Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2011年6月30日 00:43 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月1日 16:39 |
![]() |
4 | 5 | 2011年4月17日 10:28 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月24日 10:36 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2011年2月10日 18:12 |
![]() |
20 | 10 | 2013年12月15日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
店頭でこの機種を使ってみて思った事。トリガースイッチをON状態での取り回しが
きつい! トリガーの向きもありますが、スイッチストロークと配置で男の自分が取り回しても
辛いのに、女性でこの機種が使いやすいなどの記述があるとどうも信用できません。
当方身長170cmで手がとりわけ小さいわけでもなく、テニスもやってるので
握力も少ないわけではありませんが、ちょっと取り回しただけでも疲れてしまいます。
長期使用の方で、本当のところどうなのかな?と伺いたいです。もちろん購入するかで検討中なので、なれるものなのか?ただ我慢してるだけなのか?正直な意見聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

かかく探検隊さん
こんばんは、私も身長168cm男性で、近頃サボりがちですがテニスをしています。似たような条件ですので私の感想を述べさせてもらえば、トリガーの引きっぱなしが辛いのは、やはり辛いです。本クチコミの最初の方にあるDC35レポートやレビューでもその点は書かせてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/BBSTabNo=2/CategoryCD=2130/ItemCD=213010/MakerCD=159/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#12634720
http://review.kakaku.com/review/K0000220159/
さて、このトリガーが慣れるかどうかですが個人的には使いはじめよりは大分慣れました。使い始めの頃はやはりなれていないので余慶に力が入っていたのがコツをつかんだのか何とか許せるレベルには使えるようになりました。手の大きさや指の長さも関係あるかもしれないですが、人差し指を親指でサポートする等の使い方でも改善はあります。
なんにしても私以外のレビュアーの方もこのトリガーについては指摘されているので、改善してもらいたい部分であることは確かですね。
書込番号:13195567
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
このモデルは、在庫切れでメーカーのオンラインショップでも
購入できないのに何故他のモデルを差し置き、売れ筋第3位に
ランクされているのでしょうか?人気モデル第3位ということ
なら納得できるのですが。
つまらない質問で申し訳ございません。
1点

在庫なしというのは、倉庫にないというこです。
工場出荷 倉庫 お客様。
需要を供給が上回っている状態が続いているため倉庫にないのです。
工場出荷はフル回転してるのでしょう。
書込番号:13078707
3点

ひろジャさん
貴重なご意見ありがとうございます。
個人的には、在庫自体当初からそんなになかったんではないかと
思っています。実際に何個販売されたか知りませんが。
※米国には在庫が潤沢にあるようです。
先日ヤマダ電機で担当者に聞いたところ、今だと商品納品まで
2・3ヶ月かかるけどそれでよければ販売はいたしますと言って
いました。
どうしても欲しい人たちが大勢いて、購入予約済み分が売れ筋
ランキングの数字に反映されているのでしょうか?
正直なところ、購入予約をした人がそんなに多くいるとは思え
ません。
書込番号:13078748
0点

自己レスです。
過去の書き込みを調べていたら、以下のような記述がありました。
「売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでのページ遷移と
価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果から
推測する。」
最初からこれを見ておけば、余計なスレを立てずに済んだものを。
お騒がせいたしました。
書込番号:13079076
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
花粉とハウスダストに悩まされています。メーカーウェブサイトを見ると、こちらの機種はアレルギー患者おすすめから外れています。その違いはHEPAフィルターのある・なしだけのようです。それはつまり、空気清浄機があれば充分購入に値する機種ということですよね。こういった悩みで使用されている方、ご教示お願いいたします。
1点

>花粉とハウスダストに悩まされています。
HEPAフィルター又はそれに類するフィルター機能付かないと掃除機使用の際床面の微細ゴミ等を空気中に撒き散らし空気清浄機が綺麗に取り去る迄浮遊します。
ハンディタイプだと使用者の顔に排気当たる事も…。
部屋の機密性無いと他の部屋にも浮遊物は拡散します。
無難にキャニスタータイプのairsis SC-XD4000(0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕塵するサイクロン式クリーナー)薦めます。
http://kakaku.com/item/K0000148432/
書込番号:12902122
0点

もし、アレルギーが深刻ならば、ダイソンに限らず、ハンディタイプはやめておいたほうがいいかもしれません。
また、ゴミ捨ての時に埃などが舞うことを気にする人もいるようです。
なお、私はこれではなく、DC34を使っています。
私はアレルギーなどはなく、掃除機の排気臭を気にする程度ですが、そういう私はDC34にはとても満足しています。
結局は、排気のきれいさをとるか、利便性をとるか、その選択ではないでしょうか。
書込番号:12902212
0点

satorumatuさん、薄荷さん、返答ありがとうございます。お二人のご意見を参考に再度いろいろ調べました。その結果、予算オーバーですがダイソンのDC26 コンプリートを購入することに決めました。「エアシス」や「ハンディータイプは排気がかかる」とのアドバイスがあってこそ購入に踏み切れたと思います。広くないワンルームですので贅沢な買い物なのですが、吸引力の変わらなさは譲れませんでした。(フトンツールも欲しかったので) ありがとうございました。
書込番号:12905484
0点

昨日、ダイキンの空気清浄機が届いたので追記しておきます。
埃センサーの感度を「高」にして、DC34の排気を当ててみたのですが、センサーは反応しませんでした。
※反応する例を挙げておけば、例えば、センサー近くで羽根枕を「ムギュムギュ」すれば、反応します。それでも、反応結果は、黄色、赤とあるうちの、黄色止まりですが。
もっとも、ダイキンの埃センサーは鈍いという評判のようで、これがどの程度参考になるか分かりませんが、一応お知らせしておきます。
書込番号:12905519
3点

薄荷さん、私の家の空気清浄機もダイキンです。光クリエールです。
到着が楽しみです!
書込番号:12905561
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

比較するなら、makitaでしょう。
makita というメーカーはそれほどは知られていませんが、プロ用の
ハンディ掃除機では市場独占しているメーカーでaす。
CL142, CL182 あたりがおすすめです。
CLという型番はDysonと同じリチウム電池タイプで強力です。
14, 18 というのは充電池のボルト数(パワー)を示し、次の
2 は、紙フィルタータイプです。
ただし、品不足で手に入りにくいようです。
書込番号:12981494
0点

マキタも、パナソニックも、ダイソンも使いました。
友達が持っていたので・・・
どれも、吸引力だけは、OK!
マキタは、
場所を取らないのがいい。軽いので、廊下の壁にフックを付けて、収納していた。← 便利
バッテリーが外しにくい。(私の手のひらサイズだと無理)
そこんちは、旦那さんが充電を担当していました。
ダイソンは、高いので・・・
使い方にもよるけど、欲しいと思わなかった。
何か、面倒だし、邪魔だし
立て掛けられないと無理
パナソニックは、ダサい
だけど、これを購入
この商品を、買う前に、ランタン、インパクトなどを購入していたので・・・
立て掛けれるのと、ゴミフィルターが単純な作りなので、簡単に水あらいできる。
めんどくさいと思いがちな人でも使えます。
書込番号:14061675
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
現在DC31又はDC34&DC35を購入予定ですが
旧新2つを使用した方がいましたらご意見お聞かせ下さい。
2つの吸引力についてですが製品詳細を比較しますと
DC31
通常モード 10分の吸引仕事率 38AW
強モード 6分の吸引仕事率 65AW
DC34&DC35
通常モード 15分の吸引仕事率 29AW
強モード 6分の吸引仕事率 65AW
とあり以前のDC31より通常モードの吸引力は劣っていますが
その分使用時間が5分伸びています。
時間を取るか吸引力を取るか迷っています。
実際の所2つの吸引力の差は使用してみてわからない程度なのでしょうか?
ハンディクリーナーですので吸引力は結構重要かなと思いまして…。
ご意見お聞かせ下さい。
2点

