PC操作が苦手なため、このような商品を待ち望んでいました。
本日SONYさんで購入予定の為、とり急ぎ質問させて頂きました。
購入予定の皆様、保障期間はどのくらいつける予定ですか?
各SHOPお値段によって選び方も変わってくるかと思いますが、
ラジオを購入した事がないので、調子が悪くなるタイミングなど分かりません。
(ちなみに、SONYさんだと3年間無償でついてくるようです)
お手数ではございますが、ご意見をお聞かせください。
宜しくお願い致します。
書込番号:12629451
0点
私はソニーストアでの購入時に、あまり考えずに5年ワイド(2,000円)を付けました。
が、ご質問を機会に考えてみました。
ワイド保証=故障・破損・水濡れ・火災・水害・落雷に対応で、5年=2,000円、3年=900円
ベーシック保証=故障に対応で、5年=900円、3年=無料
よくよく考えると、ワイドの5年と3年の1年あたりの料金は3年の方が安いです。
普通、期間が長くなると1年あたりの料金が安くなるのに・・・・
結論は3年ワイドです。
追加保証は、単に使わなければ損ですが、使う事になれば損をしなくて(得する訳ではありません)すみます。
自己中の回答かもしれませんが、こんな考えに至りました。
書込番号:12630383
0点
今回ソニーストアで購入するにあたり、私も保証期間について悩みましたが結局ベーシック5年(900円 故障のみ対応)にしました。
ワイド保証内容
破損 ・・・あれば安心
水ぬれ・・・水場まわりで使用しない
火災 ・・・たぶん大丈夫
水害 ・・・4階だからたぶん大丈夫
落雷 ・・・外では使用しない
私の場合上記の破損以外は必要ないと思った次第です。落下→破損だけ気をつけて使えば問題ないかな?
書込番号:12630903
0点
motoさん、レディオガガさん、ご回答にありがとうございます!とても参考になりました☆悩んだ結果、破損と水濡れ(台所でも使用するため)が心配だったので3年ワイド900円を付けました。大切に使いたいと思います!ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:12632142
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ICZ-R50」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/11/28 9:57:06 | |
| 1 | 2013/11/22 5:42:06 | |
| 3 | 2013/11/22 7:44:16 | |
| 8 | 2013/06/30 13:57:12 | |
| 4 | 2013/03/02 3:30:41 | |
| 2 | 2013/02/04 18:32:32 | |
| 5 | 2013/02/01 21:37:29 | |
| 2 | 2013/01/10 21:45:02 | |
| 5 | 2013/04/16 22:59:10 | |
| 0 | 2012/12/01 23:24:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)








