ジャスティオ MFC-9460CDN のクチコミ掲示板

2011年 2月 2日 発売

ジャスティオ MFC-9460CDN

24枚/分の高速プリントエンジンを搭載したA4カラーレーザー複合機

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ ジャスティオ MFC-9460CDNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ジャスティオ MFC-9460CDNの価格比較
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-9460CDNの純正オプション
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのレビュー
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-9460CDNの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのオークション

ジャスティオ MFC-9460CDNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 2月 2日

  • ジャスティオ MFC-9460CDNの価格比較
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのスペック・仕様
  • ジャスティオ MFC-9460CDNの純正オプション
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのレビュー
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのクチコミ
  • ジャスティオ MFC-9460CDNの画像・動画
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのピックアップリスト
  • ジャスティオ MFC-9460CDNのオークション

ジャスティオ MFC-9460CDN のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ジャスティオ MFC-9460CDN」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ MFC-9460CDNを新規書き込みジャスティオ MFC-9460CDNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANの設定に関して

2012/04/23 20:54(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9460CDN

スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件 ジャスティオ MFC-9460CDNの満足度4

MFC-9460CDNを使用しています。
このたび、NTTの回線を廃止して、EMOBILEのみのネット環境に変えました。
そこで、問題発生!このプリンターで無線LAN対応でなかったことに気が付きまして。。。。

あわてて、バッファローのAriStationG LPV3-U2-G54を購入してつなげようと試みましたが、ダメでした。。。

使用環境:2台のパソコンでプリントします。ネットはEMOBILEです。この環境下でこのプリンターを使用可能な設定にするにはどうしたらよいでしょうか?


教えていただけると助かります。。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14476389

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/23 21:06(1年以上前)

無線LANブロードバンドルーターは有るのですか?
PCはLANケーブルで接続しているのですか?
もし、無線LANブロードバンドルーターが無ければ、手頃なWHR-G301Nを購入すれば、WHR-G301NとLPV3-U2-G54を無線接続出来るはずです。

WHR-G301N  http://kakaku.com/item/K0000071174/

書込番号:14476468

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/23 21:12(1年以上前)

その手のルータ機能は無いかもね。
無線LANルータを買ってきて、有線でつなげるのは?
PCの環境をもう少し詳しく。例えば、2台ともノートPCで無線LANでネットのみとか

書込番号:14476503

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件 ジャスティオ MFC-9460CDNの満足度4

2012/04/23 21:41(1年以上前)

早速のご返答感謝いたします。

現在の環境です。

ディスクトップ1 Win7 64bit(USBの無線受信器でネットをしております)
ディスクトップ2 win7 32bit 無線内蔵型のPCです。

EMOBILEのみのネット回線です。

LPV3-U2-G54でWin7 64bitだと、スキャナーなどの機能が使えないようでして・・・。
今まで有線LANだった時のWZRーAGL300NHがあるので、それにつなげて試みてみます。。。


書込番号:14476671

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/04/23 22:17(1年以上前)

MFC-9460CDNをPC1台にUSB接続してプリンターの共有をしたら良いかもですね。

参照 http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003234

書込番号:14476908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/23 22:28(1年以上前)

それなら、USB切替器のほうが便利かと。

U2SW-Tシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/u2sw-t/index.asp
U2SW-Aシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/u2sw-a/index.asp

書込番号:14476976

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件 ジャスティオ MFC-9460CDNの満足度4

2012/04/23 22:36(1年以上前)

パーシモン1wさん、哲!さん

親身になってくださりありがとうございます。。。

結局、すごく複雑な方法で設定しようとしていたのがわかりました。。。

難しい事をして「成し遂げた感」を出したかったのと、「無線LAN」でプリントてるんだぞ!という自己満足の世界を堪能しようとしていただけなのかな。。。

パーシモン1wさんのおっしゃる通り切替機でアナログ的に作業をしたほうが数倍いいですね。。。

哲!さんのご意見も参考になりました。1台をpサーバーとしてもう一台をクライアントにして、という方法は思いつきませんでした。。。

ありがとうございました!

書込番号:14477033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > ジャスティオ MFC-9460CDN

クチコミ投稿数:2件

OKI社のCOREFIDO MC561dnとプラザ社のジャスティオ MFC-9460CDN
を検討していて、性能の面で細かく比較したら、やっと後者のほうが理想的だーと感じて、
MFC-9460CDNにしようと決まりそうな時、保守サービスの欄を
クリックしてみたら、こんなにお金をかかるんです。

それなのに、OKI社はなんと5年間無償保証!!!

正直、戸惑いを感じています。
みなさん、保守サービスに加入していっらしゃるかどうか、
ご参考に教えていただけたら、助かると思います。
よろしくお願いいたします。

http://www.brother.co.jp/product/support_info/s-pack/index.htm

(1)特定交換部品を含む出張修理サービスパック
型番      1年保証  3年保証  4年保証   5年保証
MFC 9460CDN
       \57,750  \110,250  \157,500  \199,500

(2)特定交換部品を含まない出張修理サービスパック
型番      1年保証  3年保証   4年保証   5年保証
MFC 9460CDN
        \26,250  \42,000   \63,000   \84,000

(3)(ただし、修理サービスをご購入後1年間無償保証)
保証期間外の場合、修理費と出張費がかかります。

http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/color_laser/index.htm

※修理費には、消耗品(インクカートリッジ、リボンカセット、ドラム、
バッテリー等)の金額は含みません。

修理費

型番 調整のみ 一般部品 特定部品
交換修理 交換修理
MFC 9 9460CDN \10,500 \26,250 \38,850

出張費 (出張修理サービス) \10,500


書込番号:13006779

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2011/05/14 10:42(1年以上前)

企業が製品で利益を得る場合、その保守業務も含めて…という事は、珍しくありません。
一般購入には珍しいかもしれませんが。会社/企業との契約では、むしろこちらの方が普通です。
「金でリスクが解消できるのなら安い」という需要は、確かに存在するのです。
インクジェットプリンターで、インクの値段が高いのと同じ理由ですね。

逆に言えば。保守で利益を得るが故に、プリンター本体の値段が安いというメリットもありますので。購入する際には、両方合わせて考える必要があるでしょう。

ただまぁ。
今回の値段だと、「壊れたら買い換える」ほうが安いかも知れませんし。同じ製品を5年使うというのにも無理があるかと思います。
その場合、修理保証は1年でしょうから。リスクは天秤で。

さらに。トナーの価格も調べておきましょう。

書込番号:13006851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/05/14 11:01(1年以上前)

仕事で使うなら

必要性能/年間印刷枚数/使用期間をベースに
イニシャル/ランニング/メンテナンスの各コストを比較してみる。

書込番号:13006896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2011/05/14 11:10(1年以上前)

プラザ社って・・・かわいそうなブラザー

書込番号:13006924

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/05/14 11:28(1年以上前)

プリント数が多くて、倒れたら待ったなしで直したいオフィス用途なら
保守契約したほうがいいでしょう。
代替機があって修理を待てる状況なら、なしでもいいですが。

書込番号:13006965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2011/05/14 12:53(1年以上前)

OKIのCOREFIDO MC561dnは5年保証ですが保障規約を良く確認しましょう。
メンテナンス品(定着器ユニット、転写ローラ、ベルトユニット、給紙ローラセット)は保証対象外です。
工賃(出張費を含む)もお客様負担となってます。
修理時にそれなりの一時金が必ず発生する仕組みですね。
必ずしもお得な製品とは言い切れないかと思います。

一般的な企業でプリンタの保守契約するのは半々じゃないでしょうか。
保守なしだと故障時に一時的な修理費と手間がかかります。
保守があれば故障時は修理窓口に電話するだけでほとんど手間はかかりません。
保守のありなしどちらがお得かは職場の状況と考え方次第です。

書込番号:13007180

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/05/18 05:03(1年以上前)

皆様
いろいろ7なアドバイスや視点を教えていただきまして、
思考はかなり整理されたことになっています。
本当にありがとうございます!!

MFC-9460CDNのほうは機能がいいので、選びたいです。

最初の一年無料保守サービスを使い、万が一故障があったら、
一年ごとに契約できる保守契約のほうが、初期費用を抑えられると思います。
いろいろ勉強したいから、またよろしくお願いいたします。

書込番号:13021116

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ジャスティオ MFC-9460CDN」のクチコミ掲示板に
ジャスティオ MFC-9460CDNを新規書き込みジャスティオ MFC-9460CDNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ジャスティオ MFC-9460CDN
ブラザー

ジャスティオ MFC-9460CDN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月 2日

ジャスティオ MFC-9460CDNをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング