BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2012年2月14日 19:58 | |
| 4 | 0 | 2011年12月5日 22:49 | |
| 1 | 2 | 2011年8月20日 20:29 | |
| 3 | 4 | 2011年5月21日 19:55 | |
| 3 | 3 | 2011年5月28日 10:29 | |
| 1 | 1 | 2011年3月27日 23:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
主にインターネット機能の感想です。
画面の大きさは変えることが出来ました。
ブラウザの設定機能で変更が可能で、それとは別に画面ズーム機能も付いていました。
老眼に悩む私にもOKでした(^^)v
『YouTube』
・・・まったく問題なく使えています。
『Skype』
・・・現在のところ未だ使う機会がなく、未評価です。
『Yahoo!オークション』
・・・若干の反応の悪さはありますが、商品検索から入札まで問題なく使えています。
『Facebook』
・・・反応が悪過ぎて、実用的ではなかったです。一世代、二世代前のPCで最新のホームページを閲覧しているかのような感覚でしょうか。「見る」だけならOK。
『ネット検索』
・・・普通に使えています。デフォは「ヤフー検索」ですが、正直、使えません。なので「ヤフー検索」で「グーグル」を探してブックマークし、使ってます(笑)。
『一般サイト閲覧』
・・・文字情報が必要なだけでしたら問題ありません。ただ、最新プラグインが必要な動画は見れません(動きません)。
『動画サイト視聴』
・・・ほとんどのサイトが利用可能ですが、「GyaO!」はブラウザが対応していないので視聴不可でした。
ネット機能に関する総評ですが、PC並みのパフォーマンスを期待しなければそうガッカリすることなく使えると思います。ただし、滅茶苦茶「マウス接続機能」が欲しくなりました。
そのほか入力に関してですが、慣れれば携帯メール感覚で打てるのには驚き! 素早く入力が可能で、メインで使っているパナソニック機は明らかに負けてます。未確認ですが、ソニー・エリクソンのスマホをキーボード代わりに使えるとか。もっとも、その必要性を今のところ感じません。
現状では以上です。また気になることや新たな感想が出て来ましたら報告しようと思います。
4点
テレビ版Yahoo Japanが付いてると、テレビでもGyaoプラスが観れるようですね!
以前は、動画チャンネルでしたが。
書込番号:14153783
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
過去スレには純正壁掛け金具しか付かないような書き込みが多いですが
私はヤフオクで即決\1300の汎用品で何の問題も無く綺麗に付きました、
金具は値段の割には堅牢な造りで水平水準器も付いていて
とても良い物でした、
レビューに写真をUPしておきましたので
参考になりましたら幸いです、
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
昨日、420Wを43600円(ポイント10% 実質39240円)にて購入しました。420は地デジ化以降あまり店頭在庫がないので、在庫があれば購入をオススメします。(早くても次回の入荷は9月のようで、WとTはもうオーダーできないようです:販売員)
B社の無線LAN子機 WLI−UC−GNMが1280円だったので購入し、接続を試みましたが結局接続できませんでした。なので、USBから電源を取りHUBを接続し、有線LANで接続しています。
まだ、数時間しかいじっておりませんが本当に待機電力が0Wになり感動しました。しかも、主電源を切らずにリモコンのOFFからでも0Wになります。さらに、主電源OFFでもリモコンからONができます。6月に購入したP社のBDは待機電力が同じ0Wとセールストークしているのに、実際には待機電力が9Wも消費しています。この価格で購入でき大変満足しています。BDもソニーの方がよかったかなぁとチト後悔しています。
1点
機種選択は間違いないと思いますが、待機電力についてはいろいろ誤解があるようですので・・・。
>本当に待機電力が0Wになり感動しました。
待機電力が0Wということはないです。メーカー公表でも0.20Wです。本機にはオンタイマー用の時計があり、リモコンでオンできる、ということはマイコンが待機のため生きているということです。
実測で0Wというなら、単に測定器の測定限界以下だということです。
>しかも、主電源を切らずにリモコンのOFFからでも0Wになります。
そもそも本機に主電源スイッチはありません。本体表示も「主電源」ではなく「電源」です。また、リモコンでオンできるということはすなわちそれが「主電源」でない証拠です。
本体に主電源スイッチがないのは、録画機能があるからでしょう。「主電源」があったとしてそれを切ると、録画予約機能が動作しなくなりクレームの元ですから。
※日立の録画機能付きテレビはかつて「主電源」がありましたが後の機種でなくなりました。主電源を切ってしまうと録画予約機能も止まるので、クレームが多発したのでしょうね。
>6月に購入したP社のBDは待機電力が同じ0Wとセールストーク
スレ主さんはメーカー機種を明らかにしていませんが、BDレコーダで待機電力0Wなんて謳う機種がありましたでしょうか。タイマーがありそれが生きている以上、いくら表示系を消しても待機電力がゼロなんてありえない話です。
書込番号:13397731
0点
すみません。上の書き込みでスレ主さんの引用箇所を間違えました。
×
>しかも、主電源を切らずにリモコンのOFFからでも0Wになります。
そもそも本機に主電源スイッチはありません。・・・・
○
>さらに、主電源OFFでもリモコンからONができます。
そもそも本機に主電源スイッチはありません。・・・・
書込番号:13397751
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX420 (B) [26インチ ブラック]
26インチでありながら、ブラビアエンジンプロの高画質なテレビを見てるかのようだと、60代の父は言いました。耳が聞こえづらくなっているので、居間のブラビアX2500にはスピーカーにレゾナンスチップを貼っています。この26インチはフロント3Dサラウンド&クリアサラウンドが搭載されているので、わざわざそんな小細工は必要ありません。
東芝かソニーかと迷う所ですが、32インチ以下ではソニーのラインナップは最高ではないでしょうか。とても素晴らしいです。37インチ以上になると東芝のCell REGZAを応用した映像エンジンが、ソニーのX-RealityPROに迫る映像、さらに上位機種では東芝製のほうが上かなと思う映像美術。
60代の父は写真の二科展に会友推挙されるほど写真の芸術作品に一目置かれ、先生と呼ばれてもおかしくない人です。その父は青がちょっと強いかなと言って、自然な色合いに自分で調整して、非常に満足しています。ブラビア KDL-26EX420 (32もOK、22は小さ過ぎる)は、割引率45%の今が買い時です。アナログ放送終了になると急に在庫不足に陥って、いまの割引率は無くなるでしょう。
1点
ダイニング用として同機種を購入しました。
価格も安くデザインがオシャレ。
>高画質&高音質
のタイトルに反応して(笑)投稿させていただきます。
音は決して良く無いです。
表現するなら「携帯ラジオ」の音レベルに感じます。
音質やサラウンドなど調整しましたが印象は極端に変わりません。
小スペースに小さなスピーカーですので仕方ないかも知れません。
本体の後ろが壁だったら反響して多少はレンジが広く聞こえるかもしれませんね。
画像に関してはメーカーの色が好みなら問題ないと思いますが、コントラストの幅が少ないので奥行きの深さの表現力は不足して感じます。
また、液晶なので仕方ないのですが動きには相変わらず弱いですし、スタッフロールではコマ送りっぽい動きに見えてします。
価格がこなれて来ましたし、ダイニング用で食事の時しか見ないので納得していますが。
書込番号:13034379
0点
おそらく場所が悪いのでしょう。私の家は部屋の角に配置しました。
台所なら、部屋のオーディオチューニングが絶対に必要です!!
レゾナンスチップ ワールド を
http://www.reqst.com/rcwd.html
スピーカー部分に左右1個づつ貼りましょう!
そして、台所によくいる近くにも数カ所、貼りましょう!
こんなんで、とても改善されます。ソニーのテレビが悪いのでなく
部屋のオーディオチューニングの問題です。
書込番号:13034944
1点
いま父の部屋に無断侵入して確認してきましたw
音質モードはダイナミック
サラウンドはS-FORCEフロント3D
以下の設定は すべてON
になっています。この設定をやっていないでしょ?
そうしないと、このテレビはなんて音が悪いんだろうって思います。
ごまかす手段を徹底的に使いましょう!
画質もチェックしましたがブラウン管からの入れ替えだと
厳しくなります。それは仕方ありません。
液晶世代の私の目にはLEDバックライトだと発色がきれいで、残像もほとんど
意識する事なく、ソニーの色情報に適合したテレビだと思います。ただ、
Blu-rayのHDMIの24p接続を試す機会が無いので、スタッフロールのコメント
には無回答とさせて戴きます。しかし3年前にでた東芝の26インチでは
24pのスタッフロールは滑らかでした。プレイヤー側は1080/24pのHDMI接続
になっているでしょうか?
書込番号:13035016
1点
>おそらく場所が悪いのでしょう。
ええ、そうだと思います。
すぐ後ろに壁が無い事が大きい理由だと思います。
本体から2〜2.5mの位置で見ていますが音が本体の下の小さなエリアから鳴っているようで、映像との違和感も感じます。
デザイン優先は否めません。
>音質モードはダイナミック
これにするとさらに安っぽい音になりますので、トーンコントロールを高低とも絞っています。
>サラウンドはS-FORCEフロント3D
これも音の広がりは感じるようになりますが「人の声」が聞き取りずらくなり音楽だけが異様にに大きく聞こえてしまい現在はOFFにしています。
やはり後ろに壁が無いので効果が得られないものと思います。
私の環境では特筆するほど高画質&高音質な機種とは思わないです。
ただ、安くてデザインが良いので、こんなものだと思っていますよ。
書込番号:13035096
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
3月末に購入。今は安くなりましたねー。うちはどうしても76cm幅以内の32インチが欲しくて購入しました。
NHKのN響アワーを聞いていると音が途切れる。他の番組では再現しない。
SONYに連絡、本日来ていただきファームアップで解決しました。
録画していた物も途切れることなく再生できました。
TV電波を使用したファームアップには時間がかかりそうですので
N響アワー(日曜日21時 NHK教育)で確認して下さい
1点
たこまもさんさん
こんにちは。
実はうちのも同じような現象がでます。
当方は28EX420です。
再現される番組は「NHK歌謡コンサート」「NHKのど自慢」
です。
一度だけドキュメンタリー番組でも再現されました。
ファームウェアのパッチで解決できるんですか?
さっそくSONYに連絡してみます。
情報ありがとうございました。
書込番号:13019700
2点
表題の問題、メーカーによる公式アップデートが開始されたようです。
アップデート方法は「放送」「ネットワーク」「USB」のいずれかで対応できるようです。
メーカーのホームページにも掲載されておりました。
気になる方はご覧になると良いと思います。
書込番号:13041797
0点
eg_webiさん
フォローありがとうございます
私も電機ものの営業してますので初期不良はしかたがない
ある意味ユーザさんに見つけてもらう(特にソフトに関しては)
的なとこがあります
テレビ系はうらやましい限りです
電波の合間を使ってファームアップできるんですから
今後益々ソフトが重視される中で
今回の事例などは先物買いの試練だと思っています
SONYさんの対応もなかなかでした
ただ、販売店在庫まで対応しているのかなー
SONYさんの実力が問われるとこです
書込番号:13060961
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
この商品を3/28(月)までに、欲しい理由がありました。
理由1.エコポイントが今月で終了
理由2.キャンペーン対象商品で28日までにソニーに登録すればソニー製USB無線LANアダプターが貰えるため(ただし、アダプターの発送は地震の影響で発送はいつになるか未定)
3/18(金)夕方頃、こちらの最安値が\59,850でしたが、送料・振込手数料のことを考えると
私の条件に合う最安値ショップは『エディオンe.com』の\60,500でした。
しかし、在庫の目安は『有』となっているにも関わらず、ショップHPでは取寄せとなっていて、電話で確認してもやはり、取寄せになり商品到着はいつになるか分からないとの回答。
そこで当日19:50頃、送料・振込手数料合計でその次に最安値だったショップの『デジハマ』のHPを覗いてみると…なんと、\56,800になっているではないですか!!!
ダッシュで入力手続をしてショップのメールを待つことに…まあ、何かの間違いできっと店側からキャンセルメールが来るだろうと思っていたら、なんと…21:32に注文確定メールが!!!
う〜ん、未だに信じられん!!しかし、ショップ評価も高い店だから大丈夫かな!?
今回思ったことは、気になるショップはHPまで確認しておく方が良いなとつくづく実感しました。
果たして商品は無事に希望日までに届くか、またレポートしたいと思います。
0点
その後、無事に届きました。
購入したデジハマは個人経営のようですが、正規のソニーショップですので
ちゃんとした商品がしっかりと梱包されて24(木)のAM10時頃無事に届きました。
実際の金額は56,800円+送料500円(本州は無料だが、九州は送料必要)+振込手数料515円
=57,825円でした。
感想は…
欲しい商品はショップの商品サイトまで逐一チェックしていれば、こんなこともあるんだなぁ〜と実感しております。
『こんなこともまれにありますよ』といったご報告までにレポートさせて頂きました。
書込番号:12830182
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





