このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年10月19日 17:13 | |
| 7 | 0 | 2011年10月5日 05:52 | |
| 1 | 0 | 2011年10月2日 00:01 | |
| 5 | 0 | 2011年9月27日 12:10 | |
| 6 | 3 | 2011年9月24日 21:06 | |
| 4 | 1 | 2011年9月16日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
都内ヤマダ電機で持ち帰りの
39800円でポイント15%で購入しました。
持ち帰りが電車なので辛かったですが、
まぁまぁの値段で買えたので良かったです。
書込番号:13648333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入おめでとうございます。
ボクも昨日買ったのですが上野のヨドバシカメラで
39800円のP10パーセントの所
39000円にしてもらいP10パーセント付けてもらいました。
明日届く予定です^^
送料は無料でした。
書込番号:13648588
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
梅田のヨドバシで買った!39,980円+又は10%ポイントも頂きました。
ー>36,980円です。
このテレビの画質は1980X1080で、機能もいっぱい♪
最初、37インチを買いたいでしたが、約5万円の37インチテレビは機能性がありません。
この32インチのソニーを考えなく選び、このサイズでパソコン画面もピッタリ出来る。
大喜びました:−>
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
久しぶりの書き込みです。
今日無線LAN無料キャンペーンの品が届きました。
私は7月半ばに申請しました。
さっそく使ってみましたが、過去ログにもあったように使い勝手は快適・・・とはなかなか表現できない感じでした。パソコンを普段使用しているのもあってかと思いますが。人間の感覚の問題があるので一概には言えませんが。
しかし今がネットテレビの入り口と考えるとこれからなのかとこの機能をあたたかく見守りたいと思います。
アプリキャストがいじるということだけ考えると楽しいかなと思います。
ルームリンクは結局はレコーダーを買わせるためのエサのように思いました。
今までブラウン管でただ見るだけだったことを考えると劇的な変化だとは思います。
結論は満足だということです。この値段で欲張りはできないですね。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
★7ヶ月前に買った27吋液晶ディスプレイ【BENQ M2700HD】と2週間前に買ったこの機種を机上に並べて、InternetとTVに使用しています。
値段差は、約9,800円しかありませんでした。
★感想としては、このテレビを2台買うべきだったということです。
画質や利便性はSONYの方がかなり優り、32吋でもPC使用に関しては、通常の使用では何ら問題はありません。
(BENQの液晶ディスプレイは、これまで4箇所の故障で3回もの修理をせざるを得ませんでした。)
★この機種のコストパフォーマンスは、驚くほど高いですね☆↑☆
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
画質はいいかもしれないけど、音質は携帯ラジオ2個でしょう。
書込番号:13539857
2点
32インチで
他のメーカー製で飛びぬけて
いい音の機種なんてあるんでしょうか?
この価格で外付けHDD録画、フルハイビジョン、DLNA、
ユーチューブ等の充実したネット機能
・・・他では ありえないコストパフォーマンスです。
パナソニックの32型V1と
ソニーのEX700の32型を持っていますが
音はソニーのほうがいいですね。
(とは 言っても所詮は32型の薄型テレビです。
ラジカセと変わりません・・・って言うかラジカセのほうが
音はいいけど!?)
書込番号:13543035
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
8月中頃に佐賀にあるヤマダ電機で¥37800で買いました。
別途、2005年製の42型(当時特価で40万円位)がありますが
日進月歩とはよくいったもので画像の美しさ、反応、拡張性
が素人の自分にわかる程格段に進歩してますね。
コストパフォーマンスもサイコーです。
(引越しの可能性がある方は元箱の保管をお勧めします。)
3点
ほんとですね。
液晶テレビが注目され始めた10年前の頃のことを思うと機能も価格も信じられないほど変化がありましたね。
あの頃これだけの機能を持ったテレビを買おうとしたら20~30万以上はしたでしょう。
10年経って遂に液晶テレビは掛け値なしの良い値段になりましたね。( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:13507008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





