BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月 6日 発売

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のオークション

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日

  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の価格比較
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のレビュー
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の色合い、特に赤色が…

2011/07/29 07:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

クチコミ投稿数:6件

この機種を購入してしばらく経ちますが
赤色が浮いて蛍光色のようになってしまいます。
他の点は満足しているのですが
この点だけは気になって仕方ありません。
画質設定で改善されるものでしょうか?
ブラビア使用されている方の画質設定を教えていただきたいです。
お願い致しますm(_ _)m

書込番号:13308355

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 07:42(1年以上前)

おはようございます。dododo_cococoさん

初期設定に戻されたらいかがでしょうか?

書込番号:13308364

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/07/29 08:40(1年以上前)

ライブカラーがオンになっているのでしょう。
この場合、赤などの原色系が必要以上に強調されます。
画質の詳細設定から変更できます。

書込番号:13308514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/07/29 13:18(1年以上前)

万雄さん、P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
ライブカラーを切ってみたところ
だいぶ軽減されました。
しかし元々この機種は赤色の発色がよくないのか
すべての赤ではないですが、未だに一部で蛍光色になってしまいます…。
ある程度は妥協かもしれないですね

書込番号:13309395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シングルチューナー

2011/07/27 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX420 (W) [26インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

シングルチューナーですか?
録画中に他の番組見れますか?

書込番号:13301350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/27 12:24(1年以上前)

HDDに録画中であれば見れないと思います。
なので裏番組見られたいのであれば
BDレコーダーとか導入されてそちらで
録画されるしかないですね。

書込番号:13301380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/27 12:29(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございました。

書込番号:13301392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (W) [32インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

32EX420(W)検討中です。

色あいやデザインが気に入って購入しようかと思ってはいるものの、
家電量販店の展示を見ていると何処もイーゼルスタンドの下に
更にプラスチック等の台座にのせてあります・・・。

実際使用すると低すぎて見づらいのではないかと不安があり
踏み切れないでいます。

そこで、実際に使用されている方のご意見、ご感想をお聞かせ
下さいませんでしょうか?細かくてすいません・・・。

(8帖程の部屋で高さ40cmのTV台、TVより約160cm離れて50cmの高さのソファから視聴予定です。)

書込番号:13247919

ナイスクチコミ!1


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/07/16 14:33(1年以上前)

イエロー44 さん、こんにちは。。
当方、ユーザーではありませんが、一般的な事として
少しだけお話をさせて頂きます。。

この機種の寸法図は‥
>http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX420/parts.html

EX420の高さの寸法が49.8cm、スタンド部や下部のスピーカーを勘案すると
スタンドの底部から画面中央部までの高さは正確な数値ではありませんが
おおよそ25cm強です。

TV台が40cmとおっしゃっていますので、32EX420を載せた時の床から画面中央までの
高さは、65cmくらいになります。。

一方、「50cmの高さのソファ」に腰掛けて、鑑賞されることなので
その状態で、床から目の高さを計測すれば、ご視聴の高さが分かりますよね。
一般の大人の方が、着座して床から目の位置までの高さは、おそらく120cmは超えるのでは?
と思います。。

通常、目の位置の高さがTVの画面中央よりやや上になることが
目や首が疲れない理想と言われています。。

よって、片や65cm、もう一方では120cmなので、かなりギャップがあるのかな?
と思っています。TV台を工夫するか?買い換える?またはソファーをローソファーに?
いずれにしましても、何らかの対応策が必要だと思います。。

対応策として、TV台の上にスペーサーを載せてその上にEX420を‥と
考えられなくありませんが、市販のスペーサーは結構高価です。
なので、ご自身で適切な高さになるよう造ってみてはいかがでしょう?

書込番号:13260125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/16 23:00(1年以上前)

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
TVを購入する際はスペーサーありきで検討したいと思います。

書込番号:13261765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCモニター

2011/07/10 09:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件 BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]の満足度5

購入してから、気付いたのですが、PCモニターとしても使える様ですが。

PCモニターとして使用した場合。

専門のモニターとの違いはどの程度、在りますか?

近く、PCを買い替えるので、モニターレスにするかで新たに悩んで居ます。

現在のPCが出力出来れば試したのですが、出来ないTypeなので…

書込番号:13236240

ナイスクチコミ!0


返信する
GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2011/07/10 11:10(1年以上前)

>現在のPCが出力出来れば試したのですが、出来ないTypeなので…

PCにD-sub15ピンもついてないのですか?

自分はBRAVIA KDL-26EX300これにHDMI接続ですが、ネットする位なら問題ないです。

書込番号:13236596

ナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件 BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]の満足度5

2011/07/10 15:41(1年以上前)

GET DA DKさん。

使ってるPCがモニター一体型なので付いて無いです。

しかも、約6年前の骨董品なので…。

書込番号:13237561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/15 11:35(1年以上前)

PCに接続する予定があるなら、これより価格の安いCX400をお勧めします。
420はハーフハイビジョン、400はフルハイビジョン(LED無しですが)

フルとハーフじゃ表示できる情報量がまるで違います。(1920×1080対1366×768ドット)
省エネLEDに拘るならこの機種でよいと思いますが、現行のデスクトップパソコンは全てフル
ハイ対応なので、私はあえて価格の安いCX400を購入しました。

価格コムの人気も1番ですしね。

書込番号:13256089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/15 11:38(1年以上前)

すみません。購入済みだったのですね。

ごめんなさい。余計なお世話でした。(汗’

書込番号:13256095

ナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件 BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]のオーナーBRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]の満足度5

2011/07/15 12:37(1年以上前)

りふれっくすくすさん。

PC接続に向かないと言う事が分かれば十分です。

有り難うございます。
m(__)m

書込番号:13256255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れない?

2011/06/29 08:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

クチコミ投稿数:5件

USB接続している外付けハードディスクの電源が自動で切れないのですが。
最近購入し、録画は問題なくできてます。

自動でONとOFFになるレグザとは違うんでしょうか?

書込番号:13192248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/29 19:44(1年以上前)

外付けハードディスクに自動でON/OFFする機能が備わっているものですか?
テレビ側にはハードディスクをコントロールする機能がありませんが。

使用されている外付けハードディスクの機種を教えてもらえないと誰も正常なのか故障なのか答えられませんよ。

書込番号:13194111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/29 23:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

使用中の外付けハードディスクは、
BUFFALO HD-LBF1.0TU2です。

電源を入れるとグリーンランプが点灯。
録画時は点滅。
録画終了でランプが消灯します。

特にON/OFFのスイッチはありません。
が、レグザで接続しているBUFFALOの外付けハードは
録画していない状況であっても、ハードディスクへの
アクセスがないと勝手にランプが消灯します。

レグザでも特にハードディスクの電源設定はなかったので、
このBRAVIAはどうなのかな?と質問した次第です。

書込番号:13195107

ナイスクチコミ!0


甜麺醤さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/30 06:46(1年以上前)

バッファローのHPに行ってきましたが、現在ブラビアと繋いでいるHD-LBF1.0TU2は
「電源連動機能」が搭載されていない機種のようですね。
バッファローのHPで「PC電源連動」や「切り忘れ防止機能」と言われている機能が無いと、
テレビ側が対応(USBへの電源供給OFF)していても、HDD側の電源がOFF
(実際は待機モードですが)にはなりません。

以前、レグザで使っていたHDDがたまたま「切り忘れ防止機能」搭載だったのでは?

同じバッファローでも製品ごとに機能の違いがありますので、購入の際はご注意を。

書込番号:13196019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 07:33(1年以上前)

レスありがとうございます。

なるほど、BUFFALO側の問題だったんですね。

BRAVIA対応(EX420シリーズ)とあったので、
テレビ側の問題かと勘違いしていました。

書込番号:13196108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:64件

2011/06/30 15:16(1年以上前)

BUFFALOのHD-LBF1.0TU2はホームページでみると
「切り忘れ防止機能」が搭載されているようですが・・・

もし「切り忘れ防止機能」がなければ

>電源を入れるとグリーンランプが点灯。 ←常に点灯
>録画時は点滅。
>録画終了でランプが消灯します。  ←消灯しないはずです。

HDDの「切り忘れ防止機能」はPC(TV)から信号をもらって
電源のON/OFFをしています。
細かいことはわかりませんが
REGZAはTV視聴中のHDDを使用しないと判断するとUSBへの信号を
OFFにしてHDDを停止させる。
BRAVIAはTV電源ON時はHDDもONとする設定なのかもしれません。

特にHDDの設定がなければメーカーの考え方と思いますが。

書込番号:13197226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/30 20:25(1年以上前)

BUFFALO HD-LBF1.0TU2
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbfu2/#feature

PCの電源に連動してON/OFFすると「特徴」に書いてありますから、テレビでもUSB側に電源の供給、あるいは信号が止まればHDDは止まるはずです。

試しにテレビの“主電源”をOFFするあるいはUSBを抜くと、HDD側のタイマーが作動しやがて止まりませんか?(グリーンランプ消灯)
ぱぱお?さんが言われるとおりKDL-22EX420は録画中以外でも、HDDに電源の供給、あるいは信号が送られると言うのが仕様なのかも知れません。

しかしここで疑問が出てくるわけですが、KDL-22EX420はHDDをOFFさせないためにテレビがONになっている間は電源の供給、あるいは信号が送られると言う今時ありえない非節電仕様なのかと思ってしまいます。

かと言ってHDD消費電力は10Wにも満たない数ワット程度の話ではありますが、かたや「人感センサー」「明るさセンサー」「無操作電源OFF」…と、節電仕様なのにこのHDDに対する仕様には実際のところ信号がどのようになっているのか気になります。

それからKDL-22EX420で電源が自動でOFFとなるHDDが実在するのかについても関心があります。

書込番号:13198217

ナイスクチコミ!0


NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/30 22:35(1年以上前)

REGZAにはHDD省エネモードがあり、これがONになっていると、
HDDにアクセスがない時は自動的にHDDの電源が落ちます。
通常(HDD省エネモードOFF)は、TVがONのときはHDDもONのままです。
TVをOFFしてもHDDの電源が落ちない場合は、故障が考えられます。

書込番号:13198790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/01 07:02(1年以上前)

USBを抜くと書いたので補足しますが、録画中にUSBを抜くとHDD内のデータすべてが消えてしまう可能性があります。電源を抜き完全にディスクが停止していない時に、本体を移動させるのも壊れる可能性があります。

バッファローでは故障の書き込みが多かったのを思いだし念のため書き込みました。

書込番号:13199742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/07/09 08:43(1年以上前)

バッファローサポートに問い合わせてみました。

■接続手順について
BRAVIA KDL-22EX420との接続手順につきまして、以下をご確認ください。

1. BRAVIA KDL-22EX420の電源をOFFにしてください。
2. 製品付属のUSBケーブルを使用し、BRAVIA KDL-22EX420とHDーLBF1.0TU2を接続します。
3. ACアダプターを、HDーLBF1.0TU2とコンセントに接続します。
※HDーLBF1.0TU2に電源スイッチは無く、ACアダプターの着脱で電源が
ON/OFFいたします。
4. BRAVIA KDL-22EX420の電源をONにします。

※接続手順の詳細につきましては、シャープ様にご確認ください。
↑シャープではなくソニーなのに?!サポートは適当ですね。

■USBケーブルの接続確認
本製品がシャープ製アクオスのハードディスク専用USB端子に
直接接続されているかご確認ください。
USBハブを用いての接続や汎用USB端子への接続では
正常に動作しない場合がございます。

■電源コンセントの接続確認
延長コードやタコ足配線などより電源供給されている場合、
壁のコンセントに直接接続してご確認ください。

また壁のコンセントに接続されている場合、コンセントの位置を変更し、
現象の改善が可能であるかご確認ください。

■周辺機器の確認
本製品以外の周辺機器を接続している場合、それらを外して本製品のみを
接続してご確認ください。

■パソコンで再フォーマット
データは消去されますが、パソコンに接続してOS標準機能でNTFSに
クイックフォーマット後、再度アクオスに接続していただき、
初期化できるかご確認ください。

再フォーマットはトライしませんでしたが、上記を見直し確認したところ
無事、テレビ電源との連動が可能となりました。
レグザより反応は遅いと感じますが....

レスをつけて頂きました方々、ありがとうございました。

書込番号:13231769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/09 15:31(1年以上前)

ダーウィッシュさん

詳細な報告、さらに本来の仕様と言うものが分かり大変参考になりました。我が家ではまだ古いHDDを使用しており、連動でのHDD OFFは行われておりません。

今回のご報告では、HD-LBF1.0TU2とKDL-22EX420共に電源連動機能が備わっていると言うことですね。HDDかテレビに何かソフト的なエラーが出ており、それがリセットされて本来の仕様通り連動が正常に作動するようになったと言うことでしょうか。

今後は次のHDD購入検討として、小さなエコを視野に入れ電源連動機能の備わったものを検討してみます。

とにかく無事解決に至って何よりです。

書込番号:13233027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

スレ主 hiro987さん
クチコミ投稿数:2件

NTT西日本のフレッツ光ネクストを利用しています。
このテレビでインターネットを利用するためにはルーターが必要ですか?
回線終端装置(ONU)から直接つなぐことはできないのでしょうか?

書込番号:13194609

ナイスクチコミ!0


返信する
sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/06/29 22:40(1年以上前)

hiro987さん


回線終端装置はどのようなものを使っていますか?
後ろにLANポートが複数ありませんか?
有線で接続なら空いているところに挿せば問題ないと思いますが。

無線で接続予定なら別途無線LANルーターを購入するかNTTよりレンタルするか。

書込番号:13194980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro987さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/29 22:51(1年以上前)

LANポートはないのでルーターを購入した方がいいですね。

書込番号:13195034

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/29 23:01(1年以上前)

>このテレビでインターネットを利用するためにはルーターが必要ですか?
>回線終端装置(ONU)から直接つなぐことはできないのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13180539/


書込番号:13195104

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]を新規書き込みBRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
SONY

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 6日

BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング