BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 6日 発売

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日

  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機能などを比較して…

2011/05/01 00:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (W) [32インチ ホワイト]

スレ主 D_ACEさん
クチコミ投稿数:2件

今回、こちらのEX420かEX42Hのどちらを購入すべきか検討中です。

好みなどで違ってくるのかとは思いますが、個人的にはエックスリアリティーが搭載されているEX420に惹かれています。
プラビアエンジン3とエックスリアリティーでは画質に大きな差はありますか?

また、録画することを考えると裏番組録画機能があるEX42Hの方が便利なのかな…とも思い決めかねています。

あとネット接続も考えているのですが42Hだとネットに接続はできないのでしょうか?

なにぶん初心者なもので購入の決め手となるポイント、アドバイスなどありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:12956125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/01 00:54(1年以上前)

ソニーの32で画質最優先なら、

KDL−32EX720(フルHD、倍速)

お薦めします。メーカー問わなければ、

REGZA
32ZS1(在庫希少)
(フルHD、倍速、外付けHDDで、見ながらW録可能)

お薦めします。コストパフォーマンス最高です。画質、機能、操作レスポンス、業界最高レベルです。在庫限りの今がラストチャンスですよ!

書込番号:12956287

ナイスクチコミ!2


hideki3さん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/01 08:06(1年以上前)

420と42Hではあまりに機能差がありますね

420はX-Reality、おきらくリモコン、ネット接続等機能満載ですが
録画には弱いですね。(X-Realityは評判良いです)

42Hは録画機能のみで残念な機種ですね。

どちらを優先するか悩みますね

書込番号:12956803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/01 10:04(1年以上前)

出来れば東芝の32ZS1をおすすめします。レグザエンジンを2基搭載していますし、超解像技術を搭載しているので画質がいいです。あと外付けHDDを付ければ2番組同時録画が出来ますから贅沢のテレビですよ。

書込番号:12957112

ナイスクチコミ!2


スレ主 D_ACEさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。
32ZS1をお勧めしてくれる方がいらっしゃったので価格などみてみました。
機能など高評価で惹かれはするのですが価格的に自分の予算より少し上回っており…
あとくだらないかもしれませんがこのモデルのデザインが好みなのと、個人的にSONY製品を多く使っているという点です。

どうせ買うのであれば画質がよい、ネットに接続できるなど機能は少ないよりは多いほうがいいのでは?という感覚でおります。
ネットするためにはルーターなどの買い替えも必要になってくるのですが;
ちなみにYouTubeよりニコ動をよく視聴することを考えるとネットチャンネルの魅力が薄れたりもするのですが、いずれニコ動なども対応しないのでしょうか?

画質もキレイなものがいいし、YouTubeもないよりはあった方がいい。
でも裏番組録画もあれば便利だと思う。いずれはブルーレイレコーダも購入していきたい等
様々なことを考えるとSONYへのこだわりは捨てるべきですか?
頻繁に買い換えるものではない分、無知なりに慎重になっているのですが。

個人差はあると思うのですがテレビの購入にいたる機能はどこを重視しますか?
乱文で本当に申し訳ないですが再度アドバイスお願いします(>_<)

書込番号:12957656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/05/01 20:04(1年以上前)

D_ACE様

 個人的には録画機能付テレビの場合、地デジチューナー数ですね。

 テレビは”観れてナンボ”です。従って、地デジシングルチューナーで録画機能付テレビは
録画中にチャンネル切替が出来なので1stテレビとしては論外ですね。



書込番号:12959007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

こちらの商品の購入を検討してしているんですが
32型にフルハイビジョン×倍速は必要ですか?
そこまで大きくないし関係ないようにも思うのですが…
大差が出るなら少し奮発してEX720を
購入しようかどうか迷っています。
また、このテレビを使用している方がいらっしゃいましたら
画質の感想等お願いします。

書込番号:12936916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/04/25 21:17(1年以上前)

倍速は知らないですが、フルHDはあってもいいと思います。
テレビのサイズもそんなに小さくはないとおもいますが・・・

ちなみに自分がフルHDがあったほうがいいなと思うのは、半分は気分的なものですw
あとは実際ご本人が見ないと判断できないのではないですかね。

書込番号:12936959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/25 21:22(1年以上前)

必要ないと思います。32型のサイズでフルハイビジョン、倍速が搭載されていても大きな差というのはないでしょう。フルハイビジョン、倍速は37型以上のサイズに搭載されていますね。

書込番号:12936983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/25 21:59(1年以上前)

dododo_cococo様

 32V型のフルハイビジョン+倍速のタイプは32V型最高グレードの為、37V型や40V型の価格
帯とオーバーラップしてしまいます。37V型や40V型ならば無条件でハイビジョン+倍速以上
なのでこちらの方がお買い得です。


 また、32EX420は録画機能付ですが、地デジチューナーが1つしか搭載されていない為、
録画中は録画している番組意外見ることが出来ません。私なら、もう少し高くても地デジ
チューナーを2つ搭載している32EX42Hの方を選びます。
*ただし、私はIPS派なのでこのテレビを実際に買う事はありません。悪しからず・・・。<(_ _)>



書込番号:12937198

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/25 22:39(1年以上前)

>32型にフルハイビジョン×倍速は必要ですか?

どちらも過去多くの議論・評価が有りますが、フルHDの方は、映像を見る範囲では、32インチでのフルHD(画素:1920x1080)は必要無しというか、差が無いというのが多数派です。
自分も差が有る様に感じないし。

ただ、PCを接続し、PCモニタ代わりにテレビを使うつもりなら、フルHD機を勧めておきます。


倍速の方ですが、液晶原理からくる残像の低減技術です。
あくまでも低減技術で有り、倍速有りでも残像はなくならないし、中間フレームを生成する段階でうまく行かなくて、逆に違和感を感じる場面も有ります。

大型サイズほど残像を感じやすく、小型サイズでは残像は感じにくい(許容出来る)です。
また、残像は、見る人次第で、残像の感じ方、感じるにしても許容度が違います。

その境が32インチくらい(現在は37インチ以上は、フルHD+倍速有りが普通)にきているのですが、最近は不要と思うのか、コスト要求のためなのか不明ですが、32インチでは倍速無しが増えています。

個人的には、32インチだと倍速無くとも許容範囲、有れば良いと思っています。


>大差が出るなら

どちらも、結局はdododo_cococoさんの感じ方です。


書込番号:12937448

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/04/26 00:09(1年以上前)

フルハイビジョンの効果は、ほとんど体感出来ません。

※ちなみに、地デジは、フルハイビジョンで放送されてません。

倍速+バックライトオン/オフ効果は、テロップが流れたり、バレーボールの放送など、カメラが左右にパーンするシーンで一番体感出来ます。ただし、完全ではありません。非搭載機の理由は、コストダウンです。

ソニーの32指名なら、

KDL−32EX720

をお薦めします。

書込番号:12937880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/04/26 10:06(1年以上前)

32型フルハイビジョンと26型ハイビジョン(ワイドXGA1366×768)でも
奥行きや透明感というか、感覚上の違いははっきりわかります。パネルの画素数が倍に
なるので、同じ画素数の37型や40型に近く割高感があるのが難点ですが。
(KDL−32EX710を視聴しての個人的印象)

26型ハイビジョンと価格の違わない32型はお買い得感がありますが、一見割高感の
あるフルハイビジョンを選んでも損は無いと思います。私もKDL−32EX720を
おすすめしますが、8畳以上なら40型がよいでしょう。

書込番号:12938825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/04/27 12:04(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
一度自分でも見てきたのですが
そこまで気にならないような気がしました。
ただニュースからチャンネル変えられなかったので
スポーツとかはどうなのかな…と思いまいたが…
個人的に本気テレビとしては
32EX720は物足りないような気がするので
ワンルーム一人暮らしの自分はとりあえず420にしようと思いますww

書込番号:12942532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

スレ主 unclebearさん
クチコミ投稿数:2件

外付けHDDへの番組保存は便利だからこれからは一般的になるだろうと
予想していました。
この機種は外付けHDDへの番組保存が可能ということで飛びつきましたが
よくよく調べてみると「USBハードディスク機器に録画した番組は本機でのみ
再生できます。」とのことでがっかりしています。じゃあTVが壊れたりしたら
HDDに保存した番組はすべて見られなくなるということですよね。
TVで再生しながら外付けのDVDレコーダーに保存することはできるので
しょうか?


書込番号:12917544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/04/20 18:06(1年以上前)

最初からDVDレコーダで録画する方が賢いかも!

書込番号:12917581

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/20 18:15(1年以上前)

>HDDに保存した番組はすべて見られなくなるということですよね。

はい、そうです。


>TVで再生しながら外付けのDVDレコーダーに保存することはできるので
しょうか?

映像(ビデオ)出力端子すら有りませんから、出来ません。

完全に「見て消し」用途のみとなります。


書込番号:12917617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 unclebearさん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 18:10(1年以上前)

返信をいただきありがとうございました。

結局、外付けHDDは自分にはむいていないと
いうことですね。



書込番号:12920959

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/21 18:33(1年以上前)

>結局、外付けHDDは自分にはむいていないと

外付けHDD=USB-HDDというなら、どのメーカー品でも同様ですが、一部機種では、映像の共有化が出来る外付けHDD=DTCP-IP対応NASにLAN経由でダビングする機能が付いた機種は有りますし、映像出力が有る機種なら言われる「TVで再生しながら外付けのDVDレコーダーに保存すること」は出来ます。

この機種は、その方法が無いということです。


書込番号:12921019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

残量表示の可能な外付けHDD

2011/04/20 00:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (W) [22インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 いつでもはらぺこ 

よろしくお願いいたします。

22インチのEX420(ホワイト)を使用しています。
外付けHDDを購入しての録画をしようと考えています。
現時点で、残量メーター表示可能なHDDを知っている方いますでしょうか?
バッファローの製品はHDDは使用できるようですが、残量メーターは
ブラビアは非対応ということでした。
もし知っている方教えてください≦(._.)≧ ペコ

書込番号:12915673

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/04/20 00:47(1年以上前)

ソニーで録画した場合、タイトル一覧に、残量は表示されないのですか?
そんな事、ないですよね。

HDDの動作音が気になるため、ラックの中に入れてしまう。とか
長めのケーブルで、遠くに離す。とか、

HDDケースのランプって、見る機会がない気がするのですが。

書込番号:12915793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 いつでもはらぺこ 

2011/04/20 10:18(1年以上前)

bl5bgtspbさんどうもありがとうございます^^

人それぞれ違うと思いますが、私はHDDに限らず、メーター類、アクセスランプなどは
よく見るタイプなんですw
バッファローやPCIから残量メーター機能の付いたHDDがあることを知ったので、
使用可能なものがあればほしいと思った次第です。
メーターが無くても問題はないです。
ただ、そういうのが好きと言うことです^^

書込番号:12916508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2011/04/20 10:27(1年以上前)

残量表示ってこれの事でしょうか。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-avu2/#zanryo

であればHDD単体で表示するので接続機種は関係ないと思いますけど。

書込番号:12916520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 いつでもはらぺこ 

2011/04/20 11:14(1年以上前)

ひまJINさんありがとうございます^^

ソニー 〈ブラビア〉動作確認済みHDD一覧というところで確認しました。
http://buffalo.jp/taiou/tv/sony/hdd.html

HD-AVU2/AシリーズというHDDです。記載によると、

残量メーター非対応
冷却ファン搭載

となっていました。
レグザやアクオスでは「非対応」の文字がないのでブラビアだけだめなようです><
って見方間違ってたらすまんです。

書込番号:12916599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDの録画機能について

2011/04/16 06:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (P) [22インチ ピンク]

クチコミ投稿数:2件

外付けHDDで裏番組録画できますか? ゲームのプレイ動画を録画することは可能ですか?

お願いします!

書込番号:12901250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/04/16 07:16(1年以上前)

チューナーが一つなので裏番組録画はできないです、ゲーム機の動画も外部入力からの録画に対応しないでできません。

書込番号:12901278

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/16 10:41(1年以上前)

2番組同時録画は出来ません。

書込番号:12901730

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発色?

2011/03/31 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

基本的には僕は何でもソニーが好きなんですが、
今日お店の売り場で他社のTVと比べてみると、
他の人が言うように、
確かに明らかにソニーのは発色が弱いというか、
薄いというか・・・
あれは設定とかではなくてホントにそうなんでしょうか?
ギラギラしてるのがいいとは言いませんが、
比べると弱いですよね。
そんなもんなんでしょうか?

書込番号:12844836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2011/04/01 09:58(1年以上前)

自分は逆に発色が良く見えました。(見たのは22インチですが)
他社のと比べて濃すぎずにハッキリしているというか。

※画質設定はどれも標準に設定して見ました。

書込番号:12846034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/01 21:57(1年以上前)

michael_67様

 それは、画面全体に白い幕が掛かった様に見える現象ではないですか?

書込番号:12847999

ナイスクチコミ!0


スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/01 23:28(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

そうなんでしょうかね。
同じ立ち位置で他社のと並んでるのを見てると
確かに白い幕がかかったよう、とも言えるかもしれませんねぇ。
まぁ家に一台だけになるとその辺の違いは意味がないですけどね^^

でもソニーもそんなんで放っとかないでしょうしね。

書込番号:12848431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/01 23:55(1年以上前)

michael_67様

 やはりそうでしたか。
 白っぽく見える現象は、パネルの表面が非光沢処理(ノングレアパネル)により画面に
当たる光が乱反射するためです。これはSONYのカタログにも記載されています。

 このパネルをSONYではスタンダードパネルと読んでいる様で、このパネルを使っている機種
は全てこの現象が出るものと思われますが、画質調整で気にならない程度になるらしいです。

 オプティコントラストパネルとクリアブラックパネルを使った機種では、この現象は出な
い様で、私も量販店で見ましたが白っぽさは気になりませんでした。ただ、VAパネル特有の
斜めから見た時の色変わりは分かりましたけどね。



 
 

書込番号:12848537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/03 11:20(1年以上前)

白っぽさは画質設定で解消されます。
ポイントはガンマ補正と明るさを少し暗くすることです。
さらに、黒補正でくっきり感が出て、ライブカラーを弱にすると発色も良くなります。中、高は不自然にカラフルになってしまいます。

また、自分は窓の反対側に設置しているので、ノングレアパネルだと写り込みが少なくて助かっています。

書込番号:12853800

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 michael_67さん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/03 15:36(1年以上前)

みなさん、返信有難うございます。

ノングレアは写り込みが少ないんですね。
確かにそういうメリットはありますね。

エコポイントも終わっちゃったし、
もうしばらくゆっくり検討したいともいます^^
ありがとうございました〜。

書込番号:12854653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 6日

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング