このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2011年6月21日 18:55 | |
| 0 | 1 | 2011年6月21日 00:26 | |
| 3 | 3 | 2011年6月19日 11:39 | |
| 1 | 5 | 2011年6月20日 21:10 | |
| 4 | 3 | 2011年6月18日 22:05 | |
| 20 | 10 | 2011年6月20日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
子供部屋用に
納期8月上旬ですがこの品質でこの価格だったので、
購入しました。
フルハイビジョンのためなのか、倍速なくても
スポーツもハッキリくっきりきれいです。
届き次第レヴューします。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
今日の1軒目☆新宿ヨドバシ。41800円(10%)7月4日入荷。
昨日、価格.comの掲示板で見たヤマダ電機の値段を言っても
一切、値引きをしない強気な営業(笑)
ブラビアの無線LANアダプターキャンペーンが7月末までなのが理由か。
今日の2軒目☆新宿ヤマダ電機。39400円(13%)8月下旬入荷。ヨドバシ強気の理由…。
今日の3軒目☆池袋ビックカメラ。質問ダメ。「整理券を取ってから質問してください」で論外。
今日の4軒目☆池袋ヤマダ電機。39400円(13%)8月4日入荷。ヨドバシ強気の理由…。
8月と言われると、余計に無線LANアダプタープレゼントにこだわりたくなる。
ほぼ、出直しモードで話し込んだ店員さんがいい人で大どんでん返し。
ちょい高めのLEDバックライトタイプをゲット!(もちろん、品薄。8月8日入荷予定)
なんと、来週、6月27日配送で、結果ヨシ(*^^)v
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
PCと接続し、サブTVとしても利用しています。
某ヨドバ●カメラSJK西口で先月に36000円+15%ポイントで購入しました。
勿論交渉して購入したものです。
接続も簡単ですし、無線USBも無料でもらえたので、家庭内で無線環境で殆どの機器をつないでいます。
ついでに5年間の延長保証にも入りました。何度壊れても無料で出張修理してくれる保障はいいですね。
某量販店では延長保証に入っても1回しか利用できなかったり、年々保証額が下がるようなので。
1点
石川県にはありませんが、ヨドバシカメラって安いのかなあ?
都会はいっぱいお店あってよいですね。
僕はいつも価格.comの最安値を元にお店で予算見積もりしてもらっています。
書込番号:13149912
0点
基本はヨドバシは高いものが多いと思いますが、ポイントと交渉次第では価格コムよりも安く買えるパターンが多いです。
今回はドットコム商品が大特価になっているのを店舗受け取りにしてヤマ●電機をネタに交渉したら実質3万円で購入できました。
店員によって値段が下がる幅が変わるので、メーカーの応援部隊がまじっているのでその人には絶対に交渉しません。
書込番号:13150603
0点
ヨドバシの延長保証がそれですね!
私も以前、延長保証に入っていたのに
5年目で壊れて、けっこう高い修理代になるので
あきらめたことがあります。
ヤマダやビックカメラは2年目以降も保証額が下がらないのがいいですね。
ヨドバシはなんで あんなケチくさい方法を取っているのか・・・。
もっともヨドバシでもテレビ、エアコン、冷蔵庫だけは
5年間、補償額は変わらないようですが。
私は近所にヨドバシがあるのですが、
これからはヨドバシで下見をして
テレビ、エアコン、冷蔵庫以外の家電については
実際に買うときは保証額が下がらない他の家電店で買います!
そういう人は多いと思いますね。
せっかく別料金を払って加入するのに
年々、保証額が下がっていくなんて
信じられない超せこい制度、やめていただきたいですね!
それに店員もそのことを はっきりと説明しない人が多い!
そんなことだから、ヤマダに売り上げで差をつけられていくんです!
以前は売上額はヨドもヤマダも ほとんど拮抗していたのに
近年はヤマダが突出していますよね。
-------------------
>某量販店では延長保証に入っても1回しか利用できなかったり、年々保証額が下がるようなので。
書込番号:13150700
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
ネットで41000円でCX400を購入し、無線LAN−USBをSonyから無料でいただいています。その後SKYPE専用カメラ(CMU-BR100)を7100円で購入し現在SKYPEを楽しんでいます。相手からSKYPE画面が驚くほど鮮明に映っていると言われています。7100円の価値のあるWEB-CAMと思っています、是非TRYして結果をFeedback願います。
1点
yoshito2011さんはじめまして。義両親のため、この商品を検討している者です。
スカイプの画面鮮明ということで大変参考になります。
ひとつ質問なのですが、スカイプが相手方からかかってきた場合、
テレビの電源を切っていても、何らかの応答があるものなのでしょうか?
それともパソコンの場合と同様、電源を落としているときはオフラインと判断されて、
受けることはできないのでしょうか?
書込番号:13149746
0点
電源が入っていない場合はオフラインとなり相手から受ける事は不可と思います
書込番号:13150303
0点
そうですか。ありがとうございました。
現状では義両親はPCを24時間付けっぱなしにしてテレビにつないでおります。
このたびそのPCが壊れてしまいまして…。
もっといい方法がないかと検討している次第です。
現在でもスカイプをかける度に電話で1コールを入れてテレビを付けてもらっている感じです。
その点については現状と同じということで、義両親に報告します。
素早い返信ありがとうございました。
書込番号:13151063
0点
マイク感度はどうですか?
2メートルぐらい離れて話しますよね。
教えていただければ助かります。
書込番号:13154788
0点
Skypeで話した相手に感度を聞いてみました。やはり少し遠くで話している感じとの事です(つまり声が小さい)。実際テレビから2,3メートル離れていますのでその通りに伝わっていると思います。PCでも2,3メートル離れれば同様と思います。相手がVolumeを上げれば解決する問題と理解しました。
書込番号:13156771
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
本日、35000円、3年保証、配送・設置無料で購入しました。納期は7月末です。
最初コジマデンキへ行き40000円、次にケーズデンキ42800円、35000円を目標にしていたので、地方では難しいのかなあと思いながら自宅から少し離れたヤマダ電機は、37000円でした。
ここで決めようとしましたが、自宅近くのヤマダ電機へ行き思いきって「35000円、3年保証いけますか?」と言うとあっさり「大丈夫ですよ、でも納期が7月末になりますけど」とのことでした。
現在、レコーダーを通して地デジを視聴しているので、その場で即決しました。また近くの金券ショップでJCB商品券を購入し支払いをしたので、さらに1000円程安く購入できました。
無料キャンペーンには間に合わなかったけど、皆さんの良質な情報のおかげで満点な買い物出来ました。初めての液晶テレビなので、とても楽しみです♪
ありがとうございましたm(_ _)m
これから購入する方、顔張って下さいね〜(^-^)v/
ご報告までに☆
2点
7月末ですか〜、少しのの間、辛抱ですね。でもその値段でしたら買い上手ですよ。絶対価格以上のテレビですから。待ち遠しいな〜
書込番号:13145946
2点
購入おめでとうございます。
私は納期が8月になると聞いて別の量販店で購入しました。
笑いの成功者さんは7月末ならキャンペーンに間に合うんじゃないですか?
書込番号:13147808
0点
とべとべさん、こんばんは
そうなんですよ〜
配達日が7月31日なんで、そのころには、HPに「受付は終了しました」ってなってるような気がして、でもダメもとで応募だけでもしてみます(笑)
他店のヤマダでは、在庫があるようですが、有れば実質この価格にはならないんでしょうね。
なんだかんだで33800円ですから、上出来ということで☆(笑)
書込番号:13148631
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
6月頭に近くの100満ボルトで10年保証付き・39800円で購入しました。
一緒に1TBのHDDも購入。合わせて50000円でした。
録画も簡単にできるし、4万円弱でこんなにいろいろできるなんて、最近のテレビはものすごく進化したな〜と実感する毎日です。
先日、ソニーからキャンペーンに応募していたのUSB無線LANアダプターが届き、使ってみたくなり無線LANルーターを購入して設定してみました。
YOUTUBEもサクサク見れるようになりました♪いや〜・・・素晴らしい。この一言に尽きます。コストパフォーマンス高し!!一押し商品です!
7点
('-^*)/価格以上のテレビですよね〜、気持ちの良いテレビです。
書込番号:13140997
0点
コンデジのHX9Vで撮った写真(花、祭り)をこのテレビで見たのですがあまりにも綺麗なのでびっくりしました。パネルが半光沢?なので光沢用紙にプリントされた写真のようにも見えます。また画像が写真用に最適化されているのでより美しく見えるのだと思います。ハーフHDの100万画素とフルHDの200万画素では密度が異なっているので見え方がかなり違うと想像します。スライドショーとか他にもいろいろ設定が変えられるので有効に使えると思います。これからは写真もテレビの大画面で鑑賞する時代だと強く感じました。
書込番号:13141714
6点
私はこのテレビには満足できませんでしたね。
画質音質の悪さをyoutube等の付加機能でごまかしているように感じました。
肝心本質である画質音質のレベルは決して高くないなと。
書込番号:13141906
0点
時の流れさん>私も思います^^このテレビを買う前に使っていたテレビが韓国製のテレビで、21型なのに50000円近くして、更に故障続き・・・でした。それと比べるとこの値段でこの機能にはすごく満足しています!
書込番号:13142548
3点
子怡さん>いいですね〜^^我が家も一眼で撮った写真をテレビで見てみようかな♪画質も前テレビが悪すぎたのでなんでも前のよりは綺麗に見えます(笑)
書込番号:13142553
1点
ddddmmmmさん>そうですかぁ。確かに買われた方のレビューを見ると音質の☆が低めですね。私はあまりこだわりがないので十分満足ですが・・^^
書込番号:13142557
1点
画質、スポーツとかFPSゲームとかだと残像が気になるかもしれませんね。
私は普通にテレビとして見てる分には満足です。
PCにつないでスライドショーとかするときも大きくてきれいに表示できるし
DVDをCP経由で再生させてもきれいなのでPCかTVの画像エンジンが
いい仕事してるんだと思っています。
ddddmmmmさんの用途と満足できた機種が何かわからないのでなんともですが
音は、ホームシアターにつなぐといいですよ。光デジタルでソニーのシステムに
つないでいますが、部屋が映画館みたいになります。昔のTVはスピーカーを
置くスペースがあったのが、液晶になってから奥行きがなくなって、一般的に低音苦手になったんだと思います。
個人的に満足できないのは、PC機能部分のトロさとインターフェイスかなぁ。
この値段でTVにハイスペックPC同等求めるのが無茶だとは思うけど。
書込番号:13142657
2点
愛茶さん>
こんばんは!今日、ソニーのスピーカー(SRS D5)を購入して設置したのですが、テレビのほうの音質設定の仕方で困っています。もしわかれば教えて頂きたいのですが、音声はスピーカーからだけ出るように設定したほうがいいのでしょうか?それとも、テレビからもでるようにして、+ヘッドフォン(外部音声出力)にしたらいいのでしょうか??ヘッドフォンと外部音声出力の違いもよく分かりません・・・(T_T)とりあえず音はよくなったなぁと思うのですが、どの設定がベストなのかわからず困っています。。
書込番号:13153183
0点
テレビから出すのは切った方がいいはず。
たぶんですけど、ヘッドホン端子に接続して
SRS D5の音量とテレビの音量を最小から少しずつあげてみて
適当なところに決めて、あとはTV側で音量を調整できるように
すればいいと思います。
取り扱い説明書の11ページ見ながらやってみてください。
私は光デジタル接続なので設定が違うはず。
書込番号:13155212
0点
スピーカー出力 (オーディオシステム)
ヘッドフォン(音声外部出力)
音声外部出力設定 (可変) でOK
書込番号:13155788
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





