※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2013年10月19日 17:28 |
![]() |
8 | 19 | 2013年10月19日 15:51 |
![]() |
8 | 12 | 2013年10月18日 23:02 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2013年9月11日 21:29 |
![]() |
17 | 8 | 2013年9月3日 08:45 |
![]() |
29 | 12 | 2013年8月18日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
昨日、ソニーのサーバー障害とかの理由で再起動が繰り返されテレビが視聴できない不具合が発生しましたが
本日もまた同じような現象が出ています。
ソニー…どうしちゃったのでしょうか???
北のほうの鉄道と同じ?
同じ事を繰り返すようでは・・・・・・
本当の原因は???
0点

またですか? ご愁傷様です。
私も10年前まではソニー信者(オーディオ以外のAV系)でしたが現在はパナ中心です。
現在62才ですが、私が信者だった頃の技術者は当然の事ながら退職されています。
マネシタ電器と馬鹿にしていたパナも世代交代しています。
私の息子や娘は30才台ですが、彼等の世代ではソニーは故障しやすくてパナは故障しにくいとの認識らしいです。
DLNAとかLANダビングとかパナは便利です。CATVのSTBもパナですが連携がとれて便利ですね。
もうソニーに拘っていません。
雑談、失礼しました。
書込番号:16726002
0点

弊社サーバー障害(ソニーホームページの、ブラビアのページの下の方に、製品に関する重要なお知らせ10/18日より)
本当の原因は、いつでも、ソニータイマーが発動できるかの大掛かりな実証実験?かなって冗談ですよ。
書込番号:16726950
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
初売で購入しました。
あまりソニー製品との相性が良くないのですが、デザインと価格、機能が良かったので
購入しました。
でもわずか半月使用して壊れました。電源を入れると30秒程度テレビが映ると
画面フリーズし電源が落ちて、再度起動を始めます。以後同様の症状を繰り返します。
スタンバイのランプは8回点滅しています。
ヤマダ電機で5年補償つきで購入しました。初期不良ということで新品交換を
お願いするつもりですが、わたしはやはりソニー製品と相性が悪い。
皆さんのEX720はどうでしょうか?
4点

えまじですか。
わたしもHX720買ったので心配です。
しかも通販なんで
もし壊れたら厄介ですね。
ソニーは壊れやすいんでしょうか?
パナソニックは頑丈なイメージがありますね。
書込番号:14066010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応新品交換していただくことになりました。
Webで調べてもほとんど出てこず、原因はなんかよくわかりませんが、
起動プログラムでずっこけるような感じです。
ただ、品薄らしく、1週間と言われ、もう少し短くなりませんか?
とお願いしたら他店在庫をあたっていただき3日間でとなりました。
やはり保証は大事ですね。
>ぐうたらタラコさん
レスありがとうございます。
壊れやすいというよりは、都市伝説といわれているソニータイマーの発動
ですよね。まあマユツバでしょうが。そういう意味の相性です。
一緒に購入したBDレコーダーの950Wは快調です。
書込番号:14066231
1点

こんにちは
ソニータイマーは、都市伝説かしりませんが、ソニータイマーって検索すると、結構おもしろい書き込みがありましたよ。
内容を要約すると、ソニーの組立工場で働く人の体験談で、通常組立工場では、厳しいノルマがあり、かなり雑に作ってます。そんなおりに、ピンポンパンポンと鳴り、これから検査用の製品を作ります。丁寧に作ってください。って放送が流れるらしいんですよ。
ソニーの組立行員の間では、その丁寧に作られた製品のことを、特選品と呼ぶらしく、特選品にあたったお客さんは、しあわせだねってみんなで、話してるそうです。
ソニーでは、3つの製品グレードがあって
特選品(極めて希少)⇒日本向け
やや丁寧に作ったもの⇒海外向け
通常の雑な製品⇒日本向け
と買いてありました。(これも都市伝説かな)
私の家にあるソニーのPS1,PS2,PS3は、まだ元気にうごいてますが、MDウォークマンは、1年でご臨終です。PSは特選品がきたのかも、ラッキー。
メカドンキさんの、今度のTVは、特選品くるといいね^^。
書込番号:14066365
1点

>エックスピストルさん
貴重な情報ありがとうございます。
ゲッ!!マジすか?!と言いたくなるような話ですね。
でも妙に説得力があったりして。
だったら毎日毎時間チャイムを鳴らしてどの製品も特選品にして
欲しいものですよね。メーカーから見たら何万分の一かもしれませんが
ユーザーにしてみれば悩んで巡り会った"オンリー1台"ですから。
今度はタフなブラビア待ってます。
書込番号:14066556
1点

SONYタイマーかどうかわかりませんが、V2500とF1見てますがどちらも3年で壊れました。
長期保障に入っていたので、助かりましたが実費でしたら即買い替えの値段でした。
V2500はバックライトのインバーター F1は電源基盤 昔はビデオ撮影に勤しんでいたころはSONYは使うほど壊れないものだと言う実感でした。実際これでもかと言うくらいに使っても故障知らず、今はその頑丈な面影もなくなってきて非常に残念です。
書込番号:14539391
1点

購入より1年半ほどです。本日、突然にうちのやつも同症状に見舞われております。こちらを参考にさせてもらい、修理依頼しました。貴重な体験談、ありがとうございました。
書込番号:16721109
0点

どうも私の家のBRAVIA KDL-40EX720も
同じ症状で再起動を繰り返してます
これから修理依頼します
まさか同じ機種が同時多発故障してたりして
書込番号:16721356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
うちも今朝から再起動の繰返し→赤8回点滅の症状になっています。
一応、修理依頼はしましたがうちのはLANケーブルを抜いておくと再現されないような気がします
書込番号:16721396
0点

10月18日に壊れたって書き込み多くないですか!?あと1.5年で壊れたっていうのと・・・。
実はうちも今日再起動を繰り返して電源が入らなくなりました・・・。
書込番号:16721435
0点

うちは、KDL-22CX400 ですが、
やはり起動後30秒フリーズ⇒スタンバイ8回点滅です。
なにかソフトウェアのアップデートが絡んでるのでしょうか・・・・
書込番号:16721494
0点

アンテナ以外のケーブル(外付HD,LANケーブル等)を外し地デジカード抜き差しして起動し
たら直りましたその後電源落としてケーブル
等を繋ぎ起動して取り敢えず問題なしです
様子見してみます。
書込番号:16721513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYから公式アナウンスされてますね以下
2013年10月18日9:00現在、
液晶テレビ〈ブラビア〉の一部機
種におきまして、「電源が勝手に
切れて再起動を繰り返す」障害が
発生しております。現在原因につ
いて確認中です。新たな情報が分かり次第、こちらのページでお知
らせいたします。
書込番号:16721558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B-CAS抜き差し、ケーブル外しで直りました!OK桶川さんありがとうございます!
ただ様子見ですね。
書込番号:16721574
0点

KDL-46EX720なのですが、うちも今朝から同様の症状が。電源入れて1〜2分でフリーズして再起動を3回繰り返し、その後全く作動しなくなり赤い点滅8回です。
購入して1年と9ヶ月です。
今日、一斉に何か起こったのでしょうか?
修理相談窓口のフリーダイヤルは何度かけても『大変混み合っててつながりません云々・・・』です・・・。
とりあえず販売店の5年保証に入ってたので販売店に連絡しましたが、メーカーから折り返し連絡とのことでしたが、未だ連絡来ずです・・・・
書込番号:16721607
0点

私はKDL-32EX720で同じような症状が出ています。
メーカーに問い合わせたところ現状は以下の通りです。
・症状が出るのは2011年モデルに、ほぼ限定されている。
・ネットワークに接続されている状況で起こる。
原因は、現状不明(以下はあくまで対処方法との事)
対処方法
・ネットワークから切り離す(LANケーブルを抜く)
・ブラビアを再起動する
@ブラビア本体の電源ボタンからシャットダウン
A電源プラグをコンセントから抜き、1分以上放置
B電源プラグを差し込み、本体の電源ボタンで起動
ネットワーク関係のトラブル?(電源を切った後の赤の点滅8回を指します)
は過去にもあったらしく、
「sony ブラビア 8回点滅」で検索すると色々話が挙がっているようです。
書込番号:16721912
0点

一斉に同症状が起こっていたんですね。おそろしー。で、そうとは知らずにうちは、朝一で修理の依頼を済ませてしまいました。まだソニーからの返答はありませんが。ただ、昼ごろまで続いていた症状が、現在は改善されているように思います。特にみなさんが書き込みくださっている改善策は何もとっていません。ソフトウエアが、更新されたんでしょうかね。
書込番号:16722198
0点

特選品はおそらくソニーの特約店に行くのだと思います。電気店の親父が、こっちに来るのとあっちに行くのとは同じものでも中身が微妙に違うといっていたのはこういうことだったんですね。
雑に作る。なんとなく判ります。そういうのいくつか目にしたし、ジャンパーが飛び交い発信防止用のコンデンサーがトランジスターに沢山ついていた機種を目にしました。右チャンネルの回路にだけでした(修理が度重なった結果だと思えるものでした)。アース線のつける場所が間違っていて、自分で治したこともありました。ひどい機種でしたが治したら快調に長く使えましたね。
書込番号:16726521
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
買って一年半くらいですが壊れました。(TT)
朝、電源を入れ1〜2分後、画面がフリーズ… リモコンが効かなくなりました。
リモコンの電波は届いているらしく、ボタンを押すたびにグリーンのLEDが点滅します。
更にしばらくすると、画面が黒くなり赤のLEDが点滅です。
コンセントを抜いてしばらくしても同じ現象です。 トホホ!
修理相談窓口に電話しても、込み合っていて一向に繋がりません。
それだけ修理の電話が殺到しているのでしょうかね〜???
デジタルテレビの出遅れ・価格競争でも苦戦を強いられて安いパーツでも使っているのか
壊れるのが早すぎ!! どうせ壊れるのなら保障期間に壊れて欲しかった。
またsonyに買い換える気になれませんのでバカ高い3Dメガネも無駄になりました。 ションボリ
0点

ご心痛おさっし致します。
とくに、テレビのような複雑で故障しやすい製品は、長期保証に加入するのが常識です。
書込番号:16721424
0点

全く同じ症状です。
アップデートでもしたのかな?
電源落ちて、そのまま何もさわらなけば、
見れますが、リモコン操作すると
落ちます。
書込番号:16721429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には、ブラウン管時代7年ほどソニーのテレビを使ってました。(
(結果的には7年で3台、ソニーにしたのはたまたまで価格が安かったりしたため)
私の所感では、変なところが壊れる気がします。
1台目は3年で、音が出なくなる(初期症状はヘッドホン半指しにするとスピーカから音が出る。ヘッドホン端子のマイクロスイッチの故障と推測。なおこの症状が出始めるまでは、テレビでヘッドホンは使用してなかった)
2台目は1.5年で、チャンネル切り替え時に画像が映らない(初期症状は10回ぐらいチャンネルを移動していると映る)
3台目は2.5年使用で、地デジ移行でお役御免となり故障はありませんでした。
すべてがそうだとは思いませんが、価格帯に安価な部品使ってるのかな、と思います
書込番号:16721446
1点

LANケーブル抜くと治りましたが、
さすと、又、同じ症状になります。
サポート電話繋がりませんね。
書込番号:16721456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「こちのいえさん」情報有難うございます。
私も色々やって、さっき気が付きました。
そ〜なんです。LANケーブル抜くと治りますがまたさすとだめです。
で、ケーブルかな?と思ってケーブル変えたり、PCにささっている
ケーブルを繋いだりしましたがダメでした。
TV側のLANの基盤がいかれたのでしょうか?
LANが繋がらなくなるだけではなく、それが他の機能に影響与えるなんて…
修理相談窓口ってホントに受付しているのでしょうか?って思えるほど繋がりません。
電話すると「大変込み合ってます。ネットでソニーで修理を検索しください。」とか
アナウンスが流れて勝手に切れてしまいます。
他のメーカーもなかなか繋がりませんが、そのまま待っていれば繋がりますよね。
切られるのはソニーが初めてです。
書込番号:16721645
2点

「柊の森さん」情報有難うございます。
そ〜ですか…同じ現象が同時多発してますか〜
やはりLANの基板に欠陥でもあるのでしょうか???
ソニー…好きなのに…残念です。
書込番号:16721670
0点

http://www.sony.jp/support/tv/index.html
↑ ソニーのホームページに原因調査中との記載があります。
今月の初めには東芝のレグザの一部の機種で同様のトラブルがありました。
書込番号:16721744
1点

改善されたようです。
TVをつけてみてください。
書込番号:16721785
1点

「柊の森さん」ありがとうございました。m(__)m
ちゃんと映りました。
でもメールも来ていないし、ソフトが更新された様子も無いのですが…
何が原因だったのでしょうねぇ〜 とっても知りたいです。
公表されないのかなぁ〜
気の短い人はネットでTV注文してしまっているかも…
とりあえず良かったです。^^)y
書込番号:16721828
0点


「柊の森さん」こまめに情報ありがとうございます。
ユーザー登録していたのでソニーから「液晶テレビ ブラビア「再起動が繰り返されテレビが視聴できない障害」のお知らせ」とのメールが21時21分(遅!)に来ていました。
不具合があった事をちゃんとメールで通知して来た事は好感が持てます。
が!どこかの電力会社と同じで遅すぎ!
12時30分頃復旧したのであれば、原因はもっと早く分かっていたはず。
その間、こちらは繋がらない修理相談窓口に何度も電話したり、カードやコンセントを抜き差ししたり
一階から二階へ引いたLANケーブルを変えてみたり、ハブを疑ってみたりとTVの故障で無い事を
祈りながら悪戦苦闘でした。
でも、なんでSONYのサーバー障害でテレビが視聴出来なくなるのか不思議です。
不思議?不思議?不思議?不思議?
やはりサーバー障害の先に、それによってソフトのDL更新がちゃんと終了しなかった…とか
ちゃんと基本動作確認してないソフトをリリースミスしてしまったとかですよね。
真の原因がしりたいですね。 まっ!公表はしないでしょうけど…
---------------以下抜粋---------------
日頃より、ソニー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
以下のインターネットに接続された液晶テレビ ブラビアにおきまして、本日
10月18日(金)に、再起動が繰り返されテレビが視聴できないという症状が
発生しておりましたが、12時30分頃復旧いたしました。
【発生日時】
2013年10月18日(金) 未明 〜 同日 12:30頃
【対象モデル】
(無線LAN内蔵モデル)
KDL-65HX920/KDL-55HX920/KDL-46HX920/KDL-55HX820/KDL-46HX820/
KDL-46NX720/KDL-40NX720
(無線LANアダプター対応モデル)
KDL-46HX720/KDL-40HX720/KDL-32EX720/KDL-40EX720/KDL-46EX720/
KDL-55EX720/KDL-60EX720/KDL-32EX72S/KDL-40EX72S/KDL-46EX72S/
KDL-22EX420/KDL-26EX420/KDL-32EX420/KDL-22CX400/KDL-32CX400
【症状】
再起動が繰り返されテレビが視聴できない
【発生原因】
弊社サーバー障害
現在障害は復旧し、通常通りの動作しております。
万が一、復旧されない場合は、以下の対応をお願いいたします。
【対応方法】
以下のいずれかの方法でインターネットの接続を切り、主電源を入れなおして
ください。
有線LAN接続の場合:
LANケーブルを外していただき、ブラビアの主電源を入れなおしてください。
(無線LANアダプター接続で)無線LAN接続の場合:
無線LANアダプターを外していただき、ブラビアの主電源を入れなおして
ください。
(無線LAN内蔵で)無線LAN接続の場合:
無線LANのアクセスポイントの電源を切った状態で、ブラビアの主電源を入れ
なおしてください。その後、リモコンのHomeボタンから、[設定]-[通信設定]
にある無線LANの設定をOFFにしてください。
障害にともない、ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたことを
深くお詫び申し上げます。
書込番号:16723728
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-60EX720 [60インチ]

わたしの予想だと16万程度まで下がりそうな予感がします。でも数万程度しか下がらないと思いますので今の価格は買いだと思います。
書込番号:13685050
0点

>底値はお幾ら位になりそうですかね〜?
底値は誰にもわからないのが答え。
適当に予想を書くだけなら誰にでもできる。
基本的にはエスパーかエスパーみたいなレスを並べる人にしか書けません。
ぶっちゃけてしまえば底値を気にするよりかはいついつまでにここまで下がったら買おうみたいな自身の目標立てて
仕事と購入予算増に精を出したほうが有意義だと思いますがね。
書込番号:13685127
16点

当面は、値下がる感じがいたしますが、
http://kakaku.com/item/K0000219494/pricehistory/
底値は、??ですね。
急ぎで必要ないのでしたら、待つのも考え方ですね。
書込番号:13685354
2点

底値で買うのが目的か、これが欲しいから買おうと思ってるのか?
何を目的にしてるかが、はっきりすれば、答えは出るんじゃないの?
このテレビの価値が解る人なら、価格なんぞ気にして買わんと思う。
価値が解らないから価格を気にする。
まあ今年いっぱいは、価格は下がらないんじゃない?
上がる可能性の方が高いだろうし…
でも下がればいいって考えは、改めなあかんと思うで?
結局は自分の首を絞める事になるんだから…
書込番号:13685864
3点

32型でインチ/千円です。ボリューム品より割増しとして6万円は無理でも、10万円は可能と希望的推測です。
とにかく、安いのは大歓迎です。
書込番号:13692600
0点

32型は売れる台数が多いので価格も下がっているのであって、それと比較して60型が10万円になるなどというのは馬鹿げた推測です。
底値と言うのはメーカーの卸値次第です。
発売からある程度経過すると卸値を下げることもあるようです。
この機種はこれ以上安くなる可能性は低いと思います。
最後は生産が終わって在庫がある限りとなれば若干安くなるかも知れません。
要は売る店がどれだけ利益を上乗せするかの問題です。
これで価格差がでてくるのであとは交渉次第でしょう。
いまはどの店も大型テレビは売れないので安くしてでも売りたいようです。
書込番号:13695524
0点

早速のツッコミ(関西風?)恐れ入ります。ありがとうございます。
数年前に、100万程の超大型テレビが20万の手の届きそうなプライスダウンとなってきているので、それならばもう一息とあくまでも、なったらいいなと云う希望的推測ですので、重く受け止めないで下さい。
デフレ現象も考えようによっては良い面もあるなとのあさはかな思考ですのでごめんなさい。
今後も懲りずに宜しくおねがいします。
書込番号:13716815
0点

前回の投稿より1年9か月経過の今年の盆明けの近隣の中堅スーパー;いずみやからシャープの機種で60型で10万でチラシにとうとうでました。デフレ恐るべしです、何が起こるかは解りません。100型が5年後に10万切りも誰もこんな未来が笑えなくなるのかーーーーインチ千円理論でいくとそう遠くない気がします。
安いのは大歓迎というだけの話です。
書込番号:16572813
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
ソニータイマーON!から1夜。時間通りにサービスマンが到着。パネル交換ではなく現行のKDL-42W802Aへ機種ごと交換しますとのこと。もちろん無償。とりあえず、1週間は32型の予備機で我慢してくださいとのことでした。予想外の対応にびっくりです。ソニー凄くない!
3点

良かったですね。
長期保証加入で保守部品が無いパターンなのか?
書込番号:16480305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換部品が無いか部品交換後も同じ現象が生じる(部品か回路設計上の問題あり)等の尋常ではない不良を含んでいるための処置だと思います。
書込番号:16480348
2点

japnetさん、こんばんは。
42W802Aへのリプレース、棚ボタですね。しかも、SONYには珍しいIPS液晶の製品ですよ。
この様な対応は液晶テレビ特有のもので他の家電製品では滅多にありません。
旧製品の液晶パネルを製造する事は技術的には可能ですが、大変なコストが掛かりとても修理費用で賄える様な値段にはなりません。
その為、供給可能な同等機種へリプレースする事があります。こうする事でメーカーにとっては保守不可能な機種の回収
が出来、ユーザーにとっては新しい機種になると言うわけで双方にとって良い事なのです。
書込番号:16480481
4点

メーカーにとっては儲けに会わないような商品のような感じがしてなりません。逆にコスト高的な。もう少し高い値段ならしっかり造れるのになぁーと現場の声が聞こえてきそうですね。
テイストで少々高い気品のあるものも良いなぁー思いますけど。漆塗りが一部にあるフレームも良いかも。
ジャパニーズ職人テイストブラビアシリーズなーんて。世界遺産いや日本の美のもじりです。
真に受ける変な人がいるので 冗談 冗談 と釘さしておかなきゃ。
書込番号:16486453
1点

うちも2011年12月に購入して先日から画面全体に緑色の膜のような模様が出てサービスマンを呼びました。
交換部品がないということで提示された無償交換品はなんとW900A!
同じ40インチだからっていっても格上の機種じゃないかと思うので驚愕しました…
ソニーさんの神対応に感謝しています!!
書込番号:16539171
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40EX720 [40インチ]
ソニー製品はソニータイマーが「搭載」されているという噂があったので「5年延長保障必須で購入」使用期間1年と10ヶ月、本日の午後2時に突如「ソニータイマーオーン!」画像が二重に映る現象〜!見てられない〜!マジで・・・早速ヤマダ電機の出張修理センターに電話。この時期だから休み明けかな?と思いきや以外にも当日伺うような対応。待つこと4時間・・・申し訳ありませんが日程の調整でお電話いたしました・・明日の・・「やっぱりか・・」とりあえず我慢。ひとまず、メーカーの1年保障じゃなくて良かったが、5年過ぎたころ再度「タイマーオーン!」か・・・ソニーさん!そんな機能要らないよ〜!昔のテレビは丈夫だった・・今から貯金しなくちゃ!
0点

都市伝説信じてるなら買わなきゃ良かったのに。
ウチのシャープ50インチは1年で基盤交換。
IBMのモニターなんで購入直後に白煙。
パナソニックの炊飯器なんてゴムの焦げ臭い放ったぞ。
壊れない家電は無い。
書込番号:16476502 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

メーカー保証の項目を読んで下さい。
ソニー液晶TVの保証は液晶パネルは2年、
その他のパーツは1年となってます。
(EX720の取説で確認済み)
長期保証に加入した場合、基本は
メーカー保証期間+追加年数なので
パネルに限れば5年保証ならメーカー2年間+
追加3年間になります。
なので購入後1年半でパネルの故障となら、
メーカー対応になるはずです。
書込番号:16476847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

at_freedさん
日本メーカーのテレビは絶対に壊れないから日本メーカーがいいと皆さん言ってますが日本メーカーのテレビが壊れるのは何かの間違いでは?
日本メーカーのテレビが壊れるはずがない!
書込番号:16476986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本メーカーのテレビが壊れるはずがない!
液晶パネルは韓国製では?
書込番号:16477063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

家系なのかDNAなのか?
実家含めて家電が短期で壊れたことが殆ど無い。
唯一?の最短が富士通の小型冷蔵庫で2年弱。
ロングラン加入してたんで損害0。
ソニー製品もようけ愛用したが、タイマーなんざ入ってないね。
初代PS3が間もなく丸7年。
元気そのものだ。
皆さん引きが強杉?
書込番号:16477110
6点

ご意見ありがとうございます!私は都市伝説を信じていた訳じゃなくて、あくまで噂であろう!まさかそんな事無いだろう、でもちょっと試してみようと、半信半疑で初ソニー製品を購入した訳です・・でも本当でした・・・確かにat_freedさんの言う通り、他の家電でもサンヨーアナログTVは10年目で故障、SHARPの洗濯機は9年目で故障、IBMのパソコンも5年目で故障と壊れています・・でもこのソニー製品は2年以下・・最速です!(笑)早すぎます!ただ、at_freedさんの状況から比べると家電に恵まれていると感じました!救われました!ありがとうございます!
書込番号:16477233
0点

30年ほど前に、3件立て続けにソニータイマーがONになり、ソニーを買うのをやめました。
7年前に再開してからは起きてませんけどね。
書込番号:16477509
0点

TVは自分で買えれるようになってから、SONYのみです。
SONYタイマーみたいな、都市伝説はどうでもいいです。
今のBRAVIAは、初期不良に会いました。
SONYの初期不良は、初めてでした。
1年の保証ギリギリでは、VAIOで経験しました。
これは運ですね。
書込番号:16478138
1点

画像二重だったら、パネル不具合ではなく、映像処理回路不具合かもしれませんね。
メーカー保証か延長保証か、どちらで処理されたのでしょうね。
※誰が修理したかというのは関係ないですよ。メーカー保証切れ・延長保証期間中でも、修理作業自体はソニー直下のサービスかもしれませんし。
書込番号:16479502
0点

こんにちは
2重映り、もしや3D機能の暴走?
2D3D変換機能搭載されてますかね?
別途タイマーですが、昨今の激安投げ売りの影響で、メーカー不問の「ディジタル家電タイマー」が誕生したかもしれません。
適正価格が崩壊したテレビ、レコあたりが対象です。
書込番号:16479532
0点

最近の製品はコスト削減や大量生産で作りが甘いだけの問題だと思うのですが。
書込番号:16483936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





