BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画機能で分からないのですが…

2011/05/12 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

我が家にはテレビを見る習慣があまりないのもあって、そんなにあせってはいないのですが、
そろそろデジタル放送用にと液晶テレビを検討しております。
フルハイビジョンでYOUTUBEやスカイプも簡単に出来そうなので、コストパフォーマンスから考えてこの機種を検討しております。そこで、サイトを見てもよく分からないことが2点あります。
@外付けHDDだと、録画中はほかの番組が見られないのですよね?(従来のテレビだとビデオで録画しながら他のチャンネルは自由に見れますが、そんなことが出来ないことなのかな、と。)
Aそこで、もし@のとおりだった場合、HDDでなく、ブルーレイやDVDレコーダーを購入すれば、普通に接続出来て、録画中も他の番組は見られるのでしょうか?
すみません。どなたかご教授ください。

書込番号:12999178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/12 01:15(1年以上前)

1に関してはその通り録画中はチャンネル変更が無理みたいですね。
2に関しても別にチューナーを搭載しているから可能です。

書込番号:12999250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/12 01:56(1年以上前)

質問内容に対しては、配線クネクネさんの返信通りです。

2項に関しては、BD/DVDレコーダー以外にも、安価なHDDレコーダーが選択可能です。
自分の要求している内容に合わせて選択してください。

ただ、

>コストパフォーマンスから考えてこの機種を検討

の点ですが、店頭での自分の視聴環境を踏まえ、自分の目での確認を勧めておきます。

先日店頭で確認したのですが、本機の液晶パネルは、標準的なVA方式パネルみたいですが、同じVA方式パネルの上位機の32EX720より視野角が狭い(角度を付けると色調変化)と感じました。
小さなサイズに有るTN方式パネルの視野角の狭さ程ではないですが、視聴環境によっては不満が出る可能性も。


書込番号:12999357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/12 05:03(1年以上前)

なるほど。よくわかりました。ありがとうございました

書込番号:12999489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

クチコミ投稿数:584件 BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]の満足度5

ネットワーク経由で、WR320Pに録画した番組を見ることは可能でしょうか?
DTCP-IPについて色々調べては見たのですが、見ることが出来るかどうかについては判らなくて・・・

ご存知の方、もしくは同様に使用されている方がいらっしゃいましたら
アドバイスを頂けましたら幸いです。

書込番号:12985499

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/05/08 18:41(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/setsuzoku5.html
http://www.sony.jp/event/DLNA/server/bdz-ax2000.html#step1

上記リンクしたページを見る限り大丈夫だと思います。
(CX400側の情報としてサーバーをBDレコに設定していますが、スカパー! HDの録画番組をDLNA視聴できることが示されています。)

書込番号:12987075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件 BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]の満足度5

2011/05/08 19:29(1年以上前)

>APC2さん
情報ありがとうございます。
チューナーと当方手持ちのREGZA Z1で、DTCP-IP再生の設定が上手くいかなかった物で心配しておりました。
(設定失敗の原因をまだ追究段階ですが・・・。)

こちらの機種が再生に対応している様子との事で、買って試して見たいと思います。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:12987258

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/05/08 21:18(1年以上前)

>チューナーと当方手持ちのREGZA Z1で、DTCP-IP再生の設定が上手くいかなかった物で心配しておりました。
(設定失敗の原因をまだ追究段階ですが・・・。)

下記リンクの表中、“録画/再生”のところに“「スカパー! HD」録画番組LAN再生対応”という項目がありますが対応していないようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=55Z1,47Z1,42Z1,37Z1

下記リンクのネットワ−ク機能でも同様
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link09_network

書込番号:12987697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:584件 BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]の満足度5

2011/05/17 10:05(1年以上前)

>APC2さん
Z1の情報まで頂きありがとうございます。
こんな便利な表があったのですね・・・。しかも、Z1は対応してなかったという^^;


その後、CX400を購入し無事チューナーを認識する事が出来ました。
(最初認識しませんでしたが、説明書にある通りテレビのコンセントを入れなおしたら認識しました)
電源を入れた状態で、尚且つチューナー録画中では無い状態でコンテンツ再生が出来る様です。
レスポンスも良く非常に満足しております。

この場を借りてご報告と、お礼をm(__)m

書込番号:13017914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 クサン2さん
クチコミ投稿数:2件

質問が三点有ります。
1、PCモニターとしての利用を考えています。PCモニターとして利用中に、デジタル放送の録画は可能なのでしょうか。

2、1に関連しますが、録画中に、他チャンネルが観られないことは承知しておりますが、その他の操作までもできなくなってしまうのでしょうか。DVDを観るなど。

3、録画について。ドラマなどを録画予約する際、毎週個別に設定しなくても毎週録画してくれる機能はついていますか?このような機能は現行の機種には標準装備が当たり前なのでしょうか。また、それができる場合ですが、日によって放送時間が微妙に違う番組を録画予約した場合、放送時間に合わせて録画してくれるものなのでしょうか。プロ野球の延長の関係など。


以上です。
どなたか知恵を貸して下さい。困っています。よろしくお願いします。
もちろんこの機種の購入を考えてここに書きこみましたが、
この疑問は、現行のどの機種でも共通の至極簡単な悩みのような気もします。

SONYの他機種を使用している方など、一般論としてアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12948729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/04/29 01:38(1年以上前)

題名は内容を要約したものにするのが常識です あなたの個人的な日記ならともかく。

書込番号:12948737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/29 07:35(1年以上前)

デジタルロック2様へ

>題名は内容を要約したものにするのが常識です あなたの個人的な日記ならともかく。

 こう言う返し方は不親切だと思いますが・・・。


クサン2様

 私は、この機種を使っていないので推測や一般論になりますが。

1.PCモニター端子は、テレビ側の扱いとしては外部入力端子の一つです。
  テレビの画面に外部入力端子の映像を表示していると録画できないと言う話は聞いた事
  が無いので録画可能かと思います。

2.1同様に基づきDVD視聴は可能かと思います。

3.最近の録画機能付テレビには連ドラ予約等ありますので大丈夫かと思います。
  *この部分に関しては、この機種をお使いの方のアドバイスが必要かと。


 クサン2様はご承知のようですが、地デジシングルチューナーの録画機能付テレビは、
個人的には”論外”です。テレビは”観れて”当たり前ですから、録画中に観れる番組に
制約が出るなんて録画機能を”オマケ”として考えるならともかく、録画機能付テレビと
しての価値は無いと思います。私なら絶対に買いません。

 ただ、PCモニターを主として考えるならこの限りではありません。
 実は、私もPCモニターに液晶テレビを検討しており、この様な機種も選択肢として
考慮してます。

書込番号:12949114

ナイスクチコミ!2


スレ主 クサン2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/29 13:29(1年以上前)

デジタルロック2様へ
指摘ありがとうございます。次からは気をつけます。

メカタれZ様へ
返信ありがとうございます。大変参考になりました。
確かに録画中にその番組しか観れないのはイライラすることが多そうな気もしますね。

初歩的な質問に答えていただき感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:12949971

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/03 21:44(1年以上前)

留守録用と考えれば問題ないのでは。PS3+トルネを持っているのですがテレビをライブで見ることはほとんどありません。ライブで見られるのなら録画する必要もありません。フルHDでこの価格は非常に安いと思います。てっきりハーフHDモデルかと勘違いしていました。

書込番号:12967009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

スタンダートモデルとして

2011/04/10 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

スタンダートモデルとしてはフルハイビジョンだし高画質モデル
に採用されている『ブラビアエンジン3』より新しい?『X-Reality』
との新高画質回路にも期待が持てます。
前スタンダートモデルのEX300よりデザイン的にも良くなった印象でもあります。

で、実際の所、EX300と比較して画質に劇的な違いは有るのでしょうか?

ちょっと地味だけど気になるモデルなので宜しくお願い致します。

書込番号:12880212

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/10 15:45(1年以上前)

>EX300と比較して画質に劇的な違いは有るのでしょうか?

まだ、回答が出来る人は居ないでしょう。
発表会で見たり、SONYの展示場で見たことが有れば別ですが、やっと店頭に並ぶくらいの時期ですから。


32インチでフルHDパネル採用というと、前機種では、EX300の上のKDL-32EX700/710になりますが、CX400/EX420シリーズに入ったという点が???です。

KDL-22CX400がTN方式パネルに変わったみたい(22EX420はVA方式パネル)なので、自分の目で店頭確認を勧めておきます。


書込番号:12881116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/10 16:37(1年以上前)

HPを見ても比較の映像がイメージである上に
「従来」っていうのが何を指すのか…
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/feature_1.html

それゆえ「劇的に」っていえるのかどうかは
正直?だとは思います

もっとも選択基準は人それぞれだから
すでにm-kamiyaさんがレスされてるように
ご自分の目で確かめるのがいちばんなのですけど…

m-kamiyaさん

KDL-22CX400ってTNパネルなんですか?

書込番号:12881263

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/10 18:26(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

”みたい”なんですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12877049/

にて、SONYの回答が、「KDL-22CX400:170/160度(JEITA規格準拠コントラスト比10:1)」とのこと。

少なくとも、KDL-22CX400とKDL-22EX420のパネルは別物です。


書込番号:12881605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/10 18:35(1年以上前)

m-kamiyaさん

レスありがとうございますm(__)m

なるほど…
視野角が違うとなると
同じ方式(VA)とは思えませんねえ…

やはりここでもコストダウンの影響が…_| ̄|○

書込番号:12881641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/12 20:54(1年以上前)

バックライトは蛍光管で倍速無し。
魅力は32型でフルハイビジョンって所だけな気が・・・
販売価格が安ければそれも魅力になりますね。

書込番号:12889096

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/03 18:41(1年以上前)

パソコンのモニター兼用として使うには最高ですね。パソコンのモニターとして使う場合は視野角はどうでもよく(正面からしか見ない)、倍速も不要、それでいてフルHD、しかも映像エンジンは去年の最高モデルのHX900よりも上、かつ価格がフルHDとしては非常に安い(おまけにチューナー付き)、24インチのフルHDのモニターを使っているのですが欲しくなります。トルネと併用すればライブで見ながら裏録(地デジのみ)出来ます。

書込番号:12966335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 視野角は広いですか?

2011/04/09 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6052件

22EX420を店頭で見たのですが、VAパネルにしては視野角が広くてよかったです。
22CX400と22EX420の液晶パネルはバックライトが違うだけでしょうか?
(CCFLとLED)
視野角は同じだといいのですが。
LEDは青白くていやなのでCCFLの22CX400を考えていますが、ながら見の使い方も
するので視野角も重要視します。

書込番号:12877049

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/09 16:31(1年以上前)

すみません。
現物を見ていない(店頭で省エネとかいって消えているので、敢えて電源onしてまで確認していない)のですが、

>22CX400と22EX420の液晶パネルはバックライトが違うだけでしょうか?

自らの目で確認した方が良いです。
同じVA方式のパネルでも違いは有ります。

特に、SONYというか、前歴が有るので。

去年のモデル内に、BX30Hシリーズが有りましたが、同じCCFL(冷陰極管)のEX300シリーズに比べ、視野角が狭い(白化が早い)様に感じました。

また、22インチの場合、TN方式パネルの選択が有りえるので。

こちらも、SONY去年のモデルは、VA方式パネルにしていますが、その前の機種はTN方式でした。


書込番号:12877410

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:6052件

2011/04/09 17:40(1年以上前)

m-kamiyaさん、どうもありがとうございます。

SONYに訊いたら返答がきました。
・KDL-22CX400:170/160度(JEITA規格準拠コントラスト比10:1)
・KDL-22EX420:178/178度(JEITA規格準拠コントラスト比10:1)
だそうです。視野角は同じではありませんでした。

EX300シリーズもレビューを読むと、視野角はそんなに広くないようです。
J1シリーズのほうが広いと書いてあります。
中古でJ1シリーズをねらうのもありかと思いました。

書込番号:12877637

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/09 18:01(1年以上前)

>・KDL-22CX400:170/160度(JEITA規格準拠コントラスト比10:1)

このスペック、TN方式パネルみたいですね。

書込番号:12877726

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RE1S との比較

2011/04/05 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

RE1S(26)に音質のひどさの指摘がある。CX400の音質はRE1Sとの比較ではどうだろう。BassTre調整の自由度は高いだろうか。ブラウン管のVEGA(25)は非常に優秀だった。

書込番号:12862458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/07 19:08(1年以上前)

最近のテレビの音質はどの機種も音質は23年前の14型モノラルテレビと同じほど悪いです。

>ブラウン管のVEGA(25)は非常に優秀だった
ブラウン管テレビはスピーカーが大きく、サイドスピーカーで音質は最近の薄型テレビより良いです。放送の音質は良いのですが…

書込番号:12870220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/07 19:16(1年以上前)

基本的に液晶テレビはブラウン管にくらべて薄いので
ブラウン管に匹敵するかあるいはそれより上の音質を求めるのは
正直どうかと…という話にはなります

ですから定番としては
オーディオラックを同時購入したり
あるいはアンプ+スピーカーを同時購入したり…
そういったパターンが多いような気がします

まして32V型以下の小型モデルでは
音質を求めるのは…
少々語弊がありますが正直酷だと思います

なのでぼく個人の意見としては
期待するほどの音質ではないと思います

書込番号:12870254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/04/07 19:24(1年以上前)

実際、3000円位で売っている中国製のCDラジカセの方が良い音がしますから。

この機種に限らず、ミドルサイズ以下で良い音の薄型TVにお目にかかったことがありません。

TVの音質だけで言えば、昨年壊れてしまったHDブラウン管TVが、家にあるTVの
中で最高の音質でしたね。

書込番号:12870286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/08 15:03(1年以上前)

3年ほど前までは薄型テレビでも良い音がしていましたが、薄型化してからスピーカーが後ろになり、音が悪くなり始めてしまいました。置く場所があれば、HT-CT150を購入することをおすすめします。

書込番号:12873194

ナイスクチコミ!2


スレ主 ewig_tさん
クチコミ投稿数:29件

2011/04/09 13:13(1年以上前)

thx.

薄型全体の流行とは。何かの機器に繋げましょう。

書込番号:12876834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/06/18 08:55(1年以上前)

トーンコントロールのバス・トレブルを高めに設定しています。割りと聞こえの良い音になります。テレビのスタンドをスピーカーボックスにしてしまう構造のテレビってないんですね。
ボーズの音響テクノロジーを使ったらいいのになぁーと考えてしまいます。コラボした製品もも話題となるかもしれません。置き場所の制約が出るかもしれませんがやりようによっては転倒防止効果が高くなる効果が得られると思います。
東芝機は、はかまの部分がスピーカーで前面の下向き方向斜めに取り付けられていますので
完全下向きタイプよりは音はいいと思います。

書込番号:13145768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング