このページのスレッド一覧(全635スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2011年10月10日 13:00 | |
| 58 | 14 | 2011年10月10日 07:31 | |
| 2 | 3 | 2011年10月8日 11:44 | |
| 2 | 5 | 2011年10月8日 04:15 | |
| 3 | 4 | 2011年10月8日 00:43 | |
| 1 | 1 | 2011年10月7日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]
実家の両親にスカイプで孫の顔を見せるために購入を検討しています。
USB無線LANアダプターでネットに接続して、専用のマイク内蔵コミュニケーションカメラを使うとスカイプができると思うのですが、このBRAVIA KDL-22CX400は、USBポートが1つしかないということを先程知りました。
この場合、どのようにしたらネットに接続して、スカイプを利用することができますか?
ちなみに市販されているWebカメラは使用できないのでしょうか?
0点
>この場合、どのようにしたらネットに接続して、スカイプを利用することができますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?031442
ネットにつなぐこと自体は
LAN端子を使えばいいわけだから例えばこれはいかが?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/#feature-design
>ちなみに市販されているWebカメラは使用できないのでしょうか?
Webカメラのドライバをインストールする手段がないから出来ないのでは?
書込番号:13601480
![]()
2点
>どのようにしたらネットに接続して、スカイプを利用することができますか?
USBハブは使えないと書かれていますから、有線LANポートにイーサーネットコンバータと呼ばれる機器を接続すれば出来ます。
例えば、
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
WLAE-AG300N/V
や
WLI-TX4-AG300N
でも、有線LAN接続が出来るなら、それが一番。
「実家の両親に」なら尚更。
接続の確実性・安定性が違いますから。
ちなみに、USB-HDDも使えないし、USBメモリー(写真なんかの視聴)も繋ぎ換えないと・・・
色々なことが出来ると歌いながら、何でこんな仕様なのか、疑問符だらけですね。
まあ、コストだろうな・・・
>市販されているWebカメラは使用できないのでしょうか?
過去、他社製の動作例報告は無し。
まあ、コミュニケーションカメラの質問は、殆ど無しだから何とも。
USB無線LAN子機も純正しか使えないところを見ると、多分不可。
書込番号:13601529
![]()
2点
>市販されているWEBカメラ
音声だけなら汎用ドライバなのでどうにかなりそう。画像は×。
書込番号:13601751
![]()
1点
皆様、アドバイスをありがとうございます。
早速来週にでも両親にプレゼントできそうです。
書込番号:13606604
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
ソニーのメーカー推奨ではありませんが
録画用HDDの購入について。
アイオーデータの安いHDPC-U320を物色中ですが
メーカー説明をみるとPCのUSBから給電するのでACアダプターの接続は必要ありません、安定性を向上したい場合は別途ACアダプターを購入して取り付けてください。との事です。
アイオーデータのメーカーの動作報告では32CX400動作確認済みとのこと。
が、しかし給電方法が書いてありません
そこで質問ですが32CX400のUSB端子の電流で機種メーカー問わずUSB-HDDをバスパワーで駆動できてる方いらっしゃいますか?
2点
>給電方法が書いてありません
ここで、迂回し解決に直結しないより直接メーカーにご質問を(藁。
不安定な使用条件、メリットが見出せませんが・・・・
何がしたいのでしょう?
ご自身がメリットを認識していらっしゃるのであれば、
人柱でご検証のうえ、ご発表をなされば宜しいかと(藁。
書込番号:13566856
0点
できてますよ。
自分はバスパワーで使っています。
いまのところ不具合なし。
当然電源連動(^^♪
余ってた120GのHDDだけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219512/SortID=13251499/
書込番号:13566863
![]()
8点
伊豆の助さん
なるほど、テレビ本体の電流で十分駆動できるのですね。
とても参考になりました、ありがとうございます
FAIRYさん
ACアダプターがあると結構かさばりますし配線も多くなりますので好む人はいないかと思います。
買ってからACアダプターが必要となった場合、余計な出費にもなります
最初からACアダプター付のUSB-HDD買ったほうが安いのも多々ありますので
実際にUSBバスパワーで使用されている方がいるかどうか質問させて頂きました。
書込番号:13566950
8点
ちゅぱかぶらんさん、おはようございます。
SONYに32CX400がバスパワーのHDDに対応しているか確認した方が無難です。
また、バスパワーのHDDに対応しているとして電力供給限界がどの程度でそれが購入するHDDの仕様と合っているのか?
なお、-FAIRY-さんの言い方はともかく、以下の点は-FAIRY-さんの仰ることの方が正論に聞こえます。
>不安定な使用条件、メリットが見出せませんが・・・・
>ご自身がメリットを認識していらっしゃるのであれば、
>人柱でご検証
訳:
電源供給をテレビに任せることでテレビの電源装置に過負荷をかけテレビの寿命を縮めたり、
HDDへの電源供給不足により動作不安定で録画・再生に失敗する可能性が高い等、
多くのデメリットより配線をスッキリさせたいことを優先するなら自己責任で試して下さい。
書込番号:13569183
1点
正常使用できるかの相談ではなく
大まかな判断をする為に
実際に試してる方が「いるかどうか」を聞いていたんです。
同じ悩みを持った人がメーカーで直に聞くより
思い立ったら
数クリックでここの掲示板を見て、手っ取り早く解決できますよね?
その為の掲示板だと僕は思いますが
僕が間違っていますか?
書込番号:13569545
6点
人柱で検証ねぇ。
だから自分が人柱になって使えたという報告をしてますよ。
それでいいじゃないですか。
なにかご不満でもありますか(笑)
書込番号:13569811
5点
ちゅぱかぶらんさんへ
液晶テレビやBDレコーダーは実態としてパソコンですが、価格.COM上のカテゴリーは家電です。
なので、家電カテゴリーの製品については、家電として正常使用ができる事を前提に質問/回答があるべきではないでしょうか?
スレ内容を参考に同じ事をしようとされる方は多いと思います。
メーカーが保証していない使用方法をする方が増えて不具合が多発する事を恐れます。
ちゅぱかぶらんさんもその事を認識して↓と仰っていると思います。
>買ってからACアダプターが必要となった場合、余計な出費にもなります
伊豆の助さんへ
伊豆の助さんのスレは貴重なデータですので、記載して頂くことは参考になります。
ですが、メーカーが推奨していない使用方法であれば一言その旨を記載して頂きたいと思ってレスをしています。
それが、『自己責任で実施して下さい。』です。
個人的に、『人柱』と言う言葉は嫌いですし、伊豆の助さんが人柱とは思っておりません。
書込番号:13574443
1点
了解しました〜。
しかしながらここで情報を得て何かの行動を起こすことは基本的に自己責任かと思います。
レスした人が責任取らなければならないなんてことになったら誰も書けなくなりますよ〜。
まぁ、しかし、『自己責任で実施して下さい。』と書いておけばよかったのに〜ということですね?
そのように理解しておきます。
お や く そ く ですかね。
ときどきそういうことは書いてましたが最近は省いてましたね。
自分も、他人のレス読んで実行することがありますが、レスしたとおりのことをしてもダメだったからといって、レスした人に責任なんて求めませんけどね。
ヒントくれた人にそのヒントがダメだからって どうしてくれるんだい! とはならないでしょう?
するもしないも自己責任なんですよ。
ちゅぱかぶらんさんがバスパワーのHDDを購入して使えなかったからといってこっちに文句をいってくるとは思えません。
使えなかった、という報告していただけるとこちらとしてはありがたい情報となりますね。
もともとバスパワーでも使えたという話はたしかこの板の過去にあったと思います。
それで自分も実行しました、当然自己責任ですねぇ。
それで、もし使えなかったとしても誰にも責任問えませんよね、当たり前すぎです。
ただこのHDDは使えなかったということは書きますよ。
あとあとの人に役立てばいいじゃないですか。
ここはそういう情報を出し合い、求めあい、の場所だと思ってます。
ステハン使った小心者の気持ちを知りたいですね(爆)
出ておいで〜。
書込番号:13574530
4点
BIBLONFE55USERさん
>>家電カテゴリーの製品については、家電として正常使用ができる事を前提に質問/回答があるべきではないでしょうか?
何か勘違いしてませんか?
ここは個人同士の意見の出し合いの場です。
メーカーのユーザーサポートのQ&Aじゃないんですよ
正常使用できなくて壊れても個人責任なのはここの掲示板利用してる100人中99人は分かってます。
ソニーの推奨機種ではないHDDを選択している時点で自己責任なのですから
正常使用したい方はソニー推奨HDD買ってるでしょう?
その上で各メーカー各機種HDDをバスパワーで駆動できてる方がいるのか質問させて頂いてるんですけど?
書込番号:13575036
3点
くだらない罵り合いさえスルーすればたいへん参考になりました。
特にスレを立てたちゅぱかぶらんさんと報告してくれた伊豆の助さんありがとう(・∀・)!
書込番号:13576063
7点
「メーカーに聞け」って書く人はいらないですよね。
書かなきゃいいのにっていつも思います。
ワタシも伊豆の助さんの情報はとてもためになりました。
自己責任うんぬんも伊豆の助さんの言うとおりだと思います。
でもスレ主さんは答えてくれた人にはお礼をいう姿勢でいた方がいいとも思います。
その内容が頭が固いだけで役に立たないものであっても意にそぐわないものであってもw
書込番号:13598635
4点
>「メーカーに聞け」って書く人はいらないですよね。
>書かなきゃいいのにっていつも思います。
激しく同意。
その回答ならたいていの質問に「メーカーに聞け」で済んでしまいますね。
聞く時間がないからここで聞く人もいますし。
帰宅してからメーカーに電話しても終わってたり、メールしても回答は遅いし、ヘタすりゃ返ってこない。
こっちは早く知りたいのに。
とかまぁいろいろ。
知ってるものが教えりゃいいし、知らなきゃ書かなくてもいい。
「メーカーに聞け」なんて回答なら書く必要もないし。
書込番号:13599269
3点
俺も160GのポータブルHDDポン付けで使えたよ
今は容量の関係で1TBの外付けに付け替えてるけどね(笑)
書込番号:13601127
3点
すねおねおさん
>でもスレ主さんは答えてくれた人にはお礼をいう姿勢でいた方がいいとも思います。
いちゃもん付けられたり文句を言われて、更に削除されてしまいましたが誹謗中傷されても御礼を言えばいいのですね。了解しました。
書込番号:13605507
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22CX400 [22インチ]
2画面表示に対応しているのでPC画面とテレビ画面を同時に表示できますが、親子画面表示で子画面側にPCフォーマットは表示できないそうです。
書込番号:13591694
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
液晶テレビ初心者です。
倍速液晶対応でないとありますが、録画した番組を再生するときに、
音声付の1.3〜1.5倍速で観ることはできますでしょうか?
また、外付けHDDに録画した番組を
同じSONYのPSPなどに入れて視聴することはできますか?
教えていただけたら幸いです。
0点
スレ主さんの希望なら、素直にBDレコを買われたほうが幸せになれると思います。
BDレコを購入すれば早見再生もPSPへの持ち出しも出来ます。
>倍速液晶対応でないとありますが
倍速液晶と早見再生(ソニーなら1.5倍速)は全く別物の機能です。
前者は動きの速い映像を滑らかに再生するための支援機能、
後者は1.5倍速で録画番組を音声付きで再生するための便利機能です。
このTVでは早見再生は出来ないと思います。
>また、外付けHDDに録画した番組を
同じSONYのPSPなどに入れて視聴することはできますか?
このTVで録画した番組はこのTVでしか再生出来ません。
当然番組の持ち出しも出来ません。
PSPへの持ち出しはソニーでいう「おでかけ転送」機能になります。
おでかけ転送はソニーの新しいBDレコならAT350S以外は対応しています。
詳しくは以下の比較表をご覧下さい。
http://www.sony.jp/bd/lineup/pdf/bdz_cmpr-chart.pdf
書込番号:13588416
2点
・・・できません。
ついでにいうと録画中に他のチャンネルを視聴することもできません。
あくまで録画機能はおまけ程度です。
シンプルイズベスト!さんもいわれるようにレコーダを購入されるほうが断然快適です。
書込番号:13589161
0点
この価格の製品に多くを期待してもダメですよ。
素直にレコーダー買われた方が良いでしょう。
あとPS3+torneで録画という選択肢もありますよ。
PSPとの連携ならこちらの方が優れてるかも。
書込番号:13589401
0点
>伊豆の助さん
早々の返事ありがとうございます♪
やはり価格に見合った機能ということなんですね
>シンプルイズベスト!さん
なにもわからぬ私にご丁寧にありがとうございます!
このテレビを買ったら後でレコーダーを買っても倍速再生は難しそうですね・・・。
購入を考えなおします。
>サムライ人さん
この感じだと本当におまけ程度ですね・・・。
安かろう悪かろうって感じですね
>ひまJINさん
私もPS3+torneを考えていました!
しかしPS3もトルネも、実はまだPSPも持ってないんです(/_;)
簡単に番組を持ち運べるならこの機会にPSPを購入しようと考えていたんですが・・。
全部揃えるとなるとレコーダーを買ったほうがお買い得かもしれないです(/_;)
みなさんへ
実は私、まだテレビがアナログなので地デジテレビ購入のほうばかりに目がいっていました。
しかしみなさんのコメントを読んで、レコーダーを買って、今のアナログテレビをモニターにして観るという、一番幸せになれそうな選択肢に気がつきました!ありがとうございます(^o^)
書込番号:13596635
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
おはようございます
今は、在庫があるかわかりませんが、日曜日まで、コジマ電気では、在庫があるようでした。
ただ、今現在在庫があるかはわからないので、電話で確認してから行ってください。
あと、売り切れ後も、たまに在庫が復活することがあるので、ヤマダ、ビックもチェックしつづけてください。
抽象的な情報ですいません><
書込番号:13584765
1点
インターネット販売ですが ビックカメラドットコム 39800円 ポイント10パーセントで販売中
書込番号:13593467
1点
ちょっと遠いのですが、ヨドバシ町田店で販売していました。
あんまり興味が無かったので価格はチェックしていませんが、
3万7〜8千円だったと思います。
書込番号:13595618
0点
みなさんありがとうございました。
本日、ヨドバシ千葉店で購入しました。
まだ在庫はあるみたいですが、
もし探してる方がいらっしゃいましたら
一度電話を入れてからの方がいいと思います。
書込番号:13596329
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
こちらの情報元に本日閉店前ラスト1台!
36800円でゲットできました!
書込番号:13595244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





