※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年7月19日 13:41 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月4日 14:28 |
![]() |
4 | 4 | 2012年6月27日 17:31 |
![]() |
1 | 3 | 2012年6月24日 00:04 |
![]() |
5 | 6 | 2012年6月12日 08:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年8月18日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

ご質問の意味が良く分からないのですが、リモコンの下部の「放送切換ボタン」で地上波デジタル放送、BSデジタル放送を選択すれば宜しいかと思いますが...。
それとも別のご質問...?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_rclower.html
書込番号:14827106
0点

番組表の表示順のことでは?
NHK - Eテレ - 日テレ ‐ TBS − フジ −テレ朝 − テレ東
を
NHK - Eテレ - 日テレ −テレ朝 ‐ TBS − テレ東 − フジ
にしたいのであれば
それは変更できなかった気が…
違っていたらすいません。
書込番号:14827427
0点

早速の返信ありがとうございます。また、質問内容が分かりづらくすみませんでした。
結論としては、2番目に返信いただいた方のおっしゃる通りの悩みです。
素人考えで申し訳ないのですが、ネットにつないでアップデート等できないものなのでしょうか?
長く大切に使いたいので、どうしても番組の並びが気になってしまいます・・・
書込番号:14827614
0点

機種は異なりますが、BRAVIA KDL-40X1 において『番組表を地デジ順チャンネル順にしたい』の書き込みがありますね。
リモコン側の設定を変える対処法が提示されているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106700/#13373660
当方で所有のBRAVIA KDL-26J1でも同様でした。母親が使っているので、気にしていませんでした。
REGZA Z3などでは、リモコンの「番組表」ボタンを押して番組表を表示し、「クイック」->「番組表表示設定」->「地デジ表示設定」→「チェンネル順優先表示」の順に選択して決定ボタンを押すと、地上波ディジタルのチャンネル順にNHK->Eテレ->日テレ->テレ朝->TBS・・・の順となります。
書込番号:14827678
2点

連続投稿で申し訳ありません。
誤解があるといけませんので、初期のREGZA Z3500では、「地デジ表示設定」には「チェンネル順優先表示」のオプションがないので、BRAVIAと同様です。
書込番号:14827697
0点

lslover様、丁寧なご教示ありがとうございました。
今晩帰宅したら試してみたいと思います。
書込番号:14827710
0点

すみません、訛ってますね。「チェンネル順優先表示」->「チャンネル順優先表示」です。申し訳ありませんでした。
書込番号:14827712
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
お世話になります。
このテレビのスピーカーですが、裏面にあるかと思いますが、外付けのスピーカーを購入したほうがいいでしょうか? 通常はドラマ、ニュース、たまに音楽番組を観る程度でアパート暮らしなので大きな音は出せません。出しても2万ぐらいのスピーカーです。
観れればいいやというのもありますが、あまりにも音がこもったりするのも嫌なので。。。。
よろしくお願いします。
1点

スピーカーは液晶テレビ底面に付いています。
テレビはもうお持ちですか?
持っていないなら、使ってみて物足りなければ買えばいいと思います。
ソニー製のスピーカーならブラビアリンクができるので便利です。
2万円ぐらいならテレビ内蔵スピーカー+α程度の音です。
書込番号:14756835
0点

スレ主さんがこのTVの音(音質)に納得
できなければ、別体スピーカーを繋げる
のも良いですけど2万円で内蔵スピーカー
+αの音を出すスピーカーを買う予算が
あるならTVのインチ数をUPさせた方
良かったかなと思いますが。
このTVに2万円上乗せすると46インチ
とか選べませんか…厳しいかな…。
書込番号:14761187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。とても参考になりました。サイズは40インチがギリギリです。6畳なので。
書込番号:14762092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
東京から大阪に引っ越して、新居のテレビを買おうと梅田ヨドバシ、なんばビック、なんばヤマダ、ジョーシンと見て回りました!ところがどこも値段同じ…店員さんに話聞いても、他店に対抗する気なしでした。大阪の価格競争はどこも変わらない感じなのでしょうか?どなたかお教え願います(泣)また特価情報もありましたら、お願い致します。
書込番号:14724539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪は昔から値切りの文化があるのですが、その反面、お店側もなかなか手強いです。量販店での最安値情報を得てから、ビックとヤマダLABIあたりでふっかけてみましょう。ジョーシンは厳しいです。ヤマダLABI千里にも行かれてみてはどうでしょうか。
経験上、あり得る価格の範囲ならネットで知り得た池袋あたりの最安価格を言っても(決して店員には東京価格とは言いませんが)合わせてくれる場合が多いですよ。
この機種ならポイント込みで4万ちょいが狙えたはず。。でも、今となっては在庫量次第でしょうね。
書込番号:14725960
2点

7月のボーナスセールに行ったほうがいいですね。
書込番号:14726271
0点

価格が一緒すぎて対抗する気がないのはいつものことです。
No.7878さんの仰るとおりLABI千里が一番かな、と思ってみたりします。
そういえばここは昨日〜明日まで改装で閉店とありましたね。28日以降どうなるのかなというのはあります。
経験上、ジョーシンは値札に「一番安い価格」とあっても、30分あれば行ける、
ヨドバシの白札よりも8000円+5000ポイント分高かったこともありますからあてになりません。
ミドリも本社近くの尼崎店ですらヨドバシに万円単位の差がつくこともあります。
LABI三宮よりはテック神戸本店のほうが安い感じはしますが、結構微妙ではあります。
書込番号:14729009
2点

先日、ヨドバシ梅田で51800円で購入しました。ポイントは10%なので、kakakuの最安値よりも実質金額は安くなると思います。
交渉は全くできませんでしたね。。
書込番号:14732410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
推奨のUSB無線LANアダプター「UWA-BR100」以外に使用可能な製品はありますでしょうか? たとえばバッファローの「WLI-UC-G301N」はダメでしょうか?
0点

アダプターは純正品以外使えません。
それ以外で無線化するなら、イーサネットコンバーターを使用してください。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-g/
書込番号:14717311
1点

形状からして、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00774011030.K0000004680.K0000232300.K0000232299
と同じだとは思いますが、 >有る意味「OEM品」
わざわざ別々にしている事から、
何らかの違いによる制約が有ると思われますm(_ _)m
<特に、「WLI-UV-AG300P」と「WLI-UV-AG300S」なんて、
明らかに「同じモノ」でしょうけど...(^_^;
大抵の場合、
「特定のデバイスにしか対応しないデバイスドライバが組み込まれているため、
"該当品”以外には接続しても認識・使用できない」
という状況なのだと思いますm(_ _)m
「パナ」「シャープ」の例を見れば判ると思いますが、
「推奨品」というよりは、「専用品」を使用する必要が有るのだと思いますm(_ _)m
<下手に「同じモノ」と思って買って、
「繋いだけど使えない」と言っても仕方が無いとは思いますm(_ _)m
書込番号:14717700
0点

さとっちよろっちさん、
AT970Tの方でも書いてあるように、EX720も同じで、k.i.t.t.さんも書かれてる通りです。
k.i.t.t.さんが紹介されているイーサネットコンバーターでも接続は可能ですし価格も安いですが、
無線LANの仕様がちょっと古めで最大54MBPSしか出ないので、
ソニールームリンクや動画再生をお考えであればAT970Tに書いてある機器をお勧めします。
(無線親機次第ではありますが。。。)
もし、AT970TとEX720が同じ場所にあれば、
これらのイーサネットコンバーターはLANポートが2つあるので、
一台でAT970TもEX720も両方無線化できます。
書込番号:14717740
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
久しぶりにプレイステーション2を引っ張り出して
KDL-32EX720につないだところ、ブラウン管と違って映像が汚く映ります。
プレイステーション2のゲームの映像をキレイに映すにはどうすれば良いのでしょうか?
1点

プレイステーション2の古い性能なので、少しでもよく映すにはD端子で繋ぐくらいしかないと思います。
D端子で繋げばDVDをHDMIで見た程度の画質にはなります。
書込番号:14668281
3点

kokonoe_hさま
早速のお返事ありがとうございます。
ざっと検索してみたら、2種類見つかりました。
PS2用 D端子ケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0001RBGS2
映像用 D端子 - コンポーネント変換ケーブル(D端子プラグ−コンポーネント端子ピンプラグ×3)
http://item.rakuten.co.jp/donya/88939/
どちらがKDL-32EX720にあっているのでしょうか?
書込番号:14668597
0点

初期型PS3はどうでしょうか?
PS2ゲームをアップコンバートしてプレイできる唯一のゲーム機です。
純正のPS2よりも高画質でプレイできます。
初期型PS3は新品での入手は困難なので、中古品での入手になると思います。
相場は約2万円台後半のようです。
書込番号:14668601
0点

PS2用のD端子ケーブルを購入してください。
書込番号:14668658
1点

確かPS2は特殊な形なので、ずるずるむけポンさんの言われた
PS2用 D端子ケーブル
の方を購入下さい。映像はD端子で赤白は音声の出力です。
書込番号:14669066
0点

k.i.t.t.さん、ずるずるむけポンさん、kokonoe_hさん
レスありがとうございます。
PS2用 D端子ケーブルを購入することにします。
書込番号:14671156
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
本機種はPlayMemories Online”テレビアプリ〈ブラビア〉の対応予定になっていると思うのですが、「PlayMemories Online”テレビアプリ〈ブラビア〉は、2012年春提供開始を予定しています」となったままで全くアナウンスありませんけどどうなっているのでしょうかね??どなたか情報お持ちですか??
遠隔地で簡単に写真や動画が閲覧出来ると思い購入したのに早く対応してもらいらいものです。
1点

レスが付かないので自己レスです。
今日現在、
*1 “PlayMemories Online”〈ブラビア〉向けアプリは、2011年以降発売モデル(録画機能搭載モデル除く)のみ対応しています。なお、アプリの提供は2012年7月以降を予定しています
ずっとこのまま。この機能を待ってる人はいないのかな?
私は遠隔地にいる叔父や叔母に見せたくてまっているんですけどねぇ。
SONYさん、しっかりやってくださいな。
書込番号:14951804
0点

・・・なんか、やたらと大層なお名前ですねー
一体、なんのサービスなのやら、さっぱり推測出来ませーん
もしかしたらニーズが無いから放置、なのかもね
ソニーも赤字事業に開発費は回せんだろう、うん。
では。
(私はいらんですが)
ユーザーみんなでせっつきましょうか
リンク先晒してくれたら、要望フォーム書きぐらいは協力しましょうか
書込番号:14951858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





