BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダは何を選んでいますか?

2011/05/30 11:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:129件

この機種、youtubeも見れて、外付けHDD。
価格もGOOD。そして画像もくっきりすぎるよりも
これぐらいが私の目には丁度良いと感じています。

いろんなTVの購入で迷っているところです。

しかし、サポセンに問い合わせた所

「youtubeの視聴やTVを見ていても、
HDD録画が始まればその録画番組の映像しか画面にでません」
といわれました。(これがシングルチューナという意味でしょうか?)

この一点のみで購入する際にはレコーダの検討も併せてしています。

ミツビシのDVR-BZ240かDVRBZ340はリモコン操作性から購入検討していますが
予算が・・といったところです。
(1テラとブルーレイも見れて、リモコンも使いやすそう)

コストとパフォーマンス、操作性。
これを重視しています。
(ソニーのリモコンは文字やボタンの小ささが私にはちょっと・・
 でもこのTVは目にやさしいと感じてるので購入候補のひとつです。)

同じソニー製品ならリモコンひとつで済みますが、
その点は特にこだわりはありません。
(DVR-BZ240の質問に対するご意見ありがとうございます。)

皆さんはレコーダは何をつけていますか?
また「これは不便だった・・」とか「この低位機種でも十分です」
などありましたらお願いします。


書込番号:13070330

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/30 12:32(1年以上前)

私もレコーダーを考えています。外付けのハードも安くていいですが録画最中は裏番組が見れないのが難点です。私自身ソニーのレコーダーを考えています。同じメーカーだとテレビのリモコン1つで操作出来るので楽チンな感じがして………

書込番号:13070532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/30 13:37(1年以上前)

ん?
BZ340は1TBのHDDを搭載していて
一応最安値は5万円を切ってますが…
http://kakaku.com/item/K0000139072/

ちなみにDXアンテナのDXBS1000だと
最安値が4万円ちょいだけど
三菱より機能は少ないしリモコンも当然違います
http://kakaku.com/item/K0000170143/

モノのついでの話ですが
リモコンに関してははじめの設定が面倒だけど
学習リモコンを検討されては?
一例:http://kakaku.com/item/K0000221720/

書込番号:13070763

ナイスクチコミ!0


MSKSさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/30 18:15(1年以上前)

裏番組が録れればHDDでよかった=メディアに残す必要なしということであればPS3とトルネがいいと思います。
もしBDプレーヤー持っていなければ間違い無しです。

書込番号:13071445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/06/16 01:47(1年以上前)

リモコンの学習機能などの製品もチェックしました!
デザインがいいですね。

ソニーの付属リモコンはボタンが小さすぎて・・
(それが良い!といご意見も多いとは思いますが)

レコーダを購入する方向でいましたが、
東芝の32RE1が売れ残っていましたので、
結局それにしました。

展示処分で本体価格が実質45000ほどになり
HDDは2Tのバッファロー製品を8900円で購入。

そう考えれば、55000円の支出で2Tの録画付のテレビが購入できたと。
(2チューナーですので、
録画中もチャンネルが強制的に切り替わるということはありません)

カーナビで録画番組を見たりするため
これまでのDVDと同じ様に「ブルーレイに録画できなきゃ」と考えていましたが、
そこはあきらめました。

もうしばらくその点はカーナビの進歩や、ブルーレイの価格下げなど
を見てみようと思いました。

RE1は横テロップの残像が気になってはいますが
リモコン1つで済んだことは自分的にはOKだったかな?
と感じました。

実家はパナさんの製品のテレビ、ブルーレイを購入していますが
リモコンが3つもあり、私にはちょっと迷ってしまったことも
今回ブルーレイレコーダの購入を控えました。

ソニーさんの画像はGOODでしたが、
迷いに迷い、いろんな理由で最後は購入に踏み切りませんでしたが、
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:13137525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリキャストについて

2011/06/15 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件

価格と機能が魅力的で32CX400の購入を考えています。
中でもアプリキャストには可能性を感じます。
(アプリキャストなるものを最近初めて知りました。)
ただ疑問を感じたのでどなたか教えてください。

アプリキャストでウイルスに感染するなんて事はないのでしょうか?
Androidでもウイルスが見つかったとどこかで見たし、
ちょっと心配になってしまいました。

それと、いくつものアプリをメモリ容量の制限を受けずに使えるのでしょうか?

そもそもPCやスマホのアプリとは動作するしくみが違うのかな?
WEBの閲覧みたいに、アプリキャストのサーバーで実行して、
BRAVIAには計算結果だけが返ってくる…みたいな?

書込番号:13135080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2011/06/15 14:58(1年以上前)

自己レスです。

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/netcontents_01.html

↑観ましたがどうもピンとこない…。

書込番号:13135135

ナイスクチコミ!0


gouwanさん
クチコミ投稿数:23件

2011/06/15 23:02(1年以上前)

PCデポって石川県にないのですが、安いのですか?

書込番号:13136944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のスタンドについて

2011/06/15 01:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨日買ったんですが、スタンドが組み立てられません。

説明書通り組むとスタンドヘッドとスタンドネックが組み立てられません。
穴の大きさが合わず、逆向きにすると入るのですが、今後はスタンドベースが組み立てられません。
ちなみにスタンドネックとスタンドベースは組み立てられます。

普通にスポッと入るのでしょうか?

自分で組み立てた方がいましたら教えてください。

書込番号:13133840

ナイスクチコミ!0


返信する
rantaroyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/15 03:38(1年以上前)

スタンドネックの後方の穴がひょうたん型のような形をしていて、大きい方の穴に入れてからまわして入れるあたりがちょっと戸惑ったかもしれないです。

スタンドネックがベースに対して正しい方向に固定されていれば、スタンドヘッドは、すぽっと入ったと記憶しています。

あとは気持ち強めにとかはなかったのでくれぐれも、力まかせにいれるということは避けたほうがいいくらいしかアドバイスできませんが。

書込番号:13133953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/06/15 10:31(1年以上前)

自分もスタンドの説明図の絵がいまいちわかりにくくて
何度もネジ留め外し繰り返してた。
結局、支柱の黒い部分が分離出来る構造で最初からモニタの方にはまってたのが原因でスタンドがはめ込み出来なかった。
黒い支柱カバーをモニタから取り外してスタンドの銀柱の方にかぶせることで組み立てがきちんと出来た。
説明図はわかりにくい。カラー写真にして欲しい上下のネジ部分とか似たようなでっぱりあるし紛らわしいんだよ

書込番号:13134521

ナイスクチコミ!0


3KRさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/15 22:28(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/service/Support/movie/setup/KDL-32EX720.html

動画みっけた。(w

32EX720のだけど、たぶん同じはず。

書込番号:13136742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

32EX420 と 32CX400  どっち?

2011/06/12 20:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:40件

いつも参考にしています。

今回、セカンド液晶・書斎用として最終的に絞りました。

主として、ゲーム・録画画像・テレビ観賞でしょうか?

32EX420は デザイン・色が選べる・在庫あり デメリット フルHDではない

32CX400は フルHD             デメリット 納期が遅い            

皆さんならどちらを選択でしょうか?

書込番号:13124081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/12 20:48(1年以上前)

>皆さんならどちらを選択でしょうか?

と訊かれても
解釈の仕方は人それぞれですからねえ…

個人的には
色が選べるテレビって面白いと思うし
別にフルHDでなくてもいいからEX420ですかねえ…

CX400の納期が遅いのは
人気の高い機種だからでは?と解釈しています

書込番号:13124214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/12 20:49(1年以上前)

私はCX400を使用していますが、正直EX420のイーゼルスタンドは好きです。デザインでしたら、EX420ですが、これは26インチ以下が可愛くてセカンドテレビにはピッタシです。

書込番号:13124219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/12 21:45(1年以上前)

PCとつなげて使用しないのであればフルHDにこだわらないほうがいいですよ。

書込番号:13124503

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/12 22:11(1年以上前)

BDやBSを見るならフルHDに拘るべきです。200画素の映像を間引きして見るのはもったいないと思います。地デジも同様です。ハーフHD(約100万画素)は地デジ(約150万画素)を完全に表示するには画素数が足りないことになります。

書込番号:13124646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5 stoneforest.info 

2011/06/13 09:30(1年以上前)

私も両機を候補に入れましたが、フルHDを優先してCX400にしました。
いずれフルHDのコンテンツが増えるだろうと予想したからです。
LEDかそうでないかは悩みましたが、店頭で両機を比べて
LEDじゃなくてもいいかと思いました。

それからPCと接続して使う場合はフルHDでよかったと思っています。
youtubeとかはPCからサブディスプレイとして閲覧したほうが
インターフェイスにストレスがないですね。

ゲームというのが何を指すかでも換わると思います。PCゲームも
ものによっては表示できるし、PS3もつなげるし、、、

書込番号:13126235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/13 10:57(1年以上前)

当方も32EX420と32CX400で悩んでいるのですが、32EX420はLEDですが(好みもあると思いますが)やはり画質は32CX400の方が良いのでしょうか?(近所の電気屋には32CX400が置いてありませんでした。。)

あと大手電気屋だと値段に一万円くらい差があるようですがなぜなのでしょうか?

書込番号:13126446

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/13 16:21(1年以上前)

確かにネットの映像や検索はPCからからのほうがスムーズですね。将来的には高速化するでしょうがこのテレビでは処理能力が不足しています。それにリモコンでは文字を入力するのが困難です。スマートホンがあれば別ですが。
曲名検索は結構使えます。BDとかDVDで使われている曲でも検索可能でした。ネット接続が必要かどうかは不明ですが。

書込番号:13127318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/13 17:44(1年以上前)

BDやBSを見るならEX720がいいですね。
在庫がある。倍速液晶。3D対応。3拍子そろってます。

書込番号:13127542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/06/13 19:25(1年以上前)

EX720は予算的に無理ですね−

ゲームはPS3を接続予定です。

PCは接続予定は特にありません。

LEDは気が付きませんでした。やっぱLEDの方がいいですかね?

うーーん、迷います・・・

書込番号:13127883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5 stoneforest.info 

2011/06/13 19:33(1年以上前)

CX400を選ぶとしたら、PS3のゲームなりBDをフルHDでみたいか
どうかじゃいかな。その優先度が高くないなら内蔵HDDがある
EX420の方がコスパ高いと思います。

私はフルHDのコンテンツが増えてくると予想しましたが・・・

書込番号:13127909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/06/13 20:15(1年以上前)

CX400 フルHD  蛍光管 遠赤外線リモコン  
EX420 ハーフHD LED  無線リモコン 
EX720 フルHD LED 無線リモコン 倍速液晶、3D対応。

残像を気にするなら倍速があるほうがいいですし、ゲームソフトも3Dが増えてくるはず。
残像がサイズによる感じ方もあるので26EX420をチョイスする手もあります。

ハーフHDは画面設定でフルHDにすればそれなりに見れますし、CMなどもSD解像度の映像が放送されてるので粗が目立ちにくい面もあります。

書込番号:13128064

ナイスクチコミ!0


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/15 00:01(1年以上前)

そうですね…………

機能と画質を見比べて同じ価格帯なら、CX400がお徳だと思います(^O^)


EXを選ぶなら720を選んだ方が満足感は高いです…………CX400のメリットは、32インチのディスプレイで唯一の、フルHDパネルであることだから、私みたいにゲームをメーンに使うならとても有難い。

書込番号:13133514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2011/06/15 20:06(1年以上前)

決めました。CX400 やっぱフルHDが決定打でした!

近所のヤ○○で39800円

しかし約2週間待ちだそうです。

別に急いではいないので決断しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:13136022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2011/06/14 22:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 緑茶。さん
クチコミ投稿数:12件

外付けHDDで録画をしている時は、録画中の番組しか見れないとの事で、こちらのテレビを購入するかどうか迷っています。

録画しながら別番組を見たいのですが、その場合ブルーレイまたはDVDレコーダーを購入すれば可能なのでしょうか?

全くの無知でお恥ずかしいのですが教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13133085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/06/14 23:00(1年以上前)

デジタルTVチューナーでも良いんじゃないかな?
CX400が録画中は、デジタルTVチューナーで視聴。

メディアに焼く必要があるならレコーダーしかないけど。

書込番号:13133147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/14 23:05(1年以上前)

TVの中にもチューナーがあり、レコーダーの中にもチューナーがあります。TVの中にチューナーが一つの場合は、外付けHDDをそのTVに付けて録画した場合は、貴女の言う通り、別番組を見ながら録画は出来ませんが、チューナーが二つ以上あるTVの場合は別番組を見ながら、他の番組を撮ることが出来る。
TVと別にレコーダーを取り付けて録画する番組は、TVにチューナーが一つでも、レコーダーには独立してチューナーがあるので、別番組を見ながら他の番組を録画することは出来る。つまりTVにチューナーがひとつ、レコーダーにもチューナーが一つあり合計二つならそれが出来る。KDL-32CX400の場合はTVにチューナーは一つしかないので、外付けHDDには普通チューナーが内蔵されてないので(Bufferの外付けHDDにはチューナーが内蔵されてる一部機種はある)それは出来ませんが、レコーダーならチューナーが内蔵されてますから出来ます。チューナーとはわかりやすく言えば、TVチャンネル装置、その装置が複数あれば、例えば3あれば、同時間に二つ番組を録画、もう一つのチューナーで直接見ることも出来ます。つまりそれがW録画チューナー付きレコーダー。チューナーが増えれば増えるほど同時に見て、撮る番組が増える。

書込番号:13133185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


甜麺醤さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/14 23:06(1年以上前)

>録画しながら別番組を見たいのですが、その場合ブルーレイまたはDVDレコーダーを購入すれば可能なのでしょうか?
可能です。要するに録画用と視聴用にチューナーが二つあればいいわけですから。

HDD録画テレビで、録画しながら他の番組を見たい場合はデジタルチューナーを2機以上
搭載しているダブルチューナー以上のテレビを選ぶのが普通だと思います。

ソニーの32型だと
BRAVIA KDL-32EX42H
http://kakaku.com/item/K0000227166/

がダブルチューナー搭載してるのでこちらに変更するか、
録画用に別途PS3+Torneを購入するのが良いかもしれません。
予算と用途に合わせてお選びください。

書込番号:13133191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2011/06/14 23:28(1年以上前)

>、その場合ブルーレイまたはDVDレコーダーを購入すれば可能なのでしょうか?

自分のオススメはTVで録画ではなくレコーダーで録画する事なので
レコーダー買ってもいいなら買ってそちらで録画視聴したほうがいいです
理由は口コミの書き込み(機種を問わず)で、
外付けHDDが認識しなくなった録画データがみれないと書いている人が
意外とあるようですのでちょっと不安です

書込番号:13133338

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/14 23:44(1年以上前)

それでしたら…………

ブルーレイレコーダーか、DVDレコーダーのダブルチューナータイプを買えば良い

現在、ソニーCX400と、ソニーAT500のレコーダー320GBの製品を使ってますが、リンクしてしまえば外付けHDDより使いやすいです(^O^)

書込番号:13133416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/14 23:46(1年以上前)

スレ主さんの言う通りです。外付けの場合は録画している時は見れません。でもDVDレコーダがあれば見れます。実際に私はそうしています。でも使って見ると、やはりブルーレイレコーダを購入された方が何かと便利かと思います。私自身、ポイントがあったので購入しましたが、あくまでもつなぎで買いました。安い時にブルーレイレコーダを購入しようと思っています。

書込番号:13133428

ナイスクチコミ!2


スレ主 緑茶。さん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/15 19:18(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました!
録画しながら別番組を見れるとの事で安心しました。みなさんの意見を参考にして検討したいと思います。助かりました(^-^)

書込番号:13135854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン接続どうですか?

2011/06/13 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:26件

安くてフルハイビジョンなのでパソコンどうかと思ったので質問です。

書込番号:13128763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/14 00:04(1年以上前)

以前、BENQ製品の27インチでフルHDのPCモニターを使用していましたが、今回、この機種に買い換えました。
PCをHDMI端子で接続してみた上での感想ですが・・
液晶モニターと遜色ありませんね。
さすがフルハイビジョンです・・
PCしながら、ちょっと小窓でTV見たりも出来ますし・・
やっぱりPCモニターとしてつかうならフルハイビジョン必要ですね。

書込番号:13129409

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2011/06/14 01:17(1年以上前)

ハイビジョンのEX300とフルハイのEX700の両方、所有していて
PCに接続しましたが、
フルハイは違いますね!
(PC接続はEX700の場合、HDMIでもアナログでも 
 そんなに変わりませんでした。
 アナログ接続でも かなりクッキリです!
 アナログ接続だと2画面の際、PinPにできます)

EX700を買った私としては
もうちょっと待てば安くてHDD録画もできる
CX400が買えたのになーと思う今日この頃ですが
EX700でも満足してます。

書込番号:13129696

ナイスクチコミ!3


FortuneSTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/06/14 01:40(1年以上前)

>ズポックさん

32EX700は価格が若干高いですが、LEDバックライト液晶でモーションフロー120Hzですから、こちらの廉価版のエントリー機種とは性能が違いますよ。
FPS系のオンラインゲームをやる方は倍速液晶は必須です。
あと32EX700は本体カラーがホワイトが選べるのは良いですね。

書込番号:13129741

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/14 05:56(1年以上前)

らいなちゃんさんと同じ感想です。私の場合はBENQの24インチですが。親子画面で小画面のサイズを変えられたらもっと便利だったと思います。小画面(固定サイズ)が少し大きすぎるように思われます。

書込番号:13129970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5 stoneforest.info 

2011/06/14 08:43(1年以上前)

HDMI接続でサブディスプレイに重宝してます。
キレイに見えます。

FPS等ゲームはしていません。

書込番号:13130276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/06/15 07:00(1年以上前)

Mac miniとPS3をHDMI接続して快適に視聴出来ました。
自分自身このサイズがベストでした。
グラボによって上手く表示出来ない機種も有るようなので慎重にご購入検討した方が良いでしょう。
自分は大正解でした。

書込番号:13134088

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング