※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年9月18日 21:59 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2011年10月13日 20:20 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月13日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月13日 08:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月4日 15:48 |
![]() |
19 | 7 | 2011年8月22日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]
外付けのHDDを付けた場合、おき楽リモコンにてチャプター飛ばしなどで、CM飛ばしができるのでしょうか?
また、追っかけ再生などの機能もできるのでしょうか?
ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
1点

>おき楽リモコンにてチャプター飛ばしなどで、CM飛ばしができるのでしょうか?
レコーダーの「おまかせチャプター」と呼ぶ自動チャプター機能は無いです。
そもそもチャプター機能が無いです。
つまり出来ません。
>追っかけ再生などの機能もできるのでしょうか?
これは出来ます。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/ft_usbrec.html
<引用>
録画中の番組と録画済みのコンテンツは再生できます。
>ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
?
USB-HDD録画映像の再生時操作と、BDZ(SONYのBDレコーダー)をBRAVIAに接続した状態で、BRAVIAのリモコンからブラビアリンクでBDZを再生時操作した時との違いということですか?
書込番号:13512490
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219498/SortID=13412511/
が参考になると思いますm(_ _)m
<追加でこちらに質問した方が確実に判りそうにも思いますが...
>ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
「ブラビアのブルーレイでリンクした時」って何でしょうか?
「ソニーのプルーレイとでブラビアシンクした時」って事?
<これについては、製品を持っていないので、
両方持っている方からのレスを待つしかないかも知れませんm(_ _)m
書込番号:13512514
0点

色々なご回答いただきまして、ありがとうございました。
参考の口コミも確認させていただきました。
やっぱり、録画はブルーレィを購入しないと使い勝手が悪いようですね。
ありがとうございました。
HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
参考までに、お聞かせください。
書込番号:13514483
0点

>HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
「そのテレビの録画機能の仕様」にも依ると思いますが...
最近のREGZAやVieraの様に、
「録画した番組をレコーダーなどにダビングできる」
という場合は、レコーダーと併用して、多チャンネル録画用として利用する人も...
自分のように、「テレビに録画したらそれでおしまい」という場合は、
「観たいけどDVDやBDに残すほどの番組では無く」という前提で、
「家に居ないかも」「別の番組が観たい」などの理由で録画しておいて後で観たり...
<残しておきたい番組は、レコーダーで録画しています。
使い方なんて別に何でも良いのでは?
<自分が必要としていなければ、使わなければ良いと思いますが...
ケータイをお持ちの場合、全ての機能をお使いですか?
書込番号:13515094
1点

>HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
このEX720のことですか?
BRAVIAのUSB-HDD録画機能付き機種では、ほぼ同じくらいの機能しか持っていませんが、使い方はそれぞれでしょう。
しょうじろうちゃんさんは触れていませんが、1チューナーということで、録画中別番組を見れません(留守録というメーカーも)が、指摘の再生機能を含めて満足している人は居ます。
他の機種のことまで含めれば、希望のオートチャプター機能は、VIERAの一部機種,Woooの一部機種,REGZAのZシリーズ以上で出来ますが、逆に他の録画機能付きテレビでは出来ないということ。
自分は、しょうじろうちゃんさんが求める機能が必要派ですかね。
REGZA 32ZS1(W録画,オートチャプター機能付き)を持っていますが、オートチャプターは1番組録画時のみ動作,追っかけ再生時はチャプターが使えないと、レコーダー並の機能性は有りません。
他のSONYのBDレコーダーを2台持っているので専ら録画はBDレコーダー。
バラエティ等の時間が有ったら見る程度の番組しか録画していません。
書込番号:13515357
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]
この機種を先週購入しましたが子供が触ってしまう為、保護パネルが必要なことに気付きました。
この機種に合う、お勧めのアクリル板はありませんか。
書込番号:13491509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリンブロックというサイトがテレビピッタリにセミオーダーしてくれますよ!!
○○インチ用とかの既製品ですと、スピーカーや液晶パネル縁の関係でピッタリと言うわけには行きませんが、ココなら画面ピッタリにオーダー出来ますよ!!
私は注文画面にサイズを記入する部分が有りますが、細かな部分はメールや電話でやり取りしました。
オーダー品という事と、需要が上がった関係で私は今月7日に注文して15日に発送予定です。
値段も既製品のパネルと大差無いですよ(^o^)
書込番号:13492249
2点

晴れるさん、こんばんは。
アクリル板はネットでみるとピンキリで高いものでは数万です。
そこで私のお勧めなんですが、ジョーシンのテレビコーナーのアクリル板が安かった記憶があります。
残念ながら箱は処分してしまいましたので型番は不明です。
上から掛けて下をマジックテープで止めるだけの簡単な構造の物です。
よろしかったら一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。
私の近くの店舗だけでしたらすいません。
あとお子さんには言い聞かせるのも効果的だと思います。
うちの3歳児には「テレビ大事大事してね」と「叩いたらテレビさんが可哀想だよ」くらいは言い聞かせています。
今のところ1年半ですが、8歳と3歳の息子はテレビを大事にしてくれています。
参考にならなくてすいません。明日ちらっとみてきます。
書込番号:13492590
0点

良い情報ありがとうございます。
オーダーで値段もそんなに高くないので、電話で確認してみます。
書込番号:13495774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前にレスした者です。
本日、待望の液晶保護パネルが届きました!!
早速取り付けてみての感想ですが、光沢パネルだったので写り込みが心配でしたが全く心配ありませんでした(^o^)
勿論、消している時はテカテカしてますが、鏡代わりに良い感じですね。(半分冗談です)
子供が学校から帰宅してテレビを見始めたので
『テレビどう??』と聞いてみましたが『何が??』という始末。。。
保護パネルの存在に全く気付いていない様子でした。
パネル上部は引っ掛け式で下部の両角に穴が開けであり、そこに透明なゴム紐が通してあり画面裏で固定するタイプなので目立たず、シッカリと固定出来るのでチビちゃん対策はコレでバッチリです(^o^)
何より、セミオーダーなのでピッタリサイズにしてもらえて美観を全く損なわず良い買い物が出来たと自分でも大満足でした。。。
書込番号:13507533
0点

開パパさん
ホームページで確認しましたが、下部はコードがついていて、上部の引っ掛け式というのが気になりました。
上部をテレビ前面に引っ張ても大丈夫そうですか。
書込番号:13525714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の心配なさっているのは、下部が透明ゴム紐で固定している関係で上部が前にズレて落ちてしまうのでは!?
という事でしょうか…??
それでしたら、付属のゴム??シリコン??みたいな直径2〜3ミリの両面テープ式の物でクリア出来ています。
上部のパネル両サイドに(テレビの厚みに引っ掛かる感じ)貼り付けるように説明書がありました。
私の、思い違いで返答していたらスミマセンがもう1度レス下さい。
書込番号:13525782
0点

開パパさんの指摘通りです。
シリコンゴムで固定することは分かっていましたが、そのシリコンゴムの強度というかハマり具合が気になっていました。
書込番号:13528711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコンゴムの固定ですが、テレビの裏面で引っ張って固定するのですが引っ張っている時は
『こんなんで良いの??』
と、思いました。
理由は引っ張ると伸びてイマイチ固定感がなかったからです。
しかし、そんなことはなくシッカリ固定出来ています。
書込番号:13528726
0点

スレ主様に、ご報告です。
しばらく使ってみての感想ですが。。。
画面とパネルの間に熱発散のため、わざと2〜3ミリの隙間が4辺全てに空いていましてその隙間からホコリが画面自体にはあまり付着しませんが画面直下の縁にたまりますので気にならない方には気にならないかもしれませんが私は嫌なのでイチイチ裏のシリコン紐を緩めてパネルの下を少しめくり拭いていましたが、面倒なので本日自分なりに工夫してストレス無く上記の作業が出来るように改良しました。
具体的にやった事は、ウチの画面真裏の四隅に固定ネジがちょうどあったので、そこにクリップを噛まして直角に立たせました。
そうする事でパネル下方の2ヶ所のシリコン紐は輪ゴム程度に輪っかを作っておけば取り外しが簡単ですし、強力に固定出来ます!!
以上、レポートでした(^o^)
書込番号:13567832
0点

自分はKDL-55EX720専用のパネルがあったのでこれを買いました!
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acry-ya/tl-n-kdl-55ex720.html
専用設計です。
書込番号:13621658
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]
おき楽リモコンが魅力で購入を考えていますが、ソニーのブルーレィを購入した場合のリモコンとして利用する場合、ブルーレィに付いている「15秒送り」や「10秒戻し」はおき楽リモコンで使用できるのでしょうか?ダメなら早送りする「次」を使えばうまくCMは飛ばせるのでしょうか?
0点

>ブルーレィに付いている「15秒送り」や「10秒戻し」はおき楽リモコンで使用できるのでしょうか?
ブラビアリンクの機能一覧
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/ex72s/
からレコーダー選択すれば出来ることは出来ます。
その上で、リモコンの他機器操作ボタン類は、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_rctop_hx900_hx800_hx700_ex700_ex500.html
で見れますが、「15秒送り」や「10秒戻し」ボタンは無いし、「15秒送り」や「10秒戻し」はホームボタン&オプションから操作出来ませんからね。
>ダメなら早送りする「次」を使えばうまくCMは飛ばせるのでしょうか?
おき楽リモコンのスキップボタンが使えると思いますけどね。
逆に、BDZのリモコンからBRAVIA操作はダメですか?
BDZのリモコンには、機器切替が付いており、SONY同士ならホームボタン,戻りボタン,オプションボタンが使えるので、BRAVIAのリモコン無しでも殆ど操作出来ると思いますが。
まあ、「おき楽リモコンが魅力」=無線なら検討余地無しですが。
書込番号:13488098
0点

レコーダーのリモコンからの操作の方が手順的に使い勝手は良いと思います。
置き楽リモコンもホームとオプション使えるから特に不便とは感じないです。
書込番号:13492204
0点

アドバイスありがとうございました。おき楽リモコンにこだわりすぎですかね?
赤外線のリモコンはどーもききが悪い気がするので・・・!
書込番号:13496481
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]
KDL-52LX900とこちらの機種で迷ってます。おすすめはどちらでしょうか?(残像の差や発色など)
サイズも55と52だと違いを感じるぐらいなのでしょうか?
また、数年前のKDL-40V1をつかっていて番組表の表示速度が遅く感じるのですが、その点は改善されているのでしょうか?
2機種そろっている店が近くになくて比べられず困ってます。
よろしくお願いします。
0点

>KDL-52LX900とこちらの機種で迷ってます。おすすめはどちらでしょうか?
「KDL-52LX900」は「4倍速パネル」。「KDL-55EX720」は「倍速パネル」です。
http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000219495.K0000095214
>サイズも55と52だと違いを感じるぐらいなのでしょうか?
「違いを感じる」のは、「何かと比較するから」です。
両方を買って、並べれば違いを感じるとは思いますが...
>番組表の表示速度が遅く感じるのですが、その点は改善されているのでしょうか?
済みません。これについてはどれも所有していないので判りません。m(_ _)m
>2機種そろっている店が近くになくて比べられず困ってます。
さすがに「LXシリーズ」は「1年前」のモデルなので、
置いている店は殆ど無いと思いますm(_ _)m
「KDL-55EX720」だけでも実際の製品を見に行った方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:13489318
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

???
これは何を質問しているのでしょうか?
2011/09/04 15:39現在、「ソニーストア」には、まだ(また)有るようですが...
<「返品」「修理上がり品」?
書込番号:13458228
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
59800円とは随分安いですね。在庫限りということは10月頃に後継モデルが出るのか、ビックカメラが安いので在庫限りになったかと思います。
書込番号:13391693
1点

ひろジャ殿
質問は何故安いか?ではないよ!
知らないのに答えてない?
もうあちこちで回答になってないレスや間違ったレスをつけるのは
もう止めなさい!
書込番号:13391942
18点

>このテレビは生産終了ですか
発売日が3月だし
それにHPにも「生産完了」の文字はありませんね
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX720/
メーカー生産が追いつかなくなって
一時的に在庫がなくなりかけただけでしょう?
書込番号:13392035
0点

>このテレビは生産終了ですか
万年睡眠不足王子さんが言う様に情報自体は正式に出ていませんが、少なくともその店では在庫限り=扱い終了ということかな。
SONYの場合、去年の実例(EX710:発表会9月6日)が有りますから何とも言えないし、EX420でも似た様な情報有り。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219505/SortID=13261780/
こんな記事も。
再送:ソニーとパナソニックがテレビ事業の構造改革へ、存在感増す台湾勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110803-00000188-reu-bus_all
この記事が事実なら、確かEX720採用のパネルは、韓国サムスン電子だったと思うので合弁解消かも?
まあ、記事も予想だし、あくまでも個人の推測が入りますから何とも言えないです。
AV業界は、例年通りなら夏休み明けから新製品の発表が順次行われます。
書込番号:13392299
0点

>EX720採用のパネルは、韓国サムスン電子だったと思うので
32は台湾AUOパネルのはずです。画素形状で判別可能です。
書込番号:13394069
0点

SEED大好きさん
>32は台湾AUOパネルのはずです。
でしたか。
指摘ありがとうございます。
単純にモデルチェンジなのかな?
今時、「在庫限り」は普通無いので。
書込番号:13394363
0点

KDL-32EX710のまちがいではないでしょうか?
書込番号:13405527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





