BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月17日 発売

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月17日

  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] のクチコミ掲示板

(3531件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

黒い長方形のようなもの

2011/09/16 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 muumenさん
クチコミ投稿数:4件

先日BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を購入しました。
拡張ディスプレイとしてPCに繋いだのですが、画像のような真ん中に長方形のようなものがデフォルトで出てきます。
どうしたらこれを取り除けるのでしょうか?
結構気になります。

書込番号:13507115

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 muumenさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 17:38(1年以上前)

デスクトップ画像

画像をアップロードし忘れていました。これがデスクトップの画像になります。

書込番号:13507126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/16 17:45(1年以上前)

黒挿入した画像に見える

書込番号:13507137

ナイスクチコミ!1


スレ主 muumenさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 18:01(1年以上前)

当然ながら、この黒い長方形は画像に付属してるものではありません。
やっぱテレビ側がおかしいんですかね?

書込番号:13507202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/09/16 18:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13383427/

こちらと同じ症状に見えますね。

書込番号:13507281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muumenさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/16 18:29(1年以上前)

解決しました!ありがとうございました。
AI suite Uが原因でした。

書込番号:13507305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

地方都市でも安かった

2011/09/16 15:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

8月中頃に佐賀にあるヤマダ電機で¥37800で買いました。

別途、2005年製の42型(当時特価で40万円位)がありますが

日進月歩とはよくいったもので画像の美しさ、反応、拡張性

が素人の自分にわかる程格段に進歩してますね。

コストパフォーマンスもサイコーです。

(引越しの可能性がある方は元箱の保管をお勧めします。)

書込番号:13506717

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 17:02(1年以上前)

ほんとですね。

液晶テレビが注目され始めた10年前の頃のことを思うと機能も価格も信じられないほど変化がありましたね。

あの頃これだけの機能を持ったテレビを買おうとしたら20~30万以上はしたでしょう。

10年経って遂に液晶テレビは掛け値なしの良い値段になりましたね。( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:13507008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

保護シート

2011/09/13 16:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

スレ主 -FAIRY-さん
クチコミ投稿数:43件

アップロード画像では保護シートは「そのまま」が散見されますが、
皆様は本機に限らず「保護シート」の処置はどうしていますか?

書込番号:13495229

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/13 17:22(1年以上前)

機械によっては保護シートをはがしてから使わないと故障の原因になると説明書に記載されているものもあります。わらすは剥がしました。

ただリモコンは故障して欲しくはないですが印字が剥げてかっこ悪くなるのもイヤだったので100均の熱収縮性ビニールのリモコンカバーを付けました。リモコンぐらいなら買い換え可能ですからね。




書込番号:13495335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/14 23:58(1年以上前)

>アップロード画像では・・・
その意図は図りかねますが、そのようですね(笑。

私は、商品の養生手段と認識して剥がしています。
そのままにすると、粘着剤の劣化で不都合が起こる可能性もあるでしょうから。

書込番号:13500940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCのモニターで使うときの電源連動(HDMI)

2011/09/13 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:35件

PCのモニターに使っています。
HDMI接続です。

PCとの電源連動はできないのでしょうか?
いつも、いちいち手動でリモコンで電源ON OFFにしています。

D-SUBはPCパワーマネジメント機能があります。
HDMIは手動でやるしかないのでしょうか?

せめてHDMIからの信号がなくなると自動電源OFF機能ぐらいあるとありがたいのですが…

書込番号:13494778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20418件Goodアンサー獲得:3411件

2011/09/13 13:42(1年以上前)

HDMIに関してはPC側がHDMIリンク対応してないと無理だと思います。
旧型のPS3なんかでも同じですよね。

書込番号:13494799

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合発生

2011/09/11 20:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:50件

先日、一日だけアプリキャストやネット接続が突然出来なくなり
ネット関連の項目を触ると、フリーズ→再起動を繰り返し、最後は落ちて赤ランプ点滅

ソニーのテレビは赤ランプの点滅回数で故障箇所を教えてくれるということで確かめたら
8回点滅で、サービスマンのかたと話したら「ネット部分のハードの不具合です」ということでした

ただ翌日はネットにつながりフリーズ再起動も再現しなかったので修理依頼はしませんでした

過去ログを読んだら8回点滅という報告があったので、参考になれば幸いです

書込番号:13487926

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/09/12 00:45(1年以上前)

>先日、一日だけアプリキャストやネット接続が突然出来なくなり
他のモデルで、
「外部入力切替後に、画面がブラックアウトして回復する」
という書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/SortID=13485313/


このモデル(KDL-32CX400)も、
http://www.sony.jp/bravia/update/index.html
で8/25以降にアップデートされている様子...
 <特に「ネットワーク関連」の修正なのが気になります...

今回のアップデートでは何か「エンバグ」っぽい事が起きているんですかねぇ...


>ただ翌日はネットにつながりフリーズ再起動も再現しなかったので
>修理依頼はしませんでした
「赤点滅」した後にどういう対応をしたのでしょうか?
 <「電源スイッチ」が効かずに、「コンセント」から抜いたとか...

「コンセント」から抜くことで、「Power-OFF Reset」になり、
システムが再起動したことで、動作が安定したのかも知れません。


とりあえずは、他のユーザーなどからも情報収集できれば良いですね。

書込番号:13489270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/09/12 01:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ

実は赤ランプ点滅後もリモコンは効くので何度か試して、やはり赤点滅になるので
ダメかなと思って放置していたら翌日、忘れた頃にリモコンで電源入れたら直ってました
なのでコンセントはつないだままです

後先ですが、明日にでもコンセントを抜いてみようと思います

アプデがあったんですね・・・DLNA機能は動いてパソコンの動画は見れたので、
何かのバグなんでしょうか、ソニー系のネット機能が全滅でした触るとフリーズです

色々情報をありがとうございます^^動向を見て修理依頼をお願いしてみます

書込番号:13489323

ナイスクチコミ!0


rantaroyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/09/12 13:13(1年以上前)

インターネットブラウザを起動した時に、1回暗転して画面右上に白い点線の丸がくるくる回ってアクセス中を表示するような画面がでるのですが、そのままずっと黒い画面で白丸がくるくる状態のままになったことがあります。

ホームボタンを押してもテレビ画面に復帰せず、どのボタンも効かなくて、電源断し、電源を入れなおしても同じ画面であせったことがあります。結局コンセントを抜いてしばらく放置し、つないで入れなおし通常通り使用可能となりました。そのときは、赤ランプの点滅回数がエラー情報の表示をすることを知らなかったので確認していません。

5ヶ月程度の使用で1回だけの現象なのですが、電源を入れなおしてもそのままだったということは、ネットの接続状況等のある状態に対してエラーが発生した場合のエラー復帰するためのアプリケーションに潜在的なバグがあるんだろうなとは感じています。

書込番号:13490588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/09/12 22:37(1年以上前)

rantaroyaさん 

バグだったらファームウェアで直るといいなと少し期待します
先日のアプデでPIXELAチューナーのメディアサーバーが
乱立する不具合が解消しているのは確認できました

テレビを起動した回数分メディアサーバーが残って不満でしたが
双方アプデしてくれたので解決したのかもしれません

ありがとうございます^^

書込番号:13492540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンとの接続について

2011/09/11 16:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

シャープの14型テレビからの地デジ対策でこのテレビを購入しました。
先週の9月6日に商品が家に届いてから、毎日大画面のテレビに気分がるんるんです♪

そこでノートパソコンの画面をテレビでも観られたらいいなと思い(ノートパソコンはVGN-FT50Bを使っています。)

D-sub15とステレオミニケーブルを購入して、取説どおりに接続をしたのですが、
テレビの方には「この信号には対応していません。入力する信号を変更してください。」
と出てしまいます。

何が原因なのか全く分からないくらいの初心者なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:13487017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 16:49(1年以上前)

みなさんお騒がせしてすみません!

ソニーのホームページを見ていたら、「Fn+F7」を押すといいって書いてありまして、同時に押したら映りました。
映ったのはいいのですが、テレビの画面に映し出されるパソコンの画像がとても小さいし、ぼやけています。
たぶん私は解像度の設定をしなければいけないのだと思うのですが、やり方がわかりません。

大学でのパソコンの授業の成績もCなので、あんまり難しくない方法で説明のほどよろしくお願いします。

書込番号:13487136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/09/11 18:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 20:45(1年以上前)

パソコンの画面を映しました。

口耳の学さんご返信ありがとうございます。

さっそくサイトの説明通りに
画面の解像度をいちばん大きい1280×800ピクセルにして、テレビ画面のほうに
映してみたのですが、どうしてもまわりに画面がなくて黒いところが残ってしまうんです。

テレビの画面いっぱいにパソコンの画面を表示させることってやっぱりできないのでしょうか?

書込番号:13488093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/09/11 20:57(1年以上前)

仕様をみてみましたが解像度は1920×1080の出力に対応しています、1920×1080なら画面いっぱいに表示するはずです。
PC画面と同時にクローン表示すると1280×800になってしまいそうです、テレビにだけ出力する設定にして解像度を上げてみてください。
設定は「Fn+F7」でできるかと思います。

書込番号:13488137

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rantaroyaさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]の満足度5

2011/09/11 21:22(1年以上前)

もし、

ホーム⇒設定⇒画質・映像設定⇒画面モード⇒ワイド切換

でフル1とかフル2とかになっていなければ、そのへんも変えてみればいかがでしょうか?

書込番号:13488250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/09/11 21:52(1年以上前)

パソコンの画面がテレビの画面いっぱいに映すことができるようになりました♪

口耳の学さん すごいです!ありがとうございました。

rantaroyaさん お返事ありがとうございます。
解決しましたぁ〜☆

みなさんに感謝感謝です♪

書込番号:13488424

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月17日

BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング