BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面表示

2011/09/22 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

先週、外付けHDDと同時購入で愛用している者です。一つお聞きしたいのですが、電源を入れて数秒してから、画面右下に黒枠で「登録済の録画用HDDが接続されました。取りはずすときは機器のアクセスランプなどで、アクセス中でないことを確認してください」と2〜3秒、表示されます。電源を入れるたびに(電源を切って直ぐに入れた場合は除く)毎回この表示が出ます。設定で、この表示が出なくする事は可能なのでしょうか?もしご存知な方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:13532110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/22 08:27(1年以上前)

>2〜3秒、表示されます。

消せないと思いますよ。
自然に消えるしどおってことないと思いますけど。
そんなに気になりますか?

書込番号:13532192

ナイスクチコミ!5


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/22 20:58(1年以上前)

>そんなに気になりますか?

気になります、スレ主でありませんが。。。
CX400で外付HDD録画に拘る考え方自体ナンセンス
私はコイツで録画したいとは絶対に思いませんね。

あ〜伊豆の助さん・・・貴兄でしたか
>自分の価値観がすべてではないということですね〜。
貴兄にその言葉そのままお返し致します

書込番号:13534552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/22 21:15(1年以上前)

お〜、神経質なんですね。

>私はコイツで録画したいとは絶対に思いませんね。

しなきゃいいじゃん(笑)

いつもイライラしているでしょう?(爆)
自分の価値観を押し付けてないですよん。
そうするべきだとか、そうでなければならない!なんて言ってないですよん。

押し付けはゴメンだからね〜。

書込番号:13534636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/09/23 22:33(1年以上前)

やはり表示しないようにするのは不可能なんですね(^^;
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13539203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

製造年月???

2011/08/29 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

以前は「製造年月」の表示があった記憶があるのですが、
最近は「製造年」のみの表示になったのでしょうか?

他愛もない質問ですが、お教え願います。

書込番号:13434978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/29 23:41(1年以上前)

パナとか日立とか今まで色々使用してきましたが20年以上前からに
なるかもしれないけど本体側面の上下どちらかに製造年のみ記載が
有った様な覚えがありますよ。
ちなみにソニーも使用していた事がありますが94年前後だったと
思うけど側面のシールは製造年だけだったと思います。

書込番号:13435219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/30 00:19(1年以上前)

最近はもっぱら OO年製造 が一般的で年内の月単位表記は見かけなくなったな〜。

書込番号:13435458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/30 00:26(1年以上前)

 2005年製のブラウン管テレビも「製造年」のみの表示で、2010年製の液晶テレビも「製造年」のみの表示です。いつからかは
不明ですが、最近は「製造年」のみの表示になっているようです。

書込番号:13435487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/08/30 00:29(1年以上前)

製造は「○○年」までです。
「年月」までの記載は保証書の勘違いでは?

保証期間は「○○年○○月」という記載です。

書込番号:13435497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/30 08:26(1年以上前)

ぼくはブラウン管のときから
例えば「94年製 7−12月期」または
「94年 7−12月期製」の表記だと記憶しています

ちなみにぼくのREGZAは「07年製」(要するに2007年製)
としか書かれていません

書込番号:13436144

ナイスクチコミ!3


スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/31 16:35(1年以上前)

昨年エコポ駆け込みで処分したSONY機は「年・月期」表示と記憶がありましたのでお尋ね致しました。
このSONY機は前世紀末(99年製・1-6月期)でしたが、皆様のご回答から以前は「メーカー・機種で表示には統一性がない」と理解しました。
また、調べてみますと現時点では業界規約で統一されているようです。

皆様方レスありがとうございます。


配線クネクネさん
万年睡眠不足王子さん

あいにく、P社・H社・T社等「核」企業・関連企業製のテレビを所有したことがございませんのであしからず。


やっぱりRDは最高で最強さん
愛のメロディーさん

>家庭電気製品製造業における表示に関する公正競争規約及び施行規則
>昭和53年6月1日認定、平成12年11月22日全部変更認定、平成23年1月21日変更認定

上記によりテレビは、平成12年11月22日以降統一され、「製造時期は、1年単位で表示する。」
とのことでした。


トンデモ見解もみられますが(笑、このHNは「スルー推奨」としておきます。

書込番号:13441297

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/14 20:55(1年以上前)

???
P社ってパナソニック?
パナソニックは原発作ってませんし・・・核関連企業
ではないでしょう。業務機器もありますが、商売の中心は
家電メーカに近いと思います。

日本で原発作っているっていったら重電系総合電機の
日立、東芝、三菱重工&三菱電機 ですよ。
あと商用炉は無いかもしれないけど、技術力があるのは富士電機
かな?

まったく知識が無いですね。

書込番号:13500040

ナイスクチコミ!2


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/14 23:29(1年以上前)

Gankunさん

某パネルにおいては、資本関係は解消されたと思いますが、特許権は開発社が保持しています。また、一部機種の供給もあったと思います。
従って、間接的にH社の企業利益に貢献していると思われます。

関連企業との表現は強ち間違っているとは言えないと思われますが、
「まったく知識が無いですね。」は如何なものでしょか。

また、確証を提示しての実名社記載をお勧めします。あなたのためにも。

書込番号:13500788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/15 00:43(1年以上前)

>上記によりテレビは、平成12年11月22日以降統一され、「製造時期は、1年単位で表示する。」

そういえば、スーパーなどで棚の奥の方から日付けの新しい物を引っ張り出す、おばちゃんがいますが、テレビも月単位で表示だと、おばちゃんに山積みのテレビをひとつひとつ確かめられちゃうかも(^^)

書込番号:13501120

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/16 19:25(1年以上前)

「まったく知識が無いですね。」は言いすぎかもしれませんね。
しかし、TVパネルの契約の件と核関連企業というのはまったく次元が
違うと思います。
極端な話になると電力会社の営業所に出前したそば屋も核関連企業になるかもしれませんね。

書込番号:13507534

ナイスクチコミ!2


スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/16 19:55(1年以上前)

Gankunさん
はじめまして「まったく知識が無い異次元」の-FAIRY-と申します(笑。
実名表記恐れ入りました、特に電力会社やF社のM●X関連は管制が入るかも。

de llさん
「まったく知識が無い異次元」だそうなのでご心配には及びません。
ありがとうございました。

ウルトラマンマンさん
食品類の製造日等確認は必須です(笑。
昨今は「製造場所」も必須となりましたが…。

書込番号:13507656

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/23 19:08(1年以上前)

実名表記ですが、普通に知られていることなので、問題無いと思ってます。
それにカカクコムでは、伏字は禁じられていたと思いますので。

書込番号:13538380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になること2点

2011/09/22 19:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:16件

リモコンで操作する度に緑色の電源ランプがチカチカ点滅するんですが
これは正常でしょうか?

BDZ-AT900とHDMI接続してるんですが、KDL-32CX400の番組表から録画しようとすると
録画モードが一切選べません。。これは設定で選べるようになるんでしょうか?
録画対象は外部録画機器になっています。

書込番号:13534200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/22 20:22(1年以上前)

>リモコンで操作する度に緑色の電源ランプがチカチカ点滅するんですが
>これは正常でしょうか?
取扱説明書28ページの下を読んで下さい。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/pd_tvcfront_ex300_cx500.html


>BDZ-AT900とHDMI接続してるんですが、KDL-32CX400の番組表から録画しようとすると
>録画モードが一切選べません。。これは設定で選べるようになるんでしょうか?
>録画対象は外部録画機器になっています。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html
だからでは?

「録画先」を「BDZ-AT900」にすれば、「録画モード」も変えられるとは思いますが...

「HDMI連動(ブラビアリンク)」は有効にしているのですよね?

書込番号:13534385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 交換してもらうんですが

2011/09/11 17:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:40件

よろしくお願いします。
2ヶ月前に買ったんですが電源入れたらフリーズして立ち上がるというのを何回かあり、
SONYの修理係の方に来てもらい、新しいので交換とのことでした。

質問なのですがSONYから来る交換品は
リフレッシュ品と聞いたことがあるんですがどこで区別できますか!?
(製造番号とか記号とか箱の見た目とか)

購入店で交換してもらいたいと伝えましたが、
在庫なしでかなり待つみたいなんでSONYから直接くるみたいです。

不安なんでよろしくお願いします。




書込番号:13487345

ナイスクチコミ!1


返信する
-FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/11 18:01(1年以上前)

>リフレッシュ品と聞いたことがあるんですが・・・

あなた様が、そうお聞きになったのでしたら、その方にお尋ねすれば宜しいかと思いますネ。

書込番号:13487409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/09/11 19:57(1年以上前)

>リフレッシュ品と聞いたことがあるんですがどこで区別できますか!?
>(製造番号とか記号とか箱の見た目とか)

リフレッシュ品というものの存在自体は、この掲示板で出たことはあります。
(リビルド品とか、新品再生品とか、名称は違いますけど)

しかしそれを区別しているという話は、少なくともこの掲示板で出たことがありません。
やはり手がかりは「リフレッシュ品と聞いた」その人から求めるのがいいと思います。

書込番号:13487909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2011/09/11 21:27(1年以上前)

お二人方ありがとうございました。聞いたことがあるというのは間違いで
この掲示板でみたような気がしまして区別をどうつけるのかということを質問したかったのです。

SONYの方にはその話しをしましたが正規の品物(新品だと)言われてしまいました。

詳しく見分け方がわかればなと思って質問しました。


書込番号:13488283

ナイスクチコミ!1


-FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/11 22:04(1年以上前)

風説流布ですか?

お気をつけあそばせ(笑。

書込番号:13488492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/09/12 02:46(1年以上前)

ソニーは、解りませんが、東芝サービスの新品交換は、再調整品って言って、箱の型番が書かれている付近に再調整品と書かれています。

気になるんでしたら、私は面倒なので、調べませんが、グーグルで、ソニー 再調整品 リフレッシュ品などのキーワードを入れて自分で検索してみるといいんじゃないですか。
どこの会社も、初期不良品を、修理して、外見をブラッシュアップした商品を新品として交換すると私は思いますよ。 

書込番号:13489479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/15 01:57(1年以上前)

私は7月初めに実際に交換してもらいました。
作業担当者がパネルだけ持参して、不良状況を確認後に中を開けてパネルだけ交換してくれました。
ほんの30分程度です。

ご参考までに。

書込番号:13501309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/09/22 10:23(1年以上前)

ありがとうございました。きちんとお店で交換してもらいます。

書込番号:13532523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMR−XW120と

2011/09/20 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

DMR−XW120とHDMIでつなぐことは出来るんでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13525963

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/09/20 20:58(1年以上前)

>DMR−XW120とHDMIでつなぐことは出来るんでしょうか?

DMR-XW120のHDMI出力は、480p・1080i・720pと1080pは有りませんが、接続・使用は出来ますよ。


書込番号:13526017

ナイスクチコミ!0


スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/20 21:04(1年以上前)

規格が何種類かあるんでしょうか?

書込番号:13526062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/20 21:17(1年以上前)

規格というか解像度の問題ですね。
数字が大きくなるほど画質がよくなりますがテレビ側には自動入力切替機能が
搭載されていると思うのでとりあえずレコーダー側だけ変更してみてはいかが
ですか。

書込番号:13526142

ナイスクチコミ!0


スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/20 21:29(1年以上前)

レコーダー側と変更ですか?
申し訳ないです知識乏しすぎてややついていけない自分がいますm(_ _)m

書込番号:13526217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/20 23:01(1年以上前)

HDMI接続した段階で自動で切り替わる事もあるんですが画質が悪い様ならおこなう
事なので注意してください。
D端子の出力設定というのを聞いた事はありませんか?
D端子はD1〜D5までの出力設定があるんですがD1は解像度が一番低くD5が最高
画質設定になってます。
480p・1080i・720pと1080pの数字部分は走査線の数を指してます。
画面の縦部分を走査線の数だけ分割して画像を表示してます。
つまり大きいテレビになるほど幅が広くなり画質に影響します。
アルファベット部分のiはインターレス方式で走査線の半分に交互に画像を映している
ので瞬間的には画像は画面の半分しかないのに対してPはプログレッシブ方式といって
走査線全てを使って1秒間に数十回連続で点滅するみたいな感じで画像を映してます。
解像度の変更はまずレコーダー側のメニュー内にある画像出力設定の項目の中のあると
思うのでHDMIの画像出力設定という項目を探してください。


書込番号:13526747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子

2011/09/20 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

このテレビと最近出た3000PS3をHDMI端子で初めてつなげよう思うんですがHDMI端子はSONY製じゃなきゃダメなんでしょうか?
更に何種類か規格があるんですか?
テレビに合う物はどうやって調べるんでしょうか?
ホント初心者で申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:13525918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/20 21:03(1年以上前)

こんばんは。

種類はMiniもありますが通常のものを選択してください。

Ver1.4以上の物を選ばれるとよいです。

どのような価格帯でもよいらしいですが、個人的には1m数千円くらいの物がよいと思います。
PS3用のケーブルもあります。

私はPS3だけノイズが出るケーブルだったので、1.5m4000円のケーブルに交換しました。

分からなければ量販店でテレビの型番を伝え、PS3と繋ぐケーブルくださいと言えば大丈夫です。
万が一にそなえて保証をつけて店員を覚える等をしたほうがいいかもしれません。

書込番号:13526050

ナイスクチコミ!3


スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/20 21:10(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
やはり安いのは危ないんですね…
VerとかがあまりわからないんですがいろいろありそうですがSONY製じゃなくて大丈夫なんですかね?

書込番号:13526097

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/09/20 21:31(1年以上前)

>HDMI端子はSONY製じゃなきゃダメなんでしょうか?

HDMI端子では無く、HDMIケーブルのことですよね?

別のSONY製で有る必要は有りません。


>何種類か規格があるんですか?

数の覚えは無いですが、何種類か有ります。


>テレビに合う物はどうやって調べるんでしょうか?

取説に書かれていると思ったのですが、「SONY製のHigh Speed HDMIケーブル」としか書かれていませんでしたね。
もう少し詳しく書かれているかと思ったのですが。
間違ってはいないのですが。

サポートのQ&Aも自社製品のことは書かれているのですが。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023315


パッケージに「High Speed」とか「カテゴリー2」(HDMI Ver1.3も有り)表記のもの。

または、上位規格(上位互換)のHDMI Ver1.4のもの。

パッケージに「High Speed」の表記(HDMI Ver1.4も有り)と「HEC」,「ARC」,「3D対応」とかも表記されているもの。


ちなみに、HDMI規格上では、Ver表記は出さないとなったはずですが、PLANEX等は記述していますね。
Ver1.4と表記されていない商品も有りますが、店先のものは多数がVer1.4対応だし、残っている&安価品にVer1.3品が有ると思いますが、「High Speed」と書かれていればOKでしょう。
逆に、古いVer1.2等は、店先から消えているので、あまり気にすることはないでしょう。


書込番号:13526230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/20 21:38(1年以上前)

端子の形状も3種類あるので注意してください、miniHDMIやmicroHDMIは端子が合わないので避けてください。

書込番号:13526282

ナイスクチコミ!0


スレ主 §ヒデ§さん
クチコミ投稿数:8件

2011/09/20 21:39(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:13526288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/09/20 22:24(1年以上前)

ソニーでなくても大丈夫です。
バージョンについてですがメーカーの認証確認を取るだけなので古いバージョンでも新しい規格の信号を通す事はあります。絶対とはいえません。

新しいバージョンの確認をとれたものならなお安心だということなので書き込ませていただきました。

個人的にはテレビがソニーにプレイヤーもソニーとくればケーブルもソニーで統一したらカッコイイ気がします。

ちなみに私が買ったケーブルはソニーです。
カッコよくてシールド線で端子が金メッキ、しかも信号の流れまで示してあったので「よさそう」に感じました。

幸いノイズもおさまり、画質もよくなった気もするので満足しています。

ちなみにこれを書いてる今現在、テイルズオブエクシリアOP流れてます。

ぜひともマルチメディアプレイヤーとしても優秀なPS3を堪能してください。

書込番号:13526543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング