このページのスレッド一覧(全635スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 1 | 2011年10月15日 20:45 | |
| 19 | 18 | 2011年10月15日 15:03 | |
| 3 | 9 | 2011年10月13日 22:58 | |
| 9 | 7 | 2011年10月13日 21:22 | |
| 1 | 6 | 2011年10月12日 21:16 | |
| 6 | 4 | 2011年10月10日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
某家電量販店、9/15から1000セット限り
KDL-32CX400+PDR-YA800BKセット販売:39,800円
テレビ台は市場価格6,000円相当、都合本体は33,800円
ECサイトの商品ページの削除をしないと思えば・・・
在庫豊富だったのか・・・。
3点
de llさん、こんにちは。
本日、コジマにて購入しました。35000円。
このスレ見るまでは特価だと思ってたんですが。
まあ、愛媛の田舎なんでやっぱり特価なんですがね。
書込番号:13491285
1点
デオデオですね
5年保証もついてこの価格なのでお買い得ですね♪
書込番号:13491363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ビックリ特価さん
即納でしょうか?おめでとうございます。
需要と供給及び意図的な市場価格ですので、一概には言えないと思いますが、
乱立する都市部と地方では格差はあると思います。
kakipi-さん
するどい(笑。
akb.comさん
確かに・・・、台も在庫処分したいのでは(笑。
但し、この商品「在庫ありの即納」かは不明です。
あしからず御了承ください(笑。
書込番号:13500874
0点
大変遅くなり申し訳ありません。
在庫有りの翌日配送。もちろん無料。
ただ、私は持ち帰りにしました。
一発回答だったので
もう一声上乗せ要求もありだったかもです。
書込番号:13516544
1点
バイオQRさん
サイト商品ページ復活。
設置費無料分を商品価格に転嫁?(笑。
37,900→37,800→38,950円
数量限定100台
残り数量 99台
setが希望でしたら9/30までにグループ実店舗へどうぞ。
書込番号:13533441
0点
訂正
37,900→37,800→38,950→38,638円
数量限定100台
残り数量100台
書込番号:13533545
0点
訂正 37,560円
37,900→37,800→38,950→38,638→37,560円
数量限定 220台
残り数量 219台
書込番号:13550511
0点
価格改定 37,500円
37,900→37,800→38,950→38,638→37,560→37,500円
数量限定 220台
残り数量 196台
9/30までの実店舗1000セット限りは完売したのかな?
書込番号:13554165
0点
価格改定 37,480円
37,900→37,800→38,950→38,638→37,560→37,500→37,480円
数量限定 220台
残り数量 195台
残り数量 195台で停滞?(笑)
書込番号:13554835
0点
昨日完売しましたね。
が、ECサイトの商品ページは存続?
明日あたり最終処分があるかも(笑)
書込番号:13591946
0点
>明日あたり最終処分があるかも(笑)
はい、当たり。
キャンセル分かもネ(笑。
Web限定特価 37,480円
残り数量 9台
書込番号:13593560
0点
ECサイトの商品ページが削除され販売終了と思いきや…
再販
37,480円
送料・標準設置費無料
残り数量 23台
今回で最終かな?
書込番号:13626212
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
購入しようと思いヤマダ電機に行き店員に聞いたところ、製造が終了して販売していないとのことですが、ソニーのサイトにいってもその様なことは出ていないと思われるのですが、終わってしまったのでしょうか?
後継機が出るとかと言うことなのでしょうか?
価格やPCで使用することもふまえてフルHDであるこの機種が魅了的だったのですが、使用上フルHDにこだわる必要がないのでしょうか?
32EX420の機種も考えているのですが、フルHDでないということが引っかかっているもので・・・・
0点
解像度というのはテレビではあまり気にしなくても良いかと思います。
BDをドットバイドットでとのこだわりがあるなら別です。
PCにおいては高解像度の方が使い勝手は良いのではないでしょうか。
32インチにハーフHDだと狭いです。
個人的には24インチ以上ならフルHDでも問題ないと考えています。
ちなみに私は42インチをPCモニターに使っていますが問題ありません。
個人的な意見ですのでご参考までに。
書込番号:13607086
0点
>冷やかし大王さん
返信ありがとうございます。
PCで使用するにはやはりこの大きさになるとフルHDでないと使い勝手が良くないですか。画面が大きくなるにつれ解像度が高い方がいいかもしれませんね。
現在、PCの24インチのモニターでフルで使用しているのでそれを解像度を落として使用しようとは思いませんね
動画などフル画質の物を観た時にドットなど気になる方なので見え方より見栄えが優先になってしまいます、個人的に視野角が狭いとか多少の残像があるなどは気にしないのでこの機種がうってつけかと思ったのですが・・・
書込番号:13607629
0点
他のお店も確認したほうが良いですよ。
ヤマダの店員は、店の在庫切れをメーカーのせいにするために、『勝手に』生産完了にします。
書込番号:13608295
3点
>製造が終了して販売していないとのことですが、
これ、解らないのですよね。
過去ログを見ると、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13399060/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13459119/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13537141/
と、他の家電量販店を含めた多くのそれらしき情報が出ていますが、CEATECの発表は無し。
>使用上フルHDにこだわる必要がないのでしょうか?
>やはりこの大きさになるとフルHDでないと使い勝手が良くないですか。
映像視聴という点から言えば、個人的には、32インチクラスならHD(画素:1366x768)パネルとフルHD(画素:1920x1080)パネルとの差は少ないと思っています。
逆に、DVD等のSD(Standard Definition)画質映像では、汚く見えたりする機種有り。
ただ、PC接続を入れると、大きさも有りますが、HDパネルとフルHDパネルでは、表示出来る量が違います。
今までのPC使用のモニタ環境が不明ですが、4:3比の普通のモニタでは、1280x1024辺りが多く、1366x768の画素=解像度では、特に縦方向が少ないはずです。
ブラウザを使うと一覧性が落ち、スクロール量が増えるはずです。
書込番号:13609786
0点
とりあえず、販売情報として…
石川県の100満ボルト金沢本店で、
この機種が、39800円で販売されていました。
(10/10現在) 残り台数等は明記されてません
でしたので、気になる方は見に行かれた方が
良いと思います。
尚、先週金沢市内で、配布されていたK,S電気のチラシにこの機種が掲載されてましたが、
店舗に行って確認しても展示等はありませんでした。
書込番号:13610878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デオデオで6月に「生産終了で今買わないと手に入りません」と言われましたが
その後、何度も再販されて
さらに9月中旬には1000台セールをやったりしています。
つい先日までエディオンでも200台37480円でセールやっていました。
書込番号:13612927
0点
>LR Fanさん
詳細な情報ありがとうございます。
定員には聞いていないのですが、コジマ電機には展示はしていなかったです、以前は展示されていたのですが。
ヤマダ電機のポイントがあったためそちらで購入しようと思っていたもので。
>m-kamiyaさん
情報ありがとうございます。
過去ログ見落としておりました。そんな前からあがっていたとは思いませんでした。確認不足でした。
地デジの駆け込み需要が落ち着いてからと思っていたものですから、その頃は購入しても納期待ちというのもあった様なので。
PCのモニターですが24インチワイドで1920×1080で使用しております。掲示不足でした、すいませんでした。
なので、この使用環境に慣れてしまっているので必須かなと思っています。
>六畳一人間@スマフォからさん
>ほいでこいでさん
販売情報ありがとうございます。
店舗等に無いとなるとネット販売などで購入するしかなさそうですね。
もしくは、再販、後継機を待つか、
他の機種を購入するか、候補として
シャープ AQUOS LC-24K5 フルHD、録画機能ありだけど24インチ、LAN接続なし?
37インチクラスになればフルHDの機種も多くはなるけど金額もそれなりに・・・
今のところもう少し考えてみます。
皆さんありがとうございます。
書込番号:13618740
0点
>24インチワイドで1920×1080で使用しております。
なら、必須でしょうね。
>AQUOS LC-24K5 フルHD、録画機能ありだけど24インチ
TN方式パネル採用機ですね。
ちなみに、32CX400の方は、VA方式。
32CX400のパネルは、同じVA方式パネルのBRAVIA KDL-32EX720,AQUOS LC-32DZ3より視野角は狭く感じますが、TN方式が角度を付けると急に黒くなって見えなくなるのに対し、VA方式はある角度から徐々に白っぽくなりますが見えなくなることは有りません。
この特性も自分の使い方を含めて判断された方が良いでしょう。
書込番号:13619629
0点
先週よりここへの掲載情報が増加。
供給過剰かもネ(笑。
HD フルHDで「方便」よりは宜しいのでは。
方便では「直ちに健康被害は出ない。」と思想を共にするかもネ(藁。
書込番号:13622576
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
◎以前からず〜っとKDL-32CX400を購入したくて待つこと6ヶ月◎
本日「ビックカメラ」で購入しました。
.comの表示では39800円ですが、ビックネットにログインして購入すると
☆☆ナナなんと37905円でポイントも+10%でした☆☆。←なんでだろぅ??
半年待った甲斐があったと自分自身で納得しておりまする〜ぅ、3日後に到着するそうです
HDD録画などで判らなくなった時には皆様にQにて、お助けす下さいますよう願います。
1点
>☆☆ナナなんと37905円でポイントも+10%でした☆☆。←なんでだろぅ??
会員優待価格でしょうネ。
極々一般的と思いますネ(笑。
書込番号:13621056
1点
水を刺すようで申し訳ないんですが税抜き価格ではないでしょうか?
1つ質問なのですがお届け予定日は最短で何日になっていましたか?
一週間前に購入したのにまだ未出荷なのに今見たら16時間以内出荷になっていたのでちょっと気になって。
書込番号:13621202
2点
再レス
◎配達日は来週16(日)pm〜です。
◎税込みの価格です(総額37905円)でしたよ。
書込番号:13621230
0点
多摩玉さん
お答えいただきありがとうございます。
なんと税込でしたか、うらやましいです。自分も一週間我慢すればよかった…
書込番号:13621245
2点
上上上上さん
再度購入メール確認したら・・、仰るとうり税別でした。
他にetc購入していたもので大ボケな「クチコミ」してしまいました、皆さんスイマセン。
ブラビア単体価格(税込み)→39800円 改めて訂正します・・・(謝)
書込番号:13621347
2点
多摩玉さん、情報ありがとうございました。
私は、設置なしの回収してくれるショップを探していました。
早速、子供用に購入いたしました。配送日は、やはり16日です。
価格比較でビックカメラを見逃していたので、助かりました。
書込番号:13621957
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
リビングにある「TV(パナソニックVT3)」と「ディーガ」、とちょっと離れた部屋にある「TV(CX400)」を無線ランで接続したく、いろいろと試行錯誤しています。
使用目的は、
・ユーチューブ、アクトビラ(「リビングTV」&ちょっと離れた「部屋TV」)で、
・DLNA(ちょっと離れた「部屋TV」)
を考えています。
この仕様で考えると、
親機に
・WZR-HP-AG300H
子機に
・WLAE-AG300N(2台)
⇒リビングTV+ディーガ に 1台目
⇒ちょっと離れた部屋T に 2台目
と考えています。
この内容でよろしいでしょうか?また、別のお勧めの仕様もありましたら、教えてください。
またリビングにあるパソコンは、無線ランを内蔵していませんので、イーサーネットコンバーターを買って、つなげるだけで無線ラン接続ができるのでしょうか?素人の質問で大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
他のスレデ質問していましたが、回答が少なかったので、あちらを終了し、こちらで再度質問させていただいております。どうぞよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
少し解りずらい部分があるのは確かなのですが・・・
基本的にTV、レコーダ、PCはルータないしイーサネットコンバータにLAN接続すれば可能かと思われます。(PCはノートならば無線LANアダプタでもいいとおもいますが・・・)
今現在はルータWZR-HP-AG300Hはお持ちなのですか?
今現在、PCはルータに接続しているんでしょうか?
ルータはリビングに置いているんでしょうか?
そういう仮定とするならば
ルータがリビングならば、別部屋にイーサネットコンバータ1台において、それぞれの機器をLAN接続すればいいとおもいます。
バッファローでも問題ないでしょうが、もし購入前ならばルータ/アダプタはバッファローよりもNECのほうが切断されにくく、特に別部屋のTVでアクトビラを使用されるなら有効かもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000089610/
PCは無理にイーサネットコンバータに繋がなくてもUSB子機でいいと思いますよ。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
書込番号:13607637
![]()
0点
サムライ人さん。ありがとうございます。
すみません。説明が悪くて。。。
>今現在はルータWZR-HP-AG300Hはお持ちなのですか?
→無線LANルーターを、これから購入しよう思っています。ここで見た一番人気なのでこの機種にしようと思ってますが、他にいいのがあったら教えてください。
>今現在、PCはルータに接続しているんでしょうか?
→有線LANでつながっています。LANケーブルが邪魔なので、無線化しようと企んでいますが、スピードが心配です。現在フレッツ光で80M出ています。
>ルータはリビングに置いているんでしょうか?
→ルーターは、リビングにあります。
>そういう仮定とするならば
ルータがリビングならば、別部屋にイーサネットコンバータ1台において、それぞれの機器をLAN接続すればいいとおもいます。
→別部屋には、CX400だけがありますので、イーサーネットコンバーターとテレビを接続しようと思ってます。(リビングにあるディーガ―から録画したものをDLNAで飛ばすために)
>バッファローでも問題ないでしょうが、もし購入前ならばルータ/アダプタはバッファローよりもNECのほうが切断されにくく、特に別部屋のTVでアクトビラを使用されるなら有効かもしれません。
→バッファローが最高機種だと思っていました。NECの方がいいんですね。
>PCは無理にイーサネットコンバータに繋がなくてもUSB子機でいいと思いますよ。
→なるほどです。USB子機でもいいのですね。今現在80M出ていますが、スピードは大丈夫でしょうか?(動画をダウンロードしたり、動画を見たりするのに)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13607830
0点
前述のようにホームネットワーク(LAN)環境が整えればDLNA視聴などは可能です。
あくまでここはTVカテゴリなので、その手の質問は、パソコンカテのPCやルータの製品でなさるほうが適正かと思います。
書込番号:13608127
0点
スピードの件はわからないけど
イメージとして上の図でよろしいんでしょうか?
(注意:ディーガの型番は仮です)
ただひとつ個人的に言わせてもらえるならば
無線LANは電波の干渉を受けやすいので
環境によってはあまりスピードが出ません
なので有線で80Mでしたよね?
それより速度が低下することもありうるということを
覚悟されたほうがいいような気がします
書込番号:13608318
![]()
1点
さすが万年睡眠不足王子さんです!
フォローありがとうございます。
到底わたしにはできない芸当です。
ただ、YouTube、アクトビラを使用するならば、ビエラもルータにLAN接続してください。
細かいことを突っ込んでしまいました(笑)すみません。(^_^;)
書込番号:13610057
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
テレビ本体にヘッドホンをさしてyoutubeを視聴していたのですが、リモコンもテレビ本体のボリュームを最小にしても、ヘッドホンの音が大きいままで調節できません。
調節できる方法はありますか?
0点
オプションから、ヘッドフォン音量を選択すると調整できますよ。
書込番号:13605038
![]()
4点
みなさん御解答いただき、ありがとうございました!無事解決できました!
書込番号:13608375
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






