BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示について

2011/07/25 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:16件

本日設置完了しました。PC入力画面のとき、2画面表示でデジタル放送を見たいのですが
、子画面にはHDMI画面しか表示されません。どうすればよいのか誰か教えてください。
お願いします!!

書込番号:13294925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/25 19:58(1年以上前)

二画面時に左右のボタンで音声出力先を変更してチャンネル変更でダメでしょうか?

書込番号:13294975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/07/25 20:13(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!出来ました。
本当にありがとうございました!!

書込番号:13295026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2011/07/25 01:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 2012へさん
クチコミ投稿数:3件

テレビ画面に時刻とチャンネル表示が出て消えません。画質設定してたら消えなくなりました。
詳しい方教えて下さい。

書込番号:13292800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 02:02(1年以上前)

リモコンの「画面表示」ボタンで消せると思うのですが・・・?

書込番号:13292804

ナイスクチコミ!0


スレ主 2012へさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/25 02:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

消えました。すみません、ほんと失礼しましたm(._.)m

書込番号:13292816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 02:12(1年以上前)

解決できて、よかったです^^
ちなみに「時計表示」だけがずっと消えないって場合は、
「ホーム」→「設定」→「機能設定」→「表示設定」→「時計表示」→『切』
にすると常に消せますよ^^

書込番号:13292822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良・・・?

2011/07/24 20:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 Hac-chIさん
クチコミ投稿数:4件

ぜひ皆さんに質問したく、書き込みさせていただきます。



6月後半に近所の家電量販店でBRAVIA KDL-32CX400を購入し、今月の15日に届いたのですが、
届いたその日から故障と思われる症状が出始めました。

テレビを視聴していたら、急に映像がフリーズしてしまい、
5〜6秒フリーズした後、急にテレビの電源を入れた時のSONYのロゴが出て、
また映像が流れるという症状がかなりの頻度で発生します。
うまく説明できず申し訳ないのですが、フリーズ→勝手に再起動するという感じです。

この症状がほぼ毎日発生していたのですが、
今日ランプが赤色に点滅しているのを確認しました。回数は8回です。


これは完全に初期不良と考えてよいでしょうか?
設置は家電量販店の方にお願いしましたし、使用方法もテレビの視聴しかしていません。



もう1つお聞きしたいのが、
仮に初期不良だった場合はSONYのサポートセンターに連絡した方が良いのか、
購入した家電量販店に連絡した方が良いのか、どちら良いのでしょうか?
もし新品と交換してもらえるなら、家電量販店に在庫があればそちらの方が早いと思うのですが…。


なにぶんこういうことが初めてだったもので、書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:13291409

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/24 20:21(1年以上前)

すぐにでも販売店に連絡するべきだと思いますね。
恐らく修理に来るか代替の新品と交換になると思います。

ソニーのサポートに連絡しても多分販売店にまず連絡をと言われるかと。

書込番号:13291455

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/07/24 20:51(1年以上前)

早急に、購入した家電量販店に連絡した方が良いと思いますよ。

書込番号:13291576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/24 23:09(1年以上前)

別メーカーで、全く違う症状なので、参考にはならないかもしれませんが・・・
我が家のテレビも購入して1年たたないうちに電源が入らない症状が頻繁に出て、口コミでも同じ症状の方がたくさんいて初期不良っぽかったので、まずメーカーに電話かな?と思ったのですが、結局購入したお店に連絡してくださいってことであまり話も聞いてもらえませんでしたよ。
お店に電話して症状を説明して、後日メーカーから修理の日程についての電話がありました。
メーカーやお店によっても対応が違うとは思いますが、買ってすぐなら、やはり新品に交換してもらいたいですよね。
電気製品がちゃんと動作してくれないのって、かなりストレスですよね?
早くなおるといいですね。

書込番号:13292238

ナイスクチコミ!0


汁14さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:9件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/25 07:00(1年以上前)

それに似た症状が自分も出ました(汗

自分の場合は完全なフリーズでした。
ただ一度出てから今のところ再発はしていないのでそのまま使用していますが・・・・

フリーズして再起動繰り返すというのが自作PC等で電源が駄目になった症状と似ているので
電源周りの初期不良なのかも。

なんにせよ購入直後からはキツイですね。。

書込番号:13293034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/25 08:35(1年以上前)

初期不良の可能性が大きいですね。至急販売店に連絡を入れ、事情を説明して交換してもらいましょう。
ただ心配なのは駆け込み需要により在庫が残っているかです。
もし在庫が無ければ取り寄せを待つか、またそれに代わる代替品、もしくは返品の三択となるでしょう。

書込番号:13293172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/25 11:14(1年以上前)

ちなみにB-CASカードがちゃんと挿さっていないか、接触不良の場合、フリーズ
する事がありますね。(うちもアクオスでなりました。)まあB-CAS自体の不良も
考えられますので、もし他の機器でB-CASカードをお持ちなら挿し替えてみるのも
良いかも知れません。

原因がB-CASならB-CAS社に連絡して、交換してもらえばそれで終わりです。

書込番号:13293556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hac-chIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/26 01:12(1年以上前)

返信してくださった皆様、本当にありがとうございます。


眠りのナオトさん、愛のメロディーさん

今日ですが、家電量販店に電話する前にソニーの相談窓口に一度電話してみました。
電話で症状を伝えて、初期不良かどうか確認してもらおうと思いまして。

結論から言いますと、明日修理担当の方が来てくれることになりました。
あまりにもあっさりと決まったので拍子抜けだったのですが(笑)
とりあえず、明日しっかり見ていただきます!


93のりりんさん

やはり別メーカーでもそういうことってあるのですね…。
一応ソニーの方に電話してみたところ、すぐに修理してくださるということなので
少し安心したのですが…。

ソニーはいろんなうわさがあるのは承知していますが、まさかこんなに早く故障
するとは思っていなかったので、ちょっとショックが大きかったです…。
明日しっかり見ていただきます!


汁14さん

一度だけということですが、やっぱり不安ですよね…。
うちの場合はほぼ毎日なので、毎回ブチギレです(笑)

電源周りの初期不良の可能性があるとのことですが、
原因が分かり次第、またこちらに書かせていただきたいと思います。


あさりせんべいさん

私も初期不良だと思うのですが、一応ソニーの方が来てくれるので少し安心しました。
電話で聞いたところ、状態によっては修理はすぐ完了することもあるということですが、
あまりにもひどい状態なら、交換していただこうと思います。


りふれっくすくすさん

B-CASカードが原因っていうこともあるんですね。
正直B-CASカードというものも、どういうものかちゃんと理解していないため
そのことまで考えが及びませんでした。なんせ初めての液晶テレビなので…。



皆様からの情報やアドバイス、本当に助かりました。
今までブラウン管だったので、どうすればいいか分からず書き込みさせていただいたので。
明日ソニーの方が修理に来てくださるので、明日の夜にでも報告させていただきます。

皆様本当にありがとうございました!

書込番号:13296315

ナイスクチコミ!0


FortuneSTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/27 10:10(1年以上前)

>当たり前か? 俺は何回も通販価格をぶつけて安くかってきたぜー

こういう迷惑な客はとにかく安くでも売ってさっさと帰ってもらった方が良いですからね(笑)

書込番号:13301049

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hac-chIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/28 00:31(1年以上前)

FortuneSTさん

すみませんが、返信する方を間違えていらっしゃいませんか…?

書込番号:13303921

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hac-chIさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/28 00:43(1年以上前)

返信してくださった皆様、報告遅れて申し訳ありませんでした。


テレビですが、新品と交換していただけることになりました。
昨日の午前中にソニーの修理担当の方から、何時頃に伺いますという連絡がありまして、
一応ダメ元で新品と交換してくれませんか?とお伝えしました。

買って数日で赤ランプが点滅したということと、
実はこの型のテレビを2台買ってまして、1台は異常がなかったので、
初期不良ではないでしょうか?ということを説明したところ、
すぐに新品との交換の手続きをしてくださり、1週間以内には届けてくださるとのことでした。


もしかしたら修理でも良かったのでしょうが、初期不良の可能性が高い製品を
使うのはどうだろうか?と家族とも話していたので、交換していただけるので安心です。


何とか無事?に解決して本当に良かったです。
皆様からのアドバイス、とても助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13303957

ナイスクチコミ!0


neouniさん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/09 17:35(1年以上前)

少し遅くなりましたが、最近私のにも似たような症状が発生したため、皆さんの参考になればと思い投稿します。

私は数か月前にネット通販で購入し、当初より問題なく使用していましたが、
2,3日前に一度、電源を付けて立ち上がりの途中でフリーズし、勝手にまた初めの画面に
戻ったので、おかしいなと思いながらリモコンで電源を付け直したら治りました。

ところが、今日も同じような症状が発生し、故障かと思ったため今回は電源を付け直さずに
じっと見守っていましたが、最初の画面(SONYロゴ)→テレビ画面フリーズ(数秒)→
最初の画面を繰り返すばかりでした。

電源を付け直してその後は普通に見れますが、頻発するようでは困るので、同じような人が
いないかと、いつも利用しているこのサイトで調べたところ、やはりいらしたということで
失礼ながらほっとしております。

少し様子を見て、スレを参考にしながら対応したいと思ってます。
スレ主さん、回答者さんの情報提供に感謝です。

書込番号:13478702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

32型ではどれがいいですか?

2011/07/24 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:151件

こちらの機種に人気がある理由がしりたいのですが パッと見て リモコンは使いにくそうにおもいたとえば シャープのLC-32E9とかv5のほうがよさげに見えたのですが それぞれの特徴おしえていただけないでしょうか? 台所のキッチンに置く予定で 希望はLANがつなげて ほかのサーバー(日立woooテレビに)録画したものをDLNAで見たいです。またあわよくば このテレビで外付けハードで録画ができたり、ネットができたりがうれしいです。

書込番号:13290959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/24 19:28(1年以上前)

つ「32型でフルハイビジョンでこの価格帯のテレビがこれしかないから」

特徴や使い勝手を知りたければ各レビュー見るのがいいと思うよ。

書込番号:13291281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/25 00:18(1年以上前)

ここにはスペック詳細がありますのでまずはそこをクリックしてみては?
他人まかせよりご自分である程度調べてからが参考になると思いますよ

書込番号:13292518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 01:47(1年以上前)

初めまして失礼します。

このテレビを購入しました。

リモコンはsonyらしいというか、ごっついですね、他社のリモコンと比べてもなかなか個性的な印象を受けます。個人的な意見としてはLAN接続などを考えるとリビングや個室などに置きたくなります、キッチンに置いてあるとかっこいいと思います。

このテレビはやはり値段とUSBHDD録画とネットテレビですね、画質はこだわりをもって利用すると満足できないかもしれません、料理の合間に見たりする分には問題ないと思います。

個人的な細かくて伝わらない意見としては起動時にsonyのロゴが音とともに表示されてから番組が表示されますがそのときのロゴ表示がデジタルらしい感じがして気に入ってます。私は気に入って使用しています。

書込番号:13292780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2011/07/25 09:29(1年以上前)

レスありがとうございます。ねっとテレビでお聞きしたいのですが おそらくyoutubeとかだと思うのですが 今家にあるwoooも見れることは見れるのですが視聴するのにねっとボタンを押してyoutubeをさがしてみるのですがその間の検索時間?(携帯のインターネット検索のように)が長くもっさり感じるのですがパソコンのようにサクサク動いて簡単な操作でしょうか?またリモコンの使い勝手、反応速度はいかがですか?

書込番号:13293298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/07/25 13:10(1年以上前)

契約されているネットの回線速度にも依存するとは思いますが
2年前に購入したアクオスのレスポンスより良いですよ。
多分、↓だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000026930/feature/#tab
(当然当時はこんな値段では購入してませんが)

wooは所持してないので判りません。

ネットワーク機能(特にDLNA等)は、各社揃って力を入れてますので、
新型のほうがレスポンスが良いのは当然かと。

書込番号:13293871

ナイスクチコミ!1


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/25 22:25(1年以上前)

一番確実で満足できる方法は、

家電量販店に行って
置いてある各社のカタログ貰ってきましょう(o^-')b

このサイトではわからない情報や
機能が詳しく載ってるから
比較しながら自分の欲しい機能があるテレビ見つかりますよ
\(^o^)/

書込番号:13295624

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/07/25 23:14(1年以上前)

>台所のキッチンに置く予定で 希望はLANがつなげて ほかのサーバー(日立woooテレビに)録画したものをDLNAで見たいです。またあわよくば このテレビで外付けハードで録画ができたり、ネットができたりがうれしいです。

32型ではないし録画も出来ないけれど、キッチンに置いて使うDLNA対応テレビならこういうのも面白いと思う。
http://kakaku.com/item/K0000229760/feature/

書込番号:13295854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:35件

PCパワーマネジメント機能での待機時電源OFF状態で、本体が発熱しているんですが(電源ONの時ほどは発熱していません。裏側をさわって暖かい程度です)、故障でしょうか?仕様でしょうか?

普通の待機時電源OFF状態では発熱していないようなので、変だなと思いました。

書込番号:13290110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2011/07/24 13:25(1年以上前)

BRAVIAのPCパワーマネジメント機能はD-sub接続時のみ有効だと思います。
HDMI接続だとスタンバイに切り替わらないんじゃないでしょうか。

書込番号:13290230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/07/24 22:59(1年以上前)

はい、D-subで接続しています。PCパワーマネジメントは有効に働いていると思いますが。

書込番号:13292189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3408件

2011/07/25 11:30(1年以上前)

マニュアルの記載は「PC入力の時に無信号を検出すると自動で節電状態に入ります」ですね。
電源スタンバイとは書いてないので電源切とは違うんでしょう。
仕様じゃないでしょうか。

書込番号:13293590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/07/28 09:13(1年以上前)

そうかもしれないですね。
一番確実なのは、誰かほかにKDL-32CX400をPCモニターとして使っている人が、たしかめてくれたら間違いないんですが…。
誰かいませんか?

書込番号:13304620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有線LAN設定について

2011/07/23 18:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

TVが届き、早速インターネット接続を!と思ったのですが、USB無線LANアダプターが無いためとりあえず有線で。

しかし、接続診断結果は

有線LAN接続 :成功
ローカル接続 :失敗
インターネット接続:失敗

と表示されます。何か考えられる原因などありましたら教えていただきたいです。

ちなみに普段はノートPCでネットを、無線LANルータcorega CG-WLR300NMを使用しています。なので、これとCX400をLANケーブルでつないで見た結果が上です。

こういった作業に疎いのでぜひともよろしくお願いします。

書込番号:13287176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/23 18:46(1年以上前)

そのルーター使ったことが無いので憶測ですが
まず有線のLANで一度ルーターとPCを繋いで
ネットワーク接続の設定をする必要があるんじゃないかと思います。

有線のLANでPCをインターネット繋げるようにした後に
そのLANケーブルをCX400に繋げばいける気がします。

無線LANと有線LANは同じルーターでも接続の規格が違いますからね。

書込番号:13287268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/23 19:48(1年以上前)

その通りでした!
ありがとうございます!

書込番号:13287444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング