=[BDレコ]─[Torne]─[TV]
                    └─────┘

Torneをとばしてこういうことをしようかと思っていました。

書込番号:13262685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット接続

2011/07/11 22:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

店頭で買う時、店員に家庭で無線LAN環境があるなら
そのままネットに繋げれますよって言われたのに
USBの無線子機が無いと繋げれないんですね。
それはまぁ私の聞き間違いかもしれないんで良いんですが。

家にNEC製のUSB無線子機があったのでそれを付けてみたんですが
「USB機器の設定が正しく無い可能性があります。」
と表示されて認識されませんでした。
やっぱり純正もしくは推奨のやつしか無理なんでしょうか?

書込番号:13242985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/11 22:21(1年以上前)

テレビには推奨の無線LANアダプタのドライバしか入ってないので、普通は無理かと思います。
うちはAQUOSですが、サポートしていないNECの無線LAN子機を接続しても認識されませんでしたので、おとなしく有線でつないでます。

書込番号:13243070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/12 00:56(1年以上前)

テレビメーカーが機種を指定している場合、メーカーで動作補償しているので、
それ以外はサポートしません。

書込番号:13243864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/12 21:49(1年以上前)

やっぱり推奨しか無理なんですね…
無線で繋げれるから配線しなくて楽だとこれを買ったのに残念です。
微妙に高そうだし諦めるとします。

書込番号:13246779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/12 21:54(1年以上前)

USB端子にさすんじゃなくてLAN端子にさすタイプはいかが?
一例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/#feature-design

書込番号:13246791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/15 05:26(1年以上前)

こんなのもあるんですね
すごく便利そうですけど値段がちょっと…

書込番号:13255355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

初めての大型液晶TVって事で、主に映画などのBDを鑑賞しています。
その際、エンドロールなどで黒バックに白文字が表示されると若干字が暗めに表示されてしまいます。ネットで調べるとアドバンストC.Eが悪戯しているとの事で、早速設定で切ってみるも一向に改善されません。文字が多くなったり大きくなると段々明るくなるのでアドバンストC.Eが切れてない様に思えます。

それと同じように、シーンセレクト機能を切ってもBD鑑賞時には全く反映されないようで、度々「シーンセレクトを切り換えました」の表示が。なんだか画質設定が全く効いてないようにも。

これって初期不良化なんでしょうか・・どなたかご教授お願いします・・

書込番号:13206891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/07/03 00:04(1年以上前)

A.C.Eではなく、オートライトリミッターが働いているのでは?

詳細設定を全てオフにして、BDの該当部分を再生して改善されるかを確認、
最善されている場合は詳細設定のどの項目が影響しているかを一つずつ確認する。

改善されていない場合はシーンセレクトをシネマ1で確認。
シネマ1はマスターモニター設定なので全ての補正がオフになっているので
これで改善されないなら、仕様、もしくは初期不良を疑っても良いでしょう。

シーンセレクトは入力毎に独立しているので、
TVを含め、接続している機器の入力分、個別に設定する必要があります。
TVは入、HDMI1は切、HDMI2は入、みたいな感じで個別設定が必要です。

画質設定もシーンセレクトを同じです。
個別設定が必要です。

書込番号:13207301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 01:38(1年以上前)

SEED大好きさん 早速のご返答ありがとう御座います

助言通りに早速試しましたが、詳細設定を全てオフでも改善されませんでした

シーンセレクトは
・オート
・シーンセレクト 切
・シネマ
・スポーツ
・・・などなど、
全て試しましたが全く完全されなす

そもそも画質設定もシーンセレクトも個別設定できない様で・・

うーむ・・・ 


書込番号:13207612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/07/03 04:43(1年以上前)

画質設定の項目の一番上、「現在の入力のみ」となっていますか?
「共通」になっていませんか?
「共通」だと全入力連動してしまいます。

あとは本体の設定で明るさ・人感センサーのオフあたりでしょうか。

本体を一度リセットしてみてもいいかもしれません。

本体の電源ボタンで電源オフ、コンセントを抜いて10秒程待つ。

これでリセットできます。

サホートに問い合わせてみた方が早いかも知れません。

書込番号:13207828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 09:21(1年以上前)

色々設定を弄ってなんとか解決できました
SEED大好きさんが助言してくださった入力毎の個別設定が問題だったようです

【個別設定方法】
設定がしたい外部入力を一度表示(HDMI1やHDMI2など)

表示させた状態でもう一度TV側リモコンの入力切替ボタンを押す

左上に入力選択画面が表示されている状態でTV側リモコンのホームを押す

表示されている画面が小窓化し、画質や音質 シーンセレクトが設定できるようになる

こんな感じでした

個別設定のやり方は電子取説でも特に説明なかったんですが、もしかして当たり前の事だったのかもしれませんが・・・

やはりTVの取説はページ数が馬鹿みたいに多く、どんな些細な事でも説明してある方が良い
あんなペラペラなわら半紙みたいな薄い取説じゃなく・・・


SEED大好きさん 助言本当にありがとうございました
これで気兼ねなく好きな映画が楽しめそうです。





書込番号:13208279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2011/07/03 20:55(1年以上前)

解決できてよかったですね。

シーンセレクトはリモコンのボタンでダイレクトに選択できます。
入力毎にリモコンのボタンで設定できますよ。

画質・音質設定はリモコンのオプションボタンを押せば一番上に出てきます。
これも入力毎にリモコンのボタンで設定できますよ。

電子取説は本当に手抜きですよね。

ソニーは困ったらオプションボタンです。
大抵それで操作できます。

書込番号:13210665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/07/03 23:16(1年以上前)

悩み解消できたのでSEED大好きさんにGOODアンサー付けさせていただきました
これで思う存分映画鑑賞できます
ありがとうございました

書込番号:13211421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD録画について

2011/07/02 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

以前ここのサイトで、シングルチューナーなのでHDD録画中は他の番組を視聴出来ないとあったのですが、HDD録画は視聴中の番組しか録画出来ないのでしょうか?

書込番号:13205518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/02 17:39(1年以上前)

「外付けUSBハードディスク録画対応」
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/store-w/feature_6.html

* 番組録画中は、録画している番組以外は視聴できません。

書込番号:13205543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/02 17:54(1年以上前)

やはりそうでしたか。
おとなしくレコーダーも一緒に購入します。
ありがとうございました。

書込番号:13205593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング