Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日
このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2012年7月10日 22:38 | |
| 16 | 0 | 2012年7月9日 09:54 | |
| 2 | 5 | 2012年7月14日 20:55 | |
| 1 | 0 | 2012年7月7日 10:36 | |
| 1 | 0 | 2012年6月24日 21:39 | |
| 2 | 1 | 2012年6月25日 11:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こちら、米国正規品とありますので、並行輸入品ですね。
日本仕様とのちがいは、過去レスで確認してください。
書込番号:14790573
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ビック名古屋西で40000ポイントなし
書込番号:14784269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマイルドットコムさん
情報ありがとうございます。
ちょっと名古屋は遠いです。。。
書込番号:14786256
0点
先週、新宿東口のヤマダで39800円ポイントなしで購入しました。
そこまで交渉しないでこの金額提示だったので決めちゃいました。
書込番号:14791268
1点
Pomujisanさん
情報ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:14791580
0点
本日購入しました。
Pomujisanさんの情報はとても参考になり、
私もヤマダで同額で買いました。
歩き回ることをせずにすみました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14807267
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
大型店舗が近所になく、価格交渉でもあまり安くできなかったので、
楽天市場のJoshin Webで購入しました。
価格.comのJoshinと同額の設定ですが、月に何度か39800円に期間限定で値下げされます。
この期間限定価格は2週間で2〜5回ほどあるので、時々見つけることができます。
さらに、ポイント○倍の日やセールを利用しました。
もちろん日本国内正規品、送料無料です。
39800円にポイント3倍(1194ポイント)=38606円相当で購入できました。
大都市圏に住んでいない方などの参考になれば幸いです。
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
購入レポートです。
あまり安くはありませんが、参考になれば幸いです。
今回は、4店舗を回りました。
最初にヤマダ電機A店で交渉すると、最初は41,000円を提示されましたが、粘って40,000円になりました。
次に、ケーズデンキに行ってみると最初に43,000円を提示されたので、ヤマダ電機の価格をしてみましたが、出てきた回答は40,000円と残念な結果でした。
そこで、次はビックカメラに行ってみますが、ここでは46,200円とやる気のない回答で、直ぐに撤退します。
さて、最初のヤマダ電機A店へ戻ろうかと思ったんですが、ヤマダ電機B店に行ってみました。
ここでは、ズバリ40,000円以下なら購入すると伝えると39,000円の回答を頂きました。なお、ポイントは付きません。
ここでは、駐車代900円を貰えましたが、駐車代が無料だったので実質38,100円で購入出来ました。
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
先日ネット通販で購入し、梱包を開けてモーターヘッドの印字にちょっとびっくりしています。
性能もさることながらデザインに惹かれて購入した部分もあるのでこの仕様はとても残念です。
気になって調べてみたら以前にもこちらのクチコミ話題に上っていたようですが、
皆さんそのまま使っていらっしゃるのでしょうか。
自分は耐水ペーパーとコンパウンドで除去してみようかと考えていますが、
樹脂に塗装されているものだとすると塗装まで剥がしてしまうことになるので不安です。
もし既に何かの対策を施された方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
1点
先日の書き込みについて、自己解決しましたので報告させていただきます。
とある方のブログで印字除去の記事を拝見し、参考にさせていただきました。
結局耐水ペーパーは使用せず、手元にあったプラスチック用のコンパウンドのみで除去できました。
仕上げはこれも手元にあったプレクサスを使いましたが、印字など初めからなかったようにキレイに。
ちなみに使用したコンパウンドは仕上げ・つや出し用(極細目)のみです。
プレクサスは気分の問題程度なのでしなくても充分な仕上がりになります。
もし同じ件で気になっている方がいらしたら、参考にしていただければ幸いです。
蛇足ですが、施工の際はあくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:14723331
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






