このページのスレッド一覧(全174スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2011年7月7日 02:10 | |
| 6 | 2 | 2011年7月1日 05:34 | |
| 2 | 3 | 2011年6月30日 00:37 | |
| 4 | 5 | 2011年6月27日 23:59 | |
| 8 | 5 | 2011年6月27日 01:35 | |
| 5 | 4 | 2011年6月27日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
この機種に搭載されている機能のS-Forceフロントサラウンド3Dは
コンポにつないでもテレビのスピーカーと同じような効果が出るのでしょうか?
コンポはビクターのUX-Z2で、前面にある外部入力の端子(ステレオミニ)への接続を考えています。
よろしくお願いいたします。
0点
それは不可でしょう。
ヘッドホン端子は普通にステレオ音声のみになると思います。
書込番号:13197470
1点
>コンポにつないでもテレビのスピーカーと同じような効果が出るのでしょうか?
残念ながら無理です。
>前面にある外部入力の端子(ステレオミニ)への接続を考えています。
おそらくD.AUDIO入力接続に接続されると思いますが、
この手の接続方法は、音質劣化を招きやすいのでお勧めしません。
どうしてもテレビの音声を出したい場合は、テレビのボリューム出力を適正にして下さい。
でないと、テレビ側で過大にボリュームを上げると、コンポ側で音割れなどが発生します。
書込番号:13199565
1点
クリスタルサイバーさん あさりせんべいさん
ご返信ありがとうございます。
効果は出ないとのことなので、テレビのスピーカーで映画などを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13208214
0点
一度試されてはいかがですか?
TVの音なんて、正直大したことありませんが、意外と貴方好みのサウンドかもしれませんよ!!
ただ、ヘッドホン端子くらいしか音声出力は無いようですから、ボリュームに注意しないといけませんね。
コードを接続後、TVのボリュームを通常より大きめにして(可能なら最大)、コンポの方のボリュームで調節すると良いと思います。
(くれぐれもコードを取り外すとき、TVのボリュームに注意してくださいね。ビックリしますよ)
書込番号:13223664
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
どなたか内情に詳しい人がいたら一般論としてご返事下さい。
質問 今年は新型液晶テレビの各サイズでおおむね春に販売開始し、秋にクリスマス
商戦品の発表が有ると思いますが、なじみのソニー特約店に聞きましが,BD録画器は、パナ
対抗として話が有るらしいとの事。
このCX400は、陰極管仕様で海外向け製品を海外のソニー工場で製造し、ドルの変動の差益
で日本仕様を売っている考えています。ドル相場が85円以上になったら輸入停止か?
トリニトロンテレビ設計拠点は、過去にインドネシアに移管し、基礎・デバイス開発部門が
日本に残っている。
以上 色々なご意見を待っています。
1点
b2b的な思惑が強そうなのでここでは不適切な話題かと思いますが。。。
書込番号:13196146
4点
当初はCX400が、値段の割りに性能が良く、買いの候補でしたのでこの
機種で質問させて頂きました。質問内容が悪いと思われる方には、ご勘弁のほど
補正と補完
チョット過激な数字を書きましたが、これは勝手な個人の予想しての意見です。
なぜなら、国内各メーカーは液晶テレビでの利潤が少ない記事等を読んで
ソニーが、優位に成る事を望むし、期待してる自分が居るからです。
過去のスレで、自分はこの機種は世界戦略を視野入れて作られていると思っています。
日本は、テレビメーカーが多く、機能・画質等が非常に対比され高級志向過ぎる傾向が
有り、陰極管仕様は本当に、コスト削減した結果と思います。
書込番号:13199636
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
>おでかけ転送できますか?
出来ません。
映像を外に出す機能はまったく無く、録画した映像は「見て消し」のみです。
>他の機種で出来るものはありますか?
録画機能付きテレビの中で、ですよね?
32インチでは、BRAVIA KDL-32EX30Rのみです。
書込番号:13195198
0点
返信ありがとうございます。
やっぱり出来ないんですね。
おでかけ転送を重視するならこのテレビを買って、プレステ3(購入済み)とトルネ(未購入)を繋げたほうが得策ですかね?ブルーレイレコーダー買うと高くつきますし。
書込番号:13195254
0点
>おでかけ転送を重視するならこのテレビを買って、プレステ3(購入済み)とトルネ(未購入)を繋げたほうが得策ですかね?
値段と自分がほしい&便利に使える機能の天秤でしょうね。
特に、
>ブルーレイレコーダー買うと高くつきますし。
と、値段面のことを思うのなら尚更だと思います。
自分もPS3は持っていますが、torneを買うことは考えたことが無いです。
W録画,DLNAサーバー、何より光メディアへの保存が必要なので、BDレコーダーの方が良いですから。
値段を含めた各重要度は、人それぞれなので、十分吟味して選択してください。
書込番号:13195552
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
このテレビ、フルハイビジョンなのに
ハイビジョンの32EX300と同じどころか安い値が付いてますが、
画質がハイビジョンより劣るのでしょうか?
同僚に聞くと安いパネルを使ってるから、といいますが
いくら韓国製パネルだとしても
韓国製フルハイビジョン>国産ハイビジョンだと思うのですが・・・
0点
いやただ単にKDL-32EX300は安い店の在庫が無くなり
高い店が残っているだけです
過去にKDL-32EX300は35000円切っていますね
比べるなら同じ年式と比較しないと意味が無いですよ
書込番号:13183848
4点
家電製品の部品は、アジア各国で作られたものが使われているので、あたりまえでしょう。
日本部品だけで作られている商品ってあるの?
ところで、この質問、文面も含めて以前にもあったような気がするのですが、わたしだけ?
書込番号:13183857
0点
32EX300も韓国製のパネルですよ。ていうかSONYはほとんど韓国サムスン製のパネルです。
32CX400は更にサムスンと台湾2社の計3社からパネルを供給してもらって更にコストダウンを計っています。
パネルは素顔で画質処理回路は化粧です。だから同じ32CX400でも使用パネルによって性能というか見た目の差があるとは思います。
書込番号:13184695
0点
なるほど、どちらも韓国、台湾でしたか
EX300は古いから在庫が少なくて高くなってるんですね
納得しました
それにしても安い。
書込番号:13185621
0点
>ドクダミ茶畑さん
パネルの仕入先3社もあるんですか…(・・;)
それでかな?
残像ヒドすぎるって人と気にならないって人がいるのは
個人の主観も勿論あるんだろうけど
もしかしてハズレパネル出やすい仕入先があるんでしょうかね…?(^-^;
自分は買う前に家電量販店3店回ってベイシア電気とケーズデンキでは残像も気にならず
綺麗に映ってたけど
ヤマダ電機は残像酷かったから
同じ製品でこれほど違うものかと思いました^^;
同じ売場にあったEX420は綺麗に映ってました
自分が買ったやつは残像も気にならず綺麗に映ります\(^o^)/
まぁ、電波状況や画質の設定なんかのせいもあったんでしょうけど…
書込番号:13187082
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
HDDに録画中は、裏番組は見れないとの事ですが、地デジチューナーを使用すれば視聴可能だという書き込みを見ました。(録画機能のある装置は、HDD以外使用しません。)
どのように配線したらいいか教えてください。
宜しくお願いします。
0点
単純な話ですよ
地デジチューナーを外部入力端子に接続して
外部入力からTVを見るだけです
そんな使い方するならレコーダーで録画して
TVで見る使い方するほうがスマートですよ
書込番号:13180351
3点
新規一点さん、ありがとうございました。
アンテナの同軸ケーブルは、テレビに接続し、地デジチューナーにも接続しなければなりませんか?
書込番号:13180387
0点
>地デジチューナーにも接続しなければなりませんか?
当然、両方接続要です。
更に言えば、レコーダー等は、アンテナ入力端子と、その入力端子からの信号を出すアンテナ出力が有りますから、数珠繋ぎが出来ますが、追加のデジタルチューナーに同様のアンテナ出力が無ければ、アンテナ線の分配器が必要となります。
書込番号:13180433
0点
アンテナの入力レベルにあまり余裕がない時は数珠つなぎはアンテナの出力レベルが下がる(同時使用の場合、アンテナ出力端子から接続した機器)ので、2分配してから各アンテナ端子に接続したほうがよいです。レコーダーのアンテナ出力端子は使用しません。経験上明確な違いがあります。
要約すると直列ではなく並列につなげということです。
書込番号:13180560
4点
アンテナ出力は、並列にによる減衰を防ぐ機能を施してあるはずで、付いているならそちらを用いるべきではないかと思いますけど?
書込番号:13183301
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
先日 コジマ店舗で41800円ですが、価格コム上は、高値
現実は、イクラが妥当か?
ヨドバシは27日寄り、配送開始で値段が安値に戻るかが・・・・
以上 宜しくご返事待っています。
0点
機能的には他社と比較すれば4万円以下で買えれば安いです。
ただ地デジ移行に伴って在庫不足の店舗が増えて値段が高騰していますから、
もう2〜3ヶ月待てばネットで3万円台前半まで下がると思います。
現在の価格コムの一覧ではビックカメラの41800円(ポイント10%)が最安かな。
書込番号:13180177
2点
Me262Bさん
ヨドバシ.comも現在在庫がないようですが、どこかに27日より出荷可能とゆう表記ってありましたか?私も検討しているのですが、どこも納期がかなり先のようで・・・
よろしければご返答よろしくお願いいたします。
書込番号:13180600
2点
本日確認して来ました。
先月始めに、とある店舗で納期が6月27日辺り(メモ表記)でしたが、本日の店舗価格が41800円で
納期が8月末との表記 コジマ店も41800円 ベストが46800円です。
駆け込み需要見たいです。しかしポイント分を相殺すれば・・・・
以上
書込番号:13185339
0点
Me262Bさん
ありがとうございます!
駆け込み需要がホントすごいみたいですね。
どこも8月まで入荷待ち状態です。
私のチェックがちょっと遅すぎました。。。
書込番号:13185466
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






