Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2011年9月5日 07:20 |
![]() |
6 | 1 | 2011年6月30日 00:43 |
![]() |
4 | 2 | 2011年6月19日 01:16 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月1日 16:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月29日 15:41 |
![]() |
4 | 5 | 2011年4月17日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
購入を考えています。USA仕様だと4万円以下で買えるみたいですが、ミニモーターヘッドが付いていないとのこと。必ずしも必要なものなのでしょうか?日本仕様と1万円くらいの価格差があるので、あまり必要ないのであればUSA仕様で良いのかと思っています。ダイソンのHPとか見たのですが、どのような場面で使用するものなのか良くわかりませんでした。ご存知の方、宜しくお願い致します。
0点

いしまやさん おはようございます。
私もダイソン板で聞いたのですが、US仕様って普通に日本のコールセンターでサポートされるんですかね?
なんか、電池も買えないような話を聞いた気がしますが、そのあたりは大丈夫でしょうか?
それと、それがオールクリアだったとして、米国のアマゾンで買えば、どうやら24000円程度+送料で買えるみたいですね。
(出品者がアマゾンではなくマーケットプレイスやマーチャントなので、転送サービスも併用したりとやや面倒ですが)
書込番号:13281889
0点

Amazon.comで売っているのも普通にモーターヘッドが付いてますが…。
それとは違うもののことを言っているのでしょうか?
http://www.amazon.com/Dyson-Digital-Multi-Floor-Vacuum/dp/B004GN8UYA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1312413125&sr=8-1
あと、電池ですが、充電器で直流にしてから充電するため、
国ごとの電圧の違い等は関係ありません。(つまり、全世界共通です)
国内でもバッテリー単体で売っているため、故障時のサポートを除けば、
特に支障はないかと思います。
価格に関しては、アメリカでの税もかかるため、
24000円とはいかないと思いますが(+25US$くらい?)
円高のおかげで、シッピングコストを含めても、
国内の値段より1万円程度も安く買えるのは魅力的ですね。
書込番号:13333562
0点

身子さんこんにちは。日本仕様には米国仕様には無い、ミニモーターヘッド(標準より小さいモーターヘッド)が同梱されています。それ以外はまったく同じ仕様で価格が1万くらいかわります。日常の中でミニモーターヘッドの使用頻度が少なければ、価格の安い米国仕様で良いのかと思い今回質問させていただきました。またバッテリーとかの購入は過去ログで日本国内で入手できたと書いてあったので、あまり心配していません。
書込番号:13335220
1点

そう、ですから、
>(出品者がアマゾンではなくマーケットプレイスやマーチャントなので、転送サービスも併用したりとやや面倒ですが)
と書きました。
転送サービスと契約して、そこに一旦送ってから、日本に送ってもらうようにするのです。
しかし、無事、商品が来ても、不具合や不良品のトラブルの処理は出来ますか?
日本のサポートは受けられ無いと思うので、その構えが無いのであれば、買う事はお勧めしません。
書込番号:13461126
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
店頭でこの機種を使ってみて思った事。トリガースイッチをON状態での取り回しが
きつい! トリガーの向きもありますが、スイッチストロークと配置で男の自分が取り回しても
辛いのに、女性でこの機種が使いやすいなどの記述があるとどうも信用できません。
当方身長170cmで手がとりわけ小さいわけでもなく、テニスもやってるので
握力も少ないわけではありませんが、ちょっと取り回しただけでも疲れてしまいます。
長期使用の方で、本当のところどうなのかな?と伺いたいです。もちろん購入するかで検討中なので、なれるものなのか?ただ我慢してるだけなのか?正直な意見聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

かかく探検隊さん
こんばんは、私も身長168cm男性で、近頃サボりがちですがテニスをしています。似たような条件ですので私の感想を述べさせてもらえば、トリガーの引きっぱなしが辛いのは、やはり辛いです。本クチコミの最初の方にあるDC35レポートやレビューでもその点は書かせてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/BBSTabNo=2/CategoryCD=2130/ItemCD=213010/MakerCD=159/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12634720
http://review.kakaku.com/review/K0000220159/
さて、このトリガーが慣れるかどうかですが個人的には使いはじめよりは大分慣れました。使い始めの頃はやはりなれていないので余慶に力が入っていたのがコツをつかんだのか何とか許せるレベルには使えるようになりました。手の大きさや指の長さも関係あるかもしれないですが、人差し指を親指でサポートする等の使い方でも改善はあります。
なんにしても私以外のレビュアーの方もこのトリガーについては指摘されているので、改善してもらいたい部分であることは確かですね。
書込番号:13195567
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
コードレスで なるべく吸える物を探しています。
今、このダイソンとマキタのCL140FDRFW、で迷っています。
難しいと思いますが、もし詳しい方がいらしたらぜひご意見を伺いたいです。
用途は主に 階段・廊下(フローリング)、車内(モケットなど)のホコリ、砂、犬の毛の掃除です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

遅いレスで恐縮です。
ちょっと違う機種ですが マキタCL141 と ダイソンDC31 を持っていますので比較した内容を書き込みさせて頂きます。
どちらも一充電では使用時間が10分程度なので、あくまでサブ機としての意見になります。
それぞれ良いところはありますが、マキタで言うと軽さ(特にヘッド)と他の工具との充電池の使い回しが出来るという点だと思います。
フローリングの廊下や階段等では軽さとハンドリングのよさでマキタに分があると思います。
シンプルなヘッドのつくりと軽さでフローリングやタイルの場所はかなり楽に早く掃除が出来ます。
ですがゴミを吸うという点ではダイソンの方が上だと思います。
我が家にも犬がいますが絨毯で犬の毛を吸うのはモーターヘッドのダイソンが圧倒的に有利です。
マキタも吸わないわけではないのですが、マキタで絨毯を掃除した後にダイソンを掛けると違いが良くわかりました。
吸引力が両者に差は無いのかもしれませんがモーターヘッドの威力は特に絨毯ではかなり大きいです。
なので自宅が絨毯の無い場合はマキタで、絨毯のたくさんある場合はダイソンがいいと思います。
私の場合は場所によって使い分けようかと思ったので両方の機種を持っていますが、絨毯やラグマットが多いということもあり、実際には殆どダイソンしか使っていません。
絨毯、フローリング、車の中や布団等、オールマイティーに使えるのはどちらかといえばダイソンかと思いますので、個人的にはDC35を選んで後悔はないと思います。
書込番号:13148801
4点

湘南BOZU様
とてもわかりやすいアドバイスをありがとうございました。
マキタとダイソン、きっと両方を使われている方は少なく 比較は難しいのかも・・と諦めかけていたので嬉しいです!
うーん。「強力な吸引力」にはかなり魅かれますねー。
ですが、我家は絨毯やマットを全く置いていません(犬達がトイレと区別できないので TT)
フローリングと畳だけ、の我家の場合 マキタの方が使いやすそうですね。
経済的にも ダイソン1台の予算があれば 2台買って一階と二階にそれぞれ置けます^^
いずれは是非使ってみたいダイソンですが 今回は用途を考えマキタにしておこうかと思います。
ずばり ご回答下さり助かりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:13149577
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
このモデルは、在庫切れでメーカーのオンラインショップでも
購入できないのに何故他のモデルを差し置き、売れ筋第3位に
ランクされているのでしょうか?人気モデル第3位ということ
なら納得できるのですが。
つまらない質問で申し訳ございません。
1点

在庫なしというのは、倉庫にないというこです。
工場出荷 倉庫 お客様。
需要を供給が上回っている状態が続いているため倉庫にないのです。
工場出荷はフル回転してるのでしょう。
書込番号:13078707
3点

ひろジャさん
貴重なご意見ありがとうございます。
個人的には、在庫自体当初からそんなになかったんではないかと
思っています。実際に何個販売されたか知りませんが。
※米国には在庫が潤沢にあるようです。
先日ヤマダ電機で担当者に聞いたところ、今だと商品納品まで
2・3ヶ月かかるけどそれでよければ販売はいたしますと言って
いました。
どうしても欲しい人たちが大勢いて、購入予約済み分が売れ筋
ランキングの数字に反映されているのでしょうか?
正直なところ、購入予約をした人がそんなに多くいるとは思え
ません。
書込番号:13078748
0点

自己レスです。
過去の書き込みを調べていたら、以下のような記述がありました。
「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と
価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から
推測する。」
最初からこれを見ておけば、余計なスレを立てずに済んだものを。
お騒がせいたしました。
書込番号:13079076
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
今日、ネット販売shopから商品が到着。
早速、荷解きして充電。
おや、本体握り手のボタンは、何に使うのだろうか?
矢印が刻印されたボタンを押しても、何も変化なし。
説明書にも見当たらず。
そこで、
すみません、このボタンの意味は?
教えて頂けませんか。
なお、興奮しながら説明書を読んでいるので、
読み方が悪く、キチンと書かれているかもしれません。
0点

薄荷さん、ありがとうございます。
確かに、説明書の注意書きに『バッテリーの取り外しボタン』である説明がありました。
ダイソンの説明書は、ページが少なく、視覚的な説明で、わかり易いのが特徴かと。
そのイメージでバッテリの説明を探してしまい、
注意書きには、あまり注目していませんでした。
絵もなく、あっさり書かれているところから、
そのボタン操作を、させたくないのかもしれません。
ゆえに、通常、ボタンには触れず、本体を扱って行こうと思います。
書込番号:12950331
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
花粉とハウスダストに悩まされています。メーカーウェブサイトを見ると、こちらの機種はアレルギー患者おすすめから外れています。その違いはHEPAフィルターのある・なしだけのようです。それはつまり、空気清浄機があれば充分購入に値する機種ということですよね。こういった悩みで使用されている方、ご教示お願いいたします。
1点

>花粉とハウスダストに悩まされています。
HEPAフィルター又はそれに類するフィルター機能付かないと掃除機使用の際床面の微細ゴミ等を空気中に撒き散らし空気清浄機が綺麗に取り去る迄浮遊します。
ハンディタイプだと使用者の顔に排気当たる事も…。
部屋の機密性無いと他の部屋にも浮遊物は拡散します。
無難にキャニスタータイプのairsis SC-XD4000(0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕塵するサイクロン式クリーナー)薦めます。
http://kakaku.com/item/K0000148432/
書込番号:12902122
0点

もし、アレルギーが深刻ならば、ダイソンに限らず、ハンディタイプはやめておいたほうがいいかもしれません。
また、ゴミ捨ての時に埃などが舞うことを気にする人もいるようです。
なお、私はこれではなく、DC34を使っています。
私はアレルギーなどはなく、掃除機の排気臭を気にする程度ですが、そういう私はDC34にはとても満足しています。
結局は、排気のきれいさをとるか、利便性をとるか、その選択ではないでしょうか。
書込番号:12902212
0点

satorumatuさん、薄荷さん、返答ありがとうございます。お二人のご意見を参考に再度いろいろ調べました。その結果、予算オーバーですがダイソンのDC26 コンプリートを購入することに決めました。「エアシス」や「ハンディータイプは排気がかかる」とのアドバイスがあってこそ購入に踏み切れたと思います。広くないワンルームですので贅沢な買い物なのですが、吸引力の変わらなさは譲れませんでした。(フトンツールも欲しかったので) ありがとうございました。
書込番号:12905484
0点

昨日、ダイキンの空気清浄機が届いたので追記しておきます。
埃センサーの感度を「高」にして、DC34の排気を当ててみたのですが、センサーは反応しませんでした。
※反応する例を挙げておけば、例えば、センサー近くで羽根枕を「ムギュムギュ」すれば、反応します。それでも、反応結果は、黄色、赤とあるうちの、黄色止まりですが。
もっとも、ダイキンの埃センサーは鈍いという評判のようで、これがどの程度参考になるか分かりませんが、一応お知らせしておきます。
書込番号:12905519
3点

薄荷さん、私の家の空気清浄機もダイキンです。光クリエールです。
到着が楽しみです!
書込番号:12905561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