吸引仕事率に関しては下記を参考になされては
http://www.sei-ken.co.jp/cleaner/cleaner3.htm
吸込みに関しては実機で確認されたほうが良いと思います。
書込番号:12630602
3点

レアうさぎさん
こんばんは、DC31は使用しておりませんが、
DC35とDC26(モータヘッドカーボンファイバー)を使用しています。
その上で1意見としてご参考になれば幸いです。
この掃除機に何を求められているかによりますが、まず予算が許すのであればDC35をお勧め致します。DC35にはDC34に付属しているミニモータヘッドやブラシが付属しいますので、DC35を購入すれば、DC34としても使用することができます。
吸引力については、当方でフローリングを掃除した場合、通常の埃はDC35の通常モードでも強モード及びDC26とさほど変わらないほど取り除くことができます。
卓上などの埃についても同様です。
ただし、フローリングの掃除をした場合の感触としてDC35はモータヘッドで埃をかき集めて吸い込んでいるようで、モータヘッドのON/OFFが無い為試せませんが吸引力だけで吸い取れるDC26とは明らかな差があります。
私の使用用途では、DC35の強モードは絨毯や車の中の砂粒など埃よりも重いものを吸う場合に使用しています。
尚、いくら強モードでもやはり有線のDC26と比べると吸引力及びモータヘッドの力は苦しいです。感覚的に吸引力で半分以下、モーターヘッドのパワーで1/3以下です。また調子に乗って強モードを使うと絨毯のある12畳の部屋を掃除しきる前にバッテリーがなくなることがあります。
ただし、モーターヘッドについては特にフローリングではDC26のパワーは過剰スペックでDC35でも十分かと思います。
尚、モータヘッド部はDC26と35で見た目と構造はほとんど同じです。ただし持ち比べるとDC35の方が軽くなっており取り回しに便利です。(多分、モータが小型軽量のものになっています。)
取り留めなく書いてしまいましたが、私の意見としては
・DC35の通常モードでもフローリングや板の上等掃除機が吸引しやすい場所や汚れはOK
・通常モードでは絨毯は力不足、強モードではそこそこ取れる(安物の有線よりとれます。)が、絨毯が多い部屋の掃除をするならば、すぐにバッテリー切れになるので、素直に普通の掃除機を使うのが無難。
・サブの掃除機としてさっと使うなら問題ないが1軒屋を丸々掃除するにはどちらにしてもバッテリーが苦しい。バッテリー以外にも常にトリガーを引く必要があるので指がしんどい(ワンルームとかならいいでしょうが)
色々ネガティブな面を書きましたが、サブの掃除機としては非常に優秀だと思います。
書込番号:12632180
7点

カミジョウチョウさん
お返事ありがとうございます。
吸引仕事率について参考になりました。
掃除機は吸引力が全てではないのですね。
ダイソンのハンディクリーナーの方は噂で吸引力が弱いという意見も聞いていましたので
新型になって旧型より吸引力が劣るというと大丈夫なのかと思っておりましたので…。
残念ながら近くの電気屋さんにはハンディの実機がなく確かめられないのですが
もう少し探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12632731
1点

いぐいぐらぷたさん
お返事ありがとうございます。
DC35に付くカーボンファイバーブラシは結構な威力を発揮するみたいですね。
使用場所は主に6畳の畳み部屋や階段廊下の室内ほか車内の掃除をと考えておりますが
ブラシが付いていないDC34ですと少し心もとない感じですね。
以前DC31を友人宅にて吸引力を確かめた際は自宅の掃除機の弱〜中ぐらいの吸引力でしたので
新型になって弱ぐらいの吸引力になってしまっていたら厳しいかなと思っておりました。
もう少しご意見頂いて
購入ですとDC31かDC35を検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12632740
1点

レアうさぎさん
>DC35に付くカーボンファイバーブラシは結構な威力を発揮するみたいですね。
>使用場所は主に6畳の畳み部屋や階段廊下の室内ほか車内の掃除をと考えておりますが
>ブラシが付いていないDC34ですと少し心もとない感じですね。
DC34でもミニモータヘッドは付属しています。車内の掃除とのことですが、カーボンファイバーブラシはヘッドが大きく車内で使うには小回りが利かなく使いにくいです。
レビュー及び口コミの別スレッドに私の感想詳細及び、各種写真をアップしていますのでよろしければ参考にしてください。参考になるかわかりませんが、吸引力についてもなるべく見てわかるようにしてみました。
参考になれば幸いです。
書込番号:12634786
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
現在DC31モーターヘッドを使用しております。
多分DC35の接続部分はDC31と同様の物を使用しているように見えます。
このDC35用カーボンファイバーブラシとロングパイプを注文出来ないかなと。
メーカー的にはやりたくないとは思うが、通常の掃除機が壊れてしまい
DC31で代用したいと思いまして。
方法があれば教えて頂けないでしょうか?
2点

toshi77778さん
わたしはDC31と34を検討中です。
DC22持ってます。
ハンディータイプで猫タワーを掃除しようかと。。
聞いてみました。31・34にはロングパイプは取付口の形状が違う、
重いパイプに耐えられるように作られていない。
よって、取り付け不可能ということです。
逆に私が興味をもったのは、
35は中間のパイプを外して、31,34のようにハンディータイプとして使用可。
3万円くらいで買えればいいかなとおもってましたが、
今は35に興味が移ってしまいました。
ご参考になれば。
書込番号:12559264
2点

クリエ大好きださん
返信ありがとうございます。
そうですか〜残念。
部品構成を見るとDC31についているモーターヘッドと同じものが
付属していて、写真を見る限り接続部も同じような感じがしました。
パイプも軽い素材で作られているとかかれていたので。
店頭に出てきたらだめもとでつけれないかな〜って見てみてもいいですが
部品として取れなければ同じことなんですけどね。
でもホントDC31は満足しています。
バッテリーは強いですね。
適当なバッテリー型の掃除機より1万以上高いですが、後悔して
購入しなおすとかになるんだったらはじめからこっちをお勧めって思いました。
やっぱりリチウムイオン電池は強いですね。
普通の掃除機検討しなきゃです。
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:12561371
1点

自己レスです。
ビックカメラにDC35マルチフロアのデモ機があったので色々見てました。
ヘッドの接続部分の形状は同じように感じます。
DC31のモーターヘッドがあったのですが問題無く接続出来ました。
DC34のモーターヘッド機種にDC35の長いヘッドをつけたら問題無く動作しました。
パイプと先端のヘッドの接続は違うかもしれないですが、パイプとDC35の接続部は
同様のようです。
電源も問題無く繋がるようです。
部品も共通になっています。
http://www.dyson.co.jp/store/partsDetails.asp?part=ACC-DC31MOTORHEAD&product=DC35-IRSBL
ただ、ロングパイプや、カーボンファイバーブラシは付属品販売は出て無いようです。
これが販売されてしまうと旧機種でもいいかって事になってしまうからなのか。
厳密に言えば、若干重くなるので構造が違うかもしれないですが
見た目ほぼ同じでした。
参考まで。
書込番号:12599499
3点

bicにあるんですか!
行ってみようかしら。
DIMEにパイプなしが載ってましたね。
これだけ見ると、従来の31、34が自分の用途には良さそうな気もしますが。
マメな人なら35でいちいち付け替えてするとは思います。
あと、フツーの掃除機が入らないくらい位のところ(モノが多過ぎで足の踏み場もない)部屋がありまして、
そこ用に35はやはりアリかなと思います。
全然カンケーありませんが、2年超前に買ったDC22の調子が悪く、月曜に電話したところ火曜に引き取り、木曜に戻りました。5年補償があるのだそうで今回のコストは無料でした。
書込番号:12601331
4点

DC35は魅力ですが、結構ちょこっと使いたい時は、あまりモーターヘッドも
つけないで、短いやつつけて掃除してます。
ガッツリ今日は全体掃除するぞ!と思ったときしか使わないかなって気がします。
DC35とDC34の差が15000円くらいなので、部品注文出来たとしてもそれ以上に
なる可能性がたかいので、だったら普通の掃除機を買っておいたほうがって
ちょっと思ったりもしますね。
DC22は2年ちょっとで調子が悪くなったんですか?
今回長期保障はつけないでDC31を購入しているので、ちょっと不安になっちゃいますね。
今の所は元気に働いてくれています。
それにしても、しばらく使って、中のエアダスター等で吹き付けると
細かい白い粉末になったものが出てくるのはすごいですね。
ごみを遠心分離してるんだな〜って感じです。
やっぱりバッテリー駆動する掃除機としては一番良いかなと思います。
書込番号:12608971
4点

toshi77778さん
今日戻ってきたMR.ダイソンを使ってみました。
音がぜんぜん違う。
パーツはほぼ全部取り替えだったかも。
使用環境だと思うんですよね。
ウチはネコ4匹。キャットタワーとカーペット。
本や書類も多数です。
広さもまあ、あり、
週3回使用で今まで掃除機は1年か2年で使い捨てでした。
倍の値段取っているといえばそうかも知れませんが、
(元値にパーツ交換が含まれている?)
あと2年半超又換えてくれる(撤退して無ければですけど)のは、今回とても安心しました。
このサポートについては知らなかったんですけどね。。
よくよく読むと、ミニブラシをつけるとDC34の姿になるのかなと。
商品有りの店が並んでますが、2・14発売なんですよね。
並行輸入品なのかな。
ヨドとかビックも予約でしょうね。
どこで買っても同じかしら。。。。
書込番号:12609108
2点

逆行してDC31を買ってみました。
強、で使って猫タワー、猫ベッドをモーターヘッドや、すき間ノズルでバリバリ〜!
あら、途中でバッテリが切れました。
でも内部はゴミ猫毛でいっぱい。ウルサイですね、やっぱり。
今、又充電中です。
35は通常モードだと31より吸引が弱い?
強はいっしょだけど。
充電池の代わりにもう一つ、というところでしょうか。。
でも取り回しはトリガーでロングパイプ、自分にはきついかも。
ユーチューブの女性は若くて大柄ですよね。
これでしばらく握力鍛えてから、35を再び狙います!
31で床は腰に悪い。
やっぱり使い手次第かなあ?
書込番号:12634134
2点

別のカテにも書きましたが、ここにも書いておきますね。
DC35が発売されてすぐ、同じように長いパイプだけ欲しくてダイソンに問い合わせました。
「構造自体が違うので取り付けできませんし、部品単体で販売はしません」と公式に回答を得て「それならしょうがない」と
あきらめていました。
忘れていたころにヤ○ダ電機にDC31とDC34とDC35があり、試しにパイプをはめてみたらしっかりはまりました。しかもモータヘッド動くし・・・。
その時はすでにDC35を購入して、DC31は実家にあげた後でしたので遅すぎました。
まあDC35は楽な姿勢で掃除できるので満足しているのですが、ダイソンに嘘でごまかされたのは残念でした。
ちなみに、パイプ単品は時々ヤフーオークションに出品されていますよー。
書込番号:13941601
0点

youkouziさん
レスありがとうございます。
こちらに関しては自分も某販売店で同一機種があったので
店頭ではめてみました。問題なく動作もするようです。
構造的に強度がとかサポートに言われた方もいらっしゃるようですが
部品として同じ部品を使っているようです。
結論は問題なく使えると分かっていながらも
部品単体での購入が出来ない。
オークションにたまにあるんですね。
当時はちょくちょくチェックはしていたのですが、今はあきらめてます。
殆ど細ノズルで吸ってます。
確かに部品で販売してしまうと売れなくなってしまうのでって言う事は分かりますが
サポートの嘘はやめてほしいですね。
書込番号:13947795
0点

楽天オークションに出ていましたよ。もう売れてしまったかもしれませんが・・
参考になれば。
ダイソン純正 カーボンファイバー搭載モーターヘッド で検索してみてください。
書込番号:16959408
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





