Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日
このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2011年4月28日 12:39 | |
| 4 | 5 | 2011年4月17日 10:28 | |
| 1 | 2 | 2012年1月24日 10:36 | |
| 3 | 2 | 2011年4月12日 11:17 | |
| 1 | 2 | 2011年4月15日 11:49 | |
| 3 | 0 | 2011年3月21日 21:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
4/末入荷分で3月にネット予約したのですが、「東北地方太平洋沖地震の影響で、
東北地方にございます(DC35 multi floor)のバッテリー生産工場が
損害を受けバッテリー生産能力が著しく低下しており…」とのメールが
今日届きました。最新の入荷予定は6月中旬〜7月上旬とのこと。
キャンセルせずに気長に待ちます。
「全世界共通モデルの為、世界的に遅延しております。日本だけでも
現在1万台の注文残がございます。」
これは大変だ。バッテリー生産工場の皆様がんばってください。
2点
私も気になったので直接ダイソンに問い合わせてみました。
そうしましたら特にダイソン生産工場が被災したわけではなく
ただ需要に対して供給が追いついてないと言う返答でした。
理由としてはダイソンの生産工場(バッテリーも含め)は
マレーシアで生産している為との事でした。
メーカー側がここまで大人気になるとは想定してなかったらしく
生産が追いつかないようです。
ネットの価格も軒並み高騰してますので店舗で予約するしかない様です。
しかし今回の大地震で被災された各工場の皆様、また東北関東の皆様
には一日も早い復興をお祈りしています。皆さん頑張って下さい!!(^0^)
書込番号:12946306
1点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
花粉とハウスダストに悩まされています。メーカーウェブサイトを見ると、こちらの機種はアレルギー患者おすすめから外れています。その違いはHEPAフィルターのある・なしだけのようです。それはつまり、空気清浄機があれば充分購入に値する機種ということですよね。こういった悩みで使用されている方、ご教示お願いいたします。
1点
>花粉とハウスダストに悩まされています。
HEPAフィルター又はそれに類するフィルター機能付かないと掃除機使用の際床面の微細ゴミ等を空気中に撒き散らし空気清浄機が綺麗に取り去る迄浮遊します。
ハンディタイプだと使用者の顔に排気当たる事も…。
部屋の機密性無いと他の部屋にも浮遊物は拡散します。
無難にキャニスタータイプのairsis SC-XD4000(0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕塵するサイクロン式クリーナー)薦めます。
http://kakaku.com/item/K0000148432/
書込番号:12902122
0点
もし、アレルギーが深刻ならば、ダイソンに限らず、ハンディタイプはやめておいたほうがいいかもしれません。
また、ゴミ捨ての時に埃などが舞うことを気にする人もいるようです。
なお、私はこれではなく、DC34を使っています。
私はアレルギーなどはなく、掃除機の排気臭を気にする程度ですが、そういう私はDC34にはとても満足しています。
結局は、排気のきれいさをとるか、利便性をとるか、その選択ではないでしょうか。
書込番号:12902212
0点
satorumatuさん、薄荷さん、返答ありがとうございます。お二人のご意見を参考に再度いろいろ調べました。その結果、予算オーバーですがダイソンのDC26 コンプリートを購入することに決めました。「エアシス」や「ハンディータイプは排気がかかる」とのアドバイスがあってこそ購入に踏み切れたと思います。広くないワンルームですので贅沢な買い物なのですが、吸引力の変わらなさは譲れませんでした。(フトンツールも欲しかったので) ありがとうございました。
書込番号:12905484
0点
昨日、ダイキンの空気清浄機が届いたので追記しておきます。
埃センサーの感度を「高」にして、DC34の排気を当ててみたのですが、センサーは反応しませんでした。
※反応する例を挙げておけば、例えば、センサー近くで羽根枕を「ムギュムギュ」すれば、反応します。それでも、反応結果は、黄色、赤とあるうちの、黄色止まりですが。
もっとも、ダイキンの埃センサーは鈍いという評判のようで、これがどの程度参考になるか分かりませんが、一応お知らせしておきます。
書込番号:12905519
3点
薄荷さん、私の家の空気清浄機もダイキンです。光クリエールです。
到着が楽しみです!
書込番号:12905561
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
比較するなら、makitaでしょう。
makita というメーカーはそれほどは知られていませんが、プロ用の
ハンディ掃除機では市場独占しているメーカーでaす。
CL142, CL182 あたりがおすすめです。
CLという型番はDysonと同じリチウム電池タイプで強力です。
14, 18 というのは充電池のボルト数(パワー)を示し、次の
2 は、紙フィルタータイプです。
ただし、品不足で手に入りにくいようです。
書込番号:12981494
0点
マキタも、パナソニックも、ダイソンも使いました。
友達が持っていたので・・・
どれも、吸引力だけは、OK!
マキタは、
場所を取らないのがいい。軽いので、廊下の壁にフックを付けて、収納していた。← 便利
バッテリーが外しにくい。(私の手のひらサイズだと無理)
そこんちは、旦那さんが充電を担当していました。
ダイソンは、高いので・・・
使い方にもよるけど、欲しいと思わなかった。
何か、面倒だし、邪魔だし
立て掛けられないと無理
パナソニックは、ダサい
だけど、これを購入
この商品を、買う前に、ランタン、インパクトなどを購入していたので・・・
立て掛けれるのと、ゴミフィルターが単純な作りなので、簡単に水あらいできる。
めんどくさいと思いがちな人でも使えます。
書込番号:14061675
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
フィルターの掃除は、頻度が多いのでしょうか。
ヨドバシカメラの店員に聞いたら
月1くらいで、掃除が必要とのこと。
ダイソンなので、他のハンディクリーナーよりは、フィルター掃除の頻度は少ないのでしょうか。
0点
スポン人さん
こんにちは。
すべての掃除機について知っているわけではありませんが、紙パック式の掃除機を除いたサイクロン式、フィルター式のハンディクリーナー中では最もフィルターメンテナンスの頻度が少ない方だと思います。
私は2ヶ月ほどほぼ毎日使用していますが、1月の時点で吸引力が低下するほどのフィルター詰まりはありませんでした。(もっとも所々フィルターに塵が付着していることは目で見て確認できるので汚れてはいます。又、使用環境によってはもっと汚れる方もいるとは思います)
取扱説明書では1月を目安にメンテナンスを推奨していますので、販売店の方はそれを根拠に1月と説明されてのだと思います。
比較対象として適当ではないかもしれませんが、過去私が使用していた、なんちゃってサイクロン掃除機(ナショナル ハンドクリーナー MC-D22 )では1度ごみがいっぱいになる程度掃除したらフィルターを叩いてメンテナンスする必要がありました。(人によってはフィルターにティッシュをはさむ等の裏技を使っていたようですが。。)
月1のメンテナンス頻度が多いのか少ないのかは微妙なところですが、
・サイクロン式ハンディタイプとしては少ない方
・DC26やDC22 等のダイソン製有線掃除機と比べるとかなり多い
と言えると思います。
書込番号:12873526
![]()
3点
なるほど、実際の使用感で、とても参考になりました。
現在、品薄のようですが、購入します。
ありがとうございます。
書込番号:12887545
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ヤフーオークションのは海外からの並行輸入(個人輸入)なので
国内2年保証がなさそうです。納期も海外在庫なので2週間くらいは
かかりそうです。初期不良以外はノークレームノーリターン
だったのでちょっと手が出ないです。
書込番号:12898372
0点
掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
北関東のコジマは地震の影響で花形のテレビやPCの階はクローズで寂しい雰囲気。
49,800円表示が幾らになるか店員に聞こうにも店員が少ない。
やっと捕まえた店員も覇気がなさそうだったけど、仕方無く価格を聞くと
「これは引けない商品です。」の一点張り。
コジマネットで45,800円だと伝えても「はあ。」で終わり。
埒があかないのでケーズに移動。
こちらも店内は暗いけど店員は明るい。
ガソリンが勿体無いので一発価格をとお願いしたら42,800円の提示。
店員がいい感じだったこと、ガソリンが勿体無いこと、40,000円はギフト券利用で持ち出しが少ないことから、
そこのケーズで即決購入。早速壁掛けして大満足!
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





