BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
多彩なネットワーク機能やイーゼルをイメージした新スタンドを採用したハイビジョン液晶テレビ(22V型/ブラック)
BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 6日
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年5月11日 00:32 | |
| 3 | 1 | 2011年4月26日 22:47 | |
| 3 | 3 | 2011年4月3日 13:57 | |
| 2 | 4 | 2011年3月26日 01:08 | |
| 5 | 6 | 2011年3月23日 20:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
初めて質問しますm(_ _)m
このテレビに外付けHDD(バッファロー製)を取り付けて認識まではさせたのですが、録画しながら見ても1分ぐらいで再起動してしまい取れてない状態になってしまいます><
再起動時に、“録画先を接続してください”とでるのですが、一応接続もされていてHDD側も起動ランプは付いてる状態です。
原因わかる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
テレビ:KDL-22EX420
HDD:HD-CB1.5TU2(バッファロー)
2点
とりあえずテレビ本体の主電源を長押ししてリセットしてみてはいかがですか?
されているならバッファローのホームページで動作確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12989220
0点
あ、すいません。ソニー機でしたね。
取説でリセット方法確認してください。
書込番号:12989221
0点
配線クネクネさん、お返事ありがとうございますm(_ _)m
リセットですが、テレビのリセットはよくわかりませんでした><
バッファローでの動作確認ですが、微妙に該当してないようでした。
ただこのHDDは、ヤマダ電機でオマケとしてついてたので使用できるものと思ってました。
もしかしたら、使用できないのかもしれませんね。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12995769
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX420 (B) [22インチ ブラック]
>USBハブを使えば無線USBと外付けHDDの同時接続は可能でしょうか?
電子版取説では、直接接続が書かれており、「ハブを使っている場合は録画できません。」となっています。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX420_u26/ft_usbrec.html
>無線USB
ちなみに純正のUWA-BR100しか使えませんから注意。
また、この機種では、解消されているかも知れませんが、UWA-BR100では、ソニールームリンクでは使えないとのこと。
(一応、対象型名内には、EX420は無い)
Q ソニー製 USB無線LANアダプター 「 UWA-BR100 」 でソニールームリンクはできますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035001
書込番号:12941015
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX420 (T) [26インチ ブラウン]
SONYはIPSは使わないでしょう
シャープかサムスンのVAでしょう
消費電力が少ないからUV2Aじゃないかと思ってますが、ルーペで確認は行っていません。
シャープのUV2Aパネルだったら、3台目のテレビに買おうと思ってます。
LGの最新のH-IPSは良いが、古いものは興味ないですね
書込番号:12782026
0点
買いました。
視野角度178度になってますからサムスンですね。規格表みて残念。シャープのものはすべて176度
32型は176度ですからシャープのUV2A
シャープのパネルは故障すくないが、サムスンのパネルは縦線が入る故障を良く起こします。通販で買うとき5年補償つけるの忘れたので、故障おきないことを願うだけです。パネル故障したら交換修理になりますが、買い替えと同等の出費になります。
また、これには倍速駆動がない(まあこのクラスに付いているものないですが)ため動きがあるものは見ずらいです。
枕元用に使いますが、小型のものでも東芝のZやSONYのH720クラスの画像処理技術入れた高画質機を10万だしても欲しいですね。
書込番号:12854331
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
7月くらいになれば貰えるエコポイントよりは値下がりしてるでしょうね。
書込番号:12819176
0点
『買いたい時が、買い替え時〜。』
by チュートリアル徳井
と、言いますから
お好きな時にどうぞ…。
と、カキコしたら
冷たい物言いですが…
しかしながら、
実際問題として
未来を完璧に言い当てる人なぞ
この世にいませんので、
欲しくて欲しくて堪らなく為った時か、
夢にまで出て来る様に為った時
だと思いますよ。
そして買ったら
値段については、
一歳気にしない!。
そうするしか無いです。
誰の言葉か忘れましたが、
『シナイで後悔よりシテ後悔。』
と言っていました。
シナカッタ事での後悔は
何時までも残り、
シタ事での後悔はすぐ忘れるそうです。
(犯罪以外ですよ)
タダ、悩んでいる時が
一番楽しいのも確かですが…。
書込番号:12819216
0点
このテレビは3月発売ですから買い時は7〜8月くらいではないでしょうか。
書込番号:12819997
2点
みなさん、回答ありがとうございます。
7月〜8月に安くなるかなぁ、
でもホント買いたいときに買おうと思います。
自分の気持ちに正直に。
・・・様子みよ。
書込番号:12822594
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX420 (B) [32インチ ブラック]
格好で購入を決める傾向にある者です。だから今になって…
こちらには新エンジンが載ったとか、お気楽リモコンはこちらだけとか…
42Hに決めかかっていましたが…また迷っています。
・まずブラビアエンジン3より、X-リアリティが良いのですか?
・ボディの色ですが下のグレーぽい部分が42Hはダークグレーと申しますか…濃ゆく見えますが(写真だけ見て)?同じですか?
・この機種にデジタルチューナーが二個付いてたら即決なんですが?また半年もしたら出ますかね…?
※迷いの理由は420と42Hを足して二で割った機種が欲しいんです〜(愚痴になっちゃいました)
1点
>42Hに決めかかっていましたが…また迷っています。
>まずブラビアエンジン3より、X-リアリティが良いのですか?
42Hとは、KDL-32EX42Hですか?
EX42Hも、「ブラビアエンジン3」が載っていますが。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX42H/feature_1.html
ソニー、500GB HDD搭載のかんたん録画テレビ3製品
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110208_425674.html
色に関しては、実物を見ていないので不明ですが、仕様的には内蔵HDD(+USB-HDD可)+デジタルチューナー×2個(裏録)のEX42H,USB-HDD+デジタルチューナー×1個(裏録不可)のEX420の様に感じますが。
書込番号:12784763
0点
自分も同じ機種で悩んでいました。
実家にEX700の40型があるんですが、リモコンの性能が悪すぎて(ペットボトル程度の大きさのものがあっても電波届きません、角度もシビアです)絶対お気楽リモコンのこちらを買おうと思います。
映像エンジンやリモコンのことを考えると42Hは中身が旧型のHDD搭載モデルなのでは?
書込番号:12787887
0点
ついに今日買いました。発送は後日ですが。
ケーズ電気で62000円5年補償無料です。
最安値ではありませんが設置してくれたり、リサイクルのテレビも取りに来てくれるので満足です。
先日上記の2機種で迷っていたと言いましたが、今日店でみたら42Hの方が入荷しており、なんと420の隣に並んでいました。画質は設定次第なので比較しませんでしたが(違いは分かりませんでした)一番気になったのはチャンネル切り替えの速さです。
そこの売り場では42Hの方のリモコンに420も反応して同時にチャンネルが変わります。なのでチャンネルの切り替わりの速さが正確に比較できました。ボタンを押すと画面が黒でチャンネル名が表示されるところまではどちらも同じ速さです。しかし、そのあと画面が映像に切り替わるまでの速さが全然違います。420が2秒だったのに対して42Hは4秒かかり、異常に遅いです。前モデルの30HというHDD内臓のブラビアのチャンネルを触った時に衝撃的な遅さでびっくりしたんですが、42Hでも進化していません。
お気楽リモコンではない点、ブラビアエンジン3である点、チャンネルの反応の遅さから42Hは筺体だけ新しくして、中身は前モデルと同じだという確信が持てました。
420を選んで正解だったです。ぼした様もぜひ420にしましょう。
書込番号:12802247
2点
SUPRA_JZA80さん購入早々ありがとう!ものぐさだから42HのHDD付きは魅力的で、私も実物を今日見ましたら42Hのほうが黒の場合は全体が黒でカッコ良かったな…
420は、黒の場合、下側がグレーで嫌いでした…些細な事ですが悩みます…
でもでも〜
420のお気楽リモコンは見逃せませんし(v_v)
購入コメントにもありましたが、反応の違いまで起こるなら気になります…
只今の心境は8割、420に傾いています!
書込番号:12802345
1点
ぼしたさん、こちらこそ返信ありがとう。同じ機種で悩んでいるので親近感がわきます。
なるほど。私も見た目重視で購入したので良く分かります。私は逆に下の部分がガンメタで金属感がたまらないので420が好みです。42Hは最初同じガンメタかと思っていたら黒だったのでがっかりしました。ホント好みはいろいろなんですね。どちらにしてもブラビアのイーゼルスタンドは他社製品と比べてデザイン性では抜きん出ていますよね?
リモコンの反応の件、必ず実機で確かめてください。横に並んでいなくても42Hを体感して後悔無く420を買いましょう。
書込番号:12814190
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






