Lenovo G560 0679ARJ のクチコミ掲示板

Lenovo G560 0679ARJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 0679ARJの価格比較
  • Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 0679ARJのレビュー
  • Lenovo G560 0679ARJのクチコミ
  • Lenovo G560 0679ARJの画像・動画
  • Lenovo G560 0679ARJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 0679ARJのオークション

Lenovo G560 0679ARJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月14日

  • Lenovo G560 0679ARJの価格比較
  • Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 0679ARJのレビュー
  • Lenovo G560 0679ARJのクチコミ
  • Lenovo G560 0679ARJの画像・動画
  • Lenovo G560 0679ARJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 0679ARJのオークション

Lenovo G560 0679ARJ のクチコミ掲示板

(85件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 0679ARJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 0679ARJを新規書き込みLenovo G560 0679ARJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

端子が側面…使い勝手はどうですか?

2011/03/20 06:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

スレ主 sakamuneさん
クチコミ投稿数:38件

現在使用しているNECのノートパソコンは電源コード、LANケーブルの端子が後面にあり非常に勝手が良いのですが、この機種は側面にありますよね?勝手はどうですか?
大学のデスクでも使いたいので、横にノート等置きにくくなりそうで心配です…。

Aspire AS5742-F52D/K
http://kakaku.com/item/K0000221679/
この機種と購入を迷っていますが、こちらも電源コード、LANケーブルは側面でしょうか?メーカーHPでは確認できなくて(汗
あと自宅で無線LAN環境で使用する場合、ギガビットLANというものに対応したこちら(エイサー)の商品の方が良いのでしょうか?ネット回線はフレッツ光ホームタイプ(100M)というものです。

すみません、その場合対応したルーターを教えていただけると嬉しいです。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/ranking_0077/

IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
これらを全て満たすものを選べば良いのでしょうか?
有線LANの端子は2つ以上欲しいです。


以上2点アドバイスをお願いしたいです><

書込番号:12798611

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/20 08:25(1年以上前)

端子位置が同じようなノートPCを使ってますが左サイドを広く取ってるので不便には感じていません。
ただ、このことはsakamuneさんにとって有意義な情報にはならないとは思いますが。
無線LANは使えないのでしょうか?
ノートPCは大学に置きっ放しにすると盗まれることがるので、帰宅時には机の中に入れるなど気をつけて下さい。

マニュアルを見たところAS5742-F52D/Kも同じような端子レイアウトでした。

LAN内の他ネットワーク機器も1000BASE-T規格に対応していればPCもそれに対応しているに越したことはありません。
NASの場合は非力な製品だと1000BASE-Tでも10MB/sでないことはあります。
ネットだけならどっちでも同じでしょう。
ルータはプロバイダからレンタルするモデムに付いていませんか?
無線LANが使いたいがモデムにその機能が無いということなら、2.4GHz帯を使う親機なら使用可能です。
現行のものならほぼ全てが11g/11b及び2.4GHzの11n対応だと思います。

書込番号:12798766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakamuneさん
クチコミ投稿数:38件

2011/03/20 10:36(1年以上前)

電子マニュアルを見るって手がありましたね(汗
わざわざ確認していただいてありがとうございます!
それほど不便!ってわけではないんですね。
側面端子については妥協しようと思います。

無線LANは自分で買った方が安いと聞いていたので、プロバイダからレンタルはしませんでした。

>2.4GHz帯を使う親機なら使用可能です。
>現行のものならほぼ全てが11g/11b及び2.4GHzの11n対応だと思います。

この情報を元に色々調べてみます!
あとやはり私の大学でも以前盗難があったそうなので、十分気をつけたいと思います。

甜さん即レスありがとうございます!

書込番号:12799119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Flash Player インソールできない。

2011/03/18 15:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

昨日パソコンが届いて、You Tubeを見ようとしたら、画面下にFlash Playerをダウンロードしてくださいとでたので、手順どうりやってみたらエラーが出てしまいました。Flash Playerは64ビットに対応してない(サポートセンターで聞きました)ので、すべてのプログラムからIntenet Explorer32ビットでダウンロードしてみたが駄目でした。セキュリティーソフトをアンインソールしてから行っても出荷状態に戻しても駄目です。サポートセンターにこのような症状はまだ報告されてないとの事です。そうなると自分のパソコンだけが・・・ 
初めての書き込みで内容がまとまりませんが、良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:12792461

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/18 15:31(1年以上前)

IEは32bit版を使ってください。
64bit版を使うメリットは現状ないです。

書込番号:12792499

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/18 15:37(1年以上前)

http://kb2.adobe.com/jp/cps/229/229980.html

ここの真ん中あたりに

>Flash Player ActiveX(Internet Explorer のみ)

というのがあるので、それをクリックしてインストーラをDLしてインストールしてみて下さい。
チャックボックスにチェックを入れるのをお忘れなく。

書込番号:12792511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2011/03/18 15:37(1年以上前)

Intenet Explorer64ビットの場合、Flash Playerのダウンロードを促すメッセージが出て見れないとの事ですが、Intenet Explorer32ビットの場合Flash PlayerをダウンロードしないままYou Tubeを普通に見れませんが?
それでもダメな場合、他のブラウザ(Mozilla Firefox、Google Chromeなど)試されては、いかがでしょうか?
もしかしたら、他のブラウザでインストールがうまくいくかもしれません。

書込番号:12792512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/18 15:42(1年以上前)

IEは32bit版を使ってください
早速のアドバイスありがとうございます。32bitでやっても駄目なんですよね。

書込番号:12792521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/03/18 15:59(1年以上前)

Rising.Sunさん kanekyoさん 甜さん
ありがとうございました。見事ダウンロードできました。
甜さんのお答えにあったサイトにアクセスしたら成功しました。
本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:12792563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VeriFace が認識されない!!

2011/03/09 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

クチコミ投稿数:2件

先日購入して、VeriFaceを登録して 使用しようと思ったところ認識されず、ログインできなくなってしまいました。
もちろんログインパスワードも決めていなく、パスワードからのログインもだめです。
試せる事はすべて手を尽くしておりますが、
困った事にパソコンが使えないままになっちゃいました。

しっかりと登録していなかったのではと後悔しています。

また購入した状態に戻したいが、だれか助けてください。
他に方法がありましたら教えてください。

書込番号:12765028

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2011/03/09 22:23(1年以上前)

>また購入した状態に戻したい
電源OFFの状態で、電源ボタン横のボタンを押す。すると元の状態に戻すためのアプリが起動します。

VeriFaceについての対応が、過去ログにいっぱい出てますけど。。。。

書込番号:12765303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/03/11 06:27(1年以上前)

Cafe_59様ありがとうございます

購入したばかりに使い慣れていなく困ってしまいました。
電源オフから簡単にリカバリーできるのですね。
最近のパソコンの機能に驚きました。

今はすぐ認識されますし、パスワードもしっかり登録できました。

おかげさまで、助かりました。これからパソコンが使えそうです。
改めてありがとうございました。

書込番号:12770986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルの件

2011/03/04 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

スレ主 ごろwさん
クチコミ投稿数:7件

おはようございます。
レノボジャパンのホームページから、この機種のマニュアルをダウンロード
したのですが、英語バージョンしか見当たらず・・・。困っています。
日本語バージョンはアップしていないのでしょうか?

書込番号:12737546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2011/03/04 11:50(1年以上前)

確かに英語版のマニュアルしかないようですね。
でも中身は大したことないような気が...
本体には付いて無かったんでしょうか。

書込番号:12738070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/04 12:11(1年以上前)

日本語版はないですy

G550でよければ参考に
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd11.nsf/jtechinfo/MIGR-72800

書込番号:12738136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ごろwさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/04 15:23(1年以上前)

ひまJINさん 
早速のご返事ありがとうございます
まだ購入していないのでわからないですが
多分付属しているでしょうね。
現段階検討中で購入前に読みたいな・・と思ったのです。

書込番号:12738750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろwさん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/04 15:29(1年以上前)

パーシモン1wさん
早速のご返事ありがとうございます。
やはり・・・ないのですか。残念ですね 
少し購入意欲が失せてきました・・・。

パーシモン1wさんの言うとおりG550を参考
にしたいと思います。

書込番号:12738770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20353件Goodアンサー獲得:3398件

2011/03/04 16:12(1年以上前)

この手の低価格の海外機種にまともなマニュアル期待してもダメですよ。
マニュアルが無くても設定できるレベルで無いと使いこなせません。
少し高くても国内メーカー選ばれた方が良いかと思います。

書込番号:12738901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Lenovo G560 0679ARJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 0679ARJを新規書き込みLenovo G560 0679ARJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 0679ARJ
Lenovo

Lenovo G560 0679ARJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月14日

Lenovo G560 0679ARJをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング