BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全410スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 LoveDigiさん
クチコミ投稿数:14件 ヒロシの日記 

この機種には自動キーワード検索・自動録画予約はないのでしょうか?
あれば迷わず購入するのですが、メーカーのページにも記載されていないので機能が搭載されていないと思いますが。

書込番号:13070759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/30 13:41(1年以上前)

録画ボタンを押す録画・番組表からの録画・日時指定録画しかないです
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html

検索そのものはできるけどそこから録画予約は出来ないようです
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/wt_search.html

書込番号:13070782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 LoveDigiさん
クチコミ投稿数:14件 ヒロシの日記 

2011/05/30 13:50(1年以上前)

早い返信ありがとうございます。
キッチン用なのでしばらく我慢します。

書込番号:13070802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像

2011/05/29 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 core22さん
クチコミ投稿数:4件

ほんじつKDL-32CX400を買い設置しました。
みなさん初期設定の映像が暗くないですか?
明るくする設定は、どうすればいいんですか?

書込番号:13068004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/29 20:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 21:21(1年以上前)

オプションを選んで画質で決定あとは自分好みにすればいいとおもいます。

書込番号:13068389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2分割に関して質問

2011/05/29 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2分割機能なんですが
hdmi2としか分割できませんか?
D-subで繋いだパソコンとテレビを2分割したいのですが・・・できませんかね・・・?というか自分でやってもできてないんですが・・・

書込番号:13066031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/29 12:50(1年以上前)

このスレが参考になるかなあ…と
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219512/SortID=13059653/

書込番号:13066091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/29 13:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうやらPC接続との2分割はできないみたいですね。

書込番号:13066338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/29 21:09(1年以上前)

便乗ですみませんがHDMIでPCを繋いだらパソコンとテレビを二画面同時で観れるって
ことですか?

書込番号:13068323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンでDIGAの操作

2011/05/28 11:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:29件

CX-400のリモコンでDIGA・BW690をどこまで操作出来ますか?EX-300のレビューで簡単な録画、再生ができ便利と書き込みがありました。

チャンネルボタンを押してのチャンネル変更ができれば、すごく使い易くていいのですが、詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13061216

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/05/28 12:10(1年以上前)

TVのリモコンで、レコーダを操作するというよりも、

レコーダのリモコンをメインに持ち、TVの操作もレコーダのリモコンで行う方が便利ですよ。

例えば、レコーダの番組表のボタン1発で、レコーダの電源ON、番組表表示、TVの入力切替
という具合いに連動します。


TVのリモコンでレコーダを・・・というのは、TVに合わせて、自社のレコーダーも買ってくれというメーカーの思惑に、はまりすぎですよ。


書込番号:13061307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/05/28 12:56(1年以上前)

省きましたが、現在BW690を使用しながらブラウン管で地デジを視聴しています。近いうちに購入予定なので質問しています。TVはSONY、レコーダーはPanasonicで使用されている方宜しくお願いします。

書込番号:13061474

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/05/28 13:14(1年以上前)

スレ主さんは、HDMIリンクの事、知ってますか?

ですから、TVがソニー、レコーダがパナ、メーカーが違っても、私が最初に書いているとおり、
HDMIで接続すれば動きます。レコーダのリモコンでレコーダー側から、積極的に、連動させる方が便利ですよ。



書込番号:13061534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/28 13:20(1年以上前)

KDL-32CX400でも同様かどうかは分かりませんが...

うちはBW690の兄弟機のBWT1100使ってます。
テレビは古いBRAVIAのKDL-40F1ですが一部のボタンが使えますよ。
他の機種でも有効だと思われるのがリンクボタンです。

まずテレビ画面でこれ押すとDIGAが表示され選択するとDIGAの電源が入って切り替わります。
そのあともう一度リンクボタンを押すとDIGAのホームメニューが表示されます。
ホームメニューからは、録画番組の視聴、番組表などほとんどの操作画面に移れます。
あとは方向、決定、戻るキーなどでの操作が中心となりますね。
再生に関しても画面操作ガイドが出た状態で上記キーが有効になります。

かなりの操作がテレビリモコンでも可能です。
40F1は特に無線式のおき楽リモコンなので結構重宝してます。

ビデオ側のチャンネル変更はまず出来ないでしょうね。
これが出来るテレビリモコンはまず無いと思います。

あと色々考えるよりはソニーの学習リモコン買うって手もあります。
ただこれはBRAVIAの操作はよしとして、DIGA側は色々読みかえが必要なので注意です。

書込番号:13061555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/28 13:49(1年以上前)

細かいリンク操作で悩むより、学習リモコンを使用してしまった方が確実に便利だと思いますよ。。
テレビもレコもその他家電も、赤外線なら殆ど全ての操作ボタンが記憶できますからね。。

http://kakaku.com/item/K0000221717/

書込番号:13061667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/28 14:01(1年以上前)

BW690をこのテレビに繋いでいます。HDMIで接続していれば大体の操作はブラビアのリモコンで可能です。再生、早戻し、早送り、スキップ、一時停止、停止、番組表からの予約録画、録画一覧画面の表示、スタートメニューの表示が出来ます。普通に使用する中で出来ないことがあるとしたら、画面表示、音声切り替え、10秒戻し、タイムワープ、はブラビアのリモコンでは出来ないと思います。チャンネルの切り替えはブラビアのリモコンではBW690のチャンネルは操作できません。参考にならなかったらすいません。

書込番号:13061698

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2011/05/28 14:19(1年以上前)

皆さん、詳しい回答ありがとうございます。

仮に学習リモコンを使うとレコーダー側のチャンネル変更は出来ますか。DIGAのリモコンはチャンネルボタンがふたの中にあり少し使いにくいので、これが出来ればほんとうれしいんですが

書込番号:13061774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/28 14:21(1年以上前)

学習リモコンは付属のリモコンボタンと同じ機能を学習できますので可能ですよ。。

書込番号:13061782

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/05/28 14:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/av-acc/products/RM-PLZ430D/index.html

http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/remote/rm-a815/index.html

ビクターは、デザインが??ですが、ボタンも大きく、解りやすい。

書込番号:13061829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/28 14:40(1年以上前)

学習リモコンなら当然操作できます。
ただ切り替え式なので、一旦TV、BD等の選択ボタンを押した後での操作となります。
我が家は一応RM-PLZ430D買いましたけどほとんど使ってません。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000148277
付属リモコンの操作性にはやはり勝てなくて使い勝手は悪いです。
特にDIGAのリモコンに慣れるとソニーはボタンが小さすぎます。
まあボタンの数が多いので仕方ないんですけどね。
量販店ならまず置いてあるので、まずは実物を見てから決められた方が良いと思います。

書込番号:13061847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/05/28 15:42(1年以上前)

DIGAの大きいボタンになれていてフラップが気になる程度なら、
CLUB PANASONICの通販でBZT900のリモコンが5250円で売ってます。

書込番号:13062064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2011/05/28 16:17(1年以上前)

今アナログテレビなんでレコーダー側でデジタル放送を見られてる訳ですね。
テレビ買い替えればレコーダー側のチャンネル変更は不要になりますけどね。
つなぎという意味では学習リモコン良いんじゃないでしょうか。
RM-PLZ330Dだとチャンネルボタンが大きいので目的に合ってると思います。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000148278

書込番号:13062194

ナイスクチコミ!0


みつ711さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/28 22:15(1年以上前)

CX400はHDMIリンク機能でレコーダー側の操作がかなりできます。

私の場合レコーダーは東芝のレグザチューナーなのですが、
外部入力をHDMI1=レグザチューナーに切り替えると、工場出荷時の
状態では以下のボタンでチューナー側の操作ができます。

ホーム・オプション・番組表・画面表示・再生停止関係のボタン

そして、テレビのHDMI設定の中のリモコン設定を変更すると、
テレビのチャンネルボタンでレグザチューナーのチャンネルも
変更可能になります。
(数字ボタンは効くけど、なぜか+−ボタンはダメでした。)

私もソニーの学習リモコン(ボタンが大きい PLZ330D)を持ってますが
これがなくても大方のことはできますね。
ブラビアリンク(HDMIリンク)は、結構優れものです。

書込番号:13063687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/05/29 19:34(1年以上前)

皆さん、良質なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

色々知らないことがあり勉強になりました。これで安心して購入できます。

また、機会あればよろしくお願いします。

書込番号:13067900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 光テレビ

2011/05/28 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

質問お願いします!

このテレビで光テレビ(フレッツ)地デジは見れますでしょうか?

光テレビには対応しているテレビがあるようですが、対応しているでしょうか?

書込番号:13063301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/05/28 21:25(1年以上前)

ん?

ひかりTVじゃなくて
フレッツ・テレビのことですよね?

フレッツ・テレビは地デジもBSもパススルーだから
このテレビに限らずすべてのテレビで素直に見れるけど
http://flets.com/ftv/service.html

ひかりTVのことだったら
パススルーじゃないからこのテレビに限らず
すべてのテレビで素直に受信できないから
チューナーが必要です
http://www.hikaritv.net/channel/chideji/

書込番号:13063418

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/28 21:27(1年以上前)

>このテレビで光テレビ(フレッツ)地デジは見れますでしょうか?

光テレビ=ひかりTVです。

http://www.hikaritv.net/

テレビ単体で視聴というなら不可。
視聴には、ひかりTV専用チューナー(STB)が必要となります。

http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10097


>光テレビには対応しているテレビ

REGZAやAQUOS等にそのチューナーが内蔵されている機種が有ります。


書込番号:13063431

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/05/28 21:32(1年以上前)

http://www.ocn.ne.jp/hikaritv/services/#s03

東芝、シャープ、パナ

ソニーは、残念ですね。

書込番号:13063464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/28 21:41(1年以上前)

説明不足すみません

ひかりTVです。

チューナーは借ります

チューナー借りても
このテレビでは見れないということでしょうか?

書込番号:13063508

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/28 21:46(1年以上前)

>チューナー借りてもこのテレビでは見れないということでしょうか?

STBとHDMI接続すれば高画質で見れますよ。

ちなみに、CX400では録画出来ませんから注意。


書込番号:13063537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/28 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。

STBというのはチューナーですか?

書込番号:13063554

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/28 22:48(1年以上前)

>STBというのはチューナーですか?

STB(Set Top Box)=ひかりTV専用チューナー


書込番号:13063852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/05/29 17:32(1年以上前)

ひかりテレビ使ってますがチューナーがあれば見れますよ。

赤白黄よりHDMIのほうが画質いいです。

書込番号:13067339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/05/29 19:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

チューナーがあれば見れるんですよね。

HDMIで繋げたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:13067783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視野角について

2011/05/29 13:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 reimyさん
クチコミ投稿数:13件

この機種(KDL-32CX400)はスタンダードパネル(VA方式)ながら、視野角が上下左右178度(取説に書いてあった)となっているようですね。

比較対象商品のREGZA 32A1S(http://kakaku.com/item/K0000173016/)は
IPSパネルですが、視野角は170度(取説未確認ながら他サイトではそうみたい)しか無いみたいです。

KDL-32CX400は、VAパネルより良いとされるIPSパネルの製品より視野角は広いと見てよいのでしょうか?

書込番号:13066313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/29 15:27(1年以上前)

実物を見られたらソニーの「白さ」がよくわかると思います〜。数値とかはアピール材料な気がします。

書込番号:13066740

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/29 15:42(1年以上前)

>VAパネルより良いとされるIPSパネルの製品より視野角は広いと見てよいのでしょうか?

インターネットで検索すれば多くの情報が有る様に、仕様表に記載する「視野角」は、コントラスト比で定義されており、実際にテレビ視聴時に必要な色変化する角度と違いが有ります。

視野角の違い
http://tv-index.info/siyakaku.html

コントラスト比、視野角、応答速度液晶ディスプレイのスペックについて知る
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070806/279187/

視野角のスペックと目視の優劣が異なる理由とは?
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050613/105700/

テレビの世界で話題の不思議な言葉,それは・・・
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050401/103323/

一番顕著になるのが、小型サイズに使われるTN方式パネルですが、仕様表上では視野角:160度と書かれている機種が有りますが、20度も角度を付ければ(視野角:60度?)色変化を始め、40度角度を付ければ明らかに黒くなり視聴しづらいです。

つまり、カタログ,仕様表上の視野角は、テレビ視聴を行う上ではあてになりません。
(実機で確認しろと言われる要因)


私が確認した感じでは、本機のパネルはVA方式ですが、同じVA方式+フルHDパネルのKDL-32EX720と比較して、色変化を始める角度が狭かったです。

この色変化を始める角度、各自許容度が違いますから、自らの目で確認してください。



書込番号:13066816

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング