BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日
このページのスレッド一覧(全114スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2012年3月31日 06:42 | |
| 7 | 4 | 2012年4月5日 03:34 | |
| 3 | 7 | 2012年3月17日 04:24 | |
| 5 | 6 | 2012年3月20日 23:20 | |
| 7 | 2 | 2012年3月11日 20:42 | |
| 0 | 4 | 2012年2月29日 05:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
過去の口コミに純正以外は使用不可のような書き込みがありましたが、VESA規格の商品で取り付けしています。
VESA規格200mm×200mm
http://item.rakuten.co.jp/e-ybshop/266bs/
私は上記商品で取り付けました。
書込番号:14318818
3点
>このクチコミをみて純正じゃない金具は合わないのでしょうか?
どのクチコミを見ての書き込みなのか不明ですが、
寸法図
http://www.sony.jp/bravia/biz/support/size/dl.html
のKDL-32EX42Hの背面図と、
純正壁掛け金具:SU-WL500の説明書を見てください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/31006110M-JP.pdf
書込番号:14318868
2点
レビューに書き込んでみましたので、参考にしていただければ幸いです。
この機種はアンテナ端子やLAN端子が結構中央よりにあるので、うちの場合は
金具が干渉してベストな位置には取付できませんでした。
対応と謳っていないものは、そのリスクがあるかもしれません。
書込番号:14319997
2点
薄型テレビは、裏面の接続端子がなぜサイドにあるのか。正面から見ると工夫しないとケーブルが見えるのでよくないと思っていたが、
これは壁掛け対応させるためだと分かった。
ただこの機種はなぜかアンテナ端子だけサイドにないので、壁掛けは難しいのでは?
書込番号:14371212
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
>15秒〜30秒あたりの範囲でスキップすることはできますか?
過去ログを見ても報告無し、電子版取説にも記述が無いですが、同時期のCX400,EX720に30秒スキップ(時間は固定)が有りますから、本機も有ると思います。
まあ、本機使用者から直報告が一番良いですが。
EX720の報告は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412511/
書込番号:14293342
0点
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_o32/ft_usbrec.html
この程度の操作説明しか無いので、
これ以上の事は無理なのでは?
書込番号:14293553
0点
ソニーに電話したら、30秒スキップはできないという回答でしたが実はできます。
決定の上にある矢印を押すと、30秒スキップができます。
下の矢印で10秒巻き戻しです。
こういう事を間違うのもどうかと思うし、取説に書いてないなんて・・・
書込番号:14363961
![]()
4点
shin7117さん明確な回答ありがとうございました。
この回答をもとに先日ノジマの在庫処分セールで27000円で購入しました。
本来消費者に売り込むべき情報をサポートの人間も知らず取説にすら書いてないとは
ソニー大好きな私でも幻滅してしまいました。
書込番号:14394155
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
3月12日にヤマダWEBで26,300円(ポイント12%)から粘ってポイント25%
実質19,725円で購入でき喜んでいましたが、視聴してみると音がショボイ!!
レグザ19RE1を所有していますがそれに比べても、音がこもったような感じです。
この機種の音質を改善するにはどうしたら様でしょうか?ご教授下さい。
0点
プロギア501さんこんばんは。
TVの音なんてどれもそんなモノだと思います。
コストとサイズ(容量)の関係で・・・
基本的には外部スピーカーをつけるのが一番簡単かと思いますが、選ぶのが難しいですよね。
身近に詳しい方はいらっしゃいませんか?
とりあえず、というところでミニコンとかお持ちでしょうか?
私が購入した40万(笑)のTVも音がダメで、昔3万円くらいで買ったミニコンのスピーカーに付け替えたらかなりマシになりました。
TVにスピーカーの端子が付いていないとダメですが・・・
書込番号:14280750
0点
一番良いのはHDMIケーブルでオーディオ・ホームシアターと接続する事でしょうが、
テレビの設定で十分音質改善はできると思います。
音質モードやサラウンド(S-Forceフロントサラウンド3D)の設定をしてみて下さい。
リモコンの「電子取説ボタン」を押すと分かりやすい説明が見れます
書込番号:14280831
0点
聞き取りにくい場合、イコライザ機能があるなら音のバランスをいじるくらいでしょうか。
低音を減らすと聞き取りやすくはなります。
音が悪いのは薄型テレビの宿命です。
ただ三菱のダイヤトーンスピーカーの技術を謳うテレビは、数あるテレビの中でかなり良かったです。
使い勝手もよくオススメできます。
このテレビだと音の悪さを気にしないか、外部スピーカーしかありません。
連動する製品を選べば運用が楽かもしれませんね。
書込番号:14280884
0点
>この機種の音質を改善するにはどうしたら様でしょうか?
手軽に音質アップするなら、ヘッドフォン出力からステレオミニプラグ→赤白端子の変換ケーブルを購入して、
ミニコンポなどに接続する。
またはPCスピーカーでも購入して繋げてみたらどうでしょうか?
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-D5/
書込番号:14280886
![]()
0点
皆さん貴重なご回答をありがとうございます。TV側で調整しましたが箱の底から出てくるような音質は今一歩改善できませんでした。皆さんが言われるとおり、外付けのスピーカーを探して挑戦しようと思います。
書込番号:14284797
0点
本日 皆さんのご意見を参考にSONYSRS-A3 (B)(2,500円)を購入し接続しました。
結果は本体スピーカーに比べると雲泥の差です。(少し大げさですが・・)ボリュームを上げても音割れやビビり音等はなく、本当に効きやすくなりました。ただスピーカーのスイッチのオンオフが面倒ですが・・皆さんありがとうございました。
書込番号:14298950
2点
私もこのテレビを買って音を聴いた直後はびっくりしました。しかし半年くらいしたらエージングが効いてきたのか少しはよくなったようです。
それと、SRS-A3へはヘッドフォン端子からつないでいるんですよね。このテレビはヘッドフォン端子の音質も最悪で、実際ヘッドフォンをつなげて聞いてみればわかりますが、低音がほとんど出ないスカスカの音です。今お使いのスピーカーもほとんど低音が出てないのではないでしょうか。さらに音質UPを求めるなら、デジタル入力付きのスピーカーを買って光ケーブルでつなげれば音質が格段にUPします。
書込番号:14300451
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
このテレビは配線すると無料でユーチューブが見れるようですが、その他の映画や動画(パソコンで見れるようなサイト)をパソコンのように見れるのでしょうか?
アクオスはYAHOOのサイトを開けるようなのですが・・・(アクオスなら見れるのかな?)
1点
>その他の映画や動画(パソコンで見れるようなサイト)をパソコンのように見れるのでしょうか?
SONYの場合、「ソニーネットチャンネル」と呼ぶネット機能が有ります。
接続出来るというか、受けることが出来るサービスは、
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/index.html
です。
YouTube視聴は、その内の一つですし、視聴出来るサービスは時間と共に増えていますが、接続出来るのは”「ネット動画」のその他のサービス一覧を見る」を見てください。
逆に、一覧が現時点のすべてで、何から何まで視聴出来る訳では有りません。
ブラウザも搭載されていますが、本当に簡易型で有り、すべてのサイトを見れる訳でもないし、プラグインも使えないので、動画等を見れる訳でもないです。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_o32/nt_brwsweb.html
>アクオスはYAHOOのサイトを開けるようなのですが・・・(アクオスなら見れるのかな?)
AQUOSの場合、機種によって違いますが、こちらも同じ様な感じ。
一つ前の機種群に比べれば、動画サイト対応は進んでいますが、対応/未対応が有りますし、ブラウザも同じ。
書込番号:14279988
0点
>アクオスのほうが色々繋がりそうですね!!
?
「色々」が何か解りませんし、AQUOSの何の機種を調べたのか不明ですが、「AQUOS City」対応機ならサービス一覧は下記です。
AQUOS City
http://www.sharp.co.jp/aquos/smart/pc/ac_top.html
まあ、何を重視するかだし、実機の速度が不明ですが、テレビのネット機能は、PCよりは速度,適応性で劣ると言われています。
書込番号:14280421
2点
すいません!!!
アクトビラで無料で見れるドラマ・アニメ等の種類がパソコンなみに豊富なのかということが知りたいのです。
書込番号:14280553
0点
>アクトビラで無料で見れるドラマ・アニメ等の種類がパソコンなみに豊富なのか
?
意味が複数にとることが出来るのですよね。
言葉のとらえ方も。
要は、アクトビラの無料映像の数は、「パソコンなみ」=PCのブラウザで視聴出来る各動画サイトなみに有るのか?ということですか?
どの様な基準で考えるかで大きく変わりそうですし、PCから見れるサービスも多数有るから比較すら出来ない。
ただ、普通からいえば、それは無いでしょう。
アクトビラは、有料の映画等を扱うサービス。
無料映像は、あくまでもアクトビラを使ってもらうためのサンプル&サービス的なもの。
多数は有料です。
書込番号:14280896
2点
パソコンではありませんのでできる事は限られていますし
同等として過剰に期待するのもよろしくありません。
パソコンではないんです。やれない事は多いです。
プラグインが必要なページを閲覧することもできないですし
アドビプレイヤーやフラッシュプレイヤーなどのソフトありきの
動画サイトも当然観られません。
ゆーちゅーぶはかろうじてホーム画面に独立して出てくるので
ブラウザから開くというイメージは持たない方がいいと思います。
書込番号:14321224
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
コーナーに置くかどうかではなく、斜めから見るか正面から見るかですね。
BRAVIAはVAパネルなので斜めから見ると白っぽく色変わりします。これはどんな画質設定を
しても完全に改善する事は出来ません。
ただ、その視野角が許容範囲かどうかは人それぞれで違うので何とも言えません。
複数人数で同時に視聴するならIPSパネルの機種を選定した方が良いかもしれません。
REGZA 32BC3や32B3、VIERA TH-L32C3 あたりがお安くて良いかと思います。
書込番号:14274425
3点
>コーナーに置くと気になるのでしょうか?
「コーナー」とは、部屋のコーナーですか?
液晶テレビというか、液晶パネルの視野角とは、パネル面に対し角度(=視聴位置)を付けていった際の角度を言います。
この角度に対し、液晶デバイスは原理的に色変化を起こします。
仕様表上の視野角は、ある基準での角度ですが、実際にはもっと少ない角度で色変化を起こします。
IPS,VA,TN方式が有り、各特性が違いますが、本機のパネルは、VA方式ですから、角度を付けていくと、徐々に白っぽく(色が無くなる)なっていきます。
この「徐々に」は、許容度が各自違います。
部屋のコーナーを言っているのなら、背面を壁に付ける(=180度)より視聴位置による角度は狭くなり、悪条件は減ります。
>視野角が気にならない画質の設定があれば教えてください。
明るさを下げれば、気持ち色変化をしても目立たないと感じることは有っても、デバイスそのものの特性ですから、設定で変わることは有りません。
書込番号:14274505
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
先ほど帰宅しテレビを付けると、うる覚えなのですがアップデートみたいな表示が出たので実行させました。
テレビが再起動されると、「設定が多少変わっています」とのことです。
最初は気づかなかったのですが、受信チャンネル数が減っています。何度か自動チャンネル設定でスキャンしているのですが一向に直りません。
どうすればいいのでしょうか??
受信できているチャンネルは
・NHK
・日本テレビ
・テレビ東京
・フジテレビ
・チバテレビ
です。今までチバテレビのところはMXテレビでした。
解決法がわからず困っています・・・・
ちなみに神奈川県川崎市在住です!
0点
チューナーにより特性があるようで、私もパナのレコーダでTBSが受信できません。
方法として、
アンテナの調整をしてもらう。
別のチューナーもしくは内蔵機器を増設してみる
スカイツリー開業に期待して様子を見る
ケーブルテレビを契約する
いずれかでしょう。
書込番号:14210087
![]()
0点
回答ありがとうございます!
昨日まではTBSもMXテレビも受信出来ていたんですけど、急に見れなくなるなんてありえるのでしょうか??
書込番号:14210091
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14143050/
MXテレビ受信できるようになったみたいですがこちらに返信がないですね。。。
古いケーブルを使用しているとの事でしたが、ケーブルの交換などはされたのですか?
書込番号:14210178
![]()
0点
回答ありがとうございます!
ケーブルを差し直したり、何度もチャンネル設定を繰り返したら前のように受信できるようになりました。
大みそかさん・・・
ご指摘ありがとうございます。先ほど前の質問に返信させて頂きました。
書込番号:14218408
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







