BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バッファロー 外付けHDD

2011/10/01 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 ichonceさん
クチコミ投稿数:1件

バッファロー製品の外付けHDD「HD-CL2.0TU2/N」
これは対応しているのでしょうか?使っている方、わかる方いたらよろしくお願いします。

書込番号:13570579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/10/01 18:30(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/tv/sony/hdd.html 動作確認済みHDD一覧(バッファロー)

http://www.sony.jp/support/tv/usb/hdd/ 動作確認済みHDD一覧(各社選択画面)

書込番号:13570662

ナイスクチコミ!2


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/10/01 20:35(1年以上前)

外付HDDスレ乱立気味の気がしますが・・・
基本的にUSB2.0以上(3.0○、1.1×)なら認識〜録画だけ
なら大丈夫でしょう
それより電源オンオフ追従するか否かがポイントなのでは?

現在HDD自体の製造元は
・WESTERN DIGITAL
・HGST(旧IBM→日立)
・Seagate
・サムスン
上記4社だけでバッファローやアイオー他がHDDを造っている
わけではありません。

根本的にバッファロー/アイオー他は箱(外側のケース)
をくっつけて提供しているに過ぎないのですからね

書込番号:13571077

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/10/01 21:32(1年以上前)

乱立気味ねえ・・・

メーカーのユーザサポート代わりになっているから、
過去ログを、見ようという人は、少ないのでしょう。

書込番号:13571335

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/10/01 21:50(1年以上前)

HD-CL2.0TU2/N

だいぶ古い機種で、ソニーがHDD録画対応していない頃の製品だから、ソニー自体も検証のしようが無い製品ですね。

自分で試して、もし思うように連動しなかったら、ケースだけでも、交換してもたらどうでしょうかね。

書込番号:13571410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/10/01 22:19(1年以上前)

人柱で検証して下さい。

書込番号:13571530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/10/02 17:56(1年以上前)

前から疑問なんですが、皆さん何のためにこの手の質問をされるのでしょうね?

@このHDDとこのテレビを持っているから 
  →自分でつないでみたらわかること。
AこのHDDを持っているがこのテレビは持っていないから
  →テレビを買ってから自分でつないでみたらわかること。
   動作しなかったら対応HDDを買えばいい。
BこのHDDは持っていないがこのテレビは持っているから 
  →対応HDDを買えばいい。なぜこのHDDにこだわる?
   安く売っていたから、とか何か理由があるのなら買ってつないでみたらいい。
CこのHDDもこのテレビも持っていないから
  →質問する意味がない

対応HDDを教えてください、とかお勧めHDDを教えてください、
とかいう質問だったらまだ理解できますが、このHDDは使えますか、
という質問にはほとんど意味がないように思います。

書込番号:13574496

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/10/02 19:55(1年以上前)

みなさん賢いわけですよ。

自分で繋いでみれば解る事すら、事前に、アタリをつけておきたい。

そういう心情なんでしょう。


既に現物を持っているのに、自分で試さず、どうか?という質問を書く人も居ますしね。
試したって、壊れるわけでもないのに。

書込番号:13575022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

UWA-BR100のその後はどうですか?

2011/10/01 16:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

私は22CX400なのですが、こちらの方が情報多そうなので失礼します。

USB無線LANアダプターUWA-BR100プレゼントキャンペーン、私は7月に申し込んだのですがまだ届いていません。

ここでも過去話題になっていますが、10月現在、皆さんはどうでしょうか。

また、届いた方で、繋がる/繋がらない、や、途切れる/途切れない、などの情報がありましたら教えていただければと思います。

当方、BD/HDDレコーダーAT900の映像を無線LANで繋いで、CX400で制御し、視たいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13570203

ナイスクチコミ!0


返信する
B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2011/10/01 16:30(1年以上前)

バッファローのHPだと12Mまでのレート対応みたいですね。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/bravia/wireless-lan.html

XSR以上の録画モードだとカクカクした再生になりそうです。

書込番号:13570248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/01 17:42(1年以上前)

本日到着〜

帰宅したら届いてました!(^^)!
自分はこれは使わないかもしれません。
今ある有線LANのままでいいかなと。

書込番号:13570471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/01 18:22(1年以上前)

自分は6月26日に申し込みで昨日届きました。
↓のように書いてあるので、もうすぐ届くのではないのでしょうか?


「なお、多数ご応募いただいたため、すでにお申し込みの方への発送は、2011年10月上旬〜中旬となります。 ご迷惑おかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。」

http://www.sony.jp/bravia/UWA-BR100/campaign/index.html

書込番号:13570627

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/01 18:40(1年以上前)

皆さんレスありがとうございました。

12Mですか、少し残念。
有線LANなら確かに問題ないでしょうね。ただ家では遠すぎます。
もうすぐ届きそうなので、試してから使用するかしないか決めることにします。
(無くなり次第終了の吹き出しが気になりますが・・・。)

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13570697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/15 20:03(1年以上前)

キャンペーン最終日に応募しましたが、15日現在で未着です。
10月上旬〜中旬の発送とありますが、現時点では、皆さんいかがでしょうか?

書込番号:13631290

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/16 09:48(1年以上前)

でかういんぐさんこんにちは。

タイミングいいですね。
私は確か、7月初旬に申し込んで、おととい届きましたよ。

ただし、設定中ですが、親機と離れているせいか(といっても部屋違いで10mくらい)電波強度2で、You TubeもHDDレコーダーの再生も、途切れ途切れです。
思案中・・・。

書込番号:13634347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/18 21:05(1年以上前)

cazlabさんこんばんは

到着おめでとうございます(^.^)
スレ主さんが7月上旬応募ででこの時期に到着、約3カ月半かかるということでしょうかね。
私も気長に待ってみます。

書込番号:13645392

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/19 15:25(1年以上前)

ギリギリの応募だったためかまだ届きません。
ちなみに宅急便はどこの業者ですかね。マチマチでしょうか。

書込番号:13648256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/20 06:57(1年以上前)

nemorinさん、おはようございます。

うーん、家族が受け取ったので記憶ありません。

ラベルははがして箱を捨てたのですが・・・。ヤマトだったような、そうではなかったような気も・・・。
ヤマトならケータイに連絡が入るのですが、入らないときもあるので、不確かです。
ゆうパックではなかった・・・?。佐川でもなかった・・・?

すみません。

書込番号:13651440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/10/21 22:32(1年以上前)

本日帰宅したら届いておりました!

繋げるのが楽しみです(^.^)

ちなみに配送業者は佐川急便でした。
パッケージには台湾製、製造日が2011.9.16の表示がありました。

書込番号:13659099

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/22 08:08(1年以上前)

でかういんぐさん、到着おめでとうございます。

電波環境や距離によると思いますので、電波強度がどのくらい確保できるかがカギですね。
直差しでだめなら、延長コードを使って良い位置を探すのも手です。(少し短いですが・・・)

私の場合、延長コードを使っても強度3がぎりぎり、親機の位置も変えてみようかとも思っています。

書込番号:13660572

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/23 20:35(1年以上前)

やっと届きました。期限ギリギリでの申し込みでしたので、凄く長く感じました。
忙しく、取り付けはまだですが。

ちなみに運送業者は佐川急便でした。

書込番号:13668891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/23 21:25(1年以上前)

nemorinさん、こんばんは。

ほんとに、長かったですね。到着おめでとうございます。

品切れもありのように書いてあったので、はらはらしましたが、皆さん無事に届いたようですね。
後は、どのように使い倒すかです。

私も、なんやかんやで、まだカクカクのままです。
何とかしたいとは思いますが、皆さんがんばりましょう。

書込番号:13669180

ナイスクチコミ!0


nemorinさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/24 17:19(1年以上前)

確かに本当に届くのか、不安でした。
私の場合、自宅のデジタル環境を構築し始めなので、分からない事だらけですが、とりあえずキャンペーンでこの子機が手に入り幸先よいスタートです。
いままで考えもしなかったのですが、22EX420はUSB 端子1つですが、録画ように外付けHDD も取り付けたい場合、USB ハブを購入すれば問題ないのでしょうか。
まだHDD 取り付けもしてないのですが。

書込番号:13672487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

2011/10/24 22:00(1年以上前)

nemorinさん、こんばんは。

USBハブについては、書き込み
[13205537]
に書かれていますね。
SONY純正でないとだめとか(あるんですかね?)

使えないっぽいですが・・・?見てみてください。

書込番号:13673832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

ソニーのメーカー推奨ではありませんが
録画用HDDの購入について。
アイオーデータの安いHDPC-U320を物色中ですが
メーカー説明をみるとPCのUSBから給電するのでACアダプターの接続は必要ありません、安定性を向上したい場合は別途ACアダプターを購入して取り付けてください。との事です。
アイオーデータのメーカーの動作報告では32CX400動作確認済みとのこと。
が、しかし給電方法が書いてありません

そこで質問ですが32CX400のUSB端子の電流で機種メーカー問わずUSB-HDDをバスパワーで駆動できてる方いらっしゃいますか?

書込番号:13566731

ナイスクチコミ!2


返信する
-FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/30 19:35(1年以上前)

>給電方法が書いてありません
ここで、迂回し解決に直結しないより直接メーカーにご質問を(藁。

不安定な使用条件、メリットが見出せませんが・・・・
何がしたいのでしょう?

ご自身がメリットを認識していらっしゃるのであれば、
人柱でご検証のうえ、ご発表をなされば宜しいかと(藁。

書込番号:13566856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/09/30 19:37(1年以上前)

できてますよ。
自分はバスパワーで使っています。
いまのところ不具合なし。
当然電源連動(^^♪
余ってた120GのHDDだけど。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219512/SortID=13251499/

書込番号:13566863

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/30 20:02(1年以上前)

伊豆の助さん
なるほど、テレビ本体の電流で十分駆動できるのですね。
とても参考になりました、ありがとうございます

FAIRYさん
ACアダプターがあると結構かさばりますし配線も多くなりますので好む人はいないかと思います。
買ってからACアダプターが必要となった場合、余計な出費にもなります
最初からACアダプター付のUSB-HDD買ったほうが安いのも多々ありますので
実際にUSBバスパワーで使用されている方がいるかどうか質問させて頂きました。

書込番号:13566950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/01 10:39(1年以上前)

ちゅぱかぶらんさん、おはようございます。

SONYに32CX400がバスパワーのHDDに対応しているか確認した方が無難です。
また、バスパワーのHDDに対応しているとして電力供給限界がどの程度でそれが購入するHDDの仕様と合っているのか?

なお、-FAIRY-さんの言い方はともかく、以下の点は-FAIRY-さんの仰ることの方が正論に聞こえます。
>不安定な使用条件、メリットが見出せませんが・・・・
>ご自身がメリットを認識していらっしゃるのであれば、
>人柱でご検証

訳:
電源供給をテレビに任せることでテレビの電源装置に過負荷をかけテレビの寿命を縮めたり、
HDDへの電源供給不足により動作不安定で録画・再生に失敗する可能性が高い等、
多くのデメリットより配線をスッキリさせたいことを優先するなら自己責任で試して下さい。

書込番号:13569183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/10/01 12:24(1年以上前)

正常使用できるかの相談ではなく
大まかな判断をする為に
実際に試してる方が「いるかどうか」を聞いていたんです。
同じ悩みを持った人がメーカーで直に聞くより
思い立ったら
数クリックでここの掲示板を見て、手っ取り早く解決できますよね?
その為の掲示板だと僕は思いますが
僕が間違っていますか?

書込番号:13569545

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/01 13:56(1年以上前)

人柱で検証ねぇ。

だから自分が人柱になって使えたという報告をしてますよ。
それでいいじゃないですか。
なにかご不満でもありますか(笑)

書込番号:13569811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/02 17:40(1年以上前)

ちゅぱかぶらんさんへ

液晶テレビやBDレコーダーは実態としてパソコンですが、価格.COM上のカテゴリーは家電です。
なので、家電カテゴリーの製品については、家電として正常使用ができる事を前提に質問/回答があるべきではないでしょうか?
スレ内容を参考に同じ事をしようとされる方は多いと思います。
メーカーが保証していない使用方法をする方が増えて不具合が多発する事を恐れます。
ちゅぱかぶらんさんもその事を認識して↓と仰っていると思います。
>買ってからACアダプターが必要となった場合、余計な出費にもなります

伊豆の助さんへ

伊豆の助さんのスレは貴重なデータですので、記載して頂くことは参考になります。
ですが、メーカーが推奨していない使用方法であれば一言その旨を記載して頂きたいと思ってレスをしています。
それが、『自己責任で実施して下さい。』です。
個人的に、『人柱』と言う言葉は嫌いですし、伊豆の助さんが人柱とは思っておりません。

書込番号:13574443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/02 18:02(1年以上前)

了解しました〜。
しかしながらここで情報を得て何かの行動を起こすことは基本的に自己責任かと思います。
レスした人が責任取らなければならないなんてことになったら誰も書けなくなりますよ〜。

まぁ、しかし、『自己責任で実施して下さい。』と書いておけばよかったのに〜ということですね?
そのように理解しておきます。
お や く そ く ですかね。
ときどきそういうことは書いてましたが最近は省いてましたね。
自分も、他人のレス読んで実行することがありますが、レスしたとおりのことをしてもダメだったからといって、レスした人に責任なんて求めませんけどね。
ヒントくれた人にそのヒントがダメだからって どうしてくれるんだい! とはならないでしょう?
するもしないも自己責任なんですよ。
ちゅぱかぶらんさんがバスパワーのHDDを購入して使えなかったからといってこっちに文句をいってくるとは思えません。
使えなかった、という報告していただけるとこちらとしてはありがたい情報となりますね。
もともとバスパワーでも使えたという話はたしかこの板の過去にあったと思います。
それで自分も実行しました、当然自己責任ですねぇ。
それで、もし使えなかったとしても誰にも責任問えませんよね、当たり前すぎです。
ただこのHDDは使えなかったということは書きますよ。
あとあとの人に役立てばいいじゃないですか。
ここはそういう情報を出し合い、求めあい、の場所だと思ってます。
ステハン使った小心者の気持ちを知りたいですね(爆)
出ておいで〜。

書込番号:13574530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/10/02 19:59(1年以上前)

BIBLONFE55USERさん 
>>家電カテゴリーの製品については、家電として正常使用ができる事を前提に質問/回答があるべきではないでしょうか?

何か勘違いしてませんか?
ここは個人同士の意見の出し合いの場です。
メーカーのユーザーサポートのQ&Aじゃないんですよ

正常使用できなくて壊れても個人責任なのはここの掲示板利用してる100人中99人は分かってます。
ソニーの推奨機種ではないHDDを選択している時点で自己責任なのですから
正常使用したい方はソニー推奨HDD買ってるでしょう?

その上で各メーカー各機種HDDをバスパワーで駆動できてる方がいるのか質問させて頂いてるんですけど?

書込番号:13575036

ナイスクチコミ!3


knoaさん
クチコミ投稿数:17件

2011/10/02 23:01(1年以上前)

くだらない罵り合いさえスルーすればたいへん参考になりました。
特にスレを立てたちゅぱかぶらんさんと報告してくれた伊豆の助さんありがとう(・∀・)!

書込番号:13576063

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/08 17:08(1年以上前)

「メーカーに聞け」って書く人はいらないですよね。
書かなきゃいいのにっていつも思います。
ワタシも伊豆の助さんの情報はとてもためになりました。
自己責任うんぬんも伊豆の助さんの言うとおりだと思います。
でもスレ主さんは答えてくれた人にはお礼をいう姿勢でいた方がいいとも思います。
その内容が頭が固いだけで役に立たないものであっても意にそぐわないものであってもw

書込番号:13598635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/08 19:58(1年以上前)

>「メーカーに聞け」って書く人はいらないですよね。
>書かなきゃいいのにっていつも思います。

激しく同意。
その回答ならたいていの質問に「メーカーに聞け」で済んでしまいますね。
聞く時間がないからここで聞く人もいますし。
帰宅してからメーカーに電話しても終わってたり、メールしても回答は遅いし、ヘタすりゃ返ってこない。
こっちは早く知りたいのに。
とかまぁいろいろ。
知ってるものが教えりゃいいし、知らなきゃ書かなくてもいい。
「メーカーに聞け」なんて回答なら書く必要もないし。

書込番号:13599269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/10/09 07:25(1年以上前)

俺も160GのポータブルHDDポン付けで使えたよ

今は容量の関係で1TBの外付けに付け替えてるけどね(笑)

書込番号:13601127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/10/10 07:31(1年以上前)

すねおねおさん

>でもスレ主さんは答えてくれた人にはお礼をいう姿勢でいた方がいいとも思います。

いちゃもん付けられたり文句を言われて、更に削除されてしまいましたが誹謗中傷されても御礼を言えばいいのですね。了解しました。

書込番号:13605507

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機器の相性について

2011/09/29 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

震災後、自宅に戻ったので液晶テレビを購入検討中です。
パナソニックのブルーレイレコーダーがあるのですが、テレビはソニーのこの商品を検討しています。
機器の相性や、使いにくい点等をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけますか。
同じメーカーで揃えるべきなのか迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13561169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/29 10:28(1年以上前)

相性はまず無いのでメーカーは気にせず選んでしまってもいいでしょう。

書込番号:13561277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/29 10:31(1年以上前)

メーカーを揃えてもTVの番組表からBDレコの録画予約ができるくらいしかメリットがないので、
特に気にする必要はないと思います。
最近の機種であれば、HDMIリンクで電源連動、入力切り替えくらいは普通に出来ます。
(※TVとBDレコをHDMIケーブルで接続した場合)
故障や不具合などの場合にお互いのメーカーに責任をなすりつける心配がないっていのも
メリットと言えばメリットかも知れませんが…

1点、注意するとしたら、このTVを購入して外付けHDDを取り付けて録画をした場合、
お持ちのBDレコに番組をダビングしたり、BDメディア化したり、は出来ないので、
保存目的で録画をする場合は、BDレコを使ったほうがいいです。

書込番号:13561285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/09/29 11:55(1年以上前)

こんにちは。

お持ちのDIGAの機種にもよりますが

パナソニック同士の「お部屋ジャンプリンク」が必要ないなら(一般的なDLNAなら対応機種でも可能ですが)
録画TVでDIGAにダビング・ムーブにする必要がないなら

好みの画質で選択されるのが最良です。
TVとレコは特定の機能を必要としないならば相性は問いません。

書込番号:13561500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/29 12:11(1年以上前)

テレビが録画機とかの場合で、その録画した番組をレコにダビングしたい・・・って理由以外で、メーカーをそろえる必要はないと思いますよ。。

上記のダビング以外のレコとしての通常機能で、メーカーが違うからできません・・的なことはありませんからね。。

パナレコはそのままで追加されるってことでしょうか?
それともソニーテレビなので買い替えるってことでしょうか?

追加されるならソニレコでも良いと思いますし、買い替えるならどちらでも良いですね。。
パナかソニーなら色んな意味で安心ですからね。

書込番号:13561545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/29 16:09(1年以上前)

>口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。安心して購入できそうです。

>シンプルイズベスト!さん
うっかり気にせず録画するところでした! 外付け購入したら注意します。
ありがとうございます。

>サムライ人さん
詳しいところまで、ご回答ありがとうございます。参考になりました。

>クリスタルサイバーさん
ご回答ありがとうございます。震災でテレビは壊れたのですが、パナソニックの録画機は無事でした。
ですので、テレビのみ買い替え予定です。

書込番号:13562198

ナイスクチコミ!0


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/29 19:43(1年以上前)

当方、本機で別室DIGAをDLNA経由で観ています
ノープロブレム、メーカーは関係ありません

書込番号:13562897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/29 21:13(1年以上前)

>masachin2さん
ご回答をありがとうございます。早速購入したいと思います。

書込番号:13563276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2425件Goodアンサー獲得:37件

2011/09/30 18:11(1年以上前)

HDMIで接続するなら
どこのメーカーでも
たいした違いはないですね。

ただ、お部屋ジャンプリンク(DLNA)搭載のディーガなら
将来、テレビとレコーダーを別室にしたとき
使い勝手は抜群です。

パナソニックのビエラテレビ側から
別室にあるディーガに録画してある
番組の視聴はもちろん、
予約録画や、予約の状況、録画済み番組の削除まで
できてしまいます。

ソニーのテレビとレコーダーも持っていますが
ソニーどうしのDLNA(ルームリンク)の場合は
テレビ側からできたのは
レコーダーの録画番組の視聴と予約だけでした。
予約の状況や録画済み番組の削除はできませんでした。

でもDLNAを使わず
HDMI接続だけなのであれば
他社メーカーでもいいと思います。

書込番号:13566612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/30 20:54(1年以上前)

>ズポックさん
ありがとうございます!
そうなんですね。頭に入れて検討したいと思います。

書込番号:13567150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDD

2011/09/28 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:115件

本日購入いたしました。
初心者で申し訳ありませんが、外付けHDD対応ということで、どんなHDDにも対応しているんでしょうか?非対応の物などあるんでしょうか?
またオススメ等はありますか?お願いします。

書込番号:13560036

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/28 23:41(1年以上前)

>どんなHDDにも対応しているんでしょうか?
「外付けHDD」には、「接続方法」の違いがあるので、「全て」ではありません。

お店に行って、カタログなどを良く読んでみては?


>またオススメ等はありますか?
これといっては有りませんm(_ _)m

気になるなら、「推奨製品」とか「接続確認済み製品」を購入してください。

書込番号:13560101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/09/28 23:55(1年以上前)

対応のHDDはこちらをご覧ください、当然、オススメはメーカー確認済のものになるでしょう。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32CX400/feature_5.html#L2_300

書込番号:13560163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/29 08:00(1年以上前)

さーーふさん、おはようございます。

テレビ対応や接続確認済みと記載されたHDDでも、電源が連動しないものがあるので注意が必要です。
HDD対応テレビの他スレにテレビ購入時にサービスで付けてもらったHDDやワゴンセールで購入したHDDが電源連動せず、テレビの電源を切ってもHDDが電源を切れない例がありました。
バッファローやIOデータの製品でテレビ用と記載されているHDDならば、電源連動OKのはずです。

書込番号:13560914

ナイスクチコミ!1


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度4

2011/09/29 19:21(1年以上前)

>どんなHDDにも対応しているんでしょうか?
基本的にUSB2.0に対応さえしていれば大丈夫かと思います。

私は5年程前にPC用途で購入していたSeagate ST3250823A
IDE250GBが余って足元に転がっていましたので^^;
玄人志向のHDDケースGW3.5AA-PU2/MBに組み込んで
接続しましたが何の問題もなく認識〜録画できました。
電源連動は不可ですが・・・

ただ本機の仕様上、問題はそこからです。
裏番録画不可、録画中チャンネル切替不可、DRモードOnly・・・等
レコーダー録画派からは不便この上なく感じられます。
同じHDDを本機ではなく最新の外付HDD対応レコーダーに繋げれば
AVCモードにもよりますが10倍以上の長時間録画も可能なわけで
CP的にも?ではないのでしょうか??

かくいう私は2,3回録画してみましたが使い勝手の悪さで
すぐに外してしまいました。
なお、見て消し派で他言無用の方はスルー願います。

書込番号:13562809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2011/09/30 22:52(1年以上前)

みなさん親切にありがとうございます。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13567663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/10/01 19:16(1年以上前)

シングルチューナーのテレビなので裏番組録画不可は当たり前すぎて問題ととらえるほうが異常です。
これは、あ た り ま え のはなしですから。
シングルチューナーなんだから。
HDDで録画できるのはオマケとしてとらえていればいいんじゃないかしら。
この価格なら上等ですね。
レコーダーで録画してみるのは[基本]ですがな。
自分はないよりマシととらえてます。
このテレビがディーガ600と830から離れててもLANで見られるんで、寝室でちょっと見たい時には便利ですね。

書込番号:13570819

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

☆満足しています☆↑☆

2011/09/27 12:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 soulhitさん
クチコミ投稿数:11件

★7ヶ月前に買った27吋液晶ディスプレイ【BENQ M2700HD】と2週間前に買ったこの機種を机上に並べて、InternetとTVに使用しています。
値段差は、約9,800円しかありませんでした。

★感想としては、このテレビを2台買うべきだったということです。
画質や利便性はSONYの方がかなり優り、32吋でもPC使用に関しては、通常の使用では何ら問題はありません。
(BENQの液晶ディスプレイは、これまで4箇所の故障で3回もの修理をせざるを得ませんでした。)

★この機種のコストパフォーマンスは、驚くほど高いですね☆↑☆

書込番号:13553718

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング