BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(1039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に表示される番組名と時刻

2011/07/09 07:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]

クチコミ投稿数:14件

まだ購入したばかりですが、安い割に多機能で気に入っております。

基本的な質問になりますが、オプションなどを色々変更してみましたが、
画面に表示される番組番号と時刻が消えません。マニュアル・電子マニュアル
みても分かりませんでした。 設定の変更方法をどなたか教えていただけません
でしょうか?

書込番号:13231584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/07/09 07:44(1年以上前)

リモコンの画面表示ボタンで表示を消せませんか?
放送している時点で最初から付いている表示ということはないですよね。

書込番号:13231616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/09 08:22(1年以上前)

電子取説→トップページ→設定/ホームメニュー→機能設定→表示設定
を出し、「お知らせタイトル」「時計表示」をそれぞれ「切」にすれば、消えませんでしょうか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/CX400_u26/st_displaysetup.html
違っていたら、すみません。

書込番号:13231708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/07/09 09:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

実は、迷わず機能設定=>表示設定の2箇所をどちらも「切」に変更したの
ですが、何故か消えなかったのです。 

しかし、リモコンの画面表示を押すと消えました。特に時刻の方です。

要するに、機能設定の方はリモコンの操作では時刻は消えなくなる設定で、
「切」に設定した場合でリモコンの「画面表示」でオン・オフできる操作
でした。

ちょっと分かりにくかったですが、もう大丈夫です。 お二人に感謝します。

書込番号:13231906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/07/09 13:16(1年以上前)

なるほど!

ややこしい設定ですね〜。
口耳の学さんがおっしゃってた、リモコンの画面表示ボタンのみでの操作であれば、
簡単でいいのに…
そうできないなら、その事も取説に分かりやすく記載すべきですよね!

私も勉強になりました。

書込番号:13232612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 回答お願いします

2011/07/06 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 LIZA☆さん
クチコミ投稿数:14件

質問お願いします
こちらのテレビを使用してみてのメリット・デメリットを教えてください

書込番号:13220979

ナイスクチコミ!0


返信する
2世さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/06 14:23(1年以上前)

メリット
・安い(今の価格コムの値段ではそうとは言えませんが^^;)
・地デジが見られる
・細かな調整ができる(が、根本的に解決するものはない)

デメリット
・視野角が狭いのでちょっとでも角度をつけて見ると、全体が白っぽくなる
・映像のザラつきがひどい
・倍速機能がないので残像が気になる
・色むらが激しい
・テレビをつけた直後の反応性が著しく鈍い

といったところでしょうか。映像的には満足することは難しいのではないでしょうか。
安く地デジテレビを買いたい人にポイントを絞ったテレビだと思います。

書込番号:13221096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/06 17:57(1年以上前)

メリット
・映像がめっちゃきれい
・フルハイビジョンなのに安い
・地デジ,BSデジタル、CSデジタルが見られる
・細かな調整ができる

デメリット
・IPS液晶に比べれば、相対的に視野角が狭いが、一般的に使う分には、問題ない
・映像的には、コストに比べて最高水準
・映像のザラつきなどまったくない
・倍速機能がないが残像がきになることは、ほとんどない。
・色ムラはまったくない。
・テレビをつけた直後の反応性は、他社製と比べて特別におそいことはない。

といったところでしょうか。映像的には満足しないことは難しいのではないでしょうか。
安く地デジテレビを買いたい人にポイントを絞った最高のテレビだと思います。
評価をみていただければ、以上のポイントを証明していますよね!

書込番号:13221657

ナイスクチコミ!8


13brewさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/06 18:04(1年以上前)

他にメリットを上げるとすると
・USB HDDを接続すると録画できる。
・7月中に買えば無線LANアダプタがもらえる。
・ネット動画Youtubeの再生が出来る
・DLNA対応でPCの共有フォルダやUSBメモリ内の画像・動画・音楽が再生できる。(H.264の再生性能はなかなかです)
・32インチでフルHDが出せる。
・価格の割に入力端子が多い

デメリットとしては
・音が安っぽい(低音がすっかすか)

また、自分は2世さんの上げたデメリットについてはこんな感想です。
・視野角が狭い
 >ベッドに寝転がってみてるけどあまり気にならない。

・映像のザラつきがひどい
 >ベッドの足元にありますが、これも気になりません。

・色むらが激しい
 >普通に見てる分にはわかりません。
  たとえばPCつないで白1色とかやってみたら何かわかるかも?
  
・テレビをつけた直後の反応性が著しく鈍い
 >REGZAの42Z8000(2年前のです)も持ってますがどっちもどっちなので気になりません。

寝室利用であまり真剣に見ないと言うシチュエーションですが、参考になれば幸いです。

書込番号:13221684

ナイスクチコミ!8


2世さん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/06 19:40(1年以上前)

ほっほートミーさん

興奮するあまり、デメリットと書いているにも関わらずデメリットになっておりません^^;
気をつけましょう。

書込番号:13221983

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2011/07/06 20:23(1年以上前)

メリットはレビューなどで沢山書かれているので、
最近気になったデメリットを一つ。

注目されている液晶TVな為か、評価サイトなどで、
妙に粘着気質な人から、荒らし対象にされている事でしょうか。

この価格帯の液晶TVとして、満足する事はあっても不満はありません。

書込番号:13222143

ナイスクチコミ!13


macnakamaさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/06 21:36(1年以上前)

漠然とした質問には中途半端な返事しかないよ

価格の割には映像も音声も文句はないよ
価格並みのメリットはあってもデメリットは無いよ

こだわる人間は、こんな価格のテレビ買わないし

書込番号:13222476

ナイスクチコミ!4


銀狐£さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/07 00:27(1年以上前)

自分の買ったCX-400は2世さんが書いてるようなディメリットはないです

画像綺麗だし
残像も殆ど気になりません
2世さんのはパネルがハズレだったのかな…(^_^;)

市場価格がほぼ40000以下でフルHDで録画機能あり人感センサーもながら見する人には意外と便利だし
かなりお得な機種だと思います(^-^)

ディメリットってか期待してた2画面機能がシングルチューナーだからイマイチ使いどころがなかった…orz

あと消費電力くらいかな
(^^;)

書込番号:13223349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5 stoneforest.info 

2011/07/07 10:38(1年以上前)

メリット:快適に地デジ・BSが見れます。外付けHDDに録画できます。PCのサブディスプレイとして使えます。ネットもできます(遅いのでPCで見たほうが早いですけど)。

デメリット:電気代がかかります。部屋が狭くなります。子供が釘付けになります。

書込番号:13224465

ナイスクチコミ!5


13brewさん
クチコミ投稿数:8件

2011/07/09 00:05(1年以上前)

まー、画質に関して見え方は結局人それぞれ。

視聴環境をはじめモニタまでの距離や角度
また好みの画質や基準となるモノ(ブラウン管だったり別の液晶だったり)
によって評価はさまざまです。
僕の挙げた低音スカスカも14インチの廉価ブラウン管と比べたら相当マシでしょうし、うちの42Z8000に比べたら全然ダメです。
基準をどこに置くかで全然変わります。絶対評価は出来ません。

ですので、この機種を検討している方でそういった面が気になっているなら
是非!店頭に足を運んで実機を見、また多機種や自宅のTVと見比べてみるべきです。

なのでスレ主さんはこの機種の外からみた機能価格のメリットデメリットを
よく把握した上で、現物を見て検討してください。

それが一番、遠回りに見えて満足への近道だと思います。

書込番号:13230887

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/09 06:20(1年以上前)

店頭で比べてもわかりませんよ。家庭と環境(特に明るさ)があまりにも違いますから。
例えは”シネマ”モードで映画のBDあるいはDVDを店頭で見るとぼやけていてなぜこのようなモードがついているのか疑問に感じるほどです。しかし家庭で視聴すると効果がハッキリわかります。
このテレビで発見したのは”地デジ”がかなり綺麗だということです。BSが綺麗なのはわかっていましたが画素数の少ない”地デジ”も結構クオリティが高いとはじめて認識しました。2,3年前に購入したサイズがおなじ(32型)液晶テレビ(ソニー製ではない)とは雲泥の差です。映像回路(X-Reality)の違いなのかパネルが進歩したのかは判断できませんが。もしかするとハーフHDとフルHDの違いが大きいのかもしれません。32型でフルHDというのは見え方としてはちょうどバランスが良いのかもしれません。40型以上ではフルHDでも画素数がもっと欲しいと贅沢な思いを感じるときがあります。映像のクオリティ、機能の豊富さ、価格を考えるとベスト・セラーになっているのも納得できます。納期待ちになる前(それでも一週間待)のギリギリのところで買えたのは幸運だったと思います。人気で納期待ちのデジカメを購入した時もそうだったのですが小規模量販店で探してみると、以外に納期が短い場合があります。

書込番号:13231488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2011/07/09 11:43(1年以上前)

そもそも
この価格でこの性能
(HDD録画、フルハイ、多彩なネット機能、DLNA、多数のHDMI端子等)
を考慮すればデメリットなんか まったくありません。

それでも文句がある人は
もっと高価格のモデルを買えばいいだけです。
人間、欲を言えばキリがありませんね。

私はソニーの企業努力に拍手喝采です。

やっぱりどう考えても
この価格で このスペックは驚異です!

私はもうちょっとだけ高い、
(と言ってもヤマダで5万円ちょっとで購入)
やはりフルハイビジョンのEX700の32型を
所有していますが、
PCのモニターにも使えて最高です。

書込番号:13232315

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

skype使用について

2011/07/01 16:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 herojhpさん
クチコミ投稿数:8件

このテレビはskypeが使えるのそうです。
skypeを使うには、必ず、このテレビ専用のカメラとマイクですか

普通のカメラでだめですか??

書込番号:13201194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/01 17:18(1年以上前)

普通のカメラってのが「?」ですが以下の様な書き込みも有りますので、普通のカメラでは難しいのでは・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13185362/

書込番号:13201281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/04 20:37(1年以上前)

音声通話は可能です。
映像は専用のものしか認識しません。

やってみましたので、間違いないです。

書込番号:13214539

ナイスクチコミ!0


hiropo77さん
クチコミ投稿数:1件

2011/07/05 23:56(1年以上前)

専用カメラなしでもスカイプできるんですか!?
カメラを付けなければ音声通話さえできないものでは?

書込番号:13219473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2011/07/08 06:11(1年以上前)

hiropo77さん

専用じゃなく、『普通のカメラ』=PC等のマイク付きの汎用品で使えるかとの質問でしたので、その場合は音声通話のみ可能
といいたかったのです。

何もつけなければ、skypeはできませんよ。

書込番号:13227772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたいけど買えない

2011/07/01 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:133件

ぶっちゃけネットよりお店の方が安いです。僕は田舎に住んでますが、
デオデオ 39800
ヤマダ  39800
ベスト  46800
ってかんじでした。20件近く電話しましたが、在庫切れでした。
1台あるにはあったのですが ベスト電器で46800円
交渉する間もなく電話切られてしまいました。
一番最安値が37800円でしたが、在庫切れで9月入荷<(_ _)>
どこに行ってもまず買えません。どうしたら当たり前の値段ぐらいで買えるのでしょうか?
都会は色々歩けばあるかもしれませんが、田舎は厳しいです。

書込番号:13200959

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/07/01 16:12(1年以上前)

当たり前の値段って?

37800円が当たり前だと思えば当たり前だし
ネット価格が当たり前かもしれません。


もっと安く買い求めたいのでしょうか?

もう在庫少なくなってきている状況で下がりにくくなっているようですが

それより電話では価格応じてくれないですよ。
それならみんな電話交渉します。


書込番号:13201046

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/07 02:26(1年以上前)

お店によっては…ですけど、電話の方は、客とは見ないそうですよ。
(具体的に購入実績があり、顔のわかる方なら別なんでしょうけど。)

店員によっては、「クレーマーとまでは言わないが、時間の無駄だ」という人もいるそうです。

書込番号:13223694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

S-Forceフロントサラウンド3Dについて

2011/06/30 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

この機種に搭載されている機能のS-Forceフロントサラウンド3Dは
コンポにつないでもテレビのスピーカーと同じような効果が出るのでしょうか?

コンポはビクターのUX-Z2で、前面にある外部入力の端子(ステレオミニ)への接続を考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13197457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/30 16:46(1年以上前)

それは不可でしょう。

ヘッドホン端子は普通にステレオ音声のみになると思います。

書込番号:13197470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/07/01 03:19(1年以上前)

>コンポにつないでもテレビのスピーカーと同じような効果が出るのでしょうか?

残念ながら無理です。

>前面にある外部入力の端子(ステレオミニ)への接続を考えています。

おそらくD.AUDIO入力接続に接続されると思いますが、
この手の接続方法は、音質劣化を招きやすいのでお勧めしません。
どうしてもテレビの音声を出したい場合は、テレビのボリューム出力を適正にして下さい。
でないと、テレビ側で過大にボリュームを上げると、コンポ側で音割れなどが発生します。
 

書込番号:13199565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/07/03 08:55(1年以上前)

クリスタルサイバーさん あさりせんべいさん
ご返信ありがとうございます。

効果は出ないとのことなので、テレビのスピーカーで映画などを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13208214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/07 02:10(1年以上前)

一度試されてはいかがですか?

TVの音なんて、正直大したことありませんが、意外と貴方好みのサウンドかもしれませんよ!!

ただ、ヘッドホン端子くらいしか音声出力は無いようですから、ボリュームに注意しないといけませんね。
コードを接続後、TVのボリュームを通常より大きめにして(可能なら最大)、コンポの方のボリュームで調節すると良いと思います。
(くれぐれもコードを取り外すとき、TVのボリュームに注意してくださいね。ビックリしますよ)

書込番号:13223664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2011/07/05 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:13件

こちらのTV購入して納期が2ヶ月近く先ですが、今から外付けHDDを物色してます
納品されてポイントついてからの購入になると思うので外付けHDDもすぐ買うつもりないのですがいろいろと見てます
対応表にはバッファローとよくわからない英語のメーカーとアイオーデータがありますが、バッファローは個人的によく壊れてあわないのでアイオーだけで考えてます
それでアイオーの対応商品をこちらで検索してもどこも売り切れなのかでてきません
ぶっちゃけ対応表に載ってなくても認識はするでしょうか?
HDC-EU2.0K とか値段的にも魅力的なんですが使ってる方いますか?

書込番号:13219093

ナイスクチコミ!0


返信する
reinapinkさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/05 23:07(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、私は
もっと古い型番のHDDが認識しました。
hdp-u250s(k)です。
PCで使ってたのですが、余ってたので
sonyのこのTVに差し込むと、認識したので
すごくうれしかったです。

書込番号:13219238

ナイスクチコミ!0


みつ711さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/07/05 23:13(1年以上前)

IO-DATA の HDCR-U2.0EK を使っていますが、まったく問題なく使えています。
テレビの電源のオン・オフにも連動していますよ。

書込番号:13219271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/07/05 23:18(1年以上前)

お二方ありがとうです
対応表って新商品載せてるだけなんでようかね?
そのときにポイントで買える安いアイオーのを買ってみようかと思います
そんな値段変わらないけど今までろくにTVも見なかったから2Tもいらないかなあ
外付けHDDはなぜか容量が多いほうが壊れやすい気がしてます
どうなんでしょうかね?また他の方でこれ使ってるって方も書き込みお願いします

書込番号:13219288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/06 07:28(1年以上前)

IO-DATAのHDCA-L1.0UW を使用していますが、問題ありませんよ。より多い容量が必要であれば、HDCA-L2.0UWなどもお勧めできますよ。

書込番号:13220147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/07/06 23:36(1年以上前)

対応表にあるよくわからない英語のメーカーはウェスタン・デジタルと言ってアメリカの有名なハードディスク製造会社です。ちなみに、バッファローもアイオーデータも自社でハードディスクを製造しているわけではなく、ウェスタン・デジタル、シーゲート、IBM、富士通、東芝などのメーカーの製造したハードディスクを組み込んだドライブを販売しているだけです。
安いHDDだと日本製と信じて買ったのに中身は韓国のサムスン製だったりします。(サムスン製がよくないと言っているわけではありません)

書込番号:13223101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング