


たとえば帯番組(同時刻の月〜金)を録音する場合、帯番組を1番組とカウントされるんでしょうか?それとも月〜金の5番組とカウントされるんでしょうか?
また、これは他社(オリンパスのラジオサーバー)でも同じでしょうか?教えてください。
書込番号:14802199
2点

>帯番組(同時刻の月〜金)を録音する場合、帯番組を1番組とカウントされるんでしょうか?それとも月〜金の5番組とカウントされるんでしょうか?
単位が難しいですね。所有している取説p35を読むとプログラム数なので、
月〜金で予約しても一つのプログラムです。(曜日指定実機確認済み)
なので一週間7曜全てスケジュールすると7×20で140番組予約できます。
全部入れるとHDDレコーダー同様聞く時間がないかな。
>これは他社(オリンパスのラジオサーバー)でも同じでしょうか?教えてください。
他社モノはプログラムの考え方が違うので同じじゃないです。
書込番号:14803102
1点

お早うございます。
代表的な3機種を挙げて説明します。
ソニーのICZ-R50は20件まで可能です。1件の予約について時間が同じであれば必要な曜日にチェックを入れて指定、あるいは曜日関係なく毎日となります。日時指定の1回だけの予約は、ほぼ制限がなく、2078年まで設定できます。
オリンパスのPJ-25は30件まで可能です。1件の予約について時間が同じであれば曜日を指定、あるいは曜日関係なく毎日となります。日にち指定の1回だけの予約録音は出来なくて時間指定のみ可能です。例えば今11:00として10:00に予約指定したとすると一番近い次の日の10:00からの録音となります。
パナソニックのRR-RS150は20件まで可能です。1件の予約について時間が同じであれば曜日を指定、あるいは曜日関係なく毎日となります。日時指定の1回だけの予約なら翌月末まで指定できます。翌月末の意味は例えば今日は7月14日ですが8月31日までなら可能です。予約した日が7月1日だったとしても8月31日まで指定できます。
予約の自由度の高さならソニーのICZ-R50が一番です。予約の件数ならオリンパスのPJ-25が一番です。
書込番号:14804975
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ICZ-R50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/28 9:57:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 5:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/22 7:44:16 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/30 13:57:12 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/02 3:30:41 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/04 18:32:32 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/01 21:37:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/10 21:45:02 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/16 22:59:10 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/01 23:24:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





