Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア のクチコミ掲示板

2011年 2月14日 発売

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

  • 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
  • きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
  • 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:0.91kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード15分/モーター駆動のヘッド使用時:13分/強モード:6分 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの価格比較
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのレビュー
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのクチコミ
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの画像・動画
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオークション

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの価格比較
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのレビュー
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのクチコミ
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの画像・動画
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオークション

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア のクチコミ掲示板

(604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアを新規書き込みDyson Digital Slim DC35 マルチフロアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フローリングに傷

2012/06/16 23:49(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

ダイソンの掃除機はフローリングに傷が付くというのをたまに聞くのですが、
この機種はどうなのでしょうか?
経験談をお聞かせ願います。

書込番号:14689879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオーナーDyson Digital Slim DC35 マルチフロアの満足度4

2012/06/21 22:47(1年以上前)

回答される方がいないようなので、あまり自信がありませんが参考までに。

DC26以降の本機種DC35、DC36に搭載されているモーター(タービン)ヘッドはブラシに黒色のカーボンファイバーブラシが搭載されています。これは、非常に細くやわらかいハケの様なものなので、各社出ているものの中でも傷が付きにくい部類になると思います。

そして、このカーボンファイバーブラシ以外に、赤色の硬い毛足のブラシも搭載されています。これはフローリングの強度によっては傷が付くレベルのかなり硬めのブラシです。

さて、じゃあ傷つくのでは?となるかもしれませんが、カーボンファイバーブラシがフローリングにしっかりあたる毛足の長いブラシなのに対し、赤色の硬いブラシは短めにできており、フローリングに変な凹凸が無ければ床面と接触はしません。
主な用途として絨毯などを掃除する際にしっかりかき出す為のものだからです。

なので、昔のダイソン製品と比較すれば傷は付きにくいでしょうし、少なくとも私はDC26/35で気になった事がありません。

もっとも新品のフローリングで傷が付く付かないを調べたわけではないですし、他社のメジャーな掃除機と比較実験して良い悪いを判断したわけではありません。参考程度にとどめて下さい。

書込番号:14709212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/06/30 10:07(1年以上前)

いぐいぐらぷたさん
貴重なご意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。

他の方からの投稿がないようですので
本製品使用でフローリングに傷が付くことはないということでしょうか。
まだご意見お待ちしております。

書込番号:14743382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/05 22:43(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

私の意見が、的外れでしたら、すいません。
私も長いことダイソンを使用していますが、
傷は一切ついたことはないですが、
フローリングのワックスなど塗り替えた後などは、
一見、傷に見えるワックスの跡は残るのですが、
指でこすると跡はすぐ消えるので、まったく気にしてないのですが、
人によっては、これを傷という方もいるかもしれませんね!

ただ、他の掃除機だからつかない跡なのかは、
試したことがないので、わかりかねてしまいます。

ご参考までに!

書込番号:14768583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて35,000円

2012/06/16 14:36(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

スレ主 Siriusαさん
クチコミ投稿数:3件

以前より購入を検討していたので近所のケーズデンキへ。

店頭表示価格は49,800円、そこから交渉でいきなり40,000円を提示されましたが、ここで見たヤマダ電機の価格を伝えもう少し頑張って欲しいと交渉すると35,000円が出ました。
もちろん国内正規品で3年長期保証付きです。カードで支払いしました。

とても良い買い物をさせて頂きました。みなさんの価格交渉に生かして頂けると幸いです。

書込番号:14687788

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件

2012/06/18 00:41(1年以上前)

ちなみにどこの店舗なのでしょうか?

書込番号:14694247

ナイスクチコミ!0


スレ主 Siriusαさん
クチコミ投稿数:3件

2012/06/19 08:30(1年以上前)

こんにちは。
購入店は「ケーズデンキ 名古屋みなと店」です。

対応してくれた店員さんがヤマダ電機LABI名古屋店のことを非常に気にしており、
絶対負けたくないと熱く語っていました。

書込番号:14698536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/06/21 19:12(1年以上前)

ありがとうございます。
良い買い物をされましたね。
残念ながら東京在住なので、名古屋までは行くと赤字です(笑)。

書込番号:14708255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2012/06/23 05:25(1年以上前)

先日(6月21日)に実際にケーズデンキ名古屋みなと店へ行ってきました。結果無駄足でしたが。
このクチコミ情報を元に交渉しましたが、
「過去に販売した、していない、に関わらずその価格は出せない。販売した担当者は誰ですか?」と言われました。
購入レシートの写真や担当者がわかればまだ交渉の可能性が有るかもしれません。
交渉の結果としては39000円でした。
が、「在庫が無い」と言われ、担当者の名刺に価格を書いてもらい帰宅しました。

ちなみに近くのヤマダ電機で同じ交渉をしました。
平日のせいか、あまり相手にされず39800円が限度でした。


書込番号:14713908

ナイスクチコミ!1


shimiyanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/09 13:00(1年以上前)

東京23区内のケーズにて他店とカカクコムの情報を元に
交渉3分、37.000-で購入しました。
もちろん3年保証。

あと、カード払いでそのポイントが1%付くので、実質36.630-で
購入出来ました。

書込番号:14784219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックカメラにて38,600円

2012/06/15 21:40(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:6件

今まで使っていた掃除機が壊れてしまった為やむなく買いました(^_^;)クチコミを見て、安くはないので買っていいものか迷いましたが、朝から家電量販店巡りをし、先ほど購入。
午前中に閉店セールと銘打っているヤマダ横浜本店?(戸塚区環2沿い)へ。43,400円という閉店セール価格から1円も安く出来ないと言われて43,400円の11%と言われて保留で、見積りもらって帰宅。買おうかと夫婦で話はしたが、ケーズ行ってからにしようと再度話して藤沢のケーズへ。49,800円の店頭価格で聞くと44,000円(´Д`)そこでヤマダの見積りを見せると38,600円に!よし!買う!と思ったが在庫なし、1週間待ちの回答(T-T)壊れてるので1日も早く…で藤沢駅のビックへ。43,200円10%との回答も妻のポイントなしにの一声で再交渉。うちはポイントなしゎやってないと言われたが、だったらいらないと言ったら38,600円で在庫ありのため購入となりました。
ずっと気になってたので、店舗で試したものの家で使うのが楽しみです!

書込番号:14684977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/06/16 08:06(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
お買い物上手ですね。
参考になります。

書込番号:14686437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/16 08:46(1年以上前)

使えば分かると思うけど、ダイソンはスペックは良いんだけどモーターが高性能過ぎ
(消音対策出来て無い)てけっこううるさいので夜使うのには向いて無いそうだから
気をつけろ。

書込番号:14686539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電が切れた!もう少し掃除したい!場合

2012/06/15 00:54(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

スレ主 fumfummさん
クチコミ投稿数:29件

こちらの商品の購入を検討している者です。

実際に使っている方にお伺いしたいのですが、
掃除をしている途中でバッテリーが切れてしまったが、
あと少し、ここだけ掃除したい!と思った時、
どれくらいの時間の充電が必要になりますか?

具体的にいいますと、
充電が切れてから、
3分間使用できる状態までの充電時間ってどれくらいかかるのでしょうか?

あまりバッテリーについての知識がないのですが、
フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?

具体的な数字が知りたいというよりは、
こんな感じだよ、程度の感想が聞けると助かります。

書込番号:14682134

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオーナーDyson Digital Slim DC35 マルチフロアの満足度4

2012/06/15 01:17(1年以上前)

うーん。。とても難しい質問ですね。。
今度機会があったら試してみても良いですが。。。

想像・・というか一般論的な話をすれば、

>フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
>3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?

とはならないはずです。おそらく40分より短い充電時間で大丈夫だと思います。
根拠の無い勘ですが、20分〜30分程度で3分程度使えるのではないかと

特にリチウムイオン電池等の充電池は(ニッケル水素電池にも当てはまりますが)かなりデリケートなもので、多くの場合一定の電圧電流を入れて充電を行っていないはずです。

充電中は電池の状態(主に電圧)を監視しつつ、間欠的に充電を行っていると思いますし、電池の状態によって恐らく充電量も変化しているはずです。

過去のクチコミでも話題に上がっていますが、リチウムイオン電池は過充電に弱いので電池の容量が多い状態では特に慎重な充電を行います。この製品の仕様は知りませんが、間欠のタイミングや投入電流等を制御しているのではないでしょうか?

やや強引なたとえ話ですが、バケツに水道で水を入れることを考えてみてください。この時絶対水をバケツからこぼしてはいけない(リチウムイオン電池を過充電【過電圧状態】にしてはいけない)と言う条件であった場合満タンに入れるのにどのように水を入れますか? 恐らく普通の人はある程度水が入るまでは蛇口を大きく開いて入れていき、水の量が増えてくると蛇口を絞ってゆっくり慎重に満タンにするはずです。

同じことがこの掃除機を充電する際にも言えると思います。

ちなみに製品によっては例えば80%充電に2時間、100%充電に5時間・・とか明記されている製品もありますね。

書込番号:14682193

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 fumfummさん
クチコミ投稿数:29件

2012/06/24 01:38(1年以上前)

>いぐいぐらぷた さん

丁寧なお返事をありがとうございます!


少し待ってみましたが、他に回答がないのを見たところ、
的を外した質問をしてしまったみたいですね。

意外と、皆さん使っていて気にならない、もしくは
制限時間内に掃除を終えておられる、のですかね。

詳細は
自分で買ってみて試してみようと思います。

改めて、お付き合い下さった
いぐいぐらぷたさん、
ありがとうございましたー

書込番号:14718024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/12/12 11:02(1年以上前)

うちの掃除機はCD62ですが、先日購入したばかりです。充電時間は3時間半ですが、やはり15分くらいで充電が切れてしまい、掃除が最後までできません。仕方ないので、できない部分は他の掃除器具で補っています(クイックルワイパーなど)。
最初は故障かと思い、インターネットで調べてみたら、みなさん同じような感想をお持ちみたいです。
充電に関しては少々不満ですが、吸引力がいいことと、組み立て不要で手軽なこともあって、総合的にはいい掃除機かな、と思っています。

書込番号:18261946

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:286件

充電池でしか使えない(AC100Vは充電のみ)というのが最大のネックで、購入に踏み切れません。
サードパーティ製でいいので、AC100Vでお掃除可能となるアタッチメント、どこかに無いでしょうか?
ご存知でしたら、よろしくお願いします。



書込番号:14671109

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/13 14:10(1年以上前)

はじめまして。
アタッチメント、知る限り発売されていないように思います。また、それを必要とする人もほとんどいないため、そうしたアタッチメントが商品になる可能性は低いように思われます。

ところで、スレ主さん(ひょっとしてα使い?)は、なぜ充電池でしか使えないことがネックだとお考えなのでしょうか。どうしてもこの機種がよいという事情が、何かおありでしょうか。

コンセントに挿したまま使うことがメインになるのであれば、別の機種を選択された方が、パワーの点でも、軽さなど使い勝手の点でも良さそうに思われるのですが…。

昔の家電の中にはコンセント直結で使わないとパワーが出ない、というものも少なくなかったですが、最近は直結で使っても性能が上がるということはありませんし…。長時間連続の使用をお考えであれば、本体ごと持ったままになるこの機種は手が疲れてくるので、お勧めできませんし…。

どうしても持続時間が足りないということであれば、予備バッテリーで対応するしかなさそうに思われます…。純正品が6300円、サードパーティー製なら5000円程度で大容量タイプも販売されています。

書込番号:14676019

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2012/06/14 06:13(1年以上前)

ぐるぐるどんさん、ご回答まことに有難うございます。
質問する前もした後もググってはみているのですが、やっぱり無いんですね、そんなの。

この機種が良いという理由は、第一に車の掃除。たまーにしか掃除しなくてもPが離れてるので100Vの延長コードは不可能。コイン洗車よりは車に積んで出先での暇潰し時にと。第二に(部屋の)高いところの掃除や、普段の身の回りの掃除にと考えています。砂糖ちょっとこぼした程度で普通の掃除機ごろごろ引っ張り出してくるのも億劫ですし。
何十年も昔にハンディは買ったことがありますが、吸引力や充電の問題ですぐに使わなくなった経験があり、「コードレス最強」との謳い文句に踊らされています。
どんなに気を使って使用しても充電池は消耗品 との思いでこの質問をしたのですが、まぁよく考えたら今使ってる普通の掃除機と併用すれば良いですし...
サブ機との位置づけで DC34 を買うと思います。

> スレ主さん(ひょっとしてα使い?)
はい。 "使い" と言うには程遠い使用頻度ではありますが、一丸は銀塩時代からαオンリーです。ミノルタやソニーの一眼板でよくお世話になっている(いた?)と思います。ネイチャー主体というのもあり、今は NEX-5 です。
またお目にかかりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:14678624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/14 15:13(1年以上前)

Sweet little 7Dさん

私も車の掃除メインに考えて、この機種にしました。愛車はステーションワゴンで、荷室床面が割と広いため、大きい方のカーボンファイバーブラシも結構重宝しています。自室のカーペットなども問題なく掃除できるので、自宅でもお使いになる場合、少し予算に余裕があるなら35をお勧めします。34も本体は35と共通なのですが、なぜかカーボンファイバーブラシはパーツ販売してくれていないので、後から欲しいと思っても入手しにくいようです…。
あとは、色かな。個人的には34の紫よりも、35の青の方が好みだったのですが、それは単なる趣味の問題…。
もちろん、そうした必要がなければ、ミニモーターヘッドだけの34でも十分だと思います。

実際に車の掃除に使ってみましたが、確かにこれまでのハンディクリーナーと較べると、明らかに能力が高いです。(もちろん最近の家庭用掃除機の数百ワットにも及ぶパワーには及びませんが…)。おかげで、これまでハンディクリーナーではほとんど取れなかったドライバー側フロアマット下にたまっていた砂も、ようやくかなりきれいにすることができました。隙間ノズル、モーターヘッド、コンビネーションノズル、いずれも使い分けながら作業しております。ちなみに、車やちょっとした部屋での使用がメインのため、長いパイプだけ未開封状態です(笑)。

バッテリーはそれなりに強力ですし、実際は断続的な使用になるため、案外長く使えるな、というのが印象です。マメにきれいにされている車の軽い掃除なら、一台程度なら十分に掃除できると思います。ただし、汚れが相当酷い場合は、バッテリー一つではとても足りません。フル充電で2〜3回かけて掃除する覚悟が必要になると思います。
まだ使い始めたばかりなので、バッテリーの寿命は何とも言えませんが、最近のリチウムイオンの性能から考えると、数百回程度の充電は問題なく耐えられるようなので、それほど心配なさらなくてもいいと思います。これまで使ってきた鉛蓄電池タイプやニッカドタイプはすぐに劣化して、肝心の時に使えなくなる、というのを繰り返していましたが、そのあたりの問題は随分改良されていると思います。
ちなみに、バッテリー残量がなくなってくると、途中でLEDが点滅するはずなのですが、いつもほとんど気付かぬまま、いきなり電源切れになってしまうというのが実感です。私の場合は車がマンション下の駐車場なので、バッテリーが切れればあきらめて充電しに帰りますが、お車が遠い場合は確かに困りますよね。

オプションのシガーライターソケット用充電器という選択肢もありますが、個人的にはバッテリーの予備を用意されることをお勧めします。金額はさほど変わりませんし、どのみち消耗品なので必要となりますから。

なお、老婆心ながら、屋外駐車されている場合は、相当暑くなる車内への置きっ放しは避けた方が良さそうです。バッテリー、本体とも劣化が危惧されますし、そもそも温度が高くなりすぎるとモーターがストップしてしまう仕様ですので、せっかくお車にたどり着いても、いざという時に動かないという悲劇も起こりかねません…。

以上、ご参考まで。


追伸
やはりα使いだったのですね(笑)。私はミノルタX700が一眼デビューでした(古すぎ…)。ただ、その後実は銀塩時代ミノルタ時代はαには縁がなく、ソニーになってからαを使い始めました。現在はα77です。

書込番号:14679867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンの充電池が買える実店舗は?

2012/06/12 07:25(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:286件

ダイソンの充電池はオンラインでしか買えないと知りました。
しかしセキュリティの心配をしなくてもいいように、ずっとネット販売は利用しないようにしています。

実店舗で購入したいのですが、この機種(DC35)の充電池が買える実店舗は、どこかありませんでしょうか?
サードパーティ製でも取り寄せでも良いです。
関西〜関東あたりなら何処でも良いです。

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:14671075

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/06/12 07:44(1年以上前)

>ダイソンの充電池はオンラインでしか買えないと知りました。
どのようにして確認されたのでしょうか?
ビッグカメラの店舗で店舗に無い通信販売の商品を買いたいと話したら、
女性店員Aは、店舗と通信販売の会社は別なので取り寄せできないと回答。
男性店員Bは、買えます。詳しい人を呼んできます。女性店員Aが連れてこられる。
女性店員Aは、はい取り寄せします。おぃ、さっきと言ってることが違う。
といったことがありました。

書込番号:14671123

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件

2012/06/12 07:54(1年以上前)

速攻のご回答まことに有難うございます。
ビックカメラの店員さんが言ってました。
「この機種の充電池はダイソン自身がオンラインでしか販売していない。よって我々では販売できない。」
とのことでした。

書込番号:14671144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/13 14:14(1年以上前)

本体を購入した際にお店の人(デオデオ)に聞いたら、電話でメーカーに注文してもらう方が早くてよいですといわれました。うちでも取り寄せはできるが、結局同じところに電話する形になるので、とのことでした。
どうしてもネットでセキュリティがご心配なら、電話注文という手はありますね。時間がかかってもよければ、お店でも取り寄せてもらえるはずです。

書込番号:14676024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2012/06/14 05:15(1年以上前)

ぐるぐるどんさん、たいへん貴重な情報まことに有難うございました。
まずは自分で電話してみて、どういう回答かを確認してみようと思います。
ユーザー登録しないと購入できないのかなど、個人情報も必要最小限の所だけにとどめたいのですが、その最善の方法を模索する足掛かりとしてとても助かります。

ガラスの目さんも店員により対応がかなり違うとのこと、まことに有難うございました。
ビックカメラはポイントに負けて既に個人情報を教えてしまっているので、本体だけはここで買おうと思いますし、充電池についてももう一度聞いてみようと思います。

書込番号:14678562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアを新規書き込みDyson Digital Slim DC35 マルチフロアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ダイソン

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアをお気に入り製品に追加する <1147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング