BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2012/02/02 16:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 TMNNさん
クチコミ投稿数:3件

二つほど質問があります。

1、製品のホームページには人感センサーを切ることができると書いてありますが、テレビの元のスイッチを消してもその設定は保存されるのでしょうか?


2、このテレビに外部スピーカー(GX-D90)をつけようと思っています。
その際、音声の操作をリモコンでできるようにしたいのですがそのような設定は可能ですか?
外部出力の音声の操作です。


どなたかよろしくお願いします。



書込番号:14099286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 TMNNさん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/02 17:25(1年以上前)

2、は電子取説に書いていました。

固定と可変が選べて、可能だそうです。

引き続き、1をよろしくお願いします。

書込番号:14099389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/04 12:27(1年以上前)

70HDを所有している者ですが、ONKYOのPCスピーカーの音はテレビには向かないかも知れません

書込番号:14106289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/21 23:50(1年以上前)

人感センサー→オプションから人感センサー「切」で設定完了。
またはホーム→設定→機能設定→省エネ設定→人感センサー→「切」で設定完了。

いづれも電源切っても設定は保存されます。

書込番号:14186820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットTV

2012/02/13 11:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

このTVでネット検索も出来るようですが、他のメーカーでは
22〜26インチクラスのネットTVは発売していますか?

 またリモコンの文字入力は使いやすいでしょうか?

 販売してから1年になろうとしていますが。

書込番号:14147518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/13 11:51(1年以上前)

「ネット検索」にも色々ありまして、パソコンのブラウザで検索する事と必ずしも同様には行かない(表示されない動画や画像がある、その他制約(文字入力や操作もその一つ))事を重々認識された上でのご質問でしょうか?

書込番号:14147588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2012/02/13 12:45(1年以上前)

個人的に思うのは...
ネット検索はパソコン等でやられた方が良いですよ。
テレビ搭載のブラウザは重いし使いにくいだけです。
使ってる間テレビ見れませんし。
今ならアンドロイドのタブレットが安く買えるので、そちらの方が確実に快適だと思います。

書込番号:14147793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/02/13 21:17(1年以上前)

発売当初はスタンダードモデルでのインターネットTVとして、結構賑やかしかったですが
このところは終息しているようですよ。

やはりPCと違い、TVの処理能力では限界がありレスポンスも悪いので、非常に使い勝手が悪いからでしょうね。。。

今ではネットTVというとYahoo!TVのようなものもありますがネット検索というより
YouTube、アクトビラやTSUTAYA TVのようなネット動画配信、スマフォなどとのリンク、skypeのようなネット電話など
視聴を主とする使用法が主なのではないでしょうか?
ネット動画配信だけにしか対応していない仕様の機種もあるくらいです。

ですから使い勝手の悪いリモコン文字はほとんど使わない使用用途が多いと思いますよ。。。

書込番号:14149724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2012/02/13 23:04(1年以上前)

拝見しました

大型から小型までネットに対応したテレビは各メーカーから販売されていますが

メーカーにより若干こと成ります
詳しくはここの選び方ガイドなどで

テレビ版Yahoo!の場合当方の縁側を参考に

すべてのサイトが見れる訳ではありません

とりあえずパソコンが使えない故障などテレビでちょっとネットをしたい向けでしょうか

動画にもGyaOやアクトビラやYouTubeなど色々あり対応はメーカーにより様々です

さて入力ですが東芝の場合Yahoo!の検索入力では画面上にでる50音でリモコンよりかはやりやすいかな

また市販のキーボードを使用した入力も可能みたいです

ソニーなど他社はどうかわかりませんが

では

書込番号:14150436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/02/15 21:01(1年以上前)

 皆さん、早速有難うございました。

 この製品が安いうえに、ネット検索もできると
聞いたもので。

 これを購入しようか、もうちょっと足して24インチに
しようかと迷っていました。

書込番号:14158603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用モニターとして机上(1m内)で使用

2012/01/08 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 宮Jさん
クチコミ投稿数:5件

PC用モニターとして机に置いて使用しようと思い、PCと本商品を購入いたしました。
PC→http://kakaku.com/item/K0000308475/

解像度を1920×1080のMAXにしたのですが、
アイコンやらウィンドウやら全体的に大きすぎて、
近くで見るのは目が疲れてしまいます。

調べたところ限界でこれ以上解像度を上げることは出来ないとあったのですが、
諦めるしかないのでしょうか?

購入前のイメージでは、ウィンドウをいくつも表示して、同時にあれこれ操作したり、
こっちを参考しながら、あっちを操作して〜と
たくらんでいたのですが・・・

何か方法があれば、ご教示お願いいたします。

書込番号:13997011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/08 19:40(1年以上前)

愛好者のサイズなら変更できますよ、デスクトップ右クリック→表示で変更します。

書込番号:13997098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/08 19:50(1年以上前)

失礼、誤字訂正します。

「アイコンのサイズなら」です。

書込番号:13997139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮Jさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 20:08(1年以上前)

口耳の学さん>ありがとうございます。
変更しました。
後の方のために、windows7でのアイコンの変更→http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2010/01/windows-7-554a.html

ウィンドウ自体を小さくする事は出来ないでしょうかね。
ブラウザなどはコントロールキーを押しながらマウスを毎回まわして小さくしてるのですが、
文字が見にくくなって、微妙です。各ウィンドウ自体は出来ないですし。

windows自体のカスタマイズやグラボ追加(ダメか・・・)なら出来るかな・・調べてみます。

書込番号:13997214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/08 20:35(1年以上前)

32型ワイドなら解像度が上がる?
このTVの表示解像度が1980x1080dotなので
例えば22インチとこのTVとでフルHDパネル同士の表示比較をすると、画面自体の大小があっても、表示されるアイコンやウィンドウは同じ対比で表示されるはずです。
何が違うかというと液晶パネルのドットの大きさが違います。
ドットの大きいフルHDパネルでデスクトップを表示させても、アイコンはぼやける
(ぼやけているように見える)のは当たり前
です。
大きな画面でもアイコンがボヤけず表示面積を拡げるには小さなドットで大きなサイズの液晶パネルを使うのがセオリーです。

だからPCモニターには「1980x1200」や
最大「2560x1440」という 解像度のモニター
があります。

最近東芝からいち早く「3960x2160」という
解像度のTVを発表されましたが、この解像度は「3D映像をフルHD画質で…」という考えで
採用された物で、果たしてPC接続で活かせる
かはわかりません(おそらく大丈夫だと…)

書込番号:13997319 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 宮Jさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 20:41(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん>
そうですね。購入前にもう少し勉強してから購入するべきでした。

何か現状の機器でうまく使える方法はないかと探っているのですが、なかなかありませんね。

書込番号:13997356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/08 21:07(1年以上前)

一応…策として
22インチワイドの液晶モニターを購入して
ブラビアの隣に画面を縦置きにして設置して
使う…という事も考えてみました。
(22インチモニターはブラビアの縦の寸法と
モニター幅が合致するので、縦画面でデュアルにした場合違和感無く使えると予想…。)

…ただPC側がデュアルディスプレイに
対応できるかが問題…。

書込番号:13997476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮Jさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 21:41(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん>
やはりそういった物理的な方法しかないですかね。
Bluetoothのキーボードとマウスを購入予定なので、
調べてダメなようでしたら、物理的に本モニターから、
離れて、遠くから使用します。。。

書込番号:13997659

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/08 23:01(1年以上前)

自分はWoooの32インチのTVでPCモニタ兼用で使っています。
最初目が疲れて痛くなりましたが、慣れましたよ。
暫く様子を見てみたら如何ですか?

書込番号:13998128

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮Jさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/19 11:33(1年以上前)

最終的に、モニタ設置用ラックと無線キーボード・マウスを購入し物理的に距離を離して対応いたしました。机上において使用していたものをラックを机前において、そちらにモニタを設置しています。机上にスペースが出来ていい感じです。
個人的になりますが、距離はちょうど1mの位置が目の疲れもそれほど無く使用することが出来ています。

書込番号:14040588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 17:31(1年以上前)

解決済みですが、当方も同じ環境で使用しておりますので、レス致します。
目が疲れるとの事ですが、デフォルトのモニター自体の設定が明る過ぎるからだと思います。
当方は明るさを調節しバックライト最小、明るさ35に変更してから目が疲れなくなりました。
好みの設定に変更することにより、改善する場合がありますので、是非試してみてください
ちなみに、当方は60cmほどの距離で使用しております

書込番号:14129909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMIから光ケーブル

2012/02/04 16:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

クチコミ投稿数:27件

今、ノートPCからHDMI出力でBRAVIA に入力し、光ケーブルでパワードスピーカーに出力しようと考えているのですが、これって可能なのでしょうか?

書込番号:14107074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/02/04 16:56(1年以上前)

当機種なら出力できますよ。

書込番号:14107145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

skypeのバージョンアップデートについて

2012/01/26 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 TK___さん
クチコミ投稿数:42件

KDL-32CX400に搭載されているskypeについて質問です。
例えばPC用のskypeや、スマホ用のskypeアプリなどは最新のバージョンにアップデートすることが可能ですが、BRAVIAの中のskypeはどうなのでしょうか。
購入時のバージョンのままで使い続けるしかないのでしょうか。

書込番号:14070176

ナイスクチコミ!2


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2012/01/26 13:51(1年以上前)

ソニーが新版を公開すれば更新できると思います。
Skype機能は最初から付いていたものではなく、
後からソフトウェア更新で追加されたものです。
http://www.sony.jp/bravia/update/2011.html
> アップデート開始日 2011年4月25日
> インターネットの新たなサービスのための機能が追加されます。
> Skype、Twitter、Facebook、Media Remote、...

今後大幅なアップデートがあるかどうかは分かりませんが、
問題があれば修正されるのではないでしょうか。
たとえばYouTube機能に関しては更新があったようです。
> アップデート開始日 2011年12月20日
> You Tubeのコンテンツ一覧画面において
> リモコンの緑ボタンが機能しない症状を改善しました。

インターネット関連機能のアップデートは
「放送ダウンロード」より先に
「ネットワークダウンロード」「USBメモリーによるアップデート」で
提供されることが多いようなので、
こちらのページを時々確認してみてください。
http://www.sony.jp/bravia/update/index.html
(Skypeとは関係ないようですが、2012年1月18日に
32CX400の更新が出ています。)

書込番号:14070298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TK___さん
クチコミ投稿数:42件

2012/01/29 16:37(1年以上前)

なるほど、納得しました。
ありがとうございました!

書込番号:14083015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-32CX400で登録コードが入手できません…

2011/06/13 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:64件

BRAVIA KDL-32CX400を使っています。
ネット動画を視聴したいと思い、登録を進めていくと「登録コード」なるものが
必要になり、ホームページの説明通りに進めていっても「登録コード」は表示
されません。
ソニーのホームページから色々探して、動画でも確認しました。動画で
説明されていたのはKDL-32CX400ではないらしく、動画と同様の表示には
なりません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:13128246

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/13 21:15(1年以上前)

元箱に入っているパンフ類の中に書いてありますよ。

書込番号:13128365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/06/13 21:35(1年以上前)

トミーさんありがとさんです。
しかし、取説見ても、その他のパンフにも載っていません。
(箱自体は電気屋さんが持って帰っちゃったし…)
良かったら、面倒かもしれませんが詳しく教えてください。

書込番号:13128478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/13 23:04(1年以上前)

製品登録のおすすめという紙(赤色)の裏に書いてあります。

書込番号:13129058

ナイスクチコミ!0


FortuneSTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/06/14 01:43(1年以上前)

>(箱自体は電気屋さんが持って帰っちゃったし…)

まさか箱の中に赤い紙が入っていたりして…。
早急に連絡した方が良いでしょう。

書込番号:13129748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2011/06/14 07:38(1年以上前)

トミーさん、再度の回答ありがとうございました。
トミーさんの言う、赤い紙は「製品登録」の事だと思いますが、
私が登録したいのはソニーESSENTIALSでの製品登録なんです。
ここで、テレビを操作して「4桁の登録コード」を表示したいんです。

操作方法は、ネットワークメニュー⇒インターネットビデオの機能追加
を表示させるらしいんですが、インターネットビデオの機能追加が
どうやっても出てきません…

この4桁の登録コードがないとネット動画の登録が出来ないので
何とかお願いします。

書込番号:13130110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/14 07:58(1年以上前)

僕も昨日、この登録コードがわからず悪戦苦闘してました。


下記を見て、ようやくコードを手に入れましたよ!

http://unext.jp/pdf/unext_bravia_registrationmanual.pdf

2010年と2011年モデルとで操作が違うので、注意してくださいね。

書込番号:13130150

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2011/06/14 22:30(1年以上前)

やたみんさん、ありがとうございました。

教えてくれた通りやったら出来ました。

感謝・感謝です。

書込番号:13132975

ナイスクチコミ!2


ひゃぶさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/09 22:38(1年以上前)

私もこの製品で同じような現象で悩んでいます・・・。
が、私の場合は「登録コード:この機器は、すでに登録されています」という表示にしかならず迷宮に迷い込んでいる状態です。(ネットチャンネル > ネットチャンネルカタログ > 有料サービスの・・・での表示です)
各サポートセンターのヘルプでは「4桁の登録コードが表示されるはず」との記載しかなく、非常に困っている状態です。

ひょっとしたら「Video Unlimited」に使用される登録コードのことか・・・とも考えましたが、桁数が違うので入力ははじかれてしまいます。
サポートセンターにTELすれば早いのかもしれませんが・・・。

同じような状況で困られた方いらっしゃいませんか??

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14002934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2012/01/25 17:23(1年以上前)

情報を参考にしながらセンターに問い合わせたら、丁寧に教えてくれましたよ。

早く解決すると良いですね。

書込番号:14066959

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング