BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日
このページのスレッド一覧(全75スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年2月13日 15:43 | |
| 0 | 9 | 2012年2月9日 05:32 | |
| 4 | 8 | 2012年2月7日 20:01 | |
| 1 | 3 | 2012年1月28日 20:56 | |
| 2 | 3 | 2012年1月20日 09:18 | |
| 2 | 7 | 2012年1月19日 23:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
この機種はクライアントを持ってるから仕様上は出来ると思います
書込番号:14075187
0点
他のルートでも調べましたがこの組み合わせでの確認は出来てないみたいです。
書込番号:14148334
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
…当然、420でしょう?(・o・)ノ迷う事なく… LEDバックライト嫌いですか?(・_・;)
書込番号:14123058
![]()
0点
自分の部屋に置くやつを購入しようと思っているのですが、とりあえず安いのでいいかな程度でしか考えていませんでした・・・
この2種類だと機能的にも結構違うのでしょうか??
無知ですみません。
書込番号:14123115
0点
違うのはデザインとバックライトくらいで、機能などはほとんど同じです。
一般的にLEDバックライトの方が省エネになっています。
バックライトがLEDの方がよいならKDL-22EX420、
少しでも安いものがよいならKDL-22CX400、という感じですかね。
あとはデザイン等で決めればよいかと思います。
書込番号:14123124
![]()
0点
…ですよね(・o・)ノほとんど一緒ですよ!…でも、オススメは、やはり、420のほうですよo(^-^)o…後悔しない… エッジ型LEDバックライトをオススメします(*^o^*)
書込番号:14123128
0点
CX400は赤外線リモコン、EX420は無線リモコン(おき楽リモコン)ですね。
無線リモコンいいですよ。
代償として、待機電力が微増します。
書込番号:14123436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はショップに行って確認してきました。
パネルとして比べればKDL-22EX420はVAパネル、KDL-22CX400はTNパネルであり、TNパネルはVAやIPSに比べれば視野角が狭く、横や下からの状態の角度により黒っぽく見えたりします。
真正面から見ると違いは分からないですが、斜めからの見方により違いがあります。
自分が欲しい商品をショップにおもむいて確認する方法もあると思います。
書込番号:14125818
![]()
0点
>KDL-22EX420はVAパネル、KDL-22CX400はTNパネル
そのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219513/SortID=12877049/
多少高くても、EX420がいいと思います。
書込番号:14125885
0点
22CX400はTNパネルだったんですか。
なら22EX420の方がお勧めですね。
書込番号:14126123
0点
みなさんありがとうございました!!!!
BRAVIA KDL-22EX420を注文しました♪
書込番号:14127996
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (W) [22インチ ホワイト]
22インチぐらいの白を購入は決まっているのですが、レグザB3と悩んでいます。
本当はソニーが好きでリビング用もソニーなのですが、画質ではレグザが良いような気がして悩んでいます。 パナソニックやシャープは昔からメーカーとして嫌いなので考えていません。
はたまた、そろそろソニーも新機種が出る気もしています。
この機種かレグザかソニーの新製品を待つか、皆様のご意見をお待ちしております。
1点
ご自身で「ソニー好きです」と言っている
のに他のメーカーの品を奨められるはずが
無いと思う…。
「白色」以外で拘りが無ければ
この機種で良いと思います。
トリニトロン管を使ってた頃のソニーのTVは
気に入っていたんだけどなぁ…。
書込番号:14104453 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
暗い部屋で使うなら黒浮きが一番少ないパナソニックがいいと思いますが、
普通の明るさの部屋で使うならデザインが一番かっこいいこの機種で
いいのでは?
書込番号:14104578
0点
>そろそろソニーも新機種が出る気もしています。
1月末には、発表が有ると思っていたのですが、無かったですね。
この機種は、2011年1月20日に発表されていたのですが。
構造改革の影響なのか、何とも言えませんが、数年前の様に3月上旬発表かも?
>本当はソニーが好きで
>画質ではレグザが良いような気がして悩んでいます。
>この機種かレグザかソニーの新製品を待つか、
この様な書き込みと理由だと、六畳一人間@スマフォからさんの言う「他のメーカーの品を奨められるはずが無い」と同じ意見ですね。
個人的には、REGZAの方が良いと感じていますが。
新型に関しては、どう変わるか解らないので、正直何とも言えないです。
大きく変わらない可能性も有れば、何か機能が付く可能性も有る。
パナの新型は、シングルチューナー→ダブルチューナー(裏録可能)になってきたので、この様な可能性も有りそう。
少なくとも、新型は最初高価な点と、REGZAもモデルチェンジが有る可能性が有るし、白色希望と普通?の黒でないので、新型発表を待って旧型選択だと、白が手に入らない可能性も有るかと。
新型で白色が無い可能性も。
書込番号:14104664
![]()
3点
22VのレグザB3か・・。画面暗いけどいいのかな??
あとソニーか・・。たいして変わらんよ・・。
無難なのはシャープのV5かな・・。でもあれって廃盤のはず・・。V7がもう売り場に出てるからね・・。
パナソニックはそうだね・・。24Vになるけどあれって、パネルがIPSаでは無いのさ・・。インチUPして26Vの THL26X3にするといいかもね・・。シングルチューナだからHDDつけても裏録できないけど、それはみんな同じか・・。
裏録したいならシャープのV7がいいかもねwダブルチューナーだから意外といいかもねw
価格で悩むくらいならLGがいいかもね・・。画質は汚い感じだけど、まあまともだねw
まあ頑張って悩んでくださいな!!
書込番号:14104679
![]()
0点
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288586.K0000106705.K0000219511.K0000227169
「録画」=「視聴」
というのは、この機種の制限で理解していますか?
<「チューナー」が1つしかないので...
まぁ「録画」自体使うか解りませんが...
「ブランド」でテレビを選んでいるので、
「どちらが良いか」という質問は、余り期待できる回答は無いと思いますm(_ _)m
<「食わず嫌い」で失敗しない事祈りますm(_ _)m
「DLNA」の環境が有るなら、間違いなく「EX420」に決まりますが、
そういう要素が解らない以上、自分も「どちらが良い」とは提案は出来ませんm(_ _)m
書込番号:14105226
0点
外付けHDDに録画した番組がBDなどへ抽出できる機能がないようでしたらこの機械は止めるべきです。先進メーカは、これが出来る機能を有しています(全機種ということは無いので必ず確認は必要です)し、ようやくパナソニックも全機種ディーガに抽出できる仕様となったようです。録画テレビも、録画したものが抽出できるかどうかが選択の指標となります。抽出できないとわかったときは、もう手遅れです。せめてアナログでもと思ってもそれすら出来ません。
書込番号:14105646
0点
皆様、沢山のご意見を頂戴しありがとうございました。
本日、妻と買い物に行き購入しました。なんとAQUOS LC-22K5-Wです・・・
ビックカメラ八王子店で25800円のポイント10%でした。
いろいろと皆様のご意見を参考に仕事ついでに、新宿の家電店を見て周り、パナソニックやアクオスV5は画質がきれいだな〜と感じたり、いろいろ検討していたのですが・・・
結局は妻の一言「なんでもいい! 一番安いやつ!!」 でこれになりました・・・
皆様大変ありがとうございました・・・
今回も妄想で終わりました。いつも購入前の妄想だけが楽しい今日この頃です。
書込番号:14121013
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
こちらのテレビ購入で
まだ届いてないですが、
いくつか質問させてください(>_<)
●録画機能外付けHDDというのはどういうものなんですか?
●外付けHDDはお値段はどのくらいしますか?
●DVDをよく見るので
DVDレコーダー(W録画できる)を購入しようと思っています。
レコーダーを購入したらその外付けHDDはいらないですか?
●引越し後とあって予算も重視してるので、
レコーダーを購入するのと
外付けHDD購入+実家にある使ってないDVD再生のみできるレコーダーで使用するのだったらどちらがいいですか?
希望は
まずW録画できること。
DVD再生できることです。
予算は4万円未満…
よろしくお願いします
1点
録画機能がある外付けHDDではなく、PCでも使われているUSB HDDを接続するとテレビの録画機能で録画可能になります。
DVDレコーダーを購入するならテレビで録画しなくてもいいでしょう、録画できるようにすればレコーダーのW録画に加えて3番組同時録画もできるようになりますけどね。
使っていないレコーダーがアナログチューナー機なら新規購入した方がいいです、新規レコーダーならW録画できますしDVD再生もできます。
書込番号:14079434
![]()
0点
>外付けHDDというのはどういうものなんですか?
PCにつなぐUSB接続のHDDです
>外付けHDDはお値段はどのくらいしますか?
容量によってピンからキリまで
>レコーダーを購入したらその外付けHDDはいらないですか?
いらないっていえばいらないけど…
>レコーダーを購入するのと
外付けHDD購入+実家にある使ってないDVD再生のみできるレコーダーで使用するのだったらどちらがいいですか?
その「DVDプレーヤー」次第だけど
せっかくDVDを再生出来る環境はあるんだから
レコーダーを買ったほうが…という気はします
>まずW録画できること。
DVD再生できることです。
予算は4万円未満…
それだとほんとにシンプルなレコになるけど
例えば三菱のBZ350はいかが?
http://kakaku.com/item/K0000246606/
書込番号:14079445
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
機種が違ったりしていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13329954/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13808383/
書込番号:13983491
![]()
1点
1/17日に購入し、まさにご質問通りの組み合わせで使用してます。
問題なくwoooXP-05を認識し、HDDの録画映像を見れます。しかし我が家ではwifi接続で電波強度は5段階の4ですが、映像がかなり途切れます。付属のUSB延長ケーブルでUSBアダプタを延長させてみましたが、良化せず、解決策を検討中です。
書込番号:14042385 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (P) [22インチ ピンク]
解像度1366x768のTVはどう頑張ってもそれ以上の解像度にはなりませんよ。
それ以上の解像度で入力してもTV側で1366×768にダウンスケールされます。
なので、解像度1920×1080のTVをサイズと予算にあわせて購入してください。
書込番号:13996784
![]()
0点
>解像度1366x768以上にする方法はありませんか。
?
パネルの画素が1366x768ですから、どう逆立ちしても画素:1920x1080には成りません。
質問の趣旨が、「入力信号を1920x1080(PC側解像度を1920x1080)にして映す方法はないのか?」で有れば、画素が1366x768の機種でも、信号”だけ”を受け付け、表示出来る機種は有りますが、画素以上の表示能力は有りませんから、Dotが潰れ、フォントの視認性が落ちますから、意味が有るのか理解出来ないです。
BRAVIAも、HDMI入力時、PC接続と他のAV機器の認識の仕方が解れば、入力自体は出来る可能性は有るのですが・・・(もしかすると出来るのかも?)
HDMI自体、1080p(解像度:1920x1080)信号を受ける様にはなっているので。
>おすすめのテレビがあれば教えてください。
D-Sub,HDMI、どちらで接続するつもりですか?
まあ、1920x1080で使いたいのなら、DVI or HDMIを勧めますけど。
表示品質は抜きとして、22インチ,画素:1920x1080の機種で、PC接続の解像度を公開している機種となると、国内大手では有りません。
後は、とても”お勧め”は無いです。
書込番号:13996821
![]()
0点
PCで使う小型サイズだとモニターの方がマシ、TVで代用するメリットは低い。
書込番号:13997190
![]()
2点
相談にのって頂き有難うございます。
調べてみましたら、AQUOS LC-22K5が丁度1920x1080と有ります。
お持ちの方がいらしたが、ご相談にのって頂きたいと思います
書込番号:13997543
0点
失礼しました。
>国内大手では有りません。
と書きましたが、AQUOS LC-22K5が有りましたね。
>お持ちの方がいらしたが、
LC-22K5のスレで再質問した方が良いですよ。
その前に過去ログ参照のこと。
ちょうど、生産終了情報が書き込まれていますが・・・
書込番号:13997703
0点
またまた誤記・・・
>ちょうど、生産終了情報が書き込まれていますが・・・
は、24K5の方でした。
書込番号:13997716
0点
いろいろ悩みましたが、このテレビにしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:14043258
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






