BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

製造年月???

2011/08/29 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

以前は「製造年月」の表示があった記憶があるのですが、
最近は「製造年」のみの表示になったのでしょうか?

他愛もない質問ですが、お教え願います。

書込番号:13434978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/08/29 23:41(1年以上前)

パナとか日立とか今まで色々使用してきましたが20年以上前からに
なるかもしれないけど本体側面の上下どちらかに製造年のみ記載が
有った様な覚えがありますよ。
ちなみにソニーも使用していた事がありますが94年前後だったと
思うけど側面のシールは製造年だけだったと思います。

書込番号:13435219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/30 00:19(1年以上前)

最近はもっぱら OO年製造 が一般的で年内の月単位表記は見かけなくなったな〜。

書込番号:13435458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2011/08/30 00:26(1年以上前)

 2005年製のブラウン管テレビも「製造年」のみの表示で、2010年製の液晶テレビも「製造年」のみの表示です。いつからかは
不明ですが、最近は「製造年」のみの表示になっているようです。

書込番号:13435487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/08/30 00:29(1年以上前)

製造は「○○年」までです。
「年月」までの記載は保証書の勘違いでは?

保証期間は「○○年○○月」という記載です。

書込番号:13435497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/30 08:26(1年以上前)

ぼくはブラウン管のときから
例えば「94年製 7−12月期」または
「94年 7−12月期製」の表記だと記憶しています

ちなみにぼくのREGZAは「07年製」(要するに2007年製)
としか書かれていません

書込番号:13436144

ナイスクチコミ!3


スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

2011/08/31 16:35(1年以上前)

昨年エコポ駆け込みで処分したSONY機は「年・月期」表示と記憶がありましたのでお尋ね致しました。
このSONY機は前世紀末(99年製・1-6月期)でしたが、皆様のご回答から以前は「メーカー・機種で表示には統一性がない」と理解しました。
また、調べてみますと現時点では業界規約で統一されているようです。

皆様方レスありがとうございます。


配線クネクネさん
万年睡眠不足王子さん

あいにく、P社・H社・T社等「核」企業・関連企業製のテレビを所有したことがございませんのであしからず。


やっぱりRDは最高で最強さん
愛のメロディーさん

>家庭電気製品製造業における表示に関する公正競争規約及び施行規則
>昭和53年6月1日認定、平成12年11月22日全部変更認定、平成23年1月21日変更認定

上記によりテレビは、平成12年11月22日以降統一され、「製造時期は、1年単位で表示する。」
とのことでした。


トンデモ見解もみられますが(笑、このHNは「スルー推奨」としておきます。

書込番号:13441297

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/14 20:55(1年以上前)

???
P社ってパナソニック?
パナソニックは原発作ってませんし・・・核関連企業
ではないでしょう。業務機器もありますが、商売の中心は
家電メーカに近いと思います。

日本で原発作っているっていったら重電系総合電機の
日立、東芝、三菱重工&三菱電機 ですよ。
あと商用炉は無いかもしれないけど、技術力があるのは富士電機
かな?

まったく知識が無いですね。

書込番号:13500040

ナイスクチコミ!2


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/14 23:29(1年以上前)

Gankunさん

某パネルにおいては、資本関係は解消されたと思いますが、特許権は開発社が保持しています。また、一部機種の供給もあったと思います。
従って、間接的にH社の企業利益に貢献していると思われます。

関連企業との表現は強ち間違っているとは言えないと思われますが、
「まったく知識が無いですね。」は如何なものでしょか。

また、確証を提示しての実名社記載をお勧めします。あなたのためにも。

書込番号:13500788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/15 00:43(1年以上前)

>上記によりテレビは、平成12年11月22日以降統一され、「製造時期は、1年単位で表示する。」

そういえば、スーパーなどで棚の奥の方から日付けの新しい物を引っ張り出す、おばちゃんがいますが、テレビも月単位で表示だと、おばちゃんに山積みのテレビをひとつひとつ確かめられちゃうかも(^^)

書込番号:13501120

ナイスクチコミ!1


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/16 19:25(1年以上前)

「まったく知識が無いですね。」は言いすぎかもしれませんね。
しかし、TVパネルの契約の件と核関連企業というのはまったく次元が
違うと思います。
極端な話になると電力会社の営業所に出前したそば屋も核関連企業になるかもしれませんね。

書込番号:13507534

ナイスクチコミ!2


スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

2011/09/16 19:55(1年以上前)

Gankunさん
はじめまして「まったく知識が無い異次元」の-FAIRY-と申します(笑。
実名表記恐れ入りました、特に電力会社やF社のM●X関連は管制が入るかも。

de llさん
「まったく知識が無い異次元」だそうなのでご心配には及びません。
ありがとうございました。

ウルトラマンマンさん
食品類の製造日等確認は必須です(笑。
昨今は「製造場所」も必須となりましたが…。

書込番号:13507656

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:41件

2011/09/23 19:08(1年以上前)

実名表記ですが、普通に知られていることなので、問題無いと思ってます。
それにカカクコムでは、伏字は禁じられていたと思いますので。

書込番号:13538380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気になること2点

2011/09/22 19:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:16件

リモコンで操作する度に緑色の電源ランプがチカチカ点滅するんですが
これは正常でしょうか?

BDZ-AT900とHDMI接続してるんですが、KDL-32CX400の番組表から録画しようとすると
録画モードが一切選べません。。これは設定で選べるようになるんでしょうか?
録画対象は外部録画機器になっています。

書込番号:13534200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/22 20:22(1年以上前)

>リモコンで操作する度に緑色の電源ランプがチカチカ点滅するんですが
>これは正常でしょうか?
取扱説明書28ページの下を読んで下さい。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/pd_tvcfront_ex300_cx500.html


>BDZ-AT900とHDMI接続してるんですが、KDL-32CX400の番組表から録画しようとすると
>録画モードが一切選べません。。これは設定で選べるようになるんでしょうか?
>録画対象は外部録画機器になっています。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/ft_usbrec.html
だからでは?

「録画先」を「BDZ-AT900」にすれば、「録画モード」も変えられるとは思いますが...

「HDMI連動(ブラビアリンク)」は有効にしているのですよね?

書込番号:13534385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDどこのメーカー使ってますか?

2011/08/17 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

SONYさんでは外付けHDDを販売していない様ですが、皆さんはどこのメーカーの外付けHDDをご使用しておりますか?因みにメーカー名とお値段を知りたいのですが。

書込番号:13385793

ナイスクチコミ!0


返信する
dai007007さん
クチコミ投稿数:4件

2011/08/17 22:58(1年以上前)

壊れたノートパソコンのハードディスク(HITACHI:HTS723232L9A360)を取り出して、
500円程度のUSB2.5インチハードディスクケースに入れて
FAT32形式でフォーマットしてから使っています。
2.5インチなら電源がいらないのでUSBでつなげるだけで使えます。

書込番号:13386764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/08/18 02:36(1年以上前)

先週末に、BUFFALOのHD-PCTU2-BKを4800円で購入。
容量500GBで地デジなら約60時間の録画が可能らしいです。
ポケットに入る大きさです。
(114×77×14)
容量が倍の1TBでも6000円前後で販売していますので、自分に合った物を選ぶと良いと思います。

書込番号:13387414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/08/18 08:32(1年以上前)

ケーズでバッファローのHD-PCT320U2-WHを3980円で買いました。
番組の溜め置きしないのでとりあえず320GBで十分かなと・・

ヤマダでアイオーデータのやつで物は同じなのにパッケージが古くて箱にレグザ対応としか書いてない物(新パッケージはほとんどのメーカー対応と表記)がワゴンセールで安く投売りされてましたからお買い得かも

書込番号:13387758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/18 10:36(1年以上前)

まふぃんさん 1TBの外付けHDDを付ける事も可能なのですか?知りませんでした、ありがとうございます。

書込番号:13388058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/18 18:53(1年以上前)

はぁ〜本日ヤマダ電機にいって来ましたが、500ギガのBUFFLO製HDーPCT500で 10%ひいて貰って7380円と云う事でした、1TBだとこれもポイント10%分ひいて12400円でした、もう少し考えてみます。

書込番号:13389421

ナイスクチコミ!0


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/08/18 23:35(1年以上前)

1Tで12800は高いですね…
(・・;)
因みにこのテレビは2Tまで対応してますよ♪

自分はバッファローのHD-LB2.0TU2を9800で買いました
この機種は縦横どっちでも設置出来るし対応品ですから安心して買えました
\(^o^)/

毎日2〜3時間録画してますが使用1ヶ月でもまだまだ余裕です

書込番号:13390555

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/08/19 01:02(1年以上前)

2.5インチのバスパワーHDDは、
大容量になるにつれて、パスパワーの電源、めいっぱいを使ってしまい、
ノートPCなどでも、電源不足で、認識できないときもあります。

ですから、TVという固定設置なのですから、3.5インチの、ACアダプターを別途つかうHDDをお奨めします。TVのUSBまわりの電源に負担をかけません。

電機屋では、ワゴンで安売りしていますよ。

書込番号:13390879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/08/24 18:48(1年以上前)

バスパワー機能があるバッファローのHD-PCT500U2/Vとアイオー・オーデータのLCH-RK500UTV(いずれも容量は500GB)はどちらがお勧めですか。

書込番号:13413592

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/08/25 01:22(1年以上前)

スレ主さんは、

私ともう一人の方が、バスパワーのものを薦めない。と書いているのに、

あえて、バスパワーの2台のどっちが良いか?と、書いている真意は、?

バスパワーの意味、通じていますか?

2.5インチの、ケーブル1本で繋がるものは、HDDの駆動も、電源スイッチも全部、バスパワーでやっている。だから、より大容量になるにつれて、ケーブル1本を通る電源、めいいっぱい消費してしまい、認識しない事もある。

3.5インチのものは、TVに電源が入り、USBケーブルに通電した事をスイッチにして、別途繋がるACアダプターから、ハードディスクケースの電源が入ります。


だから、3.5インチのものの方が、

安定動作が見込める。

容量が大きく、安い。

回転音が、少し気になるか?というのがデメリットTVのラックの影に隠すなど工夫次第。

書込番号:13415297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/08/25 01:34(1年以上前)

すみません、バスバワーと云う意味も分かりませんでした、例えば品番の何々がバスバワーで・おすすめは何々とご面倒おかけしますがお手数ですが教えていただけませんか?テレビの背面に付くタイプってどうなのでしょう?高くついて それがバスバワーの品なのでしょうか?無知ですみません。

書込番号:13415327

ナイスクチコミ!0


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/09/18 19:52(1年以上前)

テレビに繋いだUSBケーブルでテレビから電気貰って動くのがバスパワー

USBケーブルの他にACアダプターをコンセントにさすタイプの方が動作が安定している

と言いたかったのでは…

説明するなら理解してもらえるまでキッチリ説明しましょう
(^-^;b

書込番号:13516565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンのモニターについて

2011/09/17 19:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

このテレビを購入しパソコンのモニターとの兼用を考えています
パソコンのモニターとしては32型は少し大きいので
パソコンのモニターとして使用する時だけ画面を少し小さく表示できればいいのですが
その様のことはできますでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:13512019

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/17 20:59(1年以上前)

パソコン側で解像度を変更すれば可能ですが、単にまわりが黒くなって表示される情報量が少なくなるだけです。
おなじ解像度のまま、表示する領域を小さくすることはできません。

書込番号:13512273

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/17 21:13(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/nt_connectpc.html

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_o32/st_screenpc.html
の「ワイド切換」を組み合わせれば可能かも知れませんが...

「画面を小さくする」=「操作エリアが小さくなる」ので、
逆に使い難くなると思いますが..._| ̄|○


しかも、「テレビを見る場所」と「PCを操作する場所」が同じの場合、
「テレビ推奨の視聴距離」では無くなる可能性が...
 <今お使いのPCの環境が判らないので、何とも言えませんが...

「テレビを見るときは離れて、PCを操作するときは近づいて」
という使い方になるのでしょうか?


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282566.K0000111905
こんな製品も有りますが...
 <これなら「小さくて広い操作空間」が確保できます(^_^;

書込番号:13512351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

保護シート

2011/09/13 16:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

アップロード画像では保護シートは「そのまま」が散見されますが、
皆様は本機に限らず「保護シート」の処置はどうしていますか?

書込番号:13495229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 17:22(1年以上前)

機械によっては保護シートをはがしてから使わないと故障の原因になると説明書に記載されているものもあります。わらすは剥がしました。

ただリモコンは故障して欲しくはないですが印字が剥げてかっこ悪くなるのもイヤだったので100均の熱収縮性ビニールのリモコンカバーを付けました。リモコンぐらいなら買い換え可能ですからね。




書込番号:13495335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/14 23:58(1年以上前)

>アップロード画像では・・・
その意図は図りかねますが、そのようですね(笑。

私は、商品の養生手段と認識して剥がしています。
そのままにすると、粘着剤の劣化で不都合が起こる可能性もあるでしょうから。

書込番号:13500940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCのモニターで使うときの電源連動(HDMI)

2011/09/13 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:35件

PCのモニターに使っています。
HDMI接続です。

PCとの電源連動はできないのでしょうか?
いつも、いちいち手動でリモコンで電源ON OFFにしています。

D-SUBはPCパワーマネジメント機能があります。
HDMIは手動でやるしかないのでしょうか?

せめてHDMIからの信号がなくなると自動電源OFF機能ぐらいあるとありがたいのですが…

書込番号:13494778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2011/09/13 13:42(1年以上前)

HDMIに関してはPC側がHDMIリンク対応してないと無理だと思います。
旧型のPS3なんかでも同じですよね。

書込番号:13494799

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング