BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2011/07/27 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

現在、KDL-32F5を使用しておりまして、こちらのKDL-32CX400と買い替えを検討しております。

KDL-32F5は旧機種ですが、8万円ほどで購入いたしました。こちらと比べれば、倍速機能などがあります。

こちらは、フルHDとネット関連、HDD追加で録画などの機能が充実しているかと思います。価格は、もちろん時期的な関係もございますが、F5の約半額ぐらい。

メーカーHPでは、F5は高画質モデル、CX400はスタンダードモデル。その時期のシリーズの中でということかと思いますが。CX400はフルHDですが、テレビの画質や音質などが、F5の方が良いかと思うのですが。

このままF5を使用するか、CX400に買い換えるか悩んでいるのですが、みなさんなら、どうされますか?

ちなみにサブ機で、ネットは現在も繋いでないので、ネット接続関係の機能はおまけ程度と考えております。

書込番号:13302700

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/27 20:30(1年以上前)

F5が壊れてから、買い換えたらいいと思いますが・・・

書込番号:13302790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/27 20:34(1年以上前)

4年前に買ったREGZA(26C3000)を
問題なく使っている身からすると

2年前のF5から買い換えるのは
正直どうかと思います

とくればぼくならどうするかは
おのずと答えが出ます

書込番号:13302816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/27 21:10(1年以上前)

2006年6月購入のREGZA 32C1000も現役で稼働中です。
買い増しならともかくとして、買い替えはもったいない気がしますねえ。

書込番号:13302977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/27 21:18(1年以上前)

壊れてからでも遅くないと思います。
その時が来たら、一段と技術が進歩してるかも知れませんし。

書込番号:13303012

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/27 21:37(1年以上前)

こんばんは。---RYO---さん

F5が壊れてから買い替えても遅くないと思いますよ。

書込番号:13303093

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/07/27 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。買い換えなのですが、知人がF5の方が縁が細くて、デザインが良いみたいで、CX400が購入できるぐらいの価格で、買い取ってくれるのです。それで悩んでいます。やはり現状維持でしょうか?

書込番号:13303116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/07/27 23:04(1年以上前)

それだったら何を悩むことがある 買いなはれ 新型が手に入る 

書込番号:13303543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2011/07/27 23:06(1年以上前)

保障期間のすぎた いつ壊れるかわからないものより 保障のある新品だね

書込番号:13303551

ナイスクチコミ!0


3KRさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/28 00:27(1年以上前)

上位機種から下位機種に買い換えても、後悔するだけだと思うよ。
ネット機能に興味ないならCX400のメリットはフルHDとおまけ録画だけで、他はF5の圧勝でしょ。
買い換えるなら最低でもKDL-32EX720あたりじゃないかな。

書込番号:13303905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/28 11:05(1年以上前)

買い換えるにしても今年はやめといた方がいいかもです

エコポイント復活するし
来年は液晶テレビ値崩れする可能性高いみたいですから

地デジ見るだけなら視野角広いREGZAもありかもですよ

LEDだから薄くてスタイリッシュですし
見てる画面を静止する機能とか何気に便利です
\(^o^)/

録画機能あった方がいいなら
AQUOSのV5なんてどうでしょうか?
フルHDじゃないし倍速もないけど録画機能や2画面機能ありでCMオートボリュームも便利ですよ

どのテレビも音はショボイですからPCスピーカー付けるといいですよ

書込番号:13304877

ナイスクチコミ!0


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/28 11:09(1年以上前)

AQUOSV5の録画機能は外付けでHDDは別個用意する必要ありですが
(^^;)

書込番号:13304886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ---RYO---さん
クチコミ投稿数:244件

2011/07/29 03:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
他のメーカーも良いのですが、いざという時のために、SONYのルームリンクにも魅力があります。現状は、ネットは必要ないので、やはりF5(5年保証付)のまま維持しておくことにいたします。ありがとうございました。

書込番号:13308096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝 REGZA 32A1S とSONY Bravia KDL-32CX400どちらか

2011/07/27 16:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

自分の部屋にTVを買うことにしたのですが、同じ価格帯で両方とも評価が良いのでどちらにするか迷ってます
以前フルHDのTVを購入したのですが、ひどく全体がドット抜けしてるのか、画面全体がモヤモヤしてて見られたものじゃないorz という大失敗をしてしまってからは解像度だけでものを選んではいけないと思っています
そのためSonyさんのほうはフルHD 東芝さんのはHDなのにどちらかに判断できなくなってしまっている状況です
自分が今回求めているのは大まかに言うと画質ですが、なるべく細かく鮮やかに というのが(誰でもそうかもしれませんが)自分のなかでの高画質です 自分の目で見るのが一番なのですが、近くの電気屋にはなぜか両方とも置かれていません 返信をくださった人の言葉を信じてどちらかの購入に踏み切りたいと思っていますのでよろしくお願いします
抽象的な質問であると感じられましたらおっしゃっていただければなるべくわかりやすく返答させていただきたいと思っています

書込番号:13302099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/27 18:59(1年以上前)

地デジをみるなら そのサイズだったら、HDもフルHDも大してかわらないと思います。SONYはネット機能が充実して 録画も出来ますが、シングルチューナーなので録画中はチャンネル固定です。REGZAはエントリークラスで最低限の機能しかありませんが、ゲームをするには遅延が少ないので好評です。後はパネルがSONYはVAパネルで東芝はIPSの違いはあります。
録画は必要か?視野角が広い(色々な角度から見る)かで又違ってくるとは思いますけど。

書込番号:13302460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/07/27 20:39(1年以上前)

>画質ですが、なるべく細かく鮮やかに というのが(誰でもそうかもしれませんが)
自分のなかでの高画質です

我輩から言わせるとどっちも論外、
(つ〜かそもそも画質にこだわるならエントリークラスを選ぶべきじゃない,エントリクラスの
中の範疇で最強の画質のマシンを探しているというなら話は別だが)

予算をどんだけ出せるか知らんけどどうせ買うなら最低でも倍速機能のあるモデルにした方が
良いぞ(画質うんぬん言うなら余計必要不可欠) 

今なら32型でも5万円台出せるなら通販で32EX710/720、辺りを勧める
(レグザは上と下の価格差が激しいので該当機種が無い)

書込番号:13302836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/28 10:45(1年以上前)

テレビで録画やネット利用する予定が100%なく
ゲームする可能性あるならゲームダイレクト2があり視野角が広いREGZA

ネットする"かもしれない"ならBRAVIAですね
このサイズでもフルHDだとブルーレイやBS見ると違いますよ
\(^o^)/

録画機能もやっぱりあると便利ですし

自分は録画機能使う予定無かったんですが
やっぱり録画機能あると便利で出掛けてる間の番組や深夜番組録画してます♪

書込番号:13304836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画データについて

2011/07/27 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 affettuosoさん
クチコミ投稿数:6件

7月中旬に本製品を購入し、昔購入した40Gのモバイル用外付けHDDをつないでいます。
テレビの録画には何も問題無く、USBバスパワーで動作しているので非常に便利なのが
気に入っています。

本製品の録画機能について、1点質問したいのですが、
録画データの一覧画面にて、『1回コピー可』とのステータスが表示されていて気になりました。
本製品で録画したデータを外部媒体(DVD-Rやブルーレイディスク)に書き出すことは
可能なのでしょうか??
ご存じの方がおられましたらご教授いただけると助かります。

書込番号:13302040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/07/27 16:44(1年以上前)

アナログ出力も無いですし、ブラビアはおそらく不可だったと思います。

コピー制御の有無や種類は番組情報なので、機器の機能とは関係なく記載されてるだけだと思われます。

書込番号:13302068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/27 17:02(1年以上前)

何(放送の種類)を録画したのか?だけど
コピワンってコトだから元のHDDから消える のは通常ですが

そもそもこの機種に録画出力端子はないし
同じソニーのBDレコにさえ出力する手段はないしってことで
外部媒体に書き出すことは出来ません

書込番号:13302124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/27 19:39(1年以上前)

40GBのHDDだと地デジ放送5時間程しか録れないですよね?
困りませんか?

書込番号:13302588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2011/07/27 20:06(1年以上前)

この機種は持っていませんが
>録画データの一覧画面にて、『1回コピー可』とのステータスが表示されていて気になりました。

この表示は確かに気になりますね?
一般論としては出来ないのですが、それなら何故紛らわしい表示があるのか?
推測ですが今後出てくるソニー製品で対応可能な製品が出てくるのかもしれませんね?

書込番号:13302687

ナイスクチコミ!0


スレ主 affettuosoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/27 22:14(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん
ブラビアは不可ですか。
まあ、購入価格を考えてもフツーに厳しいですよね。

>万年睡眠不足王子さん
「コピーアットワンス=HDDに記録した時点で1回コピー」ってことですか。
迂闊にもそこまでは考えが回っていなかったです。
因みに今は地デジしか録画していません。

>六畳一人間さん 
40GBでも無いよりは全然OKという感じです。(最長6時間位録画できました)
バスパワーで使えるHDDが手持ちでコレしかなかっただけで、必要に迫られたら
2TBを購入しようと思ってます。(バスパワー搭載品があるようなので)

>モザンビークさん 
もう一つのUSB端子が空いてるんで、
外付けドライブにつなげばコピーできるのかな〜って安易に
思っちゃいましたが。現状ではダメということで、
今後のソニー製品に期待してます。


本製品を買うにあたり、購入価格が決め手でしたので
もともと多くのものを望む気はありませんでした。
ただ、ブルーレイに書き込めるなら値段次第では導入しようかなって
思ったんですが・・・欲張りすぎですね。

みなさんのご返信、どうもありがとうございました。

書込番号:13303281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ教えてください。

2011/07/26 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

アナログから地デジに替わるということで、この機種を父親が買ってきてたのですが、パナソニックの4番組同時録画のDVDレコーダーを繋げることってできますか?
もし、繋げたとして複数の番組を同時録画できますか?

デジタルチューナーが一つしかないので出来ないと聞いたこともあるんですが…

今、機会がどんどん進化していて全くさっぱり理解に苦しんでいます。

いろいろと教えてください。

書込番号:13299485

ナイスクチコミ!0


返信する
○ムスさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 22:58(1年以上前)

複数の番組をレコーダーで同時録画するのにTVのチューナー数は関係ありません。

パナのそのレコーダーなら地デジは3番組同時録画が可能です。

書込番号:13299544

ナイスクチコミ!1


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2011/07/26 23:01(1年以上前)

>パナソニックの4番組同時録画のDVDレコーダーを繋げることってできますか?
>複数の番組を同時録画できますか?

繋げられる
TVとレコーダーは別です
なのでレコーダーが4番組同時録画出来るの有れば出来る

書込番号:13299555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/26 23:04(1年以上前)

HDMI端子が付いているので接続は可能ですよ。録画はレコーダのチューナーを使用するので複数番組を録画可能です。1つと言うのはHDDをTVに繋いだときにTVのチューナーが1つしかないので1番組しか録画出来ないと言うことです。

書込番号:13299579

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/26 23:06(1年以上前)

>パナソニックの4番組同時録画のDVDレコーダーを

DVDレコーダーには、4番組同時録画出来る機種は無いです。
BD(Blu-ray Disk)レコーダーの間違いだと思いますが。

また、「4番組同時録画」でも、「本体チューナーでのデジタル放送3番組と「スカパー! HD」の組み合わせで同時録画が可能」と、あくまでもスカパー!HDのチューナー要と、当然録画出来るのはスカパー!HDの番組という点は頭の入れておいてください。


>繋げることってできますか?

はい、出来ますよ。
そもそも、独立した別々の機器ですから、動作的には問題無し。
アンテナ線を両方の機器に入れ、再生等の映像信号は、レコーダー−TV間をHDMI接続します。


>繋げたとして複数の番組を同時録画できますか?

