Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 6 | 2016年12月13日 14:29 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2015年6月22日 21:04 |
![]() |
34 | 3 | 2014年12月12日 11:02 |
![]() |
33 | 18 | 2014年6月25日 23:35 |
![]() |
17 | 9 | 2014年3月28日 23:37 |
![]() |
66 | 6 | 2013年5月3日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こちらの商品の購入を考えています。
その際の5年延長保証なのですが、保証対象が「自然故障」か「自然故障+物損故障」か2種あって、「自然故障+物損故障」の方が1,500円位値段が高いです。「自然故障」対応だけの店舗も多いです。
1,500円位の差なら「自然故障+物損故障」にしようとも思うのですが、ただでさえ掃除機自体が高いので、他の部分は極力価格を抑えたい気もします。でも掃除機自体が高いので余計に念には念で、保証は物損もという気もしたり・・・・。
≪自然故障≫
商品の製造メーカーのマニュアルまたは取扱説明書に書かれている正しい使用法をした
にもかかわらず発生した電気的、機械的故障。
≪物損故障≫
落下・破損 ・水没 火災 落雷 交通事故 雪災・風災 異常電圧、の偶然の事故を対象と します。
※盗難及び地震(津波・噴火含む)や、製品の損害が確認出来ない場合は保証の対象外となります。
災害を考えに入れないとして(万が一遭遇したら運が悪かったとあきらめる事にして)普通に家庭内で使っているだけだとしたら「物損」は考えなくてもよいような気もするのですが、家庭内で通常使っている状態で「物損」の保証対象になるような故障はどんな故障が考えられますか。
また私はこんな故障をして「物損故障」に入っていて良かったと思ったという実例などあったら教えて下さい。
22点

のの ののさん こんばんは。
その後、電動歯ブラシは快調に使えているでしょうか?
今回のお尋ね、まず、一般論から述べますが、押しなべて言うと、有償の保証の類は割が悪いのです。
そうでないと、保証会社も飯を食って行けないですからね。
唯一、有償でも入って良いのは、掛け率自体が家電製品で一律であれば、早期の故障率が高い物です。
ただ、その品目はそんなに無いので、入ったら損と思っておいた方が正解の事が多いです。
また、物損保障に関しては、例えば、私であれば、火災保険の家財でサポートされるので、
個別の商品ごとに掛けるような割の悪い事はしません。
書込番号:16047859
7点

保証の件ですが、
まず、私なら入りません。
それは、家電製品は値崩れが激しいので、
新しく安いものが次々出てくるからです。
しかし、入るという前提であれば、
物損故障をつけるのは良いと思います。
なぜかというと・・・。
物損故障で挙げられている事例は家財保険の補償内容範囲に入っていますし、
内容もかぶっていると思います。
しかし、家財保険でカバーできるのは災害などを対象としていると思います。
たぶん、事故のときに罹災証明や警察への届け出とかかかってめんどくさいですし、
そもそも修理なんてできない状況だと思います。
そういう大きな事故は家財保険に任せればいいですが、
たぶん、もっと小さな事故で保険の適用外になる軽微な過失がある場合。
たとえば、落としたとか破損とか水かけてしまって壊れたとか
そういう時に保証できるようにかけるものだと思います。
(保険もそうですが、保証も詳しく内容をみないと保障対象になるかわからないので
細かくチェックは必要だと思いますが。また、保険だと動産総合保険にあたると思います。)
掃除機だとあまりそういう事例は起こりにくいので
かけるならカメラとかノートパソコンやビデオムービーとかでないでしょうかね。
書込番号:16057362
3点

>家財保険でカバーできるのは災害などを対象としていると思います。
まあ、それは保険の種類によりますね。
私の入っている家財保険では、過失も盗難も出ますね。
物によっては家財単独だけでは入れるものも有るようなので、調べて見られても良いかもです。
書込番号:16057654
0点

ぼーーんさん ザックデラロチャさん ありがとうございます。
色々考えたのですが高価な買い物なので、長く使うつもりで物損故障付きの5年保証に入って購入しました。
明日着予定なのでまだ使い勝手とかは分からないのですが、元を取らねばと大嫌いな掃除にも気合いが入るのではと自分に期待しております。
PS:ぼーーん様 こんにちは。ソニッケアの電動歯ブラシは購入してその後毎日使っております。ソニッケアのエアーフロスも買って毎日せっせとやっています。(歯並びが悪いので時間をかけて手磨きしていたので、電動にして時短になって助かっています)
書込番号:16082773
6点

電動歯ブラシの使用感が良いようで何よりです^^
書込番号:16082841
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
数日前にダイソン掃除機DC35が届きました。
(TBSショッピングで購入しました。 )
本日、使用しようと思い開梱し、充電しようと思い本体にアダプターを取り付け
充電を始めましたが、アダプター本体のランプが点灯しませんでした。
本来は、充電が開始されると緑色のランプが点灯するようですが。
本体のトリガーを握っても、ウンともスンともいいません。
本体の方は、メーカーの方でちょっと位充電されていると思って動くと思っていましたが。
ちょっと位は動いてもいいような。。(コンセントへのアダプターの差込時間は2分もしていません)
アダプターのランプが点灯しない時点で初期不良ですよね。
使いたい時に使えないのは、何だかテンションが下がってしまいました。
明日、ダイソン担当者から電話があるみたいですが、初期不良のようなので
返品したいと申し出るつもりです。
全ての物を新品と交換すると言われても返品対応でお願いしますと言いたいと思います。
アダプターのランプが点灯しない時点で初期不良と考えても間違いではないですよね。
もし、同じようなご経験がある方がおりましたら、お話を伺えましたら有難いです。
皆様のご意見を宜しくお願い致します。
3点

こんばんは
TBSショッピングの保証規定はどうなっていますか?
例えば
購入後、一週間以内なら返品可能、とか
購入先を通さないと、返品返金は、無理だと思いますが
書込番号:18878357
2点

JBL「MAD&BAD」さま
返信有難うございます。
TBSショッピングのカスタマーセンターに連絡済で、カスタマーセンターから
ダイソンの担当者より電話をさせて頂きますという内容でした。
TBSの返品・交換の可否 及び 返品の条件についてですが、
返品Bと言う条件(未通電に限り、返品・交換が可能です。)
商品到着後8日以内にTBSショッピングカスタマーセンターにご連絡いただければ、
上記の条件に則して返品・交換が可能です。と言う事らしいです。
未通電とは商品のプラグをコンセントに差していない状態のことで、プラグを差したら通電したと言う解釈です。
私の場合、アダプターのプラグをコンセントに差したので通電と言う事になると思いますが、
アダプターの通電ランプが点灯しないと言う事が問題であると思っております。
このことから初期不良と考え、返品させて頂こうかと思っております。
書込番号:18878486
1点

渡世の義理さん こんにちは。
私も、初期不良に関しては、まずは販売者に連絡するのが先と勧めています。
まずは、早急に(明日にでも)販売者に連絡しましょう。
法律的には、今回の場合、メーカーと契約したのではなく、債権者と債務者の関係は、あくまでもユーザーと販売者です。
ですから、販売者が債務不履行を弁済しなければなりません。
返金に関しては判りませんが、初期不良による新品との交換は、早ければ1週間で拒否される事もあるので、
早く連絡するにこした事はありません。
書込番号:18878497
3点

あ、もうコンタクトはとられたのですね。
で、あれば、良い方向で決着するようお祈りします。
書込番号:18878509
4点

単純に電池が過放電して保護回路が働いているだけだと思います。
電池は、ボタンで外せますか、それともネジ式ですか?
いずれにしても、新品の良品電池を送って貰えば動きそうです。
書込番号:18878514
3点

ぼーーんさん
ご返信有難うございます。
TBSショッピングのカスタマーセンターに連絡済で、カスタマーセンターから
ダイソンの担当者より電話をさせて頂きますという内容でした。
おそらく、ダイソンより商品の交換を提案されると思いますが、
返品を申し出るつもりです。
返品に関してですが、おそらくダイソンが商品の不具合状態を確認し
問題が初期不良と認定されれば、売り主のTBSに連絡し返品処理と言う
感じになるような感じだと思います。
私としましては、本体に問題が無く、アダプターの充電ランプが点灯しないという事だけでも初期不良だと考えます。
書込番号:18878541
3点

ガラスの目 さん
ご返信有難うございます。
>電池は、ボタンで外せますか、それともネジ式ですか?
アダプターのランプが点灯しない状態が確認されたため、
元の状態に梱包してしまったので確認していません。
送られてきた状態で使用できないと言う事で、返品手続きをしようと思っております。
書込番号:18878599
2点

長期間、倉庫に眠っていたような新品は、電池切れの可能性があります。
このような不良を避けるためには、新発売の新品モデルを購入しましょう。
ボタン式の電池交換タイプなら貴重品です。
サードメーカーから、廉価な予備電池が発売されています。
書込番号:18879466
3点

ダイソンより連絡が有りました。
一度、商品を送って不良内容を確認したいと言う事でした。
直ぐに返送しました。
2日後(電話に出られなく正確には3日後)に不良内容を知られる連絡が有りました。
詳しくは聞きませんでしたが、接触不良との事。
新品と交換したいと言う事でしたが、初期不良なので返品したいと申し出ました。
売り主がTBショッピングなので、この場で返金と言う事は出来ないということで
後日にまた連絡しますと言われました。
その2日後、TBSショッピングより連絡が有り、返金させて頂きます。と連絡が有りました。
時間はかかりましたが、今回は、これで無事に返品手続きが出来ました。
ちなみに、この機種は接触不良が多いようですね。
後から、色々と口コミを見て納得した次第です。
皆様、色々とご相談に乗っていただき、有難うございました。
書込番号:18898193
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こちらの商品の購入を検討している者です。
実際に使っている方にお伺いしたいのですが、
掃除をしている途中でバッテリーが切れてしまったが、
あと少し、ここだけ掃除したい!と思った時、
どれくらいの時間の充電が必要になりますか?
具体的にいいますと、
充電が切れてから、
3分間使用できる状態までの充電時間ってどれくらいかかるのでしょうか?
あまりバッテリーについての知識がないのですが、
フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?
具体的な数字が知りたいというよりは、
こんな感じだよ、程度の感想が聞けると助かります。
11点

うーん。。とても難しい質問ですね。。
今度機会があったら試してみても良いですが。。。
想像・・というか一般論的な話をすれば、
>フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
>3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?
とはならないはずです。おそらく40分より短い充電時間で大丈夫だと思います。
根拠の無い勘ですが、20分〜30分程度で3分程度使えるのではないかと
特にリチウムイオン電池等の充電池は(ニッケル水素電池にも当てはまりますが)かなりデリケートなもので、多くの場合一定の電圧電流を入れて充電を行っていないはずです。
充電中は電池の状態(主に電圧)を監視しつつ、間欠的に充電を行っていると思いますし、電池の状態によって恐らく充電量も変化しているはずです。
過去のクチコミでも話題に上がっていますが、リチウムイオン電池は過充電に弱いので電池の容量が多い状態では特に慎重な充電を行います。この製品の仕様は知りませんが、間欠のタイミングや投入電流等を制御しているのではないでしょうか?
やや強引なたとえ話ですが、バケツに水道で水を入れることを考えてみてください。この時絶対水をバケツからこぼしてはいけない(リチウムイオン電池を過充電【過電圧状態】にしてはいけない)と言う条件であった場合満タンに入れるのにどのように水を入れますか? 恐らく普通の人はある程度水が入るまでは蛇口を大きく開いて入れていき、水の量が増えてくると蛇口を絞ってゆっくり慎重に満タンにするはずです。
同じことがこの掃除機を充電する際にも言えると思います。
ちなみに製品によっては例えば80%充電に2時間、100%充電に5時間・・とか明記されている製品もありますね。
書込番号:14682193
8点

>いぐいぐらぷた さん
丁寧なお返事をありがとうございます!
少し待ってみましたが、他に回答がないのを見たところ、
的を外した質問をしてしまったみたいですね。
意外と、皆さん使っていて気にならない、もしくは
制限時間内に掃除を終えておられる、のですかね。
詳細は
自分で買ってみて試してみようと思います。
改めて、お付き合い下さった
いぐいぐらぷたさん、
ありがとうございましたー
書込番号:14718024
4点

うちの掃除機はCD62ですが、先日購入したばかりです。充電時間は3時間半ですが、やはり15分くらいで充電が切れてしまい、掃除が最後までできません。仕方ないので、できない部分は他の掃除器具で補っています(クイックルワイパーなど)。
最初は故障かと思い、インターネットで調べてみたら、みなさん同じような感想をお持ちみたいです。
充電に関しては少々不満ですが、吸引力がいいことと、組み立て不要で手軽なこともあって、総合的にはいい掃除機かな、と思っています。
書込番号:18261946
11点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
先月ネット通販で平行輸入品を購入しました。
使用して1ヶ月、最近頻繁に電源が落ちます。
こちらの書込みでフィルターの下にある黒いボタンを押しても落ちるならバッテリーの問題という書込みを拝見したので、押しながらスイッチを握ってみたら動きました。
フィルターをカッチリはめ直してスイッチを入れると動くけど、また直ぐに落ちてしまいます。
これを何度か繰り返して現在は使っていますが、とても不便です。
これは不具合になるのでしょうか?
一応購入先には連絡してみたのですが、まだ回答がありません。
輸入品なので安さ負けて買いましたが、1万円の差でこんな状況になるなら国内正規品を買えば良かったと後悔しています・・・。
6点

blue_whalaさん 初めまして
トリガーロックもない掃除機で、しばしば止まるようではさぞご不便でしょう。
ゴミがない状態でも止まるなら明らかな不良品ですので、休みが明けても購入先から
連絡が来ないようなら、ダイソンのお客様相談室に連絡しましょう。
並行輸入品といえども、まともなメーカーならサポートを受ける権利は守られます。
ご参考までに。
書込番号:13976932
1点

私の購入したものも、購入して1月後に突然電源が頻繁に落ちるようになりました。
購入は殆どこのサイトの最安値に近かったので、ヨドバシカメラのネットです。
不具合が生じてからすぐにダイソンの相談室に電話したところ、
相手も同様の故障に慣れているのか?、すぐに
「赤いトリガーボタンの後方部分の接触不良と思います。
ボタンの後方部分(本体の殆ど半分)をすぐに送ります。」
とのことでした。当方の故障の本体後部は送り返すのかと思ったところ
「ご迷惑かと思いますが、処分して下さい。」とのことでした。
おそらく結構同様の故障があるのでしょう。
しかし、ちょっとした故障で本体の半分を修理せずに交換とは・・・
はたしてこの掃除機の製造原価はいかほど??と考えてしまいました。
ちなみに購入後に、すぐにユーザー登録をしていたためか
対応はスムーズでした。(今のところですが・・)
書込番号:14010595
1点

ダイソンのお客様相談室に連絡してみましたが、やはり輸入品は対応出来ないと言われました。
購入先は先週末までお休みだったので回答待っていたのですが返答が来ないため、本日電話しました。
メールが届いてないと言われたので再送して回答待ちです。
やはり国内正規品を購入すれば良かったです・・・。
書込番号:14012764
0点

blue_whalaさん おはようございます
>ダイソンのお客様相談室に連絡してみましたが、やはり輸入品は対応出来ないと言われました。
そうですか…。この国で並行輸入が合法である以上、当然発生するであろうそのような
ユーザーのダイソン製品に不具合があった場合、どう対応するかは企業姿勢が問われる
事になるでしょう。最近のダイソン製品とマネジメントには、がっかりさせられる
ことが増えてきましたが、独占禁止法にも抵触しかねない残念な対応ですね。
購入許が何らかのサポートをしてくれればいいですが、ダイソンにもぜひ一考
してもらいたいところですね。 blue_whalaさんによりよい解決に至りますように。
書込番号:14016382
1点

本日購入先から連絡が来ました。
実は30日以内にユーザー登録をし損なっていたのですが、昨日登録しようと試みたところ期限が過ぎているからなのか分かりませんが出来ませんでした。(USサイト)
登録出来なった事を伝えるとサポートが受けられない(?)らしく、購入先で対応するという回答を頂きました。
往復送料自己負担、これで直るか分かりませんが送って見ようと思います。
私の不手際もありましたが、やはり輸入品は恐いなーと思いました。
アドバイスありがとうございました ^^
書込番号:14016760
2点

blue_whalaさん こんにちは。私も並行輸入品を今月購入したばかりです。まだ1回しか使っていないので不具合は出ていませんが、bule_whalaさんのコメントをみると不安になりました。ダイソンUSサイトに登録しようとネットから入力したのですが、州のところがアメリカしか対応せず結局登録できませんでした。もちろん日本のサイトは、シリアル番号が適合しないので入力できませんでした。bule_wharaさんの不手際があったとは思いません。仕方がないのでマニュアルの登録用紙に記入し郵送でUSへ送ることにしました。もし壊れたときは販売元に言ってみます。販売元がダイソンUSに返送して修理するのだと思いますが、その後の対応の結果など出ましたら教えてください。
書込番号:14057761
2点

私も購入後1ヶ月程は快適に使用していました。
が、1ヶ月過ぎた頃、現状の症状が起きています・・・。
実は、商品を送る事になっていたのですが、往復送料負担で直らない場合痛手なので、電源が入らなくなったら対応してもらう事になりました。
幸い(?)な事に、電源は頻繁に落ちますが、フィルター下の黒いボタンを押すと使用可能になるので、面倒ですが毎回外して押してを繰り返して使っています。
USサイトのユーザー登録は30日以内でも出来なかったのですか!?
私も郵送してみます!
ありがとうございました ^^
書込番号:14058408
3点

blue _whalaさん、そうですか、修理は保留ですか。どれぐらい頻繁に電源が落ちるのかわかりませんが、安く買ってもストレスがあるのは大変ですね。
販売先との契約がどうなっているかわからないのですが、保証期間内で送料自己負担というのも私としてはおかしいように感じます。私も輸入を仕事にしているので、たとへ並行輸入品でも販売店がしっかりしていれば故障品はきちんと期間内無償で対応すべきと思っています。今は、壊れないことを願ってますが。でも壊れた場合は、タイミングにもよりますが、輸送費(かかるのであれば)やそのころの新品の価格を考えると、たぶんもう一台、保証の長い国内電気店で買うと思います。その場合、壊れたものの使えるところは、スペア部品にします。
物としては、大変気に入っており、ついつい掃除してしまいます。
US登録サイトの入力は、住所で州のところがプルダウンからの選択になり、USAの州を選ばない限り先へ進めなかったので、購入してすぐ(30日前)であってもwebからの登録はできませんでしたよ。
書込番号:14066132
2点

この商品を購入しようかどうしようかと思い掲示板を見ていたところ気になる文章があったので書かせてもらいます。
>並行輸入品といえども、まともなメーカーならサポートを受ける権利は守られます。
勝手な意見だと思います。
ポルシェのようにWorldWarrantyを設定しているなら別ですが、並行品を買って国内でもサポートしろとは
虫の良すぎる話です。
この商品に限らず、通常断られるか、断られなくても正規輸入品に比べてかなり高いサポート料を請求されます。
まぁ、当たり前の話です。
書込番号:14234724
2点

suspendさん おはようございます
私は、そうは思いません。
合法的に購入した並行輸入品に不具合があった場合、どう対応するかというのは
過去にも問題になり、その企業の経営理念を問われる問題であると思います。
これだけの円高にもかかわらず、他国に比べ高値に価格固定されている以上、並行輸入
を考える方がいるのは無理からぬところでしょう。
今回は業者がユーザー登録を行ったようですが、ダイソンにとって blue_whalaさんのような方は
ユーザーではない事になるのでしょうか?せめて修理対応ぐらいはすべきだっと残念に思います。
今回の件で、あなたの言われる「勝手な意見」のほかにも、ダイソンは独占禁止法の精神を遵法せず
相互に合法である並行輸入を難しくさせ、正規代理店への利益誘導を行なう、残念な企業になった…
と、言わざるを得ないと思います。そのようなものだと諦めるのではなく、是正されるべき問題だと考えています。
書込番号:14242776
0点

>茶好さん
ご返信ありがとうございます。
>>これだけの円高にもかかわらず、他国に比べ高値に価格固定されている以上、並行輸入
を考える方がいるのは無理からぬところでしょう。
これはごもっともな意見だと思います。
かく言う私も業務用音響機材等はebayや平行品を買うことも多々あります。
ただその場合は国内代理店のサポートは期待しておりません。
ですのでサポートを受けれないリスクを考えた場合、平行で買う場合の価格は国内価格の3分の一程度の場合と決めております。
壊れればもう1台買っても国内で買うより安く済みますし、万が一3台目を買うことになったとしても国内で買うのと同等です。よほどの事がない限り3台目を買うことはないと思いますが、万が一買わざるを得ない場合には既に数世代後の新機種が登場してることになるかと思うので新機種を買うことになるのでそれはそれで良いのではないかと割りきっております。
私が何故、「勝手な意見」と書いたかと申しますとどのような商品でも正規国内代理店が多額の金額をかけたプロモーションを行なっております。平行業者はネットでは宣伝をするにしてもその金額は微々たるものです。
そして、正規国内代理店価格はサポート料までを含んだ価格設定をしているはずです。
平行業者は言ってしまえば他人のふんどしで商売している訳です。
ですのでサポートするならば平行業者がするべきだと私は思います。
当然、平行業者が輸入した金額の中には本国でのサポート料が含まれているという理屈になりますからね。
「独占禁止法」という言葉が出てきましたが、正規国内代理店が平行業者をつぶしにかかれば抵触するかと思いますが
正規ルートでない商品はサポートできない、というのは前述した理由により企業の姿勢としておかしくはないと思います。特別料金でサポートするくらいはしても良いとは思いますけど。
もし正規国内代理店が平行ものを同じ条件でサポートしたらみんな平行ものを買うんじゃないでしょうか?
そうなれば人件費などの問題も含めサポートは成り立たなくなります。
円高だからどうこうという次元ではありません。
ここしばらくの間は円高が続いていますが、逆にアホ政権が崩壊してもっとアホ政権になった場合には円安も予想されるのではないでしょうか。日経平均も年末あたりから比べぐんと上がっていますが、あくまでも海外投資家による物色であり、日本の経済が良くなった訳ではありません。
ダイソンがどのような決済方法をとっているかは分かりませんが、リアルタイムなレートでの設定でないことは間違いないと思います。
それに比べ、平行業者はリアルタイムなレートでの販売ですので、利益自体は平行業者の方が遥かに多いと思います。
であるならば平行業者はもっと安くするべきです。
正規代理店の商品を買うか平行業者のものを買うかは消費者の自由選択です。
でもそこにはリスクがあるということを知るべきです。
日本製の製品を逆輸入で販売しているショップも多々ありますしebayなどで見ても国内よりも海外値段の方が安い時もあります。
では、この逆輸入品を買って日本国内でサポートしてくれると思いますか?
先日のコメで書いたようにWorldWarrntyを設定している製品以外はサポートしてくれないことがほとんどです。
日本の製品にも関わらず、ですよ。
工業製品の原価などは微々たるものです。
話が少しかけ離れてはしまいますが、レクサス等の高級車でも製品原価は100万円以下です。
そこに開発費、宣伝費、サポート費、事業固定費などが上乗せされて製品価格になる訳です。
この価格構造を無視した平行ものはサポートされなくて当たり前、と私は思います。
書込番号:14243040
4点

suspendさん
お立場は、よくわかりました。
一点だけ申しますが、「国内」だけではなく、どこにもユーザー登録してサポートを
受けることができない体制は、改められねばならないでしょう。消費者の選択の自由を奪い
並行輸出業者を潰しにかかる行為そのものではないでしょうか。
輸出業者がサポートするようでは、巨利を得ているダイソンと正規代理店は何処にいるのでしょうか。
書込番号:14247796
1点

私も国内サポートが受けられないことに、疑問を持ちません。掃除機はモーターで動き、もちろん電源が必要です。電気は国によって周波数などが違い、その国に合わせて出荷していると思います。周波数などの違う国の製品を日本で使うことに対して、メーカーは責任が持てないと思います。それは、自己責任の範囲と理解します。
オーディオ好きですが、アメリカからパワーアンプを並行輸入すれば、安く買えることは分かっていますし、とりあえず使えるようです。しかし、もし壊れたら国内の代理店では修理してもらえません。当然、自分でアメリカに送り修理をお願いすることになるので、私は手が出せません。掃除機も並行輸入して、メーカーが意図していない周波数や電圧の電気を使うのですから、そこで発生する不具合はダイソンの責任ではありません。もし修理を求めるのであれば、製造した国に送るべきです。
また、巨利を得ているという指摘ですが、良いものを販売して大きな利益を得るのは、企業として悪いことではありません。もしそうなら、アップルは最低の企業ということになります。
私は掃除機2台、扇風機1台を持っています。正直、高いと思いますが、このレベルの満足が得られるのはダイソンしかないので、文句は言いません。日本中の大半の家庭がダイソンを使っていない限り、独禁法には抵触しないと思います。
書込番号:14297594
1点

横やりで恐縮ですが、Apple製品はWorld Warrantyだったのではないでしょうか。
サービスの実態とべき論については様々ありますが、実際に、違った立場からの意見がこちらのスレッドから拝察でき、参考になりました。
なお、情報の訂正以外に他意はございません。
書込番号:14311158
1点

日本におけるダイソンの価格が高いままであることに問題を感じないわけではありませんが、ダイソンについては仕方がないかなと考えております。ハンディタイプでない普通タイプは、現在使用している物が3代目ですが、初代・2代はリコールがありました。その対応に掛った人件費・送料で儲けを失い、うんざりしたのではないかと推定するためです。それならそもそもの品質を・・・というご意見はあろうかとも存じますが。逆説的には国産家電が過酷な価格競争を強いられていることが問題で、長い目で見ると、日本メーカーにもう少し儲けさせて上げても良いように感じています。
書込番号:15121038
1点

みなさん、論点ずれてませんか?
価格の差は、為替差益でなく人件費の差ですよ。
つまり、代理店の企業努力の差といっても過言ではありません。
私は、故障をしたら本社に直接メールをしています。
製品の故障はメーカの責任なので、日本の代理店に文句を言ってもしょうがありません。
リモアのカバンが壊れたときは、日本の代理店は45000円の修理費を請求してきました。
そのときは、リモア本社と交渉の末、無料で修理してくれました。
同じ経験は、車でもありますし、靴でもあります。
本社にクレームできない人は、日本の代理店で買われるのがよいかと思います。
書込番号:15160028
3点

DC35並行輸入品に多い電源が頻繁に落ちる原因わかりました〜
たぶんここ!バッテリーと本体の接触部分の当たりが悪くなっているんです
画像のように紙くずをつめて噛ましてみました。直りましたよ〜
ちょっとバッテリー入れづらくなるかと思いますが、強引に突っ込みました
くれぐれも一切責任は負いませんので自己責任でお願いしますね
書込番号:16047573
2点

>勝手な意見
よく言った。その通り。
書込番号:17666453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
今朝までb-priceというお店の情報があったと思われるのですが、スレッド上から忽然と消えていました。これはどう受け止めれば良いのでしょうか?購入を考えていたのですが....
ベテランの方々、教えていただけませんでしょうか^^;
書込番号:17346497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
お店が消えることは何度か体験しています。
例えば、お店の在庫が1-2台だけとしますと、それが売り切れるとその店がここへの出展を取り止めるからだと思います。
店側の都合かと思います。
書込番号:17346542
2点

早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
このお店、在庫はまだ有るようです。
これ以外にスレッド上から消える理由は何が考えられるでしょうか?
書込番号:17346570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お店と価格コムの間の関係については、これ以上分りかねますのではっきりした理由は不明です。
例えばですが、ユーザーから価格コムへクレームが入って、価格コムが取り消すなどのこともあるかもしれません。
いわゆる取引停止です、価格コムも仲介者として責任があるからです。
これはあくまでも推測なので、事実ではありません。
書込番号:17346617
1点

ありがとうございますm(_ _)m
今後、慎重に検討したいと思います。
書込番号:17346638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格比較じゃなくてスレッドとして書き込んでる人がいたのかな
b-priceってワードをグーグルで検索して1ページ目が
それと関係ないと思われるガソリンスタンドとあとは英語のページしか出てこない
つまりそういうことでしょう
書込番号:17346886
2点

このスレッドのことですね?
事情はいろいろ想像できますが、真相はわかりません。
スレ主さん、加盟店のいずれかが削除申請をし、価格.comが認めたのか、
それとも何か規約に抵触して価格.comが削除したのか・・・。
いずれにせよ、相場を大きく下回る価格には、疑いの目で見ることが肝要かと。
そういう意味では、先日のジャパネット価格は絶妙でしたね。買えばよかった。
書込番号:17347003
3点

ありがとうございますm(_ _)m
やはり支払い方法は銀行振込のようです。
そもそも価格比較に現れない事自体不思議だったのかもしれませんね^^;
書込番号:17348730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムの価格比較にのってるからって無条件で信用していいものではないですよ
これにしたってそうですが
結局自分でよく調べましょうという以外に防衛策は無いです
書込番号:17349700
1点

一部削除されたので
状況を把握しておらん者でも話がよく解るよう、敢えて書込みをする。
http://megalodon.jp/2014-0327-1022-06/bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/SortID=17346497/
書込番号:17355541
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こちらであれこれ相談させて頂き、晴れて購入させて頂きました。
昨日届いてさっそく今日使ってみたのですが、聞きしに勝る吸引力にビックリ。
絨毯を掃除したのですが、吸引力が強すぎてでしょうか。前後に動かすのにすごく力が要りました。
そこでパワーのモードはどうやって切り変えるのでしょうか。
赤い握り手を引くとゴーっと作動を始め、同時にMAXモードのランプが点きます。
通常モードにしたいのですがどうやって切り替えますか。
それとこちらの商品はヘッドの回転ブラシのON・OFFは出来ますか。
フローリングや畳は回転ブラシOFFの方が良い気がして。
24点

のの ののさん こんにちは。
先ほど、取扱説明書を見ましたが、なんともアバウトな説明書ですねw(汗
ブログでも検索してみたところ、どうやら「MAXボタン」なる切り替えボタンがあるそうです。
写真では、細かいところまで判読不可能だったのですが、
電池の後ろにボタンらしきものがありますが、これではないのでしょうか?
書込番号:16088761
14点

MAXと表示してある丸くて光っている部分が、それ自体ボタンです。
押す都度、切り替わると思います。
それと、モーターヘッドをつけている以上、ブラシは回るみたいですね。
書込番号:16088876
11点

ボーーン様 ぼーたん様 ありがとうございます。
ボーーン様 いつも早々の回答ありがとうございます。そうですよね!!なんとも不親切な取り説。私の読解力が悪いのか、それとも今時の取り説はこんな感じで皆これで十分分かるのか、私は時代遅れの人間かと掃除機一つで自分否定の気持ちまで湧いてきて悲しい気持ちになり、そんな気持ちにさせたダイソンに憎しみさえ湧いてきていました。私のオツムのせいだけではなく事実、分かりづらいですよね。
そういうのがシンプルでカッコ良いとでも思っているのでしょうか。ダイソンは。
かゆい所に手が届く的な細かな心遣いはやはり日本の方が上回っていますよね。
ダイソンを買わなくても良いよう、日本も負けずに高性能のコードレスを開発して欲しいです!!
すみません。本題にはいります。ぼーーん様やぼーたん様が書いて下さっているのを読んで再度あっちこっち見なおして分かりました。このMAXモードのランプ自体がボタンだったのです。今気が付きました。
押すと引っ込んだり出たりして、するとランプが点灯したら消灯したりしました。
そんな単純な事に気付かなかった私が悪いのでしょうか。
分かった上で再度取り説を見なおしたら、ランプの位置を表しているだけだと思っていた矢印、これが押すっていう意味も兼ねてる?押すなら押すと矢印の横に書けっと思うのですが。文章多すぎる取り説も大変ですが、最小限必要な事は必要ですよね。
ぼーたん様 ありがとうございます。ヘッドの回転ブラシのON・OFFは効かないのですね。残念です。
ちなみに悔しいですがさすがにダイソンの吸引力はすごいです。今までは安物のコードレスを使っていたのですが比ではありません。絨毯の毛がなくなってしまうのではと思う位、綿毛ゴミがすごかったです。以前より何回も往復しなくて良いので、掃除時間も短くてすみました。
書込番号:16089021
9点

血圧があがりませんように。
確か、iPod、iTunes なんかも解り辛かったなー。
解った時の感激もひとしお・・・でしたが。
書込番号:16089132
3点

う〜ん、持ち主の方にこれを述べようか迷ったのですが…
>絨毯の毛がなくなってしまうのではと思う位、綿毛ゴミがすごかったです。
ある意味、この発言は的をいているように思います。
外国製の掃除機ヘッドのブラシは国産のと比べて硬いので、軟い日本の絨毯なんかだと、
いくらか削ってしまう傾向にあるようです。
幸いな事に今までダイソンのせいで絨毯の毛がなくなってしまったと言うクチコミを私は見た事が無いので、
それほどむごい事にはならないとは思います。
書込番号:16089259
3点

ぼーたん様ばーーん様 ありがとうございます。
その後通常モードで使ってみました。さっき絨毯に吸い付き過ぎて前後に動かすのがすごく力がいると書いたのですが、通常モードにしたらスムーズに動くようになりました。
絨毯削り取り問題も通常モードだと少しましになる気もします。
わが家は狭く、そして私がズボラなため、コード付きの掃除機は無くこれをメイン機として使っています。
なので吸引力が有れば有るに越した事は無い。幸いわが家の絨毯は安物。そこそこ削られても全く問題ないので、良かったです。
当初ダイソンに問合せたら連休でお休み。休み明けまでMAXモードでしか使えないのかとガッカリしていたのですが、こちらに問い合わさせて頂き早々に解決し本当に助かりました。ありがとうございました。
書込番号:16089342
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





