※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年10月5日 20:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月4日 02:05 |
![]() |
2 | 6 | 2011年9月18日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2011年9月13日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月13日 08:43 |
![]() |
1 | 2 | 2011年9月4日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
以前KDL-32EX710を購入したものの、視野角があまりに狭く我が家のポジションではNGだったのでPanasonicの32インチ3Dに変更しました。しかし、Panaは視野角が広い一方で映像の黒がつぶれ易く、画面の奥行き感が今一です。KDL-32EX720は、KDL-32EX710と比べて視野角はどうでしょうか? どちらもフルハイビジョンなので、液晶がLGだとすると視野角は同じようなものでしょうか?
0点

>Panasonicの32インチ3Dに変更しました。
この型番が判れば、それとの比較をしてくれる方も居るかも知れませんが...
<この情報を伏せる理由は? 他メーカーだから?(^_^;
書込番号:13585345
1点

>Panasonicの32インチ3D
該当機は、TH-L32DT3位しかないですが、出来る限り機種名を記した方が良いですね。
それが他の人の参考になりますから。
>KDL-32EX720は、KDL-32EX710と比べて視野角はどうでしょうか?
ちょっと自信が無いですが、似た様な感じだったと記憶しています。
EX710は、去年の秋にテレビ更新時に候補機だった&EX720は春先にちょっと見た位だったので”ちょっと自信が無い”です。
少なくとも、同じBRAVIA 32インチ&フルHDのCX400に比べれば、視野角が広いです。
書込番号:13587327
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
パソコンとPS3をする為に購入を考えています。
近くの電気屋さんにLED REGZA 37Z2を買おうとしたら、こちらの3D BRAVIA KDL-40EX720を薦められました。
みなさまはどちらがおすすめですか?
0点

>近くの電気屋さんにLED REGZA 37Z2を買おうとしたら、
なぜ、「37Z2」を買おうとしたのでしょうか?
もしかしてゲームをするとの事で、「遅延」を気にしていますか?
それなら、確かに「REGZA」だとは思いますm(_ _)m
「(PS3やPCで)3Dゲームをしたい」
なら、「KDL-40EX720」になりますm(_ _)m
「PCの3Dゲーム」だと、
「vDIVIA」の場合「3D Vision」に追加のソフトが必要になります。
「RADEON」の場合は、あまり気にせずに出来るようですが...
<どちらも「対応ビデオカード」が必要ですm(_ _)m
書込番号:13580849
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]
外付けのHDDを付けた場合、おき楽リモコンにてチャプター飛ばしなどで、CM飛ばしができるのでしょうか?
また、追っかけ再生などの機能もできるのでしょうか?
ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
1点

>おき楽リモコンにてチャプター飛ばしなどで、CM飛ばしができるのでしょうか?
レコーダーの「おまかせチャプター」と呼ぶ自動チャプター機能は無いです。
そもそもチャプター機能が無いです。
つまり出来ません。
>追っかけ再生などの機能もできるのでしょうか?
これは出来ます。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/ft_usbrec.html
<引用>
録画中の番組と録画済みのコンテンツは再生できます。
>ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
?
USB-HDD録画映像の再生時操作と、BDZ(SONYのBDレコーダー)をBRAVIAに接続した状態で、BRAVIAのリモコンからブラビアリンクでBDZを再生時操作した時との違いということですか?
書込番号:13512490
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219498/SortID=13412511/
が参考になると思いますm(_ _)m
<追加でこちらに質問した方が確実に判りそうにも思いますが...
>ブラビアのブルーレィでリンクした時との違いを教えてください!
「ブラビアのブルーレイでリンクした時」って何でしょうか?
「ソニーのプルーレイとでブラビアシンクした時」って事?
<これについては、製品を持っていないので、
両方持っている方からのレスを待つしかないかも知れませんm(_ _)m
書込番号:13512514
0点

色々なご回答いただきまして、ありがとうございました。
参考の口コミも確認させていただきました。
やっぱり、録画はブルーレィを購入しないと使い勝手が悪いようですね。
ありがとうございました。
HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
参考までに、お聞かせください。
書込番号:13514483
0点

>HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
「そのテレビの録画機能の仕様」にも依ると思いますが...
最近のREGZAやVieraの様に、
「録画した番組をレコーダーなどにダビングできる」
という場合は、レコーダーと併用して、多チャンネル録画用として利用する人も...
自分のように、「テレビに録画したらそれでおしまい」という場合は、
「観たいけどDVDやBDに残すほどの番組では無く」という前提で、
「家に居ないかも」「別の番組が観たい」などの理由で録画しておいて後で観たり...
<残しておきたい番組は、レコーダーで録画しています。
使い方なんて別に何でも良いのでは?
<自分が必要としていなければ、使わなければ良いと思いますが...
ケータイをお持ちの場合、全ての機能をお使いですか?
書込番号:13515094
1点

>HDDを購入する方はどういう利用の仕方をしているのでしょうね?
このEX720のことですか?
BRAVIAのUSB-HDD録画機能付き機種では、ほぼ同じくらいの機能しか持っていませんが、使い方はそれぞれでしょう。
しょうじろうちゃんさんは触れていませんが、1チューナーということで、録画中別番組を見れません(留守録というメーカーも)が、指摘の再生機能を含めて満足している人は居ます。
他の機種のことまで含めれば、希望のオートチャプター機能は、VIERAの一部機種,Woooの一部機種,REGZAのZシリーズ以上で出来ますが、逆に他の録画機能付きテレビでは出来ないということ。
自分は、しょうじろうちゃんさんが求める機能が必要派ですかね。
REGZA 32ZS1(W録画,オートチャプター機能付き)を持っていますが、オートチャプターは1番組録画時のみ動作,追っかけ再生時はチャプターが使えないと、レコーダー並の機能性は有りません。
他のSONYのBDレコーダーを2台持っているので専ら録画はBDレコーダー。
バラエティ等の時間が有ったら見る程度の番組しか録画していません。
書込番号:13515357
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46EX720 [46インチ]
おき楽リモコンが魅力で購入を考えていますが、ソニーのブルーレィを購入した場合のリモコンとして利用する場合、ブルーレィに付いている「15秒送り」や「10秒戻し」はおき楽リモコンで使用できるのでしょうか?ダメなら早送りする「次」を使えばうまくCMは飛ばせるのでしょうか?
0点

>ブルーレィに付いている「15秒送り」や「10秒戻し」はおき楽リモコンで使用できるのでしょうか?
ブラビアリンクの機能一覧
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/ex72s/
からレコーダー選択すれば出来ることは出来ます。
その上で、リモコンの他機器操作ボタン類は、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/pd_rctop_hx900_hx800_hx700_ex700_ex500.html
で見れますが、「15秒送り」や「10秒戻し」ボタンは無いし、「15秒送り」や「10秒戻し」はホームボタン&オプションから操作出来ませんからね。
>ダメなら早送りする「次」を使えばうまくCMは飛ばせるのでしょうか?
おき楽リモコンのスキップボタンが使えると思いますけどね。
逆に、BDZのリモコンからBRAVIA操作はダメですか?
BDZのリモコンには、機器切替が付いており、SONY同士ならホームボタン,戻りボタン,オプションボタンが使えるので、BRAVIAのリモコン無しでも殆ど操作出来ると思いますが。
まあ、「おき楽リモコンが魅力」=無線なら検討余地無しですが。
書込番号:13488098
0点

レコーダーのリモコンからの操作の方が手順的に使い勝手は良いと思います。
置き楽リモコンもホームとオプション使えるから特に不便とは感じないです。
書込番号:13492204
0点

アドバイスありがとうございました。おき楽リモコンにこだわりすぎですかね?
赤外線のリモコンはどーもききが悪い気がするので・・・!
書込番号:13496481
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55EX720 [55インチ]
KDL-52LX900とこちらの機種で迷ってます。おすすめはどちらでしょうか?(残像の差や発色など)
サイズも55と52だと違いを感じるぐらいなのでしょうか?
また、数年前のKDL-40V1をつかっていて番組表の表示速度が遅く感じるのですが、その点は改善されているのでしょうか?
2機種そろっている店が近くになくて比べられず困ってます。
よろしくお願いします。
0点

>KDL-52LX900とこちらの機種で迷ってます。おすすめはどちらでしょうか?
「KDL-52LX900」は「4倍速パネル」。「KDL-55EX720」は「倍速パネル」です。
http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000219495.K0000095214
>サイズも55と52だと違いを感じるぐらいなのでしょうか?
「違いを感じる」のは、「何かと比較するから」です。
両方を買って、並べれば違いを感じるとは思いますが...
>番組表の表示速度が遅く感じるのですが、その点は改善されているのでしょうか?
済みません。これについてはどれも所有していないので判りません。m(_ _)m
>2機種そろっている店が近くになくて比べられず困ってます。
さすがに「LXシリーズ」は「1年前」のモデルなので、
置いている店は殆ど無いと思いますm(_ _)m
「KDL-55EX720」だけでも実際の製品を見に行った方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:13489318
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

???
これは何を質問しているのでしょうか?
2011/09/04 15:39現在、「ソニーストア」には、まだ(また)有るようですが...
<「返品」「修理上がり品」?
書込番号:13458228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