はい、出来ます。
レコーダーの録画数+CX400(+USB-HDD)が出来る1録画数分出来ますが、

>デジタルチューナーが一つしかないので出来ないと聞いたこともあるんですが…

多分、この話に繋がると思いますが、CX400自体は1チューナーですから、CX400で録画をすれば、CX400単独では別番組が視聴出来ません。(録画を開始するとチャンネルロックが掛かる。)


書込番号:13299593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 AKiPoN∞さん
クチコミ投稿数:42件

2011/07/26 23:57(1年以上前)

○ムス さん
(*'-')b さん
まございる さん
m-kamiya さん

迅速、かつスピーディーな回答ありがとうございます。

とても分かりやすく感謝です。

書込番号:13299897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

BS録画中に地上デジタルに切り替えて

2011/07/26 11:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

BS録画中に地上デジタルに切り替えができない事が
外付けHDD取り付け後わかりました、

BSと地上デジタルは別チューナーなのに
録画停止しないとなりません。

取り扱い書を見ても書かれていないので
なにか方法があるのでしょうか?

書込番号:13297202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/07/26 11:50(1年以上前)

このテレビは一つのデジタルチューナーで地上デジタル(ISDB−T)もBS・110度CS
デジタル(ISDB−S)も受信します。録画機能は外出時や就寝時の録画や、視聴中に
トイレや電話に出たいときに録画して、終わったら続きを再生するためのものです。

視聴しながら別の番組を録画するにはブルーレイレコーダー(シングルチューナーも可)
をお求めください。

書込番号:13297238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/26 11:57(1年以上前)

「外付けUSBハードディスク録画対応」の項の下の注釈に小さく「番組録画中は、録画している番組以外は視聴できません。」と記載があります。
小さい字ほど重要な事が書かれているんですよね〜
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/feature_5.html

書込番号:13297260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/26 11:58(1年以上前)

じんぎすまんさん 
アドバイスありがとうございます。

BSデジタルと地上デジタルは別系統だと思い込んでいました
早速HDDレコーダーをつないで使用します。

書込番号:13297263

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍CHAさん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/26 12:02(1年以上前)

たつ2さん
ご指摘ありがとうございます。

最近老眼がきつきなってきたので説明書等あまり細かく読まないので
気がつきませんでした。

書込番号:13297277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS LC-32E9 か迷ってます(>_<)

2011/07/26 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

AQUOS LC-32E9 (32E8でもいいですが)か BRAVIA KDL-32CX400 か(>_<)

前までランク一位でしたので(^.^)

既にご視聴されていらっしゃるお方、詳しい方

画質、色合い等総合的にはどちらが優れているのかどなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:13296986

ナイスクチコミ!0


返信する
たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/26 10:12(1年以上前)

>画質、色合い等
これらはご自身の感覚を大切にされた方がいいと思います。(店頭でご自身の目で確認されるべし)

それ以外のスペック的な部分では、録画機能、DLNA機能、画面分割機能を利用されるかどうか、されないなら価格的に安価な32E9だと思いますが・・・
フルハイビジョンはあまり気にしない方が良いかも

書込番号:13297016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/26 11:00(1年以上前)

KDL-32CX400の方が超解像技術採用で
SONYなので明るくと鮮やかさだと思います。
バックライトもLED採用ですし外付けハードデイスク
導入で録画が可能なのでお買い得感はあります。
それと7/31までに購入応募すると無線子機の
UW-BR100が貰えます。(無線親機は別途購入)

http://www.sony.jp/bravia/UWA-BR100/campaign/index.html

書込番号:13297139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/26 11:14(1年以上前)

すみませんでした。CX400はLEDではなく通常の
液晶でした。それでも機能的にはお買い得感
あると思います。

書込番号:13297167

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

2011/07/26 18:37(1年以上前)

たつ2さん
ありがとうございます(*^_^*)
早速ヤマダ電気で見てきますね。

だめだこりゃーさん
USBは知らない事でした(>_<)
32CX400優勢で検討します。
ありがとうございました。

書込番号:13298371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング