このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年10月26日 06:44 | |
| 0 | 2 | 2011年10月25日 21:39 | |
| 19 | 11 | 2011年10月23日 04:08 | |
| 9 | 13 | 2011年10月22日 23:36 | |
| 0 | 2 | 2011年10月22日 20:23 | |
| 0 | 4 | 2011年10月21日 17:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
先日購入しましたが、ユーネクストのキャンペーンチラシが入っていて、回答者にLANケーブルプレゼントとありましたので、ネットで応募しアンケートに答えました。
でユーネクストのネット動画配信を契約する気は全くありません。
本日契約ありがとうございますと言わんばかりの電話がかかってきました。キャンペーンに応募したのはまずかったでしょうか?
今後の流れを教えてください。
0点
Webサイトの方には注意書きがありますし、大丈夫かと思います。
(チラシの方にもありませんでしたか?)
>▼注意事項
>[全般]
>・本キャンペーンは、対象の<ブラビア>をご購入された方に対し、株式会社U-NEXTが行うものです。
>・本キャンペーンのお申し込みは、U-NEXTの本お申し込みではありません。
>・他キャンペーンの併用、同じ特典の複数回のお申し込みはできません。
>・本キャンペーン申込後、株式会社U-NEXTよりお電話によるご案内を差し上げる場合がございます。
http://www.unext.jp/bravia/
書込番号:13678251
![]()
0点
返信ありがとうございます。
電話の話し方がどうも気になる話し方だったもので。
LANケーブル以外に何か機材が送られて来て、受け取ったら契約したことになったりしないかと心配しています。
天下の大SONY様が詐欺まがい商売の片棒担いだりはしないと信じていますが・・・・・
書込番号:13679816
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
電子取説には特に出来ないって但し書きがないので出来ると読めます
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html
書込番号:13272636
0点
取説で方法書いてあるページまで貼ってもらってるのに
自分で調べられないなら確実で良い方法があるよ。
1.録画したい番組の放送時間前までにTVの前で正座します。この時飲み物を用意しておくとGood!
2.放送時間直前にリモコンを持ち、放送開始と同時に録画ボタンを押しましょう。
この時力みすぎて突っ込んでテーブルの上の飲み物をこぼさないように!
3.番組が終わったら好みの場所で録画を止めましょう。
個人的にはお気に入りの消臭力のCMの「エステー」のテーの前くらいで止めるのがベスト!
4.次の週になっても基本は1〜3を繰り返すだけ!
でも消臭力にはあまり評判の良くない日本語Verもありますので注意しましょう。
書込番号:13272857
5点
まだ購入前なのね?
毎週録画を予約すると、あとで確認しようとするとですねぇ・・・。
何の番組の予約なのかわからなくなっちまいます(爆)
できないよりはマシってことで。
書込番号:13273183
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
私は既に購入済みです(^-^;
PS3のトルネ=SONYという頭がありまして、ついこのテレビでも
簡単に毎週録画ができると思い込んでいました。
日付の編集をすると番組タイトルがなくなってしまうので、
とても使いにくいですね。ちょっと残念です。
ということは、番組の時間変更があっても自動修正はされないですよね?
、、、バージョンアップで改善して欲しいな〜。
書込番号:13273298
1点
基本おまけ機能なので、もっと高機能を要求するなら、
素直にBDレコを購入すれば済む事だと思いますが。
メーカーだってBDレコを購入して欲しいから、外付けHDDにいろいろ制約
を設けているわけで、バージョンアップで解決するとは思えませんが。
しかし、BDレコ500GB、1TB、2TBで何でこんなに価格が違うんでしょうかね。
バルクの価格からすれば2TBなんてメーカーぼろ儲けじゃないですか。
三菱のBZ-130みたいに2TBに交換できればいいのに。
いろいろ大人の事情があるにせよもう少し消費者の事を考えて欲しいと思いますね。
書込番号:13274676
![]()
0点
良く状況がわからんけど
トルネ持ってるならそっちで録画すりゃいいだけでは?
このテレビで録画自分も使ってるけど
別に毎週簡単に録画出来てるけどね。
番組名消えるのは毎週その時間帯に同じ番組名のやってるとは限らんからでしょ。
書込番号:13275923
1点
>番組名消えるのは毎週その時間帯に同じ番組名のやってるとは限らんからでしょ。
な〜るほど、そういう考えもあるのか、笑ってしまった。
書込番号:13276070
0点
>番組名消えるのは毎週その時間帯に同じ番組名のやってるとは限らんからでしょ。
そのとうりです、この機能はあくまで日時を指定して繰り返し録画するだけなので
番組追従など働きません
書込番号:13277056
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
先月半ばに予約購入して現在納品待ちです。
この商品のUSBHDD録画とフルHDと価格が気に入ったので購入しました。
先日他店の店員さんに、sonyはものによってはUSBハブを利用するためには安いメーカーの商品では反応せずsony純正のUSBハブでないと反応しないものもあるので一度確認したほうがいいと言われました。そのときに店員さんに詳しく調べてもらえばよかったのですがそれほど詳しくなさそうな人だったので自分で調べることにしました。
このTVはUSBポートが2口あるので1つに無線LAN子機、一つにUSBHDDを接続すれば一応足りるのですが、SKYPEをするときにカメラを接続したりするのにポートが足りなくなるのでハブを使うことになります。
市販の安いUSBハブなら1つ1000円も出せば十分に購入できますが店員さんの話だとsony純正は7000円程度かかるようなことを言っていました。雲泥の差になるのでTVが納品されるまでに確認しておきたいのですが知っておられる方いましたらよろしくお願いします。純正のUSBハブでなくとも動作、反応しますでしょうか。
以前にも同じような質問がありましたら私の確認不足で失礼します。
2点
電子版取説を呼んでみたところ、直接接続が推奨されていました。
「ハブを使っている場合は録画できません。」と明記されています。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html
書込番号:13205717
![]()
2点
>flipper1005さん
返信ありがとうございます。
明記されていたんですね、見落としていました。ハブは使えないことが確認できてよかったです。
書込番号:13206135
0点
改めて読み直して・・・
誤)電子版取説を呼んでみたところ
正)電子版取説を読んでみたところ
・・・失礼しました。
当該機種を所持していないため、自分で当該機種とハブの接続をしたワケではありません
が、一応メーカー側の「公式」見解っぽいので、レスを付けた次第です。
ちなみにエレコムのWebサイトも確認したのですが非対応のようでした。
http://www.elecom.co.jp/support/list/tv/sony/CX400.html
書込番号:13206458
0点
>flipper1005さん
このような調べ方があるのですね、趣旨が変わってしまいますが勉強になります。
確かに対応していないようですね、これだとsonyの純正を利用しないとハブ自体は動作しないのかもしれませんね・・・skypeでカメラとキーボードを接続して無線LAN子機をつけるとなると確実にポートが3つは必要になるので純正を検討してみようと思います。
しかしスカイプ対応なのにキーボード接続を考えてポートを3つにしておいて欲しかったと思います、リモコンで文字入力ができるとはいえ不便ですし。それともスマートフォンに連動して文字入力ができるのでスマートフォンを購入させるための作戦なのかもしれませんが。
少しでも安いものを一応探してみようと思います。
今回の返信も続いてありがとうございます。
書込番号:13206698
1点
敢えて返信していなかったのですが、
USB-HDDのUSBハブ不可の件は、flipper1005さんが書かれた様に電子版取説にも明記されています。
ただ、マイク内蔵コミュニケーションカメラ:CMU-BR100とUSB無線LANアダプター:UWA-BR100使用時のUSBハブ使用 可/不可は、調べた範囲では載っていないです。
>sonyはものによってはUSBハブを利用するためには安いメーカーの商品では反応せずsony純正のUSBハブでないと反応しないものもあるので一度確認したほうがいいと言われました。
あくまでも私個人の意見ですが、SONY純正のUSBハブでも使用不可なのではないのか?という疑念が有ります。
同じSONY製とはいえ、完全な別部署製品だし、USBハブ使用を想定をしているならどこかに記述が有るはずなので。
疑念に輪を掛けたのが、KDL-22CX400の仕様。
USBポート×1個しかないのに、USB-HDDによる録画や無線LAN子機使用と、これも出来ますあれも出来ますとアピールしながら、実際にはUSB-HDDで録画するなら他USB機器は使用不可という仕様。
>skypeでカメラとキーボードを接続して無線LAN子機をつけるとなると
USBキーボードが使えるとどこかに載っていましたか?
いえ、どこかに載っていたなら良いのですが、自分の記憶では、使用不可だったと思っているので。
書込番号:13206824
![]()
0点
↑正解。(w
興味あったので、試しに適当なUSBハブ(GREEN HOUSE製)つけてテストしてみたんですが、
HDDの場合「ハブ接続を検出しました。HDDはUSB端子に直接接続してください」と出て登録できず。
USBメモリーの場合、一つだとハブ経由でもOKですが、二つ目をつなぐと、
「2つめのUSBデバイスは使用できません」と表示され、認識されませんでした。
つまり一ポートあたりデバイス1個しか認識できない仕様のようです。
USBキーボードも残念ながら使用できません。
書込番号:13207012
![]()
0点
>m-kamiyaさん
返信ありがとうございます。
>ただ、マイク内蔵コミュニケーションカメラ:CMU-BR100とUSB無線LANアダプター:UWA-BR100使用時のUSBハブ使用 可/不可は、調べた範囲では載っていないです。
ハブ+HDD接続だけが不可能とsonyは言いたいととれますね。
>USBポート×1個しかないのに、USB-HDDによる録画や無線LAN子機使用と、これも出来ますあれも出来ますとアピールしながら、実際にはUSB-HDDで録画するなら他USB機器は使用不可という仕様。
確かにこう指摘されるとハブ自体が動作不可能なのかもしれませんね、それにしても上記製品に対するsonyの対応がひどいですね、最低限2ポートは必要なのに。しかし逆を言うとやはり使えるハブがあるとsony自身が言っているようにも思えますね、どうとも考えられるだけにsonyの説明が欲しいですね。
>USBキーボードが使えるとどこかに載っていましたか?いえ、どこかに載っていたなら良いのですが、自分の記憶では、使用不可だったと思っているので。
これは私の勝手な想像でつなげば使えるのではないかと思いました、普通は私のように使おうとはしないのかもしれませんが・・・(笑)
書込番号:13207090
2点
>3KRさん
返信ありがとうございます。
ハブ自体は動作するけど結局2口が限度なんですね、なおさらm-kamiyaさんが指摘された1口しかないKDL-22CX400の利便性がなぞに思えてきます。エントリークラスを購入するひとならハイエンドな利用はしないだろうというsonyの思惑でしょうか、機能が充実しているからこそいろいろ試したくなりますよね。それならハイエンド商品を最初から購入しろということでしょうか、sonyも酷なこと言いますね。
書込番号:13207168
0点
>USBキーボードが使えるとどこかに載っていましたか?
>いえ、どこかに載っていたなら良いのですが、自分の記憶では、使用不可だったと
>思っているので。
私のレスしたリンク先(エレコム)でも対応は不可になっているようです>>キーボード
書込番号:13207461
1点
キーボードも使えるようになると便利ですよね、これもスマートな形になるようにスマートフォンからの文字入力を推奨しているのかもしれませんね。ネットを多様したいならパソコンを利用してほしいというところでしょうか。一方でインターネットテレビを推すのであればそのあたりの対応もほしいところですね。
書込番号:13207526
0点
返信をいただいたみなさん、ありがとうございます。
納品前の確認でしたので商品が到着しだいみなさんからいただいた情報をもとにハブ接続などをためしてみようとおもいます。
そしてsony純正ハブは購入しないことにしました。これが確認できたことはとても大きかったです。
重ねてありがとうございました。
書込番号:13211979
0点
はじめまして。
USBHUBについてですがやっぱりいい方法はありませんでしたか?
KDL-22CX400を買ってしまったのですが無線LAN子機とスカイプを使いたいので2ポートは必要なんですが、ひとつしかなく困ってしまっております。
イーサーネットコンバーターあたりで代用するしかないですかね?
できるだけ安く、シンプルにしたいと思っています。
書込番号:13664084
1点
だいぶ昔に書き込んだ質問でしたが書き込みいただきありがとうございます。
私がそれほど詳しくなく素人思考でパソコンと同じような感覚で使用できるとばかり思っていたために他の方からの指摘を受けて再度調べたところ私の書き込みで書いてある通りになりました。
実際現物が届いて確認してみましたがUSBハブ関連は一切反応しませんでした。取り扱い説明書を読んでもいかなるメーカーのUSBハブは対応しているとは書かれておらず、現状のテレビについている2ポートでの利用になるしかないとの結論になりました。
家電量販店さんの話だとSONY純正のポートハブなら対応するかもしれないが現物を見たことが無く憶測でしかないのではっきりしたことは言えない、と言われました。実際探してみようかと思いましたがそこまでするのが面倒で探していません。もし存在するとしても純正のためパソコン用のハブのような安値ではなく6000円程度はするのではないかと言われ探す気は一気になくなりました。もしあったとしてもポートハブだけにそんなお金払いたくないですね・・・。
私も2口では足りないと思いましたが仕方がないと諦めました。
メーカー側の意図的な設定ではないかと疑いました、もう少し拡張性のある使用にしてくれたら嬉しかったと思います。
しかしこの商品が廉価版でかつこれらの機能を備えているので欲は言えないとも思いました。欲を出したいならハイスペックタイプを次回購入検討するべきだと勉強の意味もこめてこの商品を購入して思いました。
しかし現在では十分に製品を楽しめているので満足しています。
書込番号:13664818
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
このテレビを4畳半で使おうと購入を考えているのですが、ひとつ気になることがあります。このテレビの付属のリモコンでps3をなにか操作できるのでしょうか?
例えば、付属リモコンで、ps3に取り込んだCDの曲を再生したりとか、torneで録画した番組を早送りできたりとか、、、なにかできるのですか?教えてください。
0点
PS3の電源のON/OFFやXMBの操作は出来るようですが
型番はちゃんと確認されてます?
CECH-2000シリーズ以降じゃないと出来ませんよ?
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/462/session/L3NpZC94dE5aemJIaw%3D%3D/p/1%2C77/page/7/r_id/100001/sno/0
書込番号:13663454
0点
>このテレビの付属のリモコンでps3をなにか操作できるのでしょうか?
操作というなら、HDMIリンクとなるので、機能一覧は、
http://www.sony.jp/support/bravialink/link/
CX400を選び、「その他の製品」を選択。
>付属リモコンで、ps3に取り込んだCDの曲を再生したりとか、torneで録画した番組を早送りできたりとか、、、
具体的な説明例は、SONYサイトには無いので、検索したら、
http://sonyandvaiofan.blog.so-net.ne.jp/743
書込番号:13663557
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/feature_5.html
の外付けUSBハードディスク対応という欄ですが
「外部入力からの映像は録画出来ません」
とありますが
レコーダーの説明書通りに今繋いでいるパナXP12をアンテナに繋いでからXP12からテレビにケーブルがきています
そう書いてありましたのでやっているのですが
それはテレビから見て外部入力になるのでしょうか
上記のセリフの注意書きは壁の穴から一番に通すのはテレビにしてくださいという事なのでしょうか
0点
テレビ内蔵チューナーで受信した番組だけですから、アンテナ線で来た信号は録画できます。
赤白黄やHDMI端子からの信号は録画できませんがアンテナ線なら録画できますよ。
書込番号:13656763
![]()
0点
>それはテレビから見て外部入力になるのでしょうか
なりません。
アンテナ線は外部入力ではないです。
簡単に言うと外部入力は、テレビに赤白黄のケーブルやHDMIなどで接続するご自身が所有してる他の機器からの映像ってことです。
ですので、テレビリモコンのチャンネル数字ボタン操作で変更できる番組は録画可能です。
書込番号:13657044
![]()
0点
接続はすでにされたそうですが
上の図のような格好になってるんですよね?
「外部入力」の扱いも上の図の中に書きました
ちなみに余談ですが
CX400につないだUSB HDDの映像を
XP12でDVD化したいと思ってもそれは出来ませんので念のため
(注意:録画出力端子がCX400にないため)
書込番号:13657639
![]()
0点
図確認しました
まだ繋いでいませんし、買っていません
今繋がっているのはパナソニックの昨年買った32型です
それを今度買うソニーの32型と交換するかという質問を別にしています
ソニーとさえ決まっていなくて、ソニーとパナソニックを迷っていたのですが
ソニーに傾きかけている理由が外付けHDDだったので、
ソニーのHPを見ていて、その記載に気がついた次第です
こちらはこれで締めさせて頂きます
大変参考になり安心しました
書込番号:13657828
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








