Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年2月2日 22:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年11月17日 15:02 |
![]() |
85 | 7 | 2018年7月9日 11:14 |
![]() |
134 | 16 | 2014年11月12日 10:53 |
![]() |
2 | 5 | 2012年7月14日 20:55 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月25日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
DC35よりも連続使用時間が延びたDC45が発売されています。
現在DC35を使用していますが、もうちょっと連続使用時間が長ければ…
と思っていたところに発売されたので、買い替えをしたいところですが、
DC35も買ってまだ1年程度&安い買い物ではないので、買い替えは考えてはいません。
ふと思ったのが、DC45のバッテリーをDC35で使えば長くなる? ということです。
以前のコメントに接続可能との内容がありましたが、連続使用時間はどうなのでしょうか。
DC35オリジナルのバッテリーと比較し、長くなるのでしょうか。
DC45の使用時間が長くなったのが本体の改良であれば、バッテリーを変えても
変わらないのかな、と思っています。
バッテリー性能が上がったのであれば、DC35でも長くなりそうですが…
もしこの辺りの情報をお持ちでしたら、コメントお願いします。
1点

SatNKさん こんばんは。
過去の書き込みにこんなのがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/SortID=15339195/
書込番号:15708051
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
昨日、偶然私も興味があり、家電量販店にて展示品のDC45のバッテリーをDC35にスワップして試してまして、問題なく動きました。
参考までに。
書込番号:15346404
0点

アイルトンKさん、情報ありがとうございます。
早速購入したいと思います。
やはり、使用時間も長くなると思うので…。
書込番号:15352623
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ダイソンの他の機種もそうですが日本での価格は明らかに不当に高く設定されていると思わざるを得ません。ダイソンは一体どういうつもりなんでしょうか??
■下のダイソンのアメリカのホームページをご覧頂ければわかりますがDC35 Multi Floorのアメリカでのメーカー希望価格はUS$299.99=約24,000円程度です。
http://www.dyson.com/Vacuums/Handhelds/DC35/DC35-Multi-Floor.aspx
■下のダイソンのイギリスのホームページをご覧頂ければわかりますがDC35 Multi Floorのイギリスでのメーカー希望価格は£229.99=約28,000程度です。
http://www.dyson.co.uk/Vacuumcleaners/Handhelds/DC35/DC35-Multi-Floor.aspx
■日本に至ってはこの通りメーカー希望価格は49,800円
http://www.dyson.co.jp/Vacuums/Cordless/DC35/DC35-Multi-Floor.aspx
13点

関税がかかっているからではないですか?
トヨタを外国で買うと高いのと同じだと思います。
書込番号:14981884
2点

関税は2000円も掛からないので殆ど価格へのインパクトはありません。DC35を個人輸入した人の経験談を見つけました。日本の消費者はそんなに馬鹿じゃないという事をダイソンに示し、ダイソンに反省して貰う為にも個人輸入をお勧めしたいです。
http://fanblogs.jp/momimomimole/archive/5/0
書込番号:14982441
15点

そのHPを拝見する限り
個人輸入しても諸掛が1万円程度かかるようなので、1台だけの取り寄せでは本体が安くてもお得感が薄れてしまいますね。
24000円(本体)+10000円(諸掛)=34000円。
並行輸入品の通販と同じ程度の金額ですかね?
手間に抵抗がなければいいでしょうが結局同じ程度の価格だと微妙です。
でミニモーターヘッドが8000円。なので42000円程度になる?
これなら国内正規品を通販して保証ついた方がいいような気がしますが・・・。
あ、ジャパニーズプライスへの抗議は同意します。
書込番号:14987177
19点

それは 日本経済システムの複雑なもんだいです
おおまえけんいちの ゆーちゅぶをみて勉強してください
日本は成長期のびへーびあを今も維持してて
ダイソンだけでなくて 日本は何でも高いです スタバも恐ろしくたかいです
唯一安かったソニーのデジカメまで 海外より高かくなりました
クロックスは もっとひどいです
ダイソンだけの問題ではないことがポイントです
書込番号:15006239
10点

この掃除機をアメリカの家電店で買ってきました。
250ドル程度でした。本体にも「フィルター」等の日本語表記もあり普通に使えます。
ちなみにダイソンの扇風機も198ドルで売ってましたよ。
アメリカは良く行きますが、クリニーク化粧品(半額以下)、TUMI(半額)、コーチ(半額)
アバクロ(半額以下)、CUISINART(半額以下)です。
クリニークなんて4000円で売ってる化粧水が12ドルですw
書込番号:15018492
11点

新型のDC45をケーズデンキで見て来ましたが、売り出し値が¥59,800でした(@_@;)
日本だけ異様に高いのは何なのでしょうね…
真空式掃除機は無税なので関税は掛からないはずなんですけど…
http://www.customs.go.jp/tariff/2011_8/data/i201108j_85.htm
個人輸入の場合、代理業者から関税と言われたら払ってしまいそうですが
輸入代理店(メーカー)と個人だと違うんでしょうかね〜
日本価格の見直しに同感です!
書込番号:15030250
12点

アメリカから安く買う方法のサイト見ましたけど、アメリカ仕様のv6って日本仕様のdc62ですし特段お得とも思えません。
v10も日本仕様よりカップの容量は大きいですが本体が長くて若干重いので日本人向きではありません。
日本仕様は日本人に合わせて作られているので下手にアメリカから並行輸入しない方が良いです。
書込番号:21951495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
6月に購入しまして、使っているのですが、使い始めて指でスイッチを押している状態でよく動作が止まってしまいます。何度か押し直すと動きます。そこで一度サポートに連絡したところ、初期不良かもしれないということで交換してもらいました。 交換してもらって一ヶ月くらいは問題なく使えていたのですがまた同じ不具合が発生し始めました。 みなさんは同じ症状出ませんか?
29点

コニパパさん
こんにちは
全く同じではないのですが、購入して1ヶ月後くらいに
トリガーを握ってもスイッチが入らない症状が出ました
そのときインジケータは早い点滅でした
サポートセンターに連絡しバッテリーを交換してもらいその後症状は出ていません
ちなみに今回交換してもらったのはどの部分でしょうか?
書込番号:14886760
11点

交換ですが、購入直後ということもあって、向こうから全部取り替えるといっていただき交換してもらいました。ですのでバッテリーが問題だとするとこの機種のバッテリーには製造上の問題があるのかもしれませんね。 近々サポートに電話する予定です。
書込番号:14887052
6点

結果報告です
ダイソンのサポートに連絡を入れると、修理に4日ほどかかりますとの回答。掃除機がこれ一台しかないんだけど、、と伝えると、他の製品でよければお貸しできます。ということで、
貸してもらいました。 連絡の翌日に到着と、修理へ送り。そして翌々日には不具合についての報告を受けました。 結果は、バッテリーと本体との接触不良ということでした。報告を受けた翌日にには掃除機が戻って来ましたた。 伝票には「バッテリー交換」との記載がされていました。 同じ不具合症状がおこらないかはこれから使ってみないと分かりませんが、
ダイソンのサポートはとても良かったです。 並行輸入品が安く買えるようですが、この製品については、正規購入することでメリットは多いと思いました。
書込番号:14910783
9点

我が家のDC35も、指でスイッチをしっかり押しているのに、よく動作が止まってしまいます。フル充電してあっても同じです。見ると、緑のランプが点滅していますが、まさか「高温環境下」ということではないでしょうに。そこでスイッチを押しなおすとまた作動しますが、少し経つとまた不意に止まってしまいます。この繰り返しです。皆さんの話を聞いて、同様な事例があることを知りました。国内購入品で、使用数か月のものですので、このまま状況が変わらなければ、クレーム扱いをしてみようと思います。
書込番号:14933955
20点

修理戻り後、毎日使っていますが、今のところ快調に掃除できています。このまま一年もってくれればなあと願っています。 ネットでも探すと同じ症状の人多いようですね。バッテリーとの相性、あるいはサポートの報告通り接触不良ということであればいいのですが、全てのバッテリー自体の問題であればまた数ヵ月後に止まってしまいそうでいやですネ。それでもサポートがちゃんとしているのである程度安心です。これだけ高価な掃除機ですので3年は持ってほしいと思っています。
修理中貸していただいたダイソンの掃除機は確かに高性能でパワーもありゴミの吸い込みも良いようですが、やはりコンセントから解放されたDC35は機動性があって私には多くのメリットが感じられます。
また、この同じ障害が出ましたらここに報告いたします。
書込番号:14942729
3点

日本正規モデルです。でもネットでみると並行輸入品でも同様のトラブルは多いようですね。
書込番号:14963655
5点

フィルターの洗浄等、各部を外してきれいに清掃し、フル充電して組みたて、気持ちよく使用していますが、時々止まる症状は、今は全く出ていません。快適に使用しています。ちなみに、製品は国内購入のものです。
吸い込みが強力で、快適で便利ですので、我が家は、殆どこの掃除機で済ませるようになってしまいました。作動時間も十分で、不足はありません。
書込番号:14964433
7点

清掃のみといっても、症状が「よく止まる」ということでしたので、電気関係の接続部等は特に念入りに点検し、メンテナンスしました、何が悪かったのかはわかりませんが、今は快適です。
書込番号:14966743
5点

あたしのもよくとまって頭にきてましたが
新型が出たので買い換えました
DC35で問題があった点が改良されてるようなので
以下で購入してみました 、すごくいいですはちゃめちゃにすごいです!
もうDC35には戻れないです
ヤフオク売ってます、DC44と検索すると出てきます
日本で売ってないのでちょっとカッコいいかも
書込番号:15006255
5点

私も止まって困っていました。
ダイソンから送られてきた新しい部品(電池、グリップ部)を
使って問題がある古いものと比較観察してみると・・・。
電池の後方部が下にさがり、グリップ部との間に隙間ができても
電源は切れない。
電池の前方部が下にさがり、グリップ部との間に隙間ができると
電源が切れる。
そこで、結束バンドで前方部が下がらないように縛ってみたら
問題は解決しました。
書込番号:15304871
7点

クロとミューさん書き込みありがとうございます。メーカーからクリップと電池が送られてきたという事はメーカーもやっと原因が分かったということでしょうね。私の場合は本体゛と送りましたので、クリップが交換されたかは不明ですが、また同じ症状が出れば隙間が無いか確認して見ます。 ありがとうございました。
書込番号:15306003
5点

うちのDC35も、頻繁に止まりイライラしていました。
ダイソンのサポートに電話して症状を伝えたところ、
恐らくバッテリーに不具合があるとのこと。
すぐに交換用バッテリーを送ってもらえるようです。
不具合のある方は一度今付いているバッテリーをはずして、
再度つけ直してみてください。それでも同様に止まる場合は、
ダイソンのサポートセンターに電話すれば気持ちのいい対応
してくれますよ。
正規品を買って良かったと思いました。
書込番号:15352790
5点

私の場合恥ずかしながら吸い口部分に大きなビニールが詰まっていました。ダイソンに問い合わせ、その見分け方を知りました。
本体とホースを外し、本体だけの状態でトリガーを引くと、普通の音で、ゴミ箱部分がずっと回転するのですが、ホース、Tの字の吸い口を付けてトリガーを引くと音に波が出てゴミ箱部分も回転せずに7秒くらいで止まってしまうという状態だったので、何かが詰まっているのだろうということでした。
充電器だけでなく、そういう原因がある場合もあります。
書込番号:18158828 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

DC35はバッテリー接触不良が多発した為にそれ以降のDC45.DC61等はバッテリーがネジで止められているとのアドバイスを受けました。
サポートにてバッテリー交換対応を受けてから1年ぐらい大丈夫の方もいらっしゃる様です。
書込番号:18159091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

ビック名古屋西で40000ポイントなし
書込番号:14784269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマイルドットコムさん
情報ありがとうございます。
ちょっと名古屋は遠いです。。。
書込番号:14786256
0点

先週、新宿東口のヤマダで39800円ポイントなしで購入しました。
そこまで交渉しないでこの金額提示だったので決めちゃいました。
書込番号:14791268
1点

Pomujisanさん
情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:14791580
0点

本日購入しました。
Pomujisanさんの情報はとても参考になり、
私もヤマダで同額で買いました。
歩き回ることをせずにすみました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14807267
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
先日ネット通販で購入し、梱包を開けてモーターヘッドの印字にちょっとびっくりしています。
性能もさることながらデザインに惹かれて購入した部分もあるのでこの仕様はとても残念です。
気になって調べてみたら以前にもこちらのクチコミ話題に上っていたようですが、
皆さんそのまま使っていらっしゃるのでしょうか。
自分は耐水ペーパーとコンパウンドで除去してみようかと考えていますが、
樹脂に塗装されているものだとすると塗装まで剥がしてしまうことになるので不安です。
もし既に何かの対策を施された方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
1点

先日の書き込みについて、自己解決しましたので報告させていただきます。
とある方のブログで印字除去の記事を拝見し、参考にさせていただきました。
結局耐水ペーパーは使用せず、手元にあったプラスチック用のコンパウンドのみで除去できました。
仕上げはこれも手元にあったプレクサスを使いましたが、印字など初めからなかったようにキレイに。
ちなみに使用したコンパウンドは仕上げ・つや出し用(極細目)のみです。
プレクサスは気分の問題程度なのでしなくても充分な仕上がりになります。
もし同じ件で気になっている方がいらしたら、参考にしていただければ幸いです。
蛇足ですが、施工の際はあくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:14723331
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





