
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2015年3月1日 23:41 |
![]() |
0 | 3 | 2013年9月26日 15:58 |
![]() |
1 | 6 | 2014年2月14日 01:19 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月17日 15:23 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月30日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月8日 21:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
PTV2000のファームウェアを更新してmiracastに対応したいのですが、
手元にあるPCは、Windows8.1しかあります。
IntelからダウンロードしたWIDIソフトをインストールしようとしても
警告によりインストールできないため、PTV2000へ接続する手段がありません。
ファームウェアを更新するには、何か方法はないでしょうか?
以上 よろしくお願いいたします。
0点

MACSTERさん、こんにちは。
我が家はまだWindows7があるので、ファームウェアは問題なくアップデート出来ました。
調べた限り、やはりWindows8までのPCで、WiDiソフトが無いとアップデートは無理そうですね。
元々がWiDi専用アダプタなので、その辺は仕方ないでしょう。
友人に借りるなどして、何とか環境をそろえるしか方法は無いと思います。
書込番号:18531249
0点

ただWiDiの難点は、パソコンが何でも良いと言う訳ではないです。
前提条件があるので、インテルの下記サイトで確認して下さい。
http://supportkb.intel.com/wireless/wireless-display/templates/selfservice/intelwidi/#portal/1034/article/2511
ちなみに上記条件は、Windows8.1のMiracastでもかなりの確率で適用されます。
お使いのPCはMiracast対応ですか。
その辺も良く確認しないと、せっかくアップしたけど使えないになるので注意して下さい。
書込番号:18531297
0点

返信ありがとうございます。
やはり難しいですか・・・。
使用しているPCは、ノートPCとタブレット(Miix2 8)です。
※ノートPCは、Windows8.1にする前のWin7の状態で接続できていました。
書込番号:18533209
0点

Windows8.1にされたのはいつ頃ですか。
PTV2000の最終ファームが昨年2月なので、その頃まで使われてればファーム上がってるかと。
ただ、わざわざ聞かれてるって事は、それ以前にWin8にされてるか、PTV2000自体あまり使って無かったか。
Windows7に一旦戻すとかは考えられないですか。
書込番号:18533520
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
現在テーブルの上にPCとディスプレイをおいている状態です。
こちらの商品を使って、PC本体を棚の中にしまって画面と無線のマウスなどのみにしてテーブルをすっきりさせたいです。
デュアルディスプレイではなく、1画面のみになるのですが、そのような用途での設定や利用は可能でしょうか?
0点

2年前の製品ですし、もう入手不可能でしょう。オークションではあるようですが。
後続モデルはこちらでしょうかね。
http://kakaku.com/item/K0000438639/
ただし、インテルのWiFiチップがのっていないと使えません。どちらかといえばスマホの画面をテレビに映すためのものです。
また、データを圧縮して転送していますから、通常より画質は落ちます。妥協できるかどうかは人それぞれでしょうけど、基本的には有線のモニタ代わりに使うものではないです。
書込番号:16634876
0点

hdmiが使えるなら下記の製品なら制約はほぼない。他にもワイヤレスhdmiで検索してみて。
SoftBank SELECTION ワイヤレスHDMI WH01 SB-BX01-WLHD/BK
書込番号:16635049
0点

なるほど、可能であっても画質がいまいちなのですね。
ちょうどパソコンのWIFIがwidiに対応していたので受信機だけ買えば安くできるかなと考えていました。
オススメ頂いたワイヤレスHDMIの方も含めて考えて見ます。
書込番号:16635066
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
WiDiのVer.3.5がWi-Fi Allianceによって認証されたそうで、
新型のPTV3000ではMiracastにも対応しています。
こちらの旧型でもドライバをVer.3.5以降にアップデートすれば
Miracastの機器が使えるという認識でよろしいのでしょうか?
0点

レスつかないようなので、メーカー問合せされた方が良いでしょう。
でも何となくダメそうな気がします。
https://www.netgear.jp/supportInfo/Contact2/
書込番号:15923779
0点

Nexus7(2013)で、画面出たけど安定度低い・・・・どっちのせいだろ??
書込番号:16666988
0点

Nexus7ですが、最初の方に設定画面が出せたものの、以降は全く反応なしになってしまいました・・・・
また、Xperia AXのスクリーンミラーリングも試してみたものの、画面に出力できず・・・・残念
書込番号:16678993
0点

Nexus7(2013)買ったので試して見たけど、接続中になったまま何の反応もなし。
PTV3000でもMiracastは切替必要みたいなので、PTV2000ではやはり無理ですね。
書込番号:16981890
0点

本日ファームウェアのバージョンアップがあり、Nexus7から接続成功しましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219612/SortID=17177847/#tab
書込番号:17180494
1点

Nexus7側の条件として、4.4にアップデートしないとダメみたいですね。
Flashとの兼ね合いで4.3を維持してましたが、(Win8タブレットを入手してN7でのFlash必然性が下がったので)4.4にアップしたところすんなり動いて拍子抜けしてます。
ただ、Windowsでいうところの拡張ディスプレイ的な扱いになるのか、動画再生の時など挙動がちょっとおかしいです。
完全にクローニングしてくれた方が良いという場合もあると思うんですがねぇ。。。。もう少し煮詰まってくれないと実用上困るかな??
書込番号:17188679
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
この製品、電源のON/OFFボタンが背面にあり常時電源ONを想定してると思います。
ただ仕様に消費電力の表記が無い。
まあ無線ルータとかと同じ程度とは思いますが。
ご存知の方みえたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
仕様の入力電力に12V/1.0A と書かれていますのでこれ以下は間違いないと思われます。
書込番号:15761679
1点

ナナミとユーマのパパさん、レスありがとうございます。
成程、大した消費電力ではなさそうですね。
既に先日購入して、今日リビングに設置してみました。
現実的に背面の小さなスイッチを使い終わるたびに切るのは不可能。
幸いテレビの入力切替しない限り、画面出力も無線通信も止まる仕様のようです。
スタンバイ状態になるって事なんでしょう。
つまらない質問にレスいただきありがとうございました。
またよろしくお願いします。
書込番号:15777874
2点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
メーカーホームページにインテル®ワイヤレス・ディスプレイ(WiDi)に対応するテレビが必要とあります。
よくわかっていないのですがこの製品を購入すればノートパソコンとモニターがワイヤレスでつなぐことができるのでしょうか?
僕のつなげたいモニターはシャープのLC-40DZ3ですが対応してますか?
よろしくお願いします。
0点

LC-40DZ3には使えます。
あとはPCがWiDiに対応している必要があります。
PCの仕様表を見てWiDi対応の文字が無ければ無線LANモジュールの交換が必要ですが
自力でできる自信がなければ諦めて下さい。
書込番号:14745368
1点

>甜さん
返信ありがとうございます。
テレビの方は対応して使えるのですね。
安心しました。
パソコンの方も対応している必要があるのですね。。
ちなみに所持しているパソコンは
ASUS
K53E K53E-SX26302
OS Windows7。
なのですが対応してるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14745436
0点

少なくともIntelのWireless Lan Adapterが搭載されている必要がありますが
そのPCはAtheros製のものを搭載しているはずです。
デバイスマネージャを見ればすぐ分かりますが、WiDiには対応してないはずです。
書込番号:14745446
1点

返信ありがとうございました。
そうなんですか。
パソコンの方で対応していなかったとは残念。
教えてくださりありがとうございました。
助かりました。
書込番号:14745471
0点



ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV HD PTV2000-100JPS
DELL XPS17で利用しておりますが・ブルーレイの(市販)の再生がパソコン本体だけだと写るのですが インテルワイアレスのシステムで当機を使ってTVに接続しますと写りません。各ドライバー等は最新バージョンにしていますが・・普通の市販DVDは見れるのですが・・ちなみに液晶TVはSONY KDL-60EX720にHDMI接続しております。
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110509_444225.html
ドライバを更新してみるとどうでしょうか。
物理的にHDCPに対応してなければどうしようもありませんが。
書込番号:14122801
0点

ご返答ありがとうございます。インテルチップセットのグラフィックドライバーのアップデートもDELLのページよりしたのですが駄目です。きょうNETGEARのサポートに症状説明して・後日の返事待ちの状態です。有線(HDMI)でつなげ・TVのみの表示にすれば再生できましたのにPTV2000経由であれば写りません。
ブルーレイの再生目的で購入したのですが・・まあ今のところI.TUNEの音楽を聞いております。まあAPPLE TVより解像度はいいし・利用範囲は多いので・・
今般の2日前・・USBデバイスサーバーを購入地デジチューナーをつなげてTV視聴は無線でできるようになり・・すべてワイアレスにしようとPTV2000の購入となった次第です。そうはうまくいきませんな
書込番号:14126336
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ワイヤレスディスプレイアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



