このページのスレッド一覧(全635スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年10月25日 21:39 | |
| 2 | 4 | 2011年10月25日 18:26 | |
| 0 | 3 | 2011年10月25日 16:22 | |
| 0 | 15 | 2011年10月24日 22:00 | |
| 4 | 0 | 2011年10月24日 00:54 | |
| 1 | 0 | 2011年10月23日 23:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
今晩は。
メーカーサイトで本品の仕様を見るとルームリンク(AVC)の表示があります。
東芝のRegzaRD-BZ810が手元にあるのですがネットdeサーバーHD機能が付いているので
LANを介してこの2者を繋ぎたいと考えました。
両者DLNAで互換に問題がなければ本品CX400を購入したいのですが
確証を得たいと思い書き込んだ次第です。
同一環境で確認された方いらっしゃいませんか?
もしOKであれば・・・あと
両者間でH.246の再生も不都合ないか?
クライアントTV側で動画タイトルを指定する時にタイトルを色々ソート出来るのか?
も知りたいです。
どなたかよかったらおしえてください。
0点
機種は違うけど(EX420)DLNAの機能的な差は無いと思います。(旧世代のEX700でも問題無いようですし・・・。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13407724/
書込番号:13665371
1点
有難うございます。
録画タイトルが録画日や番組名でソートできるかわかればありがたいんですが。
取扱説明書をダウンロードしてよくわからないんですよね。
とりあえず買ってみるかな?
書込番号:13676601
0点
>録画タイトルが録画日や番組名でソートできるかわかればありがたいんですが。
パナBDレコと40EX500だと録画順の長〜いリストになります。
→他社製品との組み合わせはあまり期待しない方が良いです。
(東芝機のDLNAはあまり使い勝手が良くないようだし、・・・。)
例) http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293978/SortID=13672541/
忘れていました!
実は読んだとき非常に驚いたのですが、リンク先のスレ(↑)によればAVC録画番組は編集(CMカット等)すると東芝機同士でもDLNA再生できないようです。←要注意
書込番号:13677245
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
PCではどのように認識してます?
詳細がまったくわからないけど
PCではHDDが3つとして認識しているのなら
CX400では無理だと思います
書込番号:13676714
0点
多分使えると思いますが
TV周りって埃溜まりやすいから裸で使うのはお勧めできませんよ
ケースに入れたほうがいいです
書込番号:13676768
0点
万年睡眠不足王子さん、ありがとうございます。
3つの接続方法があると言うことで
そのなかで1個しか接続できません。
パソコンでは普通にHDDとして認識しています。
書込番号:13676798
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
私は22CX400なのですが、こちらの方が情報多そうなので失礼します。
USB無線LANアダプターUWA-BR100プレゼントキャンペーン、私は7月に申し込んだのですがまだ届いていません。
ここでも過去話題になっていますが、10月現在、皆さんはどうでしょうか。
また、届いた方で、繋がる/繋がらない、や、途切れる/途切れない、などの情報がありましたら教えていただければと思います。
当方、BD/HDDレコーダーAT900の映像を無線LANで繋いで、CX400で制御し、視たいと思っています。
よろしくお願いします。
0点
バッファローのHPだと12Mまでのレート対応みたいですね。
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/tv/bravia/wireless-lan.html
XSR以上の録画モードだとカクカクした再生になりそうです。
書込番号:13570248
0点
自分は6月26日に申し込みで昨日届きました。
↓のように書いてあるので、もうすぐ届くのではないのでしょうか?
「なお、多数ご応募いただいたため、すでにお申し込みの方への発送は、2011年10月上旬〜中旬となります。 ご迷惑おかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。」
http://www.sony.jp/bravia/UWA-BR100/campaign/index.html
書込番号:13570627
0点
皆さんレスありがとうございました。
12Mですか、少し残念。
有線LANなら確かに問題ないでしょうね。ただ家では遠すぎます。
もうすぐ届きそうなので、試してから使用するかしないか決めることにします。
(無くなり次第終了の吹き出しが気になりますが・・・。)
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:13570697
0点
キャンペーン最終日に応募しましたが、15日現在で未着です。
10月上旬〜中旬の発送とありますが、現時点では、皆さんいかがでしょうか?
書込番号:13631290
0点
でかういんぐさんこんにちは。
タイミングいいですね。
私は確か、7月初旬に申し込んで、おととい届きましたよ。
ただし、設定中ですが、親機と離れているせいか(といっても部屋違いで10mくらい)電波強度2で、You TubeもHDDレコーダーの再生も、途切れ途切れです。
思案中・・・。
書込番号:13634347
0点
cazlabさんこんばんは
到着おめでとうございます(^.^)
スレ主さんが7月上旬応募ででこの時期に到着、約3カ月半かかるということでしょうかね。
私も気長に待ってみます。
書込番号:13645392
0点
ギリギリの応募だったためかまだ届きません。
ちなみに宅急便はどこの業者ですかね。マチマチでしょうか。
書込番号:13648256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nemorinさん、おはようございます。
うーん、家族が受け取ったので記憶ありません。
ラベルははがして箱を捨てたのですが・・・。ヤマトだったような、そうではなかったような気も・・・。
ヤマトならケータイに連絡が入るのですが、入らないときもあるので、不確かです。
ゆうパックではなかった・・・?。佐川でもなかった・・・?
すみません。
書込番号:13651440
0点
本日帰宅したら届いておりました!
繋げるのが楽しみです(^.^)
ちなみに配送業者は佐川急便でした。
パッケージには台湾製、製造日が2011.9.16の表示がありました。
書込番号:13659099
0点
でかういんぐさん、到着おめでとうございます。
電波環境や距離によると思いますので、電波強度がどのくらい確保できるかがカギですね。
直差しでだめなら、延長コードを使って良い位置を探すのも手です。(少し短いですが・・・)
私の場合、延長コードを使っても強度3がぎりぎり、親機の位置も変えてみようかとも思っています。
書込番号:13660572
0点
やっと届きました。期限ギリギリでの申し込みでしたので、凄く長く感じました。
忙しく、取り付けはまだですが。
ちなみに運送業者は佐川急便でした。
書込番号:13668891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nemorinさん、こんばんは。
ほんとに、長かったですね。到着おめでとうございます。
品切れもありのように書いてあったので、はらはらしましたが、皆さん無事に届いたようですね。
後は、どのように使い倒すかです。
私も、なんやかんやで、まだカクカクのままです。
何とかしたいとは思いますが、皆さんがんばりましょう。
書込番号:13669180
0点
確かに本当に届くのか、不安でした。
私の場合、自宅のデジタル環境を構築し始めなので、分からない事だらけですが、とりあえずキャンペーンでこの子機が手に入り幸先よいスタートです。
いままで考えもしなかったのですが、22EX420はUSB 端子1つですが、録画ように外付けHDD も取り付けたい場合、USB ハブを購入すれば問題ないのでしょうか。
まだHDD 取り付けもしてないのですが。
書込番号:13672487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nemorinさん、こんばんは。
USBハブについては、書き込み
[13205537]
に書かれていますね。
SONY純正でないとだめとか(あるんですかね?)
使えないっぽいですが・・・?見てみてください。
書込番号:13673832
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








