3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月13日 発売

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(32V型/3Dメガネ別売)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月13日

  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画像が二重になりなした。

2016/03/27 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

ソニーの液晶テレビ40インチ(KDL-40EX720)を買って4年目になるところで、突然画面が二重になり上部に横の走査線が10本位出てきました。
延長保証に入っていないため、有料修理で8万円前後かかるとの回答(ソニーサービス店)をいただき、購入価格を超える修理費にショックを受けているところにこのクチコミを見つけました。
そこで、助け舟さんの投稿を参考に、セカイモンを利用してサムスン電子の基盤EDL-4LV0.3を注文したのですが、KDL-55EX621用と後で気付きました。
KDL-40EX720とKDL-55EX621とでは、やはり基盤に差異があって、交換しても無駄な作業になるのでしょうか。すでに挑戦されて、症状が直ったことを経験された方がいらっしゃればご教授をお願いします。
それと、ドライバー1本でできるとのことですが、基盤の交換でコネクターの取り外し、取り付けがあり素人でも簡単にできるか心配です。

書込番号:19733077

ナイスクチコミ!0


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/27 15:33(1年以上前)

>テレビ好きの猫さん

サムスンやLGの型番が同じTCON基板は

どの大きさのテレビでも基本的に同じものですよ。

互換性があります。

書込番号:19733548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/03/27 22:10(1年以上前)

>助け舟さん

早速、ご返答ありがとうございました。
注文した直後に気付いて、再注文しようかと考えていたところです。
海外からなので、届くまで3週間ほどかかるようです。
後は、基盤を交換ができて、果たして直るかです。
また、助け舟さんに<助け舟>をお願いするかもしれません。(笑)
ダメ元でやってみます。

書込番号:19734878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/07/04 11:30(1年以上前)

もしまだ、よければ教えてください。
結局基板交換で直ったのでしょうか?
私も昨年同じ症状になり放置しているTVがあり。。。。
気になりました。
よろしくお願いします。

書込番号:21018040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/05 03:34(1年以上前)

>二階堂進一さん
 下記のクチコミ掲示板を探してみて下さい。(先ほどコピーしたものです)
助け舟さんの助言に従って、セカイモンを利用し、サムスン電子のEDL_4LV0.3を3週間ほどで入手しました。
たまたま、基盤が2〜3枚あった中から選んで購入したのですが、何しろ相手は世界です。見事に故障品をつかまされました。
交換しても(交換は簡単)、症状は改善せず却ってひどい画像が登場する始末でした。セカイモンにメールで事情を説明し、何とか
したかったのですが、故障品かを証明する手段がわからず、被害額(50ドル未満)がさほど大きくなかったので涙をのみました。
二階堂さんも、リスクを恐れないならチャレンジしてみて下さい。この症状は、世界各地で発生しているそうです。
 さて、次の民間療法ですが、私は絶縁素材をビニルテープにしました。
動画を見ていくと、同じ状態にある同型テレビを修理?し、現状復帰させる画面がいくつか出てきます。適当な動画を選んで下さい。
細かい作業なので苦労しましたが、作業内容は単純でした。ビニルテープを使うだけですから。
 結果は、画面の右側半分に気にならない程度に横走査線?がでてきましたが、鮮明な画像は再現できます。
1年以上経過しましたが、特に大きな変化はありません。離れてテレビを見ているせいか、普通に見れます。
助け舟さんには、お礼を言わなくてはと思っています。



助け舟さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件
2015/11/14 04:58(1年以上前)
>トトロ1さん

このたびは、大変でしたね。悔しい気持ちお察しいたします。

トトロ1さんの報告は無駄ではありません。私が無駄にしません。

これから本題に入りますが、やはり40ex720の症状は世界中で報告されております。

この情報は、確認してから発信しようと思っていたのですが、もし挑戦される方は参考にしてください。

おそらくこちらの症状は、タイミングコントローラ基板(tcon基板)の故障に由来するものと推測されます。

aliexpressやebay等でも結構な数が取引されていますので可能性はあります。

基板の名称は、サムスン電子のEDL_4LV0.3です。

テレビ裏のカバーをはずし、中央上部か下部に銀色のシールドで守られている基板です。

プラスドライバーで簡単に取り外しできるようになっております。

こちらの基板は、aliexpressやebayで15ドルから50ドルの間で販売されております。こちらは、日本からも購入可能です。

ebayを利用される場合は、セカイモンを利用されると手っ取り早いと思います。

液晶パネルの構造上、液晶パネルとフィルムケーブルでつながっている細長い帯状の基板があるのですが

こちらが故障している場合は、難易度が跳ね上がりますので、yahooオークション等に出して

技術のあるものにゆだねてください。
書込番号:19315148
0点


助け舟さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:9件
2015/11/14 05:29(1年以上前)
民間療法も発見しましたが、こちらは自己責任で行ってください。

これで症状が改善されるようです。

絶縁素材を使ってください。耐熱性に考慮してください。

不安な方は、やはり知識のあるものにゆだねてください。

方法は、下記の動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=1vwnx6h-h24
書込番号:19315166
0点

書込番号:21019866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

また壊れた。今度は点滅2回

2017/05/16 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:18件

ヤマダ電機の5年保証が切れて4か月。GWの初日に突然、プツンと電源が落ち、うんともすんともいわなくなった。エラーを示すスタンバイランプは2回点滅。むなしく光る2回の点滅はまさしくソニータイマーの点滅に見えた。

 この8か月前にも液晶パネルを交換している。このときは保証期間内だったので無償修理であったが、さらにこのテレビが壊れる1週間ほど前に、テレビと一緒に購入したレコーダーもシステムエラー。どうなってるんだ?ソニー製品。レコーダーはレコーダーのクチコミに書き込んだので割愛するが、サービスに電話したら4万円とのこと。レコーダーも買い替えたら十数万のイレギュラーな出費。これは困った。どうにか自分で修理できないものかと、サービスに基盤のみ販売してくれないかと話したら当然NG。ネットで探しても当然販売していない。と目に留まったのがジャンク品。
液晶パネルは少し前に交換しているので、液晶パネルが不具合を起こしているジャンク品なら電源基盤は正常だろうと類推。ネットでお安くジャンク品を手に入れました。

 GW明けに、基盤の移植手術を行い、電源基盤の交換のみで通電試験をしたら、見事に復活。2時間ほどの作業で現役復帰に成功しました。いつまで持つかわからないけど、運では片づけにくいタイミングで作動したソニータイマー。液晶パネルと電源基盤以外ならパーツがあるからどんとこいやって感じです。
最後に、電化製品の自己修理はすべて自己責任ということをお忘れなく。

書込番号:20896845

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/05/16 19:57(1年以上前)

>メカドンキさん

お疲れ様です。

どーでもいーことですが、ソニータイマーというのは、メーカーの保証期間である1年を過ぎてまもなく故障するようにソニーがあらかじめ製品に仕掛けを仕組んでいるのでは?という今更ながらアホらしい都市伝説のことです。

今回のケースでは、メーカーの保障期間と無関係な長期保証が切れる前後の故障ですので、ソニータイマーという言葉を使用するのは不適切かと思います。むしろ、ソニーが本当に1年ちょうどで壊れるよう仕組んでいるのなら、5年も持ってしまったら品質管理技術的には失敗ってことになりますね。

書込番号:20896969

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2017/05/16 20:45(1年以上前)

ジャンク品を侮るなかれ。これで復活することもあるんです。ただ、故障回路のパーツで役に立つものもあるので安易に処分はしないほうがいいこともあります。故障回路で何か変形してるものはありませんでしたか ?
ソニーも電気の資格を持つ町の電気屋さんなら回路を卸してくれるような気はします。個人への販売はどこも無理だと思います。

書込番号:20897092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/05/16 20:59(1年以上前)

>プローヴァさん
大げさに表現しています。1年持てばといいという人もいるのでしょうが、私の感覚では5年は短命であるという気持ちの現れです。気に障ったならすいません。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ダメになった基板は見た限り普通でした。膨らんだコンデンサーもありませんし、ハンダが変なとこもありませんでした。まあでも工作みたいなもので、予想が当たって直るとうれしい。そこが楽しみなとこでもあります。驚いたのはオークションでジャンク品が比較的高値で取引されていることです。

書込番号:20897125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:173件

2017/05/16 22:22(1年以上前)

>メカドンキさん
上手く自己修理できて良かったですね。
テレビだとできれば10年、少なくても7〜8年くらいは故障無く使いたいと思いますが…(私の感覚です)
今回の場合はヤマダの長期保証切れ後の故障なので、ヤマダタイマーまたは長期保証タイマーですかね(笑)

素早くジャンク品を入手して、電源基盤交換修理成功あっぱれ!!です。

書込番号:20897350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/05/16 22:34(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
ありがとうございます。
私も同感です。テレビなら願わくば10年動いて欲しいですね。事実、もう1台のシャープのテレビは10年以上普通に映っています。
でもジャンクが手に入ったり、ウェブでいろんな情報が入手できるようになった事が今回の手立てに繋がったと思うとやはり便利なものだと痛感します。いろいろやってみるもんですね。

書込番号:20897384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/05/17 00:05(1年以上前)

>メカドンキさん
すみません。

気になど障ってないですが、ソニータイマーという言葉も最近誤用が多いもので。半分冗談のつもりでしたが伝わってないですね。

ソニーの肩を持つ気はないですが、ソニーに限らず世界中のテレビメーカーは、韓国や台湾の液晶を使っており、壊れるのは殆どの場合液晶でしょうから、テレビメーカーは十分に品質をコントロールできないでしょう。もちろん、サムスンのパネルを搭載したソニーのテレビが壊れればソニーの責任であることは間違いないのですが。

テレビの場合壊れるのは殆ど液晶であり、壊れると交換しかないから修理代が高い、だから長持ちはして欲しくても現実問題長期保証なしでは買えないのも事実です。メーカーも液晶パネルを修理パーツとしてストックする余裕もないので、壊れたときはテレビの全とっかえになりますね。こうなってくると、日本メーカーもじっくり品質と取り組むような余裕もなく、ノウハウもどんどん無くなって行くので、今後も残念ながら改善する見込みは無いでしょうね。

私はとっくにあきらめてます。

書込番号:20897617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/05/17 06:30(1年以上前)

>プローヴァさん
いえいえこちらこそ。
コストのために内製率が低く品質管理が難しいのも理解しています。また、技術者の個別対応で修理代が高いのも理解しています。

ただ、我が家では何故かソニー製品の多くが、他のメーカー品と比較して早く壊れてしまいます。しかもタイミングも悪いので、腹立たしいというのが本音です(笑)。

今後も、商品の耐久性については、おっしゃる通り改善は期待しにくいでしょうが、なんかもったいないですよね。長期保証のみではなく、ユーザーの防衛手段や対処策がもっとほかにもあればいいと思っています。

書込番号:20897878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-40EX720の画面に横スジ

2016/06/27 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:6件

今月の17日にKDL-40EX720でテレビ視聴中に横スジが発生しました。
HX720でも同様になるらしいのですが、EXが現在に至るまで同様な
症状が発生していたいので、修理は有償との事です。
他に、この様な事例はありませんか?
パネル交換は、容易に出来るのでしょうか。

書込番号:19990178

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 11:42(1年以上前)

うちのEX720も同様です。
ただ、ヤマダ電機の5年保証があったので無償修理でした。
しかしながらメーカーの無償ではないとのこと。
HX720はメーカー無償でEX720は違う。同様に症状なのに
メーカーの対応にはいまいち納得できません。

書込番号:20199670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/09/14 13:07(1年以上前)

メカドンキ様
ご連絡有難う御座います。
私は、5年保証に加入していましたが、対応金額がテレビ購入価格まで
と言う事で、修理出張費他で追加¥25000との回答だったので、
テレビは処分しました。
全額補償であれば、修理したのですが。
テレビの能力は非常に鮮明な画像と動きのブレも無く良かったのですが、
残念でしてた。

☆この横スジ症状は、何か○レームの様な気がします。

書込番号:20199926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/15 09:48(1年以上前)

>元気な若旦那さん

同感です。
無償修理の対象ものだと思っています。
昔から購入したソニー製品が長持ちしなかったのもあるので
今後、私は、ソニー製品の購入は控えたいとおもっています。

書込番号:20202272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/09/15 13:30(1年以上前)

メカドンキ様
私も、全くの同感です。
因みに、テレビはパナソニックを新たに購入した次第です。
ソニー製品に対する不信感 「大」 の状態です。
日本製品 ”がんばれ”  !!!!

書込番号:20202766

ナイスクチコミ!2


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/15 16:24(1年以上前)

本機に限らず、各メーカーで「このメーカーの製品は二度と買いません」っていう書き込みは散見されており、そういった方々は最終的にどこのメーカーの製品を購入するのか興味があります。

書込番号:20203162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2016/09/16 09:15(1年以上前)

>shimo777さん
購入にあたり、量販店に聞くと、ソニーは非常に鮮明で映りが良いが、
クレーム対応等(寿命??)で難ありとの事でしたので、パナソニックに
しました。
ただ、全くソニーが嫌いな訳ではありません。
当方は、昔からソニーのブラウン管テレビでした。
  残念でした。

書込番号:20205189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/16 10:09(1年以上前)

>shimo777さん

特段このメーカーというのはないのですが、商品選択の最終候補に
ソニー製品があったらほかのメーカーを選ぶということになります。

わたしも
>元気な若旦那さん
同様にソニー製品が嫌いなわけではありません。
でも短い期間に急に壊れた時の大変さが嫌なだけです。
壊れた時に、これだけ使ったからしょうがないなと思うか、
まだこれしか使ってないのにもう壊れたのと思うかが印象の違いです。

むしろメーカーさんにはがんばってほしいと思っています。
がんばれソニー

書込番号:20205319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/16 11:08(1年以上前)

>メカドンキさん
その通りです。
やはり、日本製品が短期間で壊れてしまうのは、
技術者としても非常に悲しいと思います。
儲ける事は、やはり信じる人をいかに多く持つかと言うことだと思います。
がんばれ、日本製品!!!!!!! 「MADE IN JAPAN」

書込番号:20205476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/09/26 07:19(1年以上前)

メカドンキ様
この度は、貴重な意見を頂き有難う御座いました。
気持ちのモヤモヤは未だに残っていますが、ご意見を
頂き、少し気持ちが楽になりました。
有難う御座いました。

書込番号:20238811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニー製、やっぱり壊れた。

2016/09/12 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:18件

画面が変わると縞模様も変わります。

4年と8ヶ月使いました。画面の下から5センチくらいのところに横線が一本入り、そこを境に縦じまが入ります。全体的にグレーっぽくなり、走査線が荒く表示され、縦じまも色や太さが画面が変わると変化します。リセットしてもだめで、
ネットで調べるとEX720に同様の症状が発生しているのをいくつか散見しました。修理費用は液晶パネル交換で6万円とか5万円とか。
途方に暮れていたところ、ヤマダ電機で購入したことを思い出し、お店に確認したら5年保証の対象であることを確認。結果、無償で直していただきました。サービスの方々の対応もよく、それはそれで大変助かりました。しかし、その後価格コムで、ほかの方のEX720でも、上位機種HX720でも同様の症状がでているのを発見しました。HX720の場合、販売店の追加保証に関係なくメーカーが無償交換しているようです。けれどEX720はそうではないということ。どう見ても同じ症状なんだけれども、このメーカーの対応にちょっと納得がいかない。メーカーは原因が違うといいそうだけど同じ状態になるのは原因が一緒と考えるのが普通だと思いますが・・

書込番号:20193975

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

画面にノイズと爆音

2016/05/29 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:136件

宜しくお願いします。
何気なくTVを観ていたら、ノイズが発生。その直後、どこからか不明なんですがバン!バン!と爆音が鳴りました。
ホームシアターから音が出たのかもしれませんが分かりません。
急いで電源を落とし、しばらくしてTVをつけたら酷いノイズとともにTVの裏?あたりから物凄いバキバキバン!という大きな音・・・
急いでTVを消し、今はコンセントから抜いて修理待ちの状態です。
こんな事例ありますか?
音は何だと思われますか?

書込番号:19914309

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/29 21:01(1年以上前)

ひむきちさん

こんばんは。

>ノイズが発生。その直後、どこからか不明なんですがバン!バン!と爆音が鳴りました。
>音は何だと思われますか?

電解コンデンサーが、破裂したのではと推察されます。要因として考えられるのは、コンデンサーの絶縁不良や許容電圧オーバー等によるものが上げられます。(破裂した場合は、強アルカリ液が飛び散って、周囲の部品を腐食させている可能性が有ります)

※電解コンデンサー破裂の場合、メーカーに無償修理に成らないかと、相談して見るのも有りかなと思いますが。

書込番号:19914537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 21:12(1年以上前)

>クチコミハンターさん
回答有り難うございます。

保証対象外ですか!
何のための5年保証に加入したのか分かりません・・・
驚愕するような値段にならなければ良いのですが・・・

書込番号:19914582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]の満足度5

2016/05/29 21:34(1年以上前)

爆音は経験有ります、
随分昔、パソコンの電源部でコンデンサが破裂しました
爆音と共に白煙が上がりました。

(コンデンサを同一の物と交換(半田付け)したら一応、直りました)

書込番号:19914671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 21:49(1年以上前)

>おかず9さん
回答有り難うございます。
やはりコンデンサというものが爆発したのでしょうか。
しかし3回も爆発しますかね?
もう怖くてテレビつけられません・・・

書込番号:19914731

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/05/29 21:52(1年以上前)

>保証対象外ですか!

逆の意味だと思います。
つまり、長期保証に入っていなくても、コンデンサの破裂なら
無償修理の可能性がある、だと思います。

私もコンデンサの破裂を疑ったのですが、
経験上は、おかず9さん も言われている、白煙が出ること 、
かなり臭いがでました。

それと、擬音なので、ニュアンスだけの問題かもしれませんが、
「バン!バン!」「バキバキバン」は、違う音のように感じました。
音は、もっと高い「パン」に近く、コンデンサ1つに対して1回のみ。
音がした後に白煙と、臭い臭いが出る。

何れにしても、長期保証に加入されているようですので、早急に修理を依頼してください。


書込番号:19914746

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/05/29 21:54(1年以上前)

入れ違いになりました。

>しかし3回も爆発しますかね?

経験上は、1つのコンデンサで、1回のみです。

書込番号:19914756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/05/29 22:11(1年以上前)

>yuccochanさん
回答有り難うございます。

ん?保証に入ってなくても保証されるのですか?

しかし、コンデンサと決まったわけでもないですし・・・
3回も爆発音のような音が出たのは異常ですよね。

もしかしたらスピーカーから(ホームシアターの)バンっと聞こえたのかもしれません。
そうなると状況はまた違ってきますよね。

ノイズだらけってのも気になる所です。
口コミにも2分割になったと連投ありますが、それと同じような感じかもしれません。

書込番号:19914834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2016/05/30 21:15(1年以上前)

>yuccochanさん
>おかず9さん
>クチコミハンターさん
皆さんありがとうございます。
とりあえず修理に出しました。

原因はまだ分かりません。

ありがとうございました。

書込番号:19917259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

KDL-40EX720 画面が二重になった

2016/04/02 14:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

ネットでものっていますが、内の KDL-40EX720 が先月から急に 画面が二重になりました。
コンセント引いて数日おいてさしても症状が改善せず、ネットで検索して リコールの情報あったので
申し込みましたら、修理マンが訪問して来て、分解あとに型番が違っていると言われました
よく確認したら、リコール対象は 40HX720でした。修理マンも確認した結果は、症状として
全く同じですが、40EX720は有料修理になるとのことで、見積もり額は 66000円だそうです。

ソニーは同じ症状でも40HX720はリコールしますが、40EX720はほっとく姿勢なのか、
それについ最近リビングのテレビも買い換えてついにソニーを選んでしまったところでしたので
これでまた3年立ってこんなのなったらと考えると、ソニーファンだった自分は、一緒ソニー離れになるでしょう!!!

ソニーもうちょっとしっかりしろ?
その前のソニーノートパソコンもサポート期間過ぎた3年目に熱が出て動かなくなった記憶ありますが
ソニー製品すべてのコスパは最悪な印象が出てきます。

書込番号:19751460

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/04/02 15:08(1年以上前)

何故に良スレなのだろう?

書込番号:19751559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/04/02 23:20(1年以上前)

>修理マンも確認した結果は、症状として全く同じですが、40EX720は有料修理になるとのことで、見積もり額は 66000円だそうです。
「症状」って、
http://www.sony.jp/bravia/info/20140529.html
の「・映像が正常に表示されない症状」の事でしょうか?
まぁ、このレベルで考えれば、「大抵の液晶パネルの不具合」って同じだと思いますが...


>ソニーは同じ症状でも40HX720はリコールしますが、40EX720はほっとく姿勢なのか、
「KDL-46HX720」が「リコール」とは、どこにアナウンスされているのでしょうか?

「故障」=「リコール」とか、「無償修理」=「リコール」と勘違いしていませんか?
 <「自動車」で、良く「リコール」のニュースが出るため、「故障・不具合」=「リコール」って思い込まれるかも知れませんが、
  「リコール」と言われるには、それなりの「理由・事由」が有ります。


>ソニー製品すべてのコスパは最悪な印象が出てきます。
単なる「運」の話です。

自分は、「DCR-PC100」「SL-HF705」「KDL-26J3000」などを持っていますが、どれも(一応)使えます(^_^;
 <「KDL-26J3000」は、今でも使用しています。

書込番号:19752949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/04/07 22:28(1年以上前)

>どっこも16さん

同様の症状が出たことから(KDL-40EX720 画面が二重になった)、私も、前月にこのクチコミに投稿しました。
そこで、>助け舟さんの投稿を参考に、セカイモンを利用してサムスン電子の基盤EDL-4LV0.3を探し、本日漸く手元に届きました。
早速、慣れない手付きで基盤を交換(簡単でした)し、「やった」と大喜び!と言いたいところですが、
世の中、うまくことは多くない。不良品をつかまされてしまった。画面がでるどころか、黄色ランプが点滅する状態が続く始末。
海外の出品は信用できないです。(泣)

それではと、やはり>助け舟さんの投稿を参考に「民間療法」を試してみました。自己責任でやりました。
症状は改善されたが・・・・・二重画像は確かに回復しました・・・・・・画面右半分が、横走査線で気にならない、いや気になる状態
で、完全復旧とまではいきません。もしかすると、私の場合は基盤の故障ではなく、基盤以降の回路に原因があるのかもしれません。

やはり、液晶テレビは長期保証に入って購入しないとリスクが大きいです。故障の度合いにもよるのでしょうが、購入価格を上回る
場合は、痛い思いをします。

書込番号:19768016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月13日

3D BRAVIA KDL-32EX720 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <616

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング